メインカテゴリーを選択しなおす
ウトナイ湖にわずかな白鳥の姿が。凍結している場所もあります。こんな林の場所に小鳥たちがやってきます。枯れた実を見るのが好き。ツルウメモドキこの赤い実は何だろう・・・...
ウトナイ湖☆★道の駅ウトナイ湖(北海道苫小牧市植苗156-30)☆★三星ウトナイ店
▲ウトナイ湖周囲9.5キロの海跡湖で最大水深1.5m周辺は低湿地帯です1991年(平成3年)には日本で4番目のラムサール条約登録湿地となりました▲ウトナイ湖野…
ウトナイ湖って、全面凍結するのかな?私の休みは今日まで。明日から、怒涛の8連勤。のんびりしすぎて暇すぎました(笑)明日からお仕事、がんばるぞー(*'ω'*)...
ウトナイ湖☆★道の駅ウトナイ湖(北海道苫小牧市植苗156-30)
▲ウトナイ湖周囲9.5キロの海跡湖で最大水深1.5m周辺は低湿地帯です▲遠くに白鳥がいます昔は餌付けする人がいたので近くで白鳥を見ることができましたが今は禁止…
野鳥の楽園ウトナイ湖へ、路線バスで行く<ゲーセン紀行Classic 11日目-2 苫小牧>
苫小牧(とまこまい) ('02.6.2) 現在、雨がやんでいる。やんでるうちに、ウトナイ湖へ行こうと思ったが、バス乗り場がどこかわからず、うろうろする。 よ…
2020年 (167) ダブルバースデーのプレゼント(容子⇒さよちゃん)
*** 北海道のスポットたち *** 『特番 (21) ダブルバースデー=さよちゃん&容子23Jul1』*** ダブルバースデー *** ブロ友のさよちゃんと…
6月初旬2人で帯広に行く予定が苫小牧方面に変更何故なら、豚丼のお肉よりも海鮮丼が食べたくなった2人の意見まずは、恵庭の道の駅に寄り野菜や苗を見て、、苫小牧...
先日、日本野鳥の会のオンラインセミナー ウトナイ湖サンクチュアリのライブ配信があったが見れなかったので見逃し配信でで鑑賞。javascript:pcview_on();レンジャーさんの説明を交え、遥か北海道の大自然を満喫できる内容でよかった
先月下旬の事ですが、苫小牧市にあるウトナイ湖に行ってきました。この湖は、北上するマガンたちが休息を取るための中継地点になっているので春が近づくと本州からこ...
「道の駅ウトナイ湖」は、札幌市と室蘭市を結ぶ国道36号線沿にある道の駅です。 平成21(2009)年に北海道では108番目の道の駅として登録されました。 北海道の空の玄関口である「新千歳空港」や海の玄関口「苫小牧フェリーターミナル」から近いこともあって、道外からの観光客も多く立ち寄ります。
『ウトナイ湖』でのんびりしよう!(キャンピングカーで日本一周中)
いいぞ!ウトナイ湖!(笑)前回紹介した登別温泉を後にすると、次は苫小牧方面に向かいました。(前回の記事→地元の観光バス運転手がおすすめする登別温泉に行ってきた)ひたすら走ります。なんだか可愛い名前の『ウポポイ』を通過。(←ウポポイとは)さら
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、22.9℃ 最高気温、32.2℃ オットは8月から転勤となりまし…
今日も暑い1日花も半日陰に移動させないと干からびてしまいそう bijouはフルーツ寒天を食べ始めてからおトイレは順調いただいたコメントを参考に 今日は豆乳ヨーグルトを買ってきたヨーグルト寒天を作ってみます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧朝 早い時間に目が覚めたけど ママが起きるとみんなを起しちゃうから気合で寝ました 起きたら とととbijouは朝ごはんを食べてドッグランが 8時に開くので扉の前で 待機そのあとはゆっくり部屋で過...
今日は朝からよく晴れてジリジリの日射し鉢植えの花がしおれてしまいそうで水やりして家の中へその後 夕立があって 私の水やりは何だった?と ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧北海道旅行 昨日載せた写真からつづきです北海道で最初に寄ったのは 道の駅ウトナイ湖素敵な公園や千歳にも行ってみたかったけど無理は禁物顔出しパネル発見 もちろんやるよねっママはここの名物 豚まんセットを ととは豚丼をチョイス遅めのランチのあとは一気に 北...
2020年/M (97) コスプレ-81-ゴスロリ風/赤系ノースリーブミニワンピ23Jul5
【♪音楽小旅 (140) デュオ・オデリア(ワルツ3番/ショパン)】 *** ゴスロリ風 *** 今回はトークばらのお店の衣装を借りました。ゴスロリではないけ…
こんにちは、MABOです。 週末の米国女子ゴルフ、メジャー大会。 渋野選手をガッツリ応援する予定でしたが、残念ながら予選落ち😅 メジャー大会なので日本人選手も二十名以上参加していましたが、渋野選手がいない試合は見る気も起きず、、予定を変更。 気分転換も兼ね、カメラを持ち、苫小牧ウトナイ湖や近郊の公園に行ってきました。 ウトナイ湖 近郊の公園 ウトナイ湖 苫小牧市にある周囲9キロ、平均水深0.6メートル、小さな湖。 一年中、野鳥が観察でき、ラムサール条約湿地にも登録されています。 今回は自然観察路を半分くらい回りました。 鳥の囀りに満ちていましたが、緑葉に覆われ、、なかなか野鳥は撮れません。 虫…
7月4日 道の駅『ウトナイ湖』へ向かう途中寄り道!!苫小牧市三沢にある、『ノーザンホースパーク』に到着!!入口で入園料800円を支払い園内へ。駐車場には、騎…
【2022年】日本一周記19日目 北海道苫小牧市【バイク旅】
日本一周19日目北海道室苫小牧市をツーリングした日の日本一周記です。相変わらず天気が悪く、旅の計画の為に苫小牧市に停滞した1日です。本日行った場所やおすすめスポットは「★のついている項目」をご覧ください。その他の項目は日本一周中に僕がどんな
いよいよ出発です…ていうか、前夜の前振りがあります。この日、例の強烈寒波による関ヶ原関連の新幹線遅延を心配しておりました。極端に遅れると、小田原からの小田急の…
九七艦攻 厳冬期胆振ポタリングシルエット最終型 輪行パッキング完了 笑
結局、荷物を減らした分、積載方法やバッグも変更した。オルトリーブの前後は家内の隼1型から拝借した。😅 さて初日は羽田まで余裕でチェックインする為に大事を…
新千歳から鵡川へ は、苫小牧で日高線の接続が悪く無駄に時間が掛かる………が、ナントまさかの天の助け、痒いところに手の届くおもてなしって言うか 超〜ラッキーなw…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お待たせしました~!←誰も待ってへん 先週行った2泊3日の北海道旅行♡ レポしていきますよーーーー!! 今年はなかなか休みの関係で、我が家
有名店で空腹を満たし、3時間半の待ち時間に疲れたので 家路に向かいましたが、、、、やっぱり「どうせ来たんだから」と あちこち寄りたいのが 助手席に座ってるだけの主婦 好きなんですよね~、道の駅が苫小牧から ちょっと行ったところ(距離はよくわかりません )ウトナイ湖という湖に隣接している「道の駅ウトナイ湖」名前も そのものです 看板の奥に ちょっと白いものが見えませんか?白鳥が来ると、看板にコメント...
北海道→本州の帰りのフェリーを予約しました。函館→青森の5日後の便です。 北海道では、11月になるとキャンプ場は軒並み営業終了。公園や無料駐車場のトイレも凍結防止で閉鎖になり、車泊旅はほぼ困難になります。これまで見かけた県外ナンバーの車も、