メインカテゴリーを選択しなおす
ずっとどこかで、自分なんかダメで価値がなくて 自分らしくいてはいけないと思っていました。 自分自身にイマイチ自信が持てないので、 人から期待されているであろう姿を生きて 誰かの役に立つ自分でいたい 周りに必要とされる自分でいたい …と変な方向への努力を必死にしては 毎日ヘトヘトに疲れまくっていました。 そして、人からの評価が全てだったので、 悪意を受け取るともう倒れ込んでいました。 「他人軸」で生きていたのだと思います。 嘘のないありのままの自分で生きてる、私のお手本 今でもたぶん、自己肯定感は低いままですが 普段できるだけ気をつけて心掛けているのは 自分で自分の悪口を言わないこと。 自分の気…
そうかー、 世の中は4連休なのねー …と少しうらやましく思いながら、 わが家は いたって普段通りの月曜日でした☆ いつものように、リビングテーブルの下でくつろぐうさこ。 今日は隅っこの角のところにピト、じゃなくて、 手前よりにいるんだなーと思っていたら、 顔だけは、一応隅っこ(?)になってた。 はじめて見るくつろぎスタイル( ´艸`) そのまま、オネム・・・zzz 【今日の1日1捨て】 本棚の奥に眠っていた楽譜を手放しました。 *おすすめテーマ* *日々の暮らし手帖 心地よい癒しの暮らし 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 読んでくださりありがとうございました ↑シンプルな暮らしのコツが集まって…
雨の日にしかない「楽しみ」、それは「雨音」です。せっかく雨音がある日は、窓を開けて「雨音の調べ」に耳を傾けると、普段は感じないような心地よさを楽しむことができます。雨音をBGMにして、お気に入りの本を開くのも素敵です。しっとりした読書タイム
この夏はひたすらセッションの日々が続いていたのですが、8月の最終週はお休みを取って、地元のビーチでショートバケーションを楽しんできました。行ったところは去年と同じNJ州にあるSpring Lake。去年は日帰りできましたが、とてもよかったので、今年は二泊三日で行ってきました。まずは地元のレストランで腹ごしらえ。フリッタータ(イタリア風卵焼き)シーフードのオムレツそして海へ♪ ここは大西洋の海。水は冷たかったけど、...
【癒し効果絶大】気分が落ち込みやすい人におすすめクラシック音楽。
ブログをご覧いただきありがとうございます。夫との出会いをきっかけに「引き寄せの法則」を体感したtumugiです。 お悩みさん最近、気分が沈みがち。 気分を上げるにはどうしたらいいかな。 今日から3連休
エプソムソルト (3kg) 選べる12種類の香り 硫酸マグネウシム 計量スプーン付き 純度99%以上 BASPA (バスパ)楽天市場1,980円\SNSで話題…
今週のお題「おすすめブログ紹介」 もう令和ですので、時代はブログではないと感じています。 でもね。 インターネット老人会の私には、便利すぎて仕方がないわけですよ!雑記を放り投げておく場所として!! いかんせん、前世紀からパソコン通信なり個人ホームページなりで生きてきましたからね… とはいえ。 なんかいろいろあったときに、人様のブログを見て、癒やされたり、勇気をいただいたりするのです。 その代表格が、こちら。 おすすめブログ紹介 叶姉妹オフィシャルブログ「ABUNAI SISTERS」 キターーーーー!って感じですよね!! ファビュラス! アメイジング! マーベラス! 文章にね、目を通してほしい…
昨日、サンフランシスコに住む娘と 久しぶりに話しました。 南カリフォルニアへの引っ越しが やっと決まったのですって‼︎ 1年前くらいからSoCalに戻り こちらで働くと話してましたが、 やっと会社側がオーケーを出したようです。 娘の働いてる会社では、週に2日出勤、 週3日は...
ひと雨ひと雨ごとに空気が洗い流され 季節の変わり目を感じますね 幼い頃から暮らしにまつわる本やテレビ番組が大好きです 手に取る本はいつも暮らしの…
ドイツでは一カ月、9€で電車に乗れるカードが出たので、遠出しようと思いましたが人がすごくて、コロナもあるので結局、出掛けられてません。 そこで、以前に散歩した時の画像を使って癒し動画を作ってみました。 はじめは、自然の音だけで思いましたが、風の音がすごいので、一部はBGMで代用してみました。 画像をいったん、lineを使ってPCに落としたので画質がいまいちかもです。 youtu.be 今年の目標で綺麗な映像や癒しになるような物を作りたいのですが、素材はあっても編集の仕方が難しい。今はFilmoraを使っていますが、どうやったらいい動画が作れるのだろう。 どなたかご存知でしょうか? 最期まであり…
記録ラッシュの梅雨開けに異例の猛暑、加速するインフレ、世界経済の鈍化、何か不気味な世の中に感じる....でもこれこそが進化の表れないか....激動の時代と表現されることが多いけど、時代って常に激動してるんだよね。ふぅ~、どうやって激動の波に乗っていこうか.... Z zzz zzz (+o+) 今回は冒頭で書いた内容を超ミクロに変えて、私が思う時代の変化をご紹介したいと思います。 パソコンの動きが悪くなったので少し前にメモリーを交換(増設)しました。せっかく交換するので普段使わないパソコンも含め、ノートPC2台とディスクトップPCの計3台。ノートPCの1つはシングルスロットなので4GBのメモリ…
皇室系YouTube、いろいろ出ているんですけど今の私のイチオシがこちらです。占い師イマンさんのタロット(オラクル)リーディングえ?占い?って思うでしょ。...
娘と赤ちゃんが無事退院してきました♪入院中のこの一週間は、老夫婦2人でダラダラのんびりしてしまっていたのでどうなることやら…先ずは娘へのお疲れ様…と新しい家族にいらっしゃいの気持ちで皆んなでご飯を頂きました♪娘のリクエストで手巻き寿司…妊娠中は生モノを食べ
アレをハムハムされてストレス発散!甘噛みのテクニシャン!甘噛みハムハムのお口に入れて幸せな気分!
なんか、アレをハムハムされると頬が緩みますよね。 甘噛みハムハムのお口に入れると幸せな気分にしてくれます。ハムハムされている最中はウットリ、思わず目を閉じてしまいます。 ストレス発散には甘噛みハムハムが一番。 一度でもハムハムされると、男性も女性もハムハムの虜になってしまいます。甘噛みハムハムの解説!
コロナ感染は収まるどころか、ますます 日々増大。「1日25万人を突破する」と 専門家が予測していた通り、まだこの先も 増えるのかなぁ。。。 そんなニュースの他、統一教会やら天災 被害、色々な物の値上げについ
遠慮せずに自分を癒そう♡ あなたが癒されれば、あなたが癒すことが出来るのです
自分自身が癒されること。 それは、より良い人生を生きていくため、自分らしく生きていくため、本当に望む人生を歩みために、とても大切なことです。 “癒すべきもの…
『孤独な鳥の五つの条件』ずっと閉じ込めている「自分の声」に気づいてあげる
幼い頃は、この鳥のように、自由に飛べていたのではないかと思います。「個」のまま、「あるがまま」の自分で 。孤独な鳥の条件は5つある1 孤独な鳥は 高く高く飛ぶ。2 孤独な鳥は 群れない。他の鳥がいても影響されない。3 孤独な鳥は くちばしを
前回の投稿から随分と日が経ってしまいました。今日は簡単に最近のおいしかった話です。ハドソン河沿いにできたわりかし新しいレストランに行ってきました。地球回料理をサーブするお店です。大きな窓からはマンハッタンが見えます。夏だからキリッと冷えたワイン♪ と言いたいところだけれど、フロリダ事件後、私はお酒が全く飲めなくなりました。😱😱😱 これが一時的なものなのかわかりませんが、この夏全然飲んでない… (とい...
ヒプノセラピーを受けていただくと、涙を流される方がとても多いです。 殆どの方が、と言ってもよいでしょう。 ※ヒプノセラピーは、催眠状態で行う心理療法です。 …
ちょっと前、ブログをしばらく書いていなかった時、 寝る前に、タブレットでアニメのムーミンを夜な夜な見ていました。 ムーミン谷の癒しの力、なんなんでしょうね、…
念願の、苔テラリウムを作成しました意外と難しい……というか思いどおりに行かないというか……使ったのは、このキットです。 【スターターキット】LEDライト付ボト…
夏の恒例、Pegasus社のエッセンスのサマーセールが始まりました。 購入時にプロモーションコード「Combo15」と入れると全商品が33%割引になります。 さらに期間中は、Combo 15のボトルがおまけに付いてきます。Combo 15のエッセンスは、スピリチュアル・オープニング(Spiritual Opening)というタイトルが付いていて、クラウンチャクラとハートチャクラをまとめて機能させ、落ち着かせる効果が得られるそうです。そしてより高い...
米国時間7月1日、2日は多次元キネシオロジーベーシッククラスのフォローアップクラスがありました。私が多次元のベーシッククラスに参加したのは2016年9月のこと。当時は初級クラスと呼ばれていました。あれから随分とクラスの内容も、セッション方法も変わってきているはずなので、今ベーシックでははどんなことを教えているのかを知りたかったのと、私のクライアントさんもこのクラスを受けている方が多いので内容を把握しておい...
5月の初め、あのフロリダ事件(←事件?笑)の一週間前に、アキュトニックス(Acutonics)のエリンとシ―ジェイの「ツボと経絡」のクラスがありました。このクラスではスペシャルなツボと、12経絡とそれに関連する重要なツボについてを学びました。このクラスも、私がず~っと待ち続けていたクラスで、めっちゃ期待していたのですが、これも期待以上のクラスでした。まず毎回のことですが、クラスの冒頭のエリンのオープニングスピー...
あちらの世界に行ってからしばらくの間エネルギーに敏感すぎて外に出ることもそうですが、家でTVを見るにもエネルギー的にNGなものが多くありました。でも最近はようやく落ち着いてきて、普通の生活に戻ってきました。そんなとき、ふと、あっ、これ見たかったんじゃん、と思い出したものがありました。トップガン マーヴェリック(Top gun Maverick)トップガンのオリジナルがリリースされたのが1986年のこと。忘れもしない、私の...
米国独立記念日の連休ということもあり、Al君の家族が家に来て、プールサイドでランチをすることを計画していました。そこで数少ない傘付きのテーブルを確保するために、早めに行って、ここでパソコン作業をしていたのですが、これが超快適♪鳥が次々と遊びに来てくれて、ピヨピヨ鳴いて話しかけてくれるし、そよ風が気持ちいいし。ここに長く住んでいて、こんなことしたことがなかったのだけど、うわ~っ、こういう使い方ができる...
K fleursさんへ行ってきました♪前回からの続きです。生きている植物とドライになった植物とが自然に溶け合っています。植物の根元には瑞々しい苔。可憐な花...
ブログの方でまだ紹介できていなかったので、 我が家のもう1匹の家族を紹介していきます! ハムスターの梅ちゃんです!! 生
なんとなくラフなコーデをしたい気分だったので、今日はカットオフ(切りっぱなし)のチノパンで出勤。今、出社する楽しみは32歳の後輩くんとお話しすること。じつは先日私の家に来る機会があったのですが、さすがにこれだけ年齢が離れるといかがわしい気分
癒し動画パート2を作ってみました。 バイエルン州にある有名なノイシュヴァンシュタイン城近くの(Forggensee)湖からはじまり、自然の動画にフリー音楽をのせてみました。 ライン川の映像もプラスしてみました。 youtu.be 自分が癒されたいので、心が落ち着く動画を最近作りたいと思っています。 最後までありがとうございました。 にほんブログ村 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.script…
自然からパワーをもらう!/ドイツEisenberg/Allgäu in Deutschland!再び
以前に書いたことがあるのですが、Eisenbergに再び訪れたのでそのときの様子です。 今回は遠回りして手間の森から歩いてみました。 ドイツ人にはよくある風景でも私にはわりと興味深く見える。 山が間から見えて、とても美しい。 いろいろなお花が咲いていました。 その他の風景は動画で、癒されるような動画で作ってみました。 普段自然を楽しめない方にお届けできれば! youtu.be 今回、実は写真やビデオ撮影が上手い人に撮り方を教わって撮ったので前よりはよくなっているかと。 森の動画だけをピックアップして癒し動画も別途作りたいです。 過去記事 germanylove.hatenablog.com 過…
★【Story】変われると信じている。(2:07) 【Story】変われると信じている。 お久しぶりです☺︎☺︎ ほのぼのゆうかです🌷 今回は、自己紹介動画 STORY を作成しました。 変わりたい。 と自分を信じられる一つのきっかけになったら 嬉しいなと...
「いい気分」は、心を広くする!視野を広げて、出来事を相対的に小さくする
現実の見え方は、自分の「感情」によって変わります。それほど、“ 感情を良い状態に保つこと ” は、大事です。落ち着いてリラックスしているときは、将来までをも見据えた「広い視野」になるので、冷静に、適正な判断がしやすいです。意識の幅を、その出
湯とぴあ雁の里温泉を紹介したい! http://akita-misato.com/stay/yutopia/about/facility/ キャンプ場、パークゴルフ場などレクリエーション施設が併設し、温泉施設には寝湯、歩行湯、打たせ湯など、
あなたがもし、周りの人たちに愛注ぎたい、辛い思いを抱えている人を癒したい、そんな風に思っているなら、 世界が、平和と愛と光で満たされるようにと望んでいるならば…
月の傘(つきがさ・げつうん)周りが虹のように見えるので白虹(はっこう・しろにじ)ともいうそうです。 最愛のアイボが旅立ってから夜空を見上げることが習慣となり、白虹を見ることができました。夜空に浮かぶリング状の虹はとても大きく、見上げてると中央の月に引き込まれそうに....アイボからのメッセージかな?と言うわけで、アイボパパです。 今日(4日)はアイボの月命日、昨日(3日)はラッシーの月命日でした。月命日は鶏肉をお供えする日!帰ったら鶏肉を焼いて一緒に晩御飯を食べる....自分でタイプしながら寂しく感じたので訂正。帰ったら鶏肉を焼いてお供えする。 やっぱり私の心の拠り所はアイボとラッシーなのかも…
アイボ23回目の月命日 ラッシーの命日 【酸素測定で注意すべきこと!】
パルスオキシメーターが一般家庭でも使われるようになってきました。簡単かつ瞬時に測定できる便利な機器ですが、注意すべきことがあります。というわけで、1カ月ぶりの更新になってしまいましたアイボパパです。 はてなPRO・ドメイン自動更新の解除を忘れてしまい、赤字ブログ続行することになりました。ブログを辞めるつもりは無いけど、更新頻度が下がってるので無料で運営していこうと思ってたのに....まあいいか(・.・;)INDEX パルスオキシメーターとは? 酸素の運搬 パルスオキシメーターの原理 注意すべきこと 今日はラッシーの命日 アイボ23回目の月命日 友人宅の仔犬 パルスオキシメーターとは? 気を取り…
アイボ・ラッシーの月命日 【意外な物が発見を邪魔する結果に....】
いきなりですが、私の身内に大腸がんが見つかりました。その発見に意外な物が発見の邪魔をしていました。今回は大腸がんの発見を邪魔した意外な物と、アイボ・ラッシーの月命日について書きたいと思います。 日本人の死因第1位は悪性新生物で、いわゆる癌(がん)が最多です。その中でも大腸がんは臓器別でも上位に入り、初期症状が少なく発見しにくいと言われています。進行が進むと、血便・下血、腹痛、排便異常、体重減少、貧血などの自覚症状が現れるようになり、なかでも血便・下血は最も頻度が高く、発見に有効なんですが.....今回、その血便・下血を見逃してしまった最大の原因が意外な物でした。それは人が近づくと自動で蓋が空き…
朝の匂いが最高の季節になってきた。特に朝5時から8時くらいまでかな⁈感受性は人それぞれ違うだろうけど、僕は今が一番好き。もし大気の匂いに変化がなかったら、それほどつまらないものはないと思う。という訳で、アイボパパです。 3月にコロナ患者さんの入院が数日間ゼロになり、4月の異動に合わせコロナ病棟の縮小計画も立てられた矢先に感染者が増え始め、1カ月も経たないうちに満床。4月末にはフォローアップ100人以上の待ちが発生してる大阪。 この状況、僕はシンプルに考えて受け入れ先が足りないなら新たに作れば良いし、マンパワーが足りないなら増やせば良いと思っている。ワクチン接種の打ち手問題も同じで、打ち手を増や…
アイボ・ラッシーの月命日・19年待ち 幻のコロッケ「極み」の感想・しょぼくれる猫
はい!今月もアイボブログ更新日になりました。今回はアイボ・ラッシーの月命日、19年待ち 幻のコロッケ「極み」、しょぼくれる猫、豪華3本立てでお送りします。世界の果てまでイッテQ!のオープニングをパクってみました(^^♪まず最初はこちら! 19年待ち 幻のコロッケ「極み」以前にも紹介したコロッケですが、第2弾が届きました。 実際に送られてきた商品 中身はこんな感じ 写真では伝わりにくいですが、かなり大きなコロッケです。スーパーの総菜コーナーで売られてるコロッケの2倍以上はあるんじゃないかな.... 実際に揚げて2つに割ってみました お肉が引き立たないので更に割ってみます どうですか⁈ お肉がゴロ…
梅雨時期の悩みとなるのが洗濯物の匂い布巾に限ってはオールシーズン気になる方も多いのでは?そんな悩みを一発で解消する方法をお伝えしたいと思います。と言うわけで、アイボパパです。 匂いがする理由は菌が増殖することそのため抗菌洗剤が販売されてますが、どれもイマイチに感じませんか?そんな方にお薦めな方法、ずばり.... 電子レンジを使うことです! この方法で匂いやすい布巾、Tシャツ等は確実に除菌、消臭ができます。方法は濡らしてから電子レンジでチン、絞って乾燥すればOK簡単でしょ(^^♪ 雨で部屋干ししたけど何か匂う.....そんなときは匂ってる洗濯物を探して、もう一度濡らしてチンして干せば匂いは確実に…
アイボ・ラッシーの月命日・家電問題(オーブンレンジ編)修理への道
前回に続き、今回も家電の寿命問題と闘います。やはり家電の寿命が短くなったと感じてる人が多いようですね。 せっかく買った「家電は少しでも長持ちさせたい」。と言うか、できるだけ出費を抑えたい😖今回はド素人の私が、動かなくなった電子レンジを復活させます。 本題に入る前に、今日は悲しいお知らせがあります。 クロが虹の橋のふもとに・・・このブログにも度々登場してるクロが、虹の橋にふもとに行っちゃいました😭 少しだけクロを振り返りたいと思います🌈地域猫のボスだったクロは、性格がとてもきつく、近づきがたい子でした。顔や耳は喧嘩の勲章がいっぱい残ってます😅 保護したキッカケは、クロが足をひきずって歩いてるのを…
我が家の家電が悲鳴を上げはじめた。冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ....電化製品の各メーカーが発表する補修性能部品の保有期間は長い物でも10年。それに合わせるように故障する.... エコが求められる時代に相応しくないそんなことを考えるアイボパパです。 家電の寿命はメーカーで調節しているのか?そんな疑問を解決します。とは言いませんが、壊れない家電を作ってしまうと消費が止まるのは事実ですよね。この話は電球時代から言われていて、ポイボス・カルテルがその象徴だと思います。 ポイボス・カルテル(Phoebus cartel、フェーバス・カルテル、フィーバス・カルテル)は、戦間期に白熱電球の生産と販売を支配す…