メインカテゴリーを選択しなおす
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年3月よりフルートを始められた大人の方。 【大人のフルート】第二の人生開幕!①心の秘密…
ご訪問ありがとうございます。ヒーリングであなたらしさの開花をサポートするLiberty(リバティ)吉田まゆみです。(プロフィールは、こちらです)ツイッターを再…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年は早春3月よりはじめてフルートをはじめ、マイ・フルートも手にし、何曲も楽しんで吹ける…
先日 三年ぶりに 東海道53次歩き再開しましたそれに 政府の旅行支援で旅にも出ていたんですよその話はまたしますねでなんの話かとゆうと久々に家を空ける時間がな…
今日は普通のはなしーーー なんか最近仕事が残業続きで疲れたぁ そんな私を癒してくれるのがチェンソーマン このアニメがすごく面白いの アニメ『チェンソーマン』公式サイト (chainsawman.dog)
会社員だった頃は、毎日帰り道の本屋をのぞくほどの本好きな私ですが、 最近の読書は、お金のかからない”なろう系(小説家になろう)”がメインです。 最近本屋が少なくなって、本屋さんも本だけじゃなく、 鞄と
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越しくださり ありがとうございます! この週末は~久しぶりに遠出をしまして最後の紅葉狩りをして参りました。 少し旬を過ぎてし…
朝、観葉植物さんたちと戯れていたら、↓ひなたグループさんの多肉たちが、 バランス悪くて転ぶ転ぶ・・・。 鉢はダ○ソーの素焼き鉢なんだけど、二個重ねにして重さを出すも、 真ん中の小さいのは、ホームセ
昨日、こっそり購入していた、サンスベリアちゃんです。 もともと、一鉢で300円(ダ〇ソー)でした。 帰宅したら、家の鉢に植え替えて、やっとうちの子になった気がするので、 ポットから出して、鉢に入れて、
百円ショップで行くと、色々と妄想がはかどりそうな小物が有るので、 チョコッと購入してきました。 今日のテーマは ”庭が広いと落ち葉の掃除も大変で~” 旦那の唐楓に、百円ショップのキャンプチェアと
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 久しぶりに気持ちの良い朝陽を浴びることができたお天気です。 さて、昨年の12月4日書い…
いや~もう、ホントに、次男と三男に 「お母さんもう増やさないでね」って言われるんだけどね。 ・・・・現実逃避??母の心が癒されるんだよ。それって大事。 ね~。 ↓こんなイメージで??
\48時間限定!/【先着限定クーポンで最安1袋200円】12/1 23:59迄 マスク 不織布 立体 4Dマスク 小顔マスク バイカラーマスク cicibel…
どのような時に感謝をしている?子供に聞いたらピュアな返答に心が洗われました
テレビを見ていて、「あれも感謝 これも感謝 感謝だらけ」という言葉を聞いた時に、そばにいた9歳の長男に、どんな時に感謝をしたくなるか聞いてみました。
北の国からというドラマをご存知の方はおおいのでないでしょうか? 幼いころに再放送を何度か見ましたが、まさか、自分が北の国からドイツバージョンで生活することになるとは思ってもみませんでした。 ※わかりにくいですが、右がホーエンシュバンガウ城で左がノイシュヴァンシュタイン城です。 ドイツは都会もありますが、大部分が田舎であるというくらいに、自然が多い国です。 ドイツは大好きだけど、たまにつらくなることがある。 これは、たぶん、日本人は多数の人がぶつかる壁です。 ヨーロッパというと、素敵に感じるけど、現実はそんなに甘くないです。 娯楽や、食事や、日々の生活は日本の方が素晴らしいです。 去年の冬の画像…
癒してくれる子に出逢いました😊💖たまごっちです😊💖https://hamster2022.base.shop/Shilk♡ powered by BA…
久しぶりの晩酌枝豆の時間が取れました。 月2回行ってるバイトを終え、雨なので掃除のバイトは休みで帰宅後お風呂から出て枝豆とシナモンティーでひとときの安らぎです。 本来なら、今週末の実技試験の練習をしないといけないんですが、月2回のバイトが中途半端な時間なので、そのままだらけてご飯食べたらヤル気ゼロ。 また明日から頑張ります。 が、明日は夜間警備のバイト。 木曜日の夜が正念場ですね。しかし、サッカーの日本代表対スペインは金曜日の早朝ですかね? 録画で朝早起きして観たら良いのですが、AbemaTVの本田△の解説が面白かったので、出来ればそちらをリアルタイムで観たい。そうなると木曜日は早く寝て金曜日…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! たびたびご案内している鎌ヶ谷音楽学院で一番お得な 大人のピアノモーニングコース このコース…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 11月もあと指折る程度になってまいりました。師走が迫って来る~~~!!! けれど、この1…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 昨日はブログでお騒がせいたしました。今日、HCU(高度治療室)から一般病棟に移る…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! シリーズの様に追っかけさせていただいてお話を伺わせていただいている大人のフルートの生徒さん…
南カリフォルニア… 寒い秋がやって来たと思えば 今日は暖かくって半袖でした。 早朝ランニングをしてますが 冬場は8時を過ぎて走り出ています。 というのは、夏場と違って8時前はまだ薄暗い そして人もあまり歩いてないのです。 この薄暗さでは、森の中からコヨーテが 出てくる可能性...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 大人の方が通いやすく、長続きしやすいように・・と、鎌ヶ谷音楽学院では大人の方は普通コース…
イルカと泳いできた。場所は水族館の水槽の中だ。実は初めてのダイビングにも挑戦したのだが、うまく息をできず、潜り続けることができなかった。ダイビング中の空気は吐かないと吸えない仕組みになっているが、知らず知らず呼吸が浅くなり苦しくなってしまっていたようだ。 断念して潜らずにイルカと泳いだ。(恥ずかしい)。でもイルカは本当にかわいかった。一緒に泳いでくれるし、かすかに「キューン」という鳴き声も聞こえる。意外と大きくて、すごい勢いで泳いでいるのでぶつかったら結構痛そうだった。 すっかり癒されたし、イルカと目が合った体験は本当に素敵だった。一緒に泳いでいてとても幸せだった。イルカは、本当に優しい目をし…
前日の近代的な東京駅界隈とはガラリと変わり、のどかな風景がただよう中、こんなところにカフェが本当にあるのかしら?と思いながらテクテクと歩くこと8分。これまた昭和の香りがぷんぷんするような古民家カフェで、多次元の懇親会がありました。昔こういうお家があったよな~、と懐かしさがただよう、古民家カフェ。ここはこの会をオーガナイズしてくれたMさんのゆかりの場所。Mさんはここで定期的にランチを提供したりしていて...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は~~ピンポイント! 「大人のモーニングピアノ」 のご紹介です! 朝、街が動き出…
心を解き放つ香り~蠍座のアロマ・サンダルウッドで自分に向き合う
蠍座は「変容」を促すサインと言われます。あなたが今何かを手放して自分を変えてゆきたいなら…蠍座のアロマと言われる「サンダルウッド」の香りはいかがでしょう?瞑想にもおすすめの香り…サンダルウッドご紹介します。
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 11月が始まりました! 今年ももう2か月!まだ2か月! 皆さま、年頭に心に描いたことは…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今のところ、鎌ヶ谷音楽学院は月曜日お休みですので、昨日、土曜日が10月最終日のレッスン! …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! こちら近辺も、すこぉ~し樹々が色づいてき始めました。 もう10月も終わりに近いです。 今…
最近の、お気に入りのビールはこちら( ´艸`*) ガッキーがCMしてるアサヒのマルエフ。 コクと苦みのバランスが絶妙でめっちゃ美味しい♡ 昔からお酒が大好きで、 果実酒やカクテル、日本酒なども美味しいけれど 最近は、ビールとワインがいちばん好きです。 2つだから「いちばん」って言うのもおかしいけど どちらも大好きで、両方ともが「いちばん」笑 「あー!今日は飲みたいっっ!」って日や お酒がすすむおかずの日、休前日の夜などに 冷蔵庫で冷えていてくれていると 幸せです♡ そして、最近のお気に入りおやつは、こちら♡ カヌレって、昔、流行った時には え?こんな小さいのに、こんなお値段なのか‥ …と自ら購…
ママの健康は家族の宝です♬毎日、毎日、お疲れさまです♪朝から、洗濯に料理、買い出しから子どもの世話と、一日中走り回っていらっしゃったかと思います..本当にありがとうございます‼ 特に産後は、一日の中でご自身の時間を確保することも難しいですよ
【小学生】ピアノを習ったらどうなるの?~中・高・大学生の生徒さん達~
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 秋晴れらしい天気が続き始めました。 昨日、小学校6年生の生徒さんが 「これ、前回話し…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日は最高裁の判決を聞くまでいろいろな思いが錯綜しました。鎌ヶ谷音楽学院はもともとの創…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 秋らしくなってまいりました。 こんな時、素敵なヴァイオリンの音などいかがでしょうか? …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 朝晩寒くなりました・・・。それでも、あちらこちらのお祭りやイベントが〇年ぶり!と・・・…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 早春の3月に初めてフルートを吹いた大人の生徒さん。月二回という大人にとっては絶妙のペース…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 寒い雨の続くお天気です。外を歩くのは急な寒さと冷たい雨で辛いですが・・・レッスン室で…
灯火 Vaundy 歌詞因みにVaundy...疎いので知りませんでしたよ。。。灯火。。。とうか、かと思いましたがともしびって読むのね。にほんブログ村人気ブログランキング
いつもの公園では、彼岸花が見ごろでした。 茎だけが先にぐんぐん伸びている時は目立たず、 花が咲いた途端、突然現れる美しい一面の景色に 毎年、「うわー♪」と驚かされます。 この花を見て、いつも思い出すのは、 『ごんぎつね』の物語とそれにまつわる思い出。 切ない気持ちで、しばし見とれてしまった。笑 花言葉は、情熱・再会・想うはあなたひとり ・あきらめ ・悲しい思い出「あきらめ」は「真実」とか「悟り」のニュアンスなのだそう。 本当は、やらなきゃいけないことや、 やりたいことが、たくさんあるというのに、 なぜか、久々にやってきた「やる気ゼロ」モード。 あれも、これも、やる気が起きないこんな日は、 もう…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! このところ、少し湿度が下がってきたためか暑い陽ざしの割に爽やかな空気を感じています。先日…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日、この連休にやったことの1っ個めは夏休みの「盛りだくさんのワークショップ」の振り返…
雨上がりの、休日の朝。 外の空気がひんやりしてきたことがうれしくて 布団の上で、15分くらいストレッチをしたあと 日焼け止めだけ塗って、ボサボサ髪を帽子で隠し 夏の間はすっかりサボっていた公園散歩へ。 薄手の長袖1枚では 少し肌寒いくらいで 秋の虫たちが ひっそーりと鳴いていて あたりはすっかり 秋の空気でした(*´ー`*)♪ 季節が1歩進んで、1年でいちばん優しい季節の到来♪ ほとんど誰ともすれ違わないので、マスクをずらして 新鮮な朝の空気と土の匂いに癒されながら歩きました。 土を踏みしめて歩く毎に、心がほどけていく感覚。 朝の公園は、本当に静かで、やさしい場所です。 自然の中に身を置いてい…
ずっとどこかで、自分なんかダメで価値がなくて 自分らしくいてはいけないと思っていました。 自分自身にイマイチ自信が持てないので、 人から期待されているであろう姿を生きて 誰かの役に立つ自分でいたい 周りに必要とされる自分でいたい …と変な方向への努力を必死にしては 毎日ヘトヘトに疲れまくっていました。 そして、人からの評価が全てだったので、 悪意を受け取るともう倒れ込んでいました。 「他人軸」で生きていたのだと思います。 嘘のないありのままの自分で生きてる、私のお手本 今でもたぶん、自己肯定感は低いままですが 普段できるだけ気をつけて心掛けているのは 自分で自分の悪口を言わないこと。 自分の気…