メインカテゴリーを選択しなおす
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ポリーニ氏が82歳で亡くなったとのこと。ショックな訃報でした。 私が藝大のまだ学部生だっ…
おはようございます春分の日の今日は朝からとても良い天気に恵まれています春だな〜と叫びたい気分です今日はお弁当記録はNO61豚ロースの生姜焼き弁当おにぎりは🍙2…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日、数年前幼児リトミックに通われていたお子さまのお母さまからご連絡がありました。 …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越しくださり ありがとうございます! いよいよ3回めの3月が巡ってきました。2年前「音が出るかしら・・・?」と不安になってい…
おはようございます今週も始まりました♪雨始まりの横浜です今週もよろしくお願いします🙇♀️初日の火曜日です写真以外にチャイ二本お家パン2個つけましたお弁当はす…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今朝は午前中に都心まで出かける用事があり、早く起きたら・・・・あ~~~降ってる!!もう目の…
おはようございます 今日は雨になる予報です 今朝はすごく静かな雲の低い横浜です。 お弁当は 午後にセンターまでお届するので お弁当記録はあとで書きます…
こんにちは程よく食べてのんびりしながらヒーリングミュージックを聴いてます♪今日はチキンライスを作ってみましたチキンライスオムライスじゃないんですチキンライスが…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 中学生の生徒さん、 「今、定期試験の真っ最中なんで全然練習出来てなくて・・・」 と雨の中レ…
【大人のフルート】いよいよあこがれの曲に挑戦!~3年目の春~
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ドキュメンタリー?の「大人のフルート」シリーズ・・・ いよいよまるっと2年間が過ぎこの3…
今日も今日とて パンを焼いています。 全部で600g分です。 とにかく こねたい 欲求です こんにちは やっぱり私にとって 今 パンをこねる時間が プチ…
【大人のフルート】とにかく楽しい!!~~まもなく2年の生徒さん~~
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 何か楽器ができたら心のよりどころとなるのに・・・ 新しいことを始める習うってやっぱり勇気…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 鎌ヶ谷音楽学院には大人の方で午前中の短いお時間だけ月二回ピアノを習いたい~~という大人の方…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日のレッスンが終わり・・・スマホを開けた途端 「指揮者 小澤征爾さん死去」 のニュース…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日は久しぶりの大雪?に家の中からはしゃいでいましたが・・・ 一転!! 今日は現実! 幸い…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 2/5昼過ぎ 昼下がりから雨から雪に変わり・・・・あっと言う間にうっすらと白く・・・・…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 午前中、とても気持ちの良いお天気でしたが午後から風が強くなってまいりまして夜はぐっと寒くな…
本日、コンビニ受け取りにしていたフォゼ尾を引き取りに行ってきました ほんとはその足でいつものスーパーにも行きたかったんですが無理でした。 仕方なくうちから…
【花のある暮らし】1月の花たち♡ & ヒヤシンスの嬉しい変化(*´꒳`*)
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 昨年の目標にしていた 「花のある暮らし」。。 毎月お花を飾るようにし…
山羊座22度「敗北を優美に認める将軍」*負けることでしか手に入らないもの
1月12日前後の太陽のサビアン。人生に「勝ち負け」はつきもの…勝者がいれば、敗者もいる…けれども「負ける」ことはまったく意味のないことなのでしょうか?このシンボルは「負ける」ことに隠された深い意味を伝えてくれています。
限界だ!!主婦が1人で楽しめる空間をリビングにつくり、読書を楽しむ。
冬休みも終わり、ひとまずほっとしているまつははです。 さてさて本日は冬休みで仕方がなかったとはいえ、そんな状況
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ついこの前「お正月」が始まったと思ったら今日はもう七草がゆ。 月日が早く進むのは年末だけ…
那須へ行って来ました。「龍🐉の頭を撫でると1年幸せに過ごせます」と言われて「幸せな1年になりますように…」と願いを込めて龍のあたまをなでなで。すると龍🐉の頭がコックリと動いてびっくり。この微動だにしない置物は、本物の人間ではないですかっ(笑)頭なでなでしなくて良かったです(笑)お部屋は広くて快適でした。少し曇っていましたが窓からは那須連山。山の方もほとんど雪がありませんでした。チェックイン時に購入した大きなシュークリームのおやつ。美味しいものを食べて温泉入ってマッサージして運勢占ってもらってのんびり、ダラダラ過ごすごとができました。チェックアウト後もマッサージを受けて体の凝りがだいぶほぐれて楽になりました。今年も頑張ろうと思います。大好きな旅ちずアプリ栃木県も塗られました&...那須へ
←ここをクリックにほんブログ村29位/2156にほんブログ村にほんブログ村21位/1964にほんブログ村このブログはランキングに参加しています50位以内をお役…
ぐるぐる 内観法 至ってシンプルに書きなぐる感情のままに ぐるぐるは私自身が完全に右脳型なので文字を書いてると文字に意識が引っ張られて気持ちが集中出来…
このサイトはランキングに参加しています にほんブログ村 ←1228/73691位 にほんブログ村 ←44/1956位↑↑↑バナーをクリック お早うございま…
当サイトはランキングに参加しています →ここをクリックにほんブログ村→ここをクリック にほんブログ村 ねーねー知ってる12月なんだって~~買っとかなく…
おはようございます 今日もお会いできてうれしいです のんびり遊んで行ってくださいね🎵 今朝から来年のノートを始めました。 一年って早いですね 今年のノートを…
一月に易経の書写を始め、中断したものの、約一週間前から再開した。きっかけはある人のブログで、ノートに易経の文章を書き写している様子が紹介されていたのを見て、私も触発されたからだ。どうして今迄思いつかなかったのだろうと思った。「写経」が有名で、そのうちやってみたいと思うが、易経も立派な哲学書なのだから、その書写をするということはとても有意義だと思う。実際に、書いていると心が落ち着く。最近は、紙に文字...
こんにちは、潜在意識をフル活用している市華です バタバタして遅くなってしまいましたが、心が浄化される滝の動画をどうぞ マイナスイオンいっぱい浴びてきたのでお…
高校からのお友達とぷち旅行。湯の山温泉、ようこそ菰野町へ。一日目。2日目、良いお天気です。朝風呂は貸し切り風呂で( *´艸`)ここで お友達に事件が降りかかりましたが。。。ここでは書けません。(笑)朝食前に展望テラスへ行ってみたよ。青空と雲と眺めの良さ☆素敵
立冬とはいえ暖かい日が続いていますね。今年も残るところあと2ヶ月、日ごとに夕暮れが早くなり、冬の足音がすぐそこまで聞こえてきてます。どこか物悲しい気分になってしまう秋ですが、山は色づき、収穫の季節でもあります。空気が澄んで夜空が綺麗に見えるようになるのも秋からですね。 私は仕事から帰るとき駅から家まで1㎞弱の帰路を、夜空をみながら歩き、癒しをもらうようにしています🌠 アイボとラッシーの月命日 今回もいつものように写真を見ながらアイボとラッシーを振り返りたいと思います。 アイボは和室にある座椅子が大好きで、和室の扉を閉め忘れると間違いなく勝手に入って座椅子で寛いでました(^_-)-☆※アイボがシ…
やさしくて、それでいて壮大なメロディー。YouTubeで流れてきたこの曲、あまり聞いた記憶がなかったけどとっても気に入って、金曜日のお楽しみ演奏に加えてみました。五輪真弓さんの「心の友」。#金曜日のお楽しみ演奏#フルート#フルート演奏#五輪真弓#心の友#中高吹奏
山の家カフェでの朗読会のお申し込みをお受けしています。梅雨の季節にライブを聞きに初めて出かけて、「うわー♡ここはおとぎの国?」とすっごくワクワクしたのを覚えてます。この素敵な空間でぜひ朗読会をとお友達が橋渡しをして下さいました。秋の尾高高原、山の中にひっ
植物って良いですね~寄せ植えをしてみました!・ヒューケラ ・ヘデラ(バタフライ) ・シロタエギク趣味は自己満足の世界で、センスも必要かと思いますが、自分が良い、可愛い、好きと思えれば良いのです‼️ 自分の好きな色、植物、形で表現してみませんか? 楽しい&癒されますよ☺️にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
「自己防衛」していませんか? 守りたい、その心の奥にあるものは、何ですか?
何か近づきづらいなと感じたり、トゲトゲしさや、威圧感を感じる。 あるいは、いつも笑顔でいるけれど、本心は違うのでなないかと感じる。というような人は、いませんで…
オリジナル曲「桜ひとひら」 作詞作曲 松岡由香 ピアノ伴奏 浅井浩一 花咲く便りに みちびかれ あの日の町へと 揺られ行く まだ見ぬわが身に 夢(みらい)をえがき はてなき道を さまよい歩く 涙こらえて 夢半ば 桜むなしく 舞う
先週水曜日、図書館に本を返しに行ったとき「おはなしの小箱のお申し込みは、あっという間に埋まって あと残り二人です」とのこと。もしかしたらもう満席になっているかもしれません。いや、もしかしたらまだ2席あるかもしれません。短編小説のイメージはこの2曲です( *´艸
時差ブログになりますが。。。大垣方面に出かけた帰り、立ち寄りました。この夏にできたお店。このお店を経営しているのはお煎餅屋さんだとか。のどかな山あいにあるので、のんびりゆったりできて駐車場も広い。古民家を改装したんだって。最近の多いね、素敵☆やっぱり景色
懐かしい曲です♪ 多分、初めてギターを抱えて弾いた曲はこの曲です。ギターと一緒に楽器屋さんにあった弾き語りの本を買ってあれこれ少し弾きましたが、どうしてもFコードの難関が突破できず、せっかく高校受験合格のお祝いにねだって買ってもらったのに、挫折したの
こんにちは!ぴょんちきです。しばらく更新お休みしてました。というのも、子供たちが相次いで発熱した上、その後パパと自分まで発熱。何の検査もひっかからなかったのだけれど・・・。なぜか3歳児の末っ子ポーちゃんだけ無事でした!強っ!小さいころから風
朝起きて、寒いと感じはじめて、夏が終わったと思うけど、あの暑い2か月はいったい本当のことだったのかと思うくらいの切り替わり方ですね。朝晩はひんやりするものの、…
ちょっと前のお休みの日。岐阜までドライブがてらのランチに。最近古民家のcafe多いよね。そして、好きです、私( *´艸`)こちら住居として使っていたおうちを一部改装してカフェに。接客してくださったのはかわいいハーフ?の女性。そういえば、看板に外国ネームが書かれて
ALOHA 老化は自然の摂理 ハワイアン航空 レンタカーピックアップ ホテルにチェックイン 着いた日に必ず行くお店(価格載せてるので日本の物価と比較してください) 最後に今回のハワイ旅行での失敗談。 アイボ・ラッシーの月命日 ALOHA いきなりですが9月にハワイに行ってきました。めちゃくちゃ久しぶりのハワイですが、やっぱりよかったです♪ ハワイには子供の頃によく連れて行ってもらったので、もうかれこれ50回以上行ってる超リピーターの私だったりします(^_-)-☆ 円安なので節約しながら今回のハワイ旅行を楽しんできました。今回はハワイ旅行と愛犬の月命日をお送りします。 日の出直前のダイヤモンドヘ…
そろそろ募集を始めます📚菰野の尾高高原にひっそりと立つ素敵な建物🏠ほぼライブの時にしかその扉を開けない特別な場所💓私もこの梅雨時のしとしと雨の降る日のライブで初めて訪れましたが、音楽好きさんがたくさん集まる、なんとも言えない素敵な空間で、演奏にも その場