メインカテゴリーを選択しなおす
#こころの時代
INポイントが発生します。あなたのブログに「#こころの時代」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
NHK Eテレ「こころの時代~おぎないあう いのち~全盲ろう 福島智」
朗読家 朗読講師 読み聞かせ講師 プチプラージュSETAGAYA 葉月のりこのブログです♪
2025/06/29 21:47
こころの時代
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「こころの時代」岡山容子医師 〜死を前に揺れる心に添う
今朝のNHK・Eテレ「こころの時代」は「ゆれる心にとことんつきあって 訪問診療医・岡山容子」でした。岡山容子医師は京都市中京区で在宅医療を実践しています。開業するクリニック(おかやま在宅クリニック)では100名以上を受け持ち、終末期の患者さんが主です。しかし、中には神経難病...
2025/05/04 15:08
7/20@ムジカーザ「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」で朗読・宮沢賢治『永訣の朝』&Eテレ「こころの時代」宮沢賢治特集
2025/03/24 22:05
☆山折先生の話を聴いて「老い」を考えた日
50代の頃、好んで観ていた番組があります。 NHK教育の「こころの時代」 色々な人が登場して、人生や宗教、哲学
2025/03/02 13:07
休日日記②今朝の気づき 嫉妬するこころの素
おはようございます 今日は雨になる予報です 今朝はすごく静かな雲の低い横浜です。 お弁当は 午後にセンターまでお届するので お弁当記録はあとで書きます…
2024/03/05 11:37
感じることを大切にする生き方
こんにちは程よく食べてのんびりしながらヒーリングミュージックを聴いてます♪今日はチキンライスを作ってみましたチキンライスオムライスじゃないんですチキンライスが…
2024/03/01 10:24
28/12 本日のお弁当
にほんブログ村22位/2156にほんブログ村←ここをクリックにほんブログ村8位/1968にほんブログ村 このブログはランキングに参加しています50位以内をお役…
2023/12/28 08:07
週初めの日 本日のお弁当ができました
このサイトはランキングに参加しています にほんブログ村 ←1228/73691位 にほんブログ村 ←44/1956位↑↑↑バナーをクリック お早うございま…
2023/12/12 10:43
幸せの種もらいました
にほんブログ村☜ここをクリックこのサイトはランキングに参加しています先日の我がグループ展の時にギャラリーの前でお友達のyoshiokazさんを撮ってる所をyo…
2023/12/11 15:51
本日から写真の公募展が始まりました
残りわずかです!すごーいクーポンが盛りだくさん!とにかくのぞいて見てね!!こんばんはバタバタしていて全然携帯もいじれませんでした本日より始まりました東京浅草橋…
2023/12/10 10:25
#本日のお弁当 ぽーくちゃっぷ弁当
にほんブログ村⇔ランキングに参加しています。沢山の方とお会いしたいのでポチッとよろしくお願いします❣️ おはようございます☁️ 本日のお弁当はこちら 豚…
2023/11/29 09:29
愛の種まき
こんばんは素敵な1日でしたか?良い天気でしたね風が強くて黄色い銀杏の葉がゆらゆらととても綺麗でした🎵今日は愛の種まきのお話わかりやすく単語で表現すると優しさと…
2023/11/29 09:26
#一言 愛変換機
今夜は満月を通してお母さんを思い出した人が多いのかな?^ - ^ 私も昨年亡くなった母を思い出して会いたいなって感じていたりします。 私に命をくれ…
2023/11/28 10:27
☆臨床宗教師について
臨床宗教師と言う言葉、聞かれたこと、ありますか? 今日は、あまり聞きなれない「臨床宗教師」について、つぶやいて
2023/05/13 08:26
心の自由
凄い人や凄い話を聞くと 息子もそうだ! と思うことがよくあります。 昨年2月、Eテレの「こころの時代」を見て 思ったことです。 その回は、ミャンマーの医師であり作家の マ・ティーダさんのお話し。 マ・ティーダさんは、 軍事独裁に抵抗する民主化運動に参加し、 政治犯として逮捕されます。 その後、約6年間の独房生活。 読書好きですが、独房に本はなく 1日20時間の瞑想を行います。 ヴィパサナー瞑想という観察瞑想。 心の状態に気づく瞑想です。 そこで気づいたのが、 真理は、本の中や外側の世界にあるのではなく、 心の中にある。 マ・ティーダさんは 「自由になれた」 と言います。 看守からも 「あなたは…
2022/07/19 19:44
令和はこころの時代! モノの時代 →コトの時代 →ココロの時代
心の時代がやってくる!令和の世は "心の世"、ムラゴンは"心のサービス" ※自由、平等、博愛を表すトリコロールとして知られるフランス国旗 モノの時代 ➡ コトの時代 ➡ ココロの時代 開国後、極東の貧しい小国に住む日本人たちは "モノ"という目に見える豊かさを追いかけてきま...
2022/07/06 11:18