メインカテゴリーを選択しなおす
【辛党?それとも甘党?】父の日にも最適なワンランク上の絶品お取り寄せグルメ(pr)
今週の日曜日は『父の日』ですね。皆さんはもう贈り物などの用意はできましたか?私はというと…先日のスーパーセールで購入予定のはずだったのですがまだ、です…そんな中、候補に上がっているお取り寄せグルメが二つあります。一つ目はこれ。辛党さんにおすすめのお取
6/17 ポークケチャップ弁当~半額鯛の切り身でアクアパッツア
ようやく金曜日。今日のお弁当。・ポークケチャップ・小松菜オリーブオイルレンチン炒め・冷凍ブロッコリー、ミニトマト、ウィンナポークケチャップは夕べ、豚こま大パックを冷凍するのに小分けした際に炒めて置いたもの。この前、テラスモールの鮮魚売り場で鯛の半額切り身をゲットして冷凍してたんですよ。きょうの料理をたまたま見てたら、イタリアン日高シェフのアクアパッツァ回でしたきょうの料理アクアパッツァ日高シェフが...
おはようございます。 鯛が美味しい時期で 又 鯛のワイン蒸し 第二弾を作りました。。 これは 切り身を使いました。 前は 刺身で 骨がなかったのですが こちらは 違います。。 はっきり言って 鯛の骨
お寿司用に25センチほどの小ぶりの鯛を鮮魚店さんにて買いましたよ 塩をふり水分を拭き取り、昆布でサンドして一晩おやすみ アラは塩を振りこちらも一晩おき、翌日グリルしてから弱火でじっくりお出汁をとりました 濾した卵と鯛出汁を合わせました玉地を器の6分目まで注ぎ、薄口を少し加え蒸し器で仕上げます 蒸している間に鯛出汁に下茹でしました淡竹、うすいえんどう、鯛のアラの身をほぐしたものを加え煮立たせ、とろみをつけた餡を作り、蒸しあがった茶碗蒸しにかけました 鯛と淡竹のあんかけ茶碗蒸し 先月の終わりに仕込んだものですが、手切りで極薄に仕上げ、お気に入りの新生姜の甘酢漬け 甘酢漬けの水分を絞ってザクザク細く…
毎土曜日に、鮮魚の朝市を開くスーパーに、今日も行ってきました。
笹ケ瀬川。対岸の藪では今も各所でウグイスが声を競っています ★ 毎週土曜日に、境港や瀬戸内の鮮魚朝市が行われるスーパーがあります。今朝も朝から自転車を走らせ行ってきました。 ★ 目当
魚好きにはたまらんお宿❤️淡路うずしお温泉しら波荘@兵庫県南あわじ市(淡路島)
淡路うずしお温泉 民宿 しら波荘 <淡路島>楽天トラベル ■南あわじ市(淡路島)といえば、毎年にうずしお温泉♨️&鯛料理を食べにうめ丸旅館に訪問してます…
人気番組「ガイアの夜明け」に物申す!ちょっと表現が過激すぎ?
テレビで「高級店の味を格安で・・」というグルメ番組が多いのですが、これは本当でしょうか?私の経験からいうと安くて美味しいというのは難しいです。もちろん、価格が安い割に美味しいならば可能ですが料亭などとは大きな差があります。
スーパーでで割引になっていた 鯛の切り身😅 塩麹漬けにしたくて 買いました❗ 普段は魚はあまり 割引になっているのは 買わないけど (他の物は半額シール大好き(笑)) まぁ漬けるから いいかなと・・・ やっぱり 塩麹に漬けると おいし~!! 日本酒と一緒に いただきます^^ そしてそして ある日は パスタが食べたくなり ミートソースに・・・ あとは 残り物だけど 量はそれなりにあり 満足満足でした^^ なかなか凝ったものは 一人暮らしになると 頻度が減ってきています💦
4月24日 長潮前の小潮 月齢/22.8 出船時間/6時 風/1〜2 波・うねりは穏やか 天気/午前・小雨弱雨、午後・本降り 乗船者/船長・うめさん・ミヤ・てぃーさん 波うねり・風は穏やかな予報、天気
◆鯛のコチュジャンユッケと揚げ筍でおうちごはん♪~ゆるやか糖質制限中♪
衣替えしようと思ったんだけど急に寒くなったから途中で止まってしまったコートはクリーニングに出すかぁ定休日だったけど主人は休日返上で仕事へ私はそんな主人の為にち…
久しぶりのひとりごはん帰宅後の主人も食事をするからいつものように食事の支度ですが今夜は全体のフォトを忘れていました ブログの励みです、美味しそう~って思った…
日本には、各地でいろんなブランド食材がありますが、「生姜真鯛」という真鯛が話題になっています。この「生姜真鯛」が通販で購入できるかどうか、ふるさと納税があるのか、について紹介します。
魚が一杯。お魚屋さんだから当たり前ですが嬉しい。 鯛を焚きました。この焚きましたってゆう言い方何処からなんでしょ。 魚は煮るって言ってたのに、お上品な感じがして使ってみました。 京都で鯛の煮つけが美味
筋クマ 僕の奥さんはシマアジのアラを使った味噌汁が大好きだヨ。 目次「お魚のあら」はご馳走ですお料理開始 Let’s Cooking!!完成 It’s ready to eat!!レシピ 「お魚のあら」はご馳走です
本日もご訪問ありがとうございますにほんブログ村よろしければ応援のポチっお願いします本日は、雨ですね先日、愛媛県でも火事🔥が相次いだようですが、栃木の山火事…
久しぶりのガチエクセル画。 今回は無名人が釣り上げた鯛。 初の魚もの。 逗子沖で釣り上げた体長52㎝、体重1.8㎏の大物だ。 パーツ数419。
【お父さんの週末料理】2022年3月19~21日~マラソン後に料理とは偉い~
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。 春分の日の3連休。最終日はマラソン大会だったので、私は土・日にプチカーボローディングをした。...
ヅケ丼は鮪だけじゃない 独自レシピ・タレで旨い意外な地方都市
<江戸時代からの工夫は今も進化の途中> 冷凍技術がなかった江戸時代に、生魚の保存方法として考え出されたという「ヅケ」刺身好きなら誰でも食べたことのある丼ですよね。寿司より海鮮丼よりヅケ丼、という人も少ないないです。 東京ではマグロが主ですし、マグロ以外だとブリのヅケ丼しか食べたことがなかったのですが、刺身でおなじみの魚はほとんどヅケになっていることを知って、ちと驚きです。 カツオのヅケもあるそうです。ん~、癖の少ない上りガツオを使っているんでしょうかね。戻りガツオだとヅケダレに特徴があるんでしょう。しょうがとかニンニクとか。サケもあるそうですし、白身のタイ、アジ、サバ、ヒラメ、カレイ、スズキな…
海産物肥料商の引き札の恵比寿様の大漁の塗り絵、この下絵PDFファイル、 塗り絵しました。この引き札の画像七福神の引き札の塗り絵 引き札の塗り絵 クレヨンぬりえ集
令和4年3月7日(月) 【旧 二月五日 赤口】・啓蟄・蟹虫啓戸(すごもりむしとをひらく)刃いま匂ひたつなり桜鯛 ~上田五千石(1933-1997)『琥珀』Photo:マダイ ~海遊館(大阪市港区) 鯛は5月頃になると産卵のために接岸します。その直前の2月から4月頃が旬ですね。ちょ
昨日の朝魚の卸をしているジムおばさんから「鯛が一匹だけ入ったよ!」と嬉しい電話。ここ数日、不漁続きで地魚を切らしていたから喜び勇んで駆けつけると2.5キロの極…