メインカテゴリーを選択しなおす
後半のGWには 1年半振りに次男の嫁さんと 銀座でランチ&歌舞伎鑑賞という楽しみな 計画なのですが 予想外の膝の痛みなどあり 歩きやすいけどスニーカーじゃない靴を 探しに探し中 無印で見つけたレザーシューズ 店頭は23,5㎝のみだったので ネットで予約して店頭で受取ました ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、旬のタケノコが安く売られてるんじゃないか?と、思い鎌北湖方面にバイクでブラっと出てみました。すると、1軒目の無人販売所...
みなさま こんばんは今日は、タケノコが安く売られてるんじゃないか?と、思い鎌北湖方面にバイクでブラッと出てみました。すると、1軒目の無人販売所には何も置いてなく~2軒目の無人販売所に、タケノコは売られてました。って事で、本日の戦利品はコチラ...
深夜2時まで営業してるビッグ・エー川崎宿河原店 深夜26:00時まで営業しているディスカウントストア「ビッグ・エー川崎宿河原店」 おすすめは、198円で売ってる袋麺! 深夜2時まで営業してるディスカウントストア「ビッグ・エー川崎宿河原店」
先週の土曜日、映画→ラーメンの後は銀座松屋へ。銀座・暮らしの商店街というイベントに行ってきました〜。お目当てはリトアニアの商品を扱う、LTshopさん!購入したのはこちら・・・リトアニアの作家さん、ヴィガンタスさん手作りの陶器。鳥笛になって...
働く30代、4月に買った服の話|偶然似た色のジャケットとシャツを買って、思わずトレンドカラーを調べてみた【うきうき!ショッピング&ウォッチング🛍️】
このマガジンは、働く30代がウキウキで買った服について語り尽くす、ノンフィクション散財観察ドキュメンタリーです💰 【月末更新】今月買った服観察日記|根尾ねおり|note 30代社畜が買った服を公開するノンフィクション散財ドキュメンタリー。今年の買い物マガジンテーマは「うきうき!ショッピング& note.com 直近1ヶ月間のお買い物を月末に振り返るよ🤞 ▼2025年のお買い物目標 今年のお買い物の抱負はこちらっ! \うきうき!ショッピング&ウォッチング🛍️/ 年間予算や服の数は決めず、楽しくウキウキするお買い物が最優先。 楽し
今日は曇り ちょっと肌寒い日になりました 朝一で お米を買いに行ったら・・・ レジは大行列! 駐車場も 満車状態 レジ籠もなく カートもない・・・ すごいですね~ こんなに混んでるの
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、連休明けの出勤でした。 朝は、ひんやりしていたのですが、 日中になると、 暖か
雨も止んで曇り~の神戸です。 雨予報やったから、はなからウォーキングに出る気なく、 ウォーキングシューズの買い替えと、娘の誕生日プレゼントを買いにそして家では…
【ポイ活アプリ】【クラシルリワードの口コミは本当?】2週間試した体験談
「歩くだけでポイントが貯まる」「買い物ついでにお小遣い稼ぎ」――そんな夢のような口コミを見て、話題のポイ活アプリ「クラシルリワード」を2週間使ってみました。テレビで紹介されていたのをきっかけに始めた筆者が、実際に感じたメリットとデメリットをリアルにレビューします!
【困惑】なんで丼さんのお気に入りはスグ取扱終了してしまうん?
今日は15%引きクーポンが配信されていたもんで、ハンドソープを買いにスギ薬局さんへ行ってきたんですよ。自分はニオイのキツイものが苦手で肌もそんなに強くないので、いろんなお店でたくさん並んでいるような有名どころのものは
マナー違反ではないと思うのですが、なんとなく後ろめたい気持ちがあり出来ないのが「商品ひとつでレジへ持って行く事」ペットボトル1本だけじゃなんかな~と食べたいわけでもないお菓子などを一緒に持っていきます。結婚前にデートで公園かどこかへ行くのに飲み物を持ってい
ミニマリスト流の家計管理とは?家計簿が続かない人におすすめのシンプルでムダのない家計術を紹介。自動化アプリやおすすめクレカ、時短フローも解説します。
ロの付くお店に旦那と息子が行ってくれる。 「あそこはな、ハイになって散財するねん」 うん、そうだね。おかげで今月の食費は米、買うてないのにもはや10万近く…
昨日はイオンの感謝デー。5%オフです。 靴下買ってきました! NIRMATAの靴下です。 このシリーズの靴下可愛いんですよね💖 ブランド名読めないので調べたらニルマータと読むようです。 そしてイオンがZ世代に向けたブランドらしい。 私にもデザイン刺さるってことはZ世代名乗って...
先日から軟便だった↑ニノさん💧ピーク時には1日に4回も軟便をしたので、相当心配しましたが(普段だと💩は1日2回とか)元気と食欲はあるし、震えるとか丸まって寝てるとかそういう様子もないので、食事内容を調整して様子を見てきました。夜も軟便のわりには横倒しになってイ
シルバー925 ピアス シルバーピアス Silver925 シルバー 金属アレルギー対応 星 スター シンプル レディース アクセサリー プレゼント ギフト …
3coinsでお買い物。昨日テレビの、ヤスコが買い物する番組で、3コインズやってまして前々からあるのは知ってたけど買うまでもなかった道具入れ。ヤスコとマーサが…
え~、私も善良な一国民として、お米の値上がりに苦しんでいます😓。いよいよ在庫がなくなってきたので、近所のスーパー4か所を回ってみました。すると1番安いのが、うちから2番目に近いスーパーで、確か5㎏4180円😵。去年の今ごろの倍ですな。う~ん、備蓄米、来ない
✅ ADO電動自転車 A8 登場|特徴・価格・口コミ・最安値・レビュー
【PR】ADO電動自転車(A8)がA8.netに登場!特徴・使い方・効果・口コミまで徹底解説 ①説明 ✅ リー…
土曜も暑かったです(;´Д`)朝8時半頃みんなで行った散歩でさえ「もう上着なんかいらないね〜💦」と言う位で謎に見つめ合う男達。昼過ぎには軒下の温度計は30℃をさし室内も徐々になんだかモヤモヤと暑くなってきてついには冷房エアコンをつけました💦ほんの数日前まで夜な
おはようございますこんにちはこんばんは、瀬那です。 気付けば4月も折り返し。毎日忙しく、その中でも楽しい予定に救われ日々を過ごしています。夏を感じる気温の日も出てきましたが、この記事を読んでくれている貴方はいかがお過ご
アタッシュケースを2年間実際使ってみてわかったメリットとデメリット
前の記事でも少し書いたのですが、アタッシュケース手放しました。 おそらくアタッシュケースを使ってみたいという方
昔から靴下が好きです。そんなわたしの靴下は、ほとんどが靴下のhacuさんの物。子供たちが赤ちゃんの頃や小さい時、こちらの靴下ばかり履いていました。実店舗に...
ある日突然、立ち退きのお知らせがきて、想定外の引っ越し。 家賃は高くなるし、生活環境は若干不便になるわ・・・。 それでも、住めば都というように、慣れてきたころに・・・ 私の母の入院生活が始まったのが去年の夏。 私自身、年齢的なこともあり、環境の変化や親の老いに直面して、しんどいと思うこともあり、何より、体力を初め回復が遅い。 寝れば回復するという、睡眠の質がそもそも悪くなったり、一度つまづくとなかなか思うように気持ちの切り替えがうまくいかないことも増えました。 周りの同年代の人も、1か月に元気な日は半分あるかないかとも言ってるので、私だけが特別じゃないと信じたい。 でも、生きていれば当然やるこ…
It's Been a While since I Last Shopped at a Mobile Shop お化けが出てくる頃に、こんばんは。ヒュード…
高いもので欲しかった エスプレッソメーカーを買って 毎日美味しいコーヒーを楽しんでおります。 ところが、 コーヒーは美味しくてい良いのですが、 これで、『欲しいものがない』 という状態になってしまいました。 その状態が続いているのですが これが寂しいんです。 今まではアマゾンなんかを覗いていたら これを買えば、楽しいだろうなぁ。 とか考えて、ワクワクした感じがあったのに 今は、それがほとんど...
TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』の便利グッズ紹介コーナーで、一度に6個のおにぎりが作れるという「おにぎりメーカー」が紹介されていました。最近“塩おにぎり”に凝っている私は、とても気になってしまいました。 一度に大量に作って冷凍保存できるぞって。 sawa-life.hatenablog.com 番組では、ダイソーの姉妹店「スリーピー(THREEPPY)」などで購入できると紹介されていたので、近くのお店に足を運んでみました。 しかし、店頭にあったのは「ミニサイズ」のおにぎりメーカー。小さくてかわいいのですが、私が探していたのは、普通サイズのおにぎりを6個まとめて作れるタイプ。今回は残念…
ツルツルの食感がたまらない「くずきり」や「春雨」。どちらも違った魅力がありつつ、同じ“つるモチ”カテゴリに属する食材たちですよね。でも、スーパーで手に取って裏返した瞬間、目に飛び込んでくる添加物の文字列に「お前、本当にただの春雨か!?」と心の中でツッコんでしまうこと、ありませんか?あの「マロニーちゃん♪」のテーマソングが頭に流れて、思わずカゴに入れたくなる可愛さ。でも、「グルテンフリー」とか「北海道産...
退職して1年半が過ぎた 年齢も65才になり正式に前期高齢者となった年金受け取りの手続きも済ませた健康保険・介護保険の手続きも済ませた はれてまっとうな前期高齢者となった
横浜駅チカで気軽にイケア体験!IKEA横浜ベイクォーター店と港北店の違いもチェック
2025年3月14日オープンのIKEA横浜ベイクォーター店と港北店を徹底比較!違いと魅力をわかりやすく解説します。
近頃ニノさんの体調不良話とかばっかりだったので(^_^;)たまには種種雑多な事を 笑💩久々にニノさんが引っ張りっこに誘ってきました(≧▽≦)最近大人になった(笑)らしいニノさん。ニノさん記録帳によると、実に1/12以来久々のゾウさん遊びでした(^_^)💩Amazonでバッ
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『「Miu Miu」の財布が欲しいと言う妻。周りのママ...
ビックカメラ.comがミニマリスト的にアリでした。送料無料・ポイント10%で思わぬ満足
ビックカメラ.comのメリット・デメリットを実体験から紹介。送料無料・ポイント10%還元の魅力と、ミニマリストにも嬉しい理由を解説します。
さて、その後。私は、かの伝説の肌着を手に取り、しみじみと眺めた。「これだけ着倒されて、さぞ本望だったろう…」と感慨にふけった後、「捨てとくね〜」と軽やかに言い放ち、こっそりと保管した。なぜなら――ネタになるからである。ププププこの話、いつか絶対にどこかで使える。そして夫は、このことをまだ知らない。_/\○ノ″ギャハハハハ♡そして現在、夫は新品の肌着を着用しているのだが――「なんかさ、これ冬用だったみたいで暑いんだ...
今現在だと、億り人から転落しちゃってるような気もしますが、とりあえず自分のやっているポイ活を紹介します。 自分のやっているポイ活は2種類、楽天ポイントと三菱UFJカードポイントです。 オーケーとセブンイレブンでの買い物は5%ポイントの付く三菱UFJカード、それ以外の買い物は楽天カードという感じで使い分けています。 ・三菱UFJカードポイント画面 ・楽天ポイント画面 もっと効率の良いポイ活もあるでしょうけど、チマチマしたことを考えると時間効率(=コスパ)が悪いので、自分はここまでとしています。 無理にポイントを稼ぐような行動、例えば楽天スーパーセールで買い回りをする、なんてことももちろんやりませ…
【BIGFUN平和島》の〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『筑前煮』『スパニッシュオムレツ』他】
★ 4月11日(金) ⛅ ★ 午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 《BIGFUN平和島》の中にある 〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕に行ってきました お買い物を済ませて・・・ 今日は、旦那君が夕食
クルミッ子好きに朗報!鎌倉紅谷の新工場が小田原に2025年8月オープン予定
鎌倉紅谷が小田原に新工場を建設中!2025年夏に稼働予定。クルミッ子の生産強化や、直売所・アウトレットの可能性など最新情報をお届けします。
中木曜日今日は薄曇りだったが気温は高く、暑くもなく寒くもないので昼休みに散歩する桜が満開で、あまりにも見事でそこから離れがたくなった昼休みしかし離れがたい場所を離れて良いこともあった近くのたまごやさんで平飼い卵を買ったら温泉卵をつけてくれた嬉しい当たり前
日本株が ダダ下がりしたかと思えば 今度は爆上げだとか‥ コロナで下がった時も たくさん買って その後ぐんぐん上がり 良い思いをしたので暴落でちょっと ワクワクしていたのに‥ チャンスはその場で つかまないとだめですね。 下落局面で 私が今買いたいのは アルペンと創健社。 アルペンは先日も 書きましたが100株だと優待改悪になるのと あればあるだけ助かる優待なので 増やしたくて。アルペンの優待変更の話。 potap.hatenablog.com 創健社は あと200株買いたくて 下がるのを ひたすら 待っているところです。 創健社は 自然食品・オーガニック食品の会社で 自社製品の優待が充実して…
ちょっ! 今年の節分は今日だったんですね!!!!! てっきり通常運行で2月3日かと思っていたもんで、ビックリ仰天しちゃいましたよ……(汗)
【お悩み相談室】座椅子の座面が左側だけヘタっているんですけども。
丼さんの丼さんによる丼さんのためのお悩み相談室ですよ! 今ね、すっごくモヤモヤしていることがあるんですよ。我が家にはスーパーハイバックな座椅子があるんですけども、
肝硬変で、1回目の入院後、体調不良が続いた。今回は比較的、体調は良かった。微熱が出ることはあったが。昨日はもう、寝ていたいくらい。でも、家事に休みはない。仕事…