メインカテゴリーを選択しなおす
近所の「沓稲荷社」に行ってみた 自宅の近所にある「沓稲荷社」に行ってみました 登戸駅から宿河原駅に向かい、交差点を右折し路地に入り閑静な住宅街の中に赤い鳥居があり、その右側には狛犬ではなくて、狛狐がいらっしゃいました。 その先には住居の玄関
緑化センターの「サクラソウ展」に行ってみた 天気が良くてサクラソウ展などを、のんびりと鑑賞してきました。 「サクラソウ展」に行ってきました 久しぶりに川崎市緑化センターに行ってきました。 園内マップ アクセス 神奈川県川崎市多摩区宿河原6丁
宿河原「宿河原浴場」 改札を出ると煙突が見えます。駅から徒歩1分は嬉しい近さです。お風呂にはガリウム石温浴泉×赤外線の保温効果の高い湯が張られ、サウナ、水風呂の温冷交互浴も楽しめました♨
星霜山 円光院 長福寺(→神奈川県川崎市多摩区宿河原2丁目)は、創建年代や開山・開基者は不詳ですが、江戸時代には浮岳山 昌楽院 深大寺(→東京都調布市深大寺元町5丁目)の末寺として記されている天台宗寺院で、宿河原周辺では唯一(→多摩区全体では5社)の天台宗寺院となります。寺歴は定かではありませんが、江戸時代後期の1830(文政13)年に編纂された『新編武蔵風土記稿』橘樹郡宿河原村の条には次のように記されています。********...
一昨日はお花見ドライブしてきたのでその時の写真をご紹介しま~す(^O^)/立川から川崎に向う途中の桜🌸🌸🌸走ってる途中、キレイな桜並木が見えたので下りてプチお花見💗駐車場から見える桜並木菜の花と桜、やっぱり相性抜群!!って、菜の花、少な目だけど😅カモかなぁ?