メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。4月に入り今日から新年度、新学期と言う方も多いかと思います。我が家もまさに新年度です。息子は新社会人で今日が初出勤となります。その息子、忘…
明日から4月1日で新年度! 新社会人の皆さんおめでとうございます!🎊 懲役40年以上です(えー 2024年度は4月1日が月曜日のため、いきなり5連勤で大型連勤な社畜デビューですね。え?6連勤? 9時〜18時勤務とかだと通勤が一番混む時間帯だと思います。 激混みに気持ち悪くもなるでしょうが頑張って…😭 テレワークや時差出勤がある? ホワイト企業じゃねえか…真面目に働いてその会社大事にした方がいいですね。 研修中はまだ適用外とは思いますけど、そうだよね…? 毎日ろくでもない魑魅魍魎が跋扈している通勤電車。 みんなが少しずつ気をつければマシになるんですけどねえ… そんなストレスの固まりである満員電車…
社会人1年目は、慣れない環境に適応しながら業務を覚えていく大変な時期です。入社前にしっかりと準備しておくことで、スムーズな社会人生活を送ることができるでしょう。 ここでは、新社会人が入社前に済ませておくべき10のポイントをご紹介します。 新
ご訪問いただき、ありがとうございます。下の娘の引越し作業が完了。家にあるモノをいろいろ活用して、必要最低限の新しいモノを購入して、思い描いていたイメージに近い…
経理の仕事をしているので昨年導入されたインボイス制度にはほんとに手間ばっかりかかって非常に困ってます税理士事務所をつけているので私の不出来なところは修正したり確認してくれているのですがその中でもインボイスの関係が一気に増えました。普段取引している業者さん
旅立つ孫、新しい土地での生活、初めての仕事、希望と夢が一杯の半面、不安も一杯だろう、無理しなくていい、健康にだけは気を付けて欲しいと願っている夢見る爺さん。
アネです。管理画面でここ30日間で読まれている記事なんと2年前の記事が大学卒業した姪へのエール記事。 『【祝】姪っ子が大学卒業!おばさんからのメッセージ』アネ…
3月22日金曜日から3月25日月曜日までお休みします。急遽お休みをいただくことにしました💦ご予約いただいておりましたクライエントさん達にはご協力頂きありがとうございます。こういうことでもないと、なかなかお休みは取れないし家族で過ごすのも後何
長男が社会人になってもうすぐ一年がたとうとしています。東京にいって、一人暮らしは学生時代から数えて5年目でもう慣れているものの、都会暮らしで疲れないか、激務で眠れないとか健康に支障はないか、などなど、心配は尽きませんでも、もともと自立心の強い子なので自分か
ビジネスマン必見!新調するなら新生活フェアに!1枚あたり1399円!5枚セット 「ノーアイロンストレッチワイシャツ」 【1枚あたり1,399円】 ワイシャツ 長袖 メンズ 5枚 セット ノーアイロン ストレッチ カッ
読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も日常ネタでいきますね。先日、吉野家で牛さば定食を食べました😀 (写真はサラダつきです)魚が得意ではない私でもこのさばは食べやすかったですね。 (ご飯の器で隠れてますが😅) 魚特有のあの…うまく表現出来ませんが、焼いてあるからかすんなりいけました🐟 牛皿は安定の味で、脂が多い気もしましたが、ご飯がすすみます🍚 最後まで美味しく頂きましたね😁 3月になり、暦の上では春ですがまだまだ寒いですね🥶 流石に雪が降ることはないでしょうが…❄ 2月5日の雪はまだ記憶に新しいです。 関東でも、結構積もりましたね⛄この時期は卒業して新社会…
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂突然ですが、新生活には改良メダカの飼育がおすすめです!観賞魚、ペットを飼ってみたいけど管理が大変そう!?改良メダカは水、容…
『近頃の職場は』という記事を読みました。 note.com ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ 48年前、 私は普通高校を卒業後に就職しました。 当時は銀行が一番手堅い就職先でしたが、 私は計算に興味がなかったので、 活気のありそうな海運会社を選びました。 当時としては珍しい全館ガラス張りの明るい社屋も気に入ったのですが、 なんと配属されたのは経理課。 商業高校ではなかったので、 経理に関して全く知識がありませんでした。 本当のゼロから先輩に教えてもらいました。 伝票の書き方は、 意味は分からないまま「…
今は石垣島に旅行中で、今日は飲み屋で隣り合わせになった大学生カップルと話しをする機会がありました。 そのカップルは都内在住の4年生で、この4月からは晴れて社会人となります。 彼氏は教育業界、彼女は広告代理店での仕事が決まっていて、既に仕事への意欲もやりがいもきちんと持っています。...
【2024年ビジネス書】年100冊読書家が選ぶ名著から最新まで厳選50冊
数あるビジネス書の中から読んでみて本当に良かった!というビジネス本だけを今回のコーナーで紹介します。 ベストセラーでオス
誤解された新入社員【理不尽な大人社会にもまれて強くなれ❗️】
にほんブログ村 年末から年始にかけて 我が家の血液型クイズをしました♬ ~↓詳しくはこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202312290000/ 血液型は大きく分けると A、O、B、AB型です
我が家のルールは たくさんあるが・・・ 最近加わった ルールと言えば 今年から社会人になった A子から生活費として 週$100 頂くことになった しかし・…
今年は長男、本厄です。ほんとは帰省している時にご祈祷しておけばよかったんですが、家族インフルでそれどころじゃなくて結局、東京でご祈祷できる神社を探してもらうことにしました。こういうことって若い子は特に無頓着で気にしない人もいるかもしれませんが親も神事を大
本日のブログでは日々のビジネスシーンで欠かせないアイテムの一つであるワイシャツに焦点を当ててみたいと思います。 ワイシャツは単なる着るものではありません。自己表現の一環であり、ビジネスにおいて信頼感を築くための重要なアイテムです。 このブログでは、ワイシャツの選び方と正しいサイズ感について、具体的かつ実践的なアドバイスを共有していきます。良いワイシャツは、自信を持つことができます。 適切なワイシャツの選択とサイズ感を知ることによって、より自信を持っていくことができます。 ぜひ、これからの新たな一歩に備えて、ワイシャツ選びのヒントを心に留めてください。成功への第一歩は、着ている服からも始まります…
【お手頃価格なビジネスバッグ】メンズおすすめブランドTOP5
ビジネスマンとして日々、ご苦労されている多くの方へ。苦労を共に過ごしてきたビジネスバッグに、愛着を持たれている人も少なくないと思います。これまで頑張ってきた自分にへのご褒美、これからもっと頑張りたいとゲン担ぎとして、新調しようと思われているビジネスマンの方に、おすすめのブランドをご紹介します。
クリスマスの後から バカンス中のA子 『バカンス中』 バカンス中・・・・⛱️ 私ではなく・・・ A子がです そして 毎日ファミリーチャットに 写真が届き…
紹介アンバサダー 紹介される方専用ページ|特集|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】 紹介アンバサダー 紹介される方専用ページ|特集|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
【ビジネス書が苦手】新社会人が読むべき ストーリーでサクッと読める8冊
ビジネス書が少し苦手、読んでもなかなか頭に入らない。そんな方にオススメなのがストーリーで楽しめるビジネス書です。 今回は、そんなビジネス書とオススメの読み方も紹介しています。 ぜひ自分の成長のためにビジネス書を選んでみてください。
我が家は長男が新社会人、次男が大学2回生。次男が大学生の間はまだいいのですが、2年後(もしくは3年後)就職した場合なかなかみんなのお休みが揃わなくなってくるなあ。。。と先日ふと思ったんです。※写真はイメージです夫婦2人生活も1年半たち、すっかり慣れてきました。
昨日の続きだよ!会社の新人が運転する車の助手席に乗って、営業回り中🚗それではどうぞ!彼にバックはまだ難しかった…キリ助は慣れない道でも普通にスピード出すタイプ。農道はカーナビにも乗らないから気をつけないと道に迷うよね😂畦道では側溝が草に隠れて見えにくかっ
20代からの一人暮らしの始め方を徹底解説!成功の秘訣を紹介します!
こんにちは、Taaです。 このブログでは、「20代から始めるちょっといい暮らし」をテーマに普段の生活をランクアップさせるような内容を書いています。 一人暮らし始めるまでに大事なことはなに
募集要項にないから運転免許は取らないと言い張っていたあの新人が、ついに免許をとった!!!↓このお話もチェックしてね🚗新人のための運転手に任命された話🚗https://zfuufublog.livedoor.blog/archives/112148.html今日から3日連続で、ハプニングだらけの地獄のドライブ
今日は社会人1年目の次男の近況についてです。 次男は毎週末に家に戻ってきているようです。 最近は400ccバイクを購入し、それが楽しくてそれのみが生きがいになっているんだって。 なんだか仕事が嫌で嫌で辞めたくてたまらないそうで。 毎週帰って
私はFIREを目指しているくせに、サラリーマンであることに感謝しています。 20代後半ぐらいから頭の中をたまによぎる考えがあって、それは サラリーマンはつらいことだらけ。 でも、今身に付いているスキル
【エントリーシート】東大卒、大手化学メーカー2年目が教える魅力的なESの書き方
新卒採用で成功するためのエントリーシート(ES)の書き方を東大卒、大手化学メーカー2年目社員が徹底解説します!本記事では、ESの一般的な説明、採用担当の視点、誤解されがちなポイント、成功の秘訣、タイムマネジメント、そして実体験に基づいた教訓を紹介します。就活生必見の内容です!