メインカテゴリーを選択しなおす
まるでお洒落カフェ!舟和の工場直売店情報『かぼちゃ玉』 / 舟和 浦和工場直売店 @さいたま(埼玉)
芋ようかんで有名な『舟和』の工場直売店! 川越に向かう途中で寄り道できるよ。
先日ブロ友さんのAYAちゃんから 美味しいプレゼントを頂きました~ こちらです 可愛いどら焼きですよ~ どら焼き チョコどら …
〈今蔦!〉創業115年「菓匠 榮太楼(えいたろう)」の生どら焼きがバリエーション豊かに登場♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
前回より軽めで山が多いコースを・・こんな感じです(^-^; 一部不明瞭なルートも・・・ 今回も早起きして、武蔵横手駅を6時過ぎに出発まずは、釜戸山へ 時計は止…
毎年この時期に開催されるお祭り。空港関係企業、地元商店に企業、町会がお店をだします。そして特設ステージでのダンスの発表会のようなイベント。子供が喜びそうな...
今週のお題「納豆」 納豆大好きマンですので、はてなブログ初めてから 納豆の日記たびたび書いてる気がするな?? と思ったら昔の今週のお題や7月10日納豆の日で書いてたからですかぁ。 mori-soba1868.hatenablog.com 今までも私と納豆の歴史()、納豆そば、キムチ納豆ラーメン、ナピラなどについて書いてきたし…新たなる納豆製品を。 埼玉県越谷市にある和菓子メーカー、金時米菓の直営店 おかき処 虎笛 www.kintokibeika.co.jp 基本情報 営業時間:10:00~18:00 <休業日> 年中無休 ※公式サイトより引用 最近クルド人で治安がなんだかやべーことなってる川…
おつかれさまです。 今日のおやつは、 老舗和菓子店「菓寮 東照」の自慢の どら焼き 大正2年創業の「菓寮 東照」は、東海道五十三次の川崎宿付近に本店を構える老舗菓子店です。 この店の自慢の商品でもあるどら焼きは、ふんわりとした皮が特徴。 中には北海道産小豆の粒餡がたっぷりと詰まっていてボリューム感があります。 上質な味わいの粒餡は甘さ控えめ。 東照のどら焼きは、 とにかく皮がおいしい! 職人が一枚一枚丁寧に焼き上げた皮は、手に取るとふわふわ! 皮が主役のどら焼き、という印象です。 逆に、あんこが主役のどら焼きはこちら↓ www.koshikakeol.com 最近は、ホイップクリームを挟んだも…
ミニストップの「台湾蜜いもバターどらやき」を、いただきました ふんわりとしたどら焼き生地の間に・・・ 台湾蜜いも餡とロレーヌ岩塩入りのフランス産発酵バター…
和栗とイタリア栗のモンブランどら - ファミリーマートから2024年10月1日に新発売。マロンクリームとイタリア栗の甘露煮ダイス、ホイップクリームとの組合せのどら焼きです。
曳舟に本店がある和菓子のお店。夏場はかき氷も売るが大福とどら焼きに特化している。お昼を頂いた後に立ち寄った。東口から徒歩2,3分の距離にある。大福は形よく収まった5種類のバリエーションがあり、ついつい目移りしてしまう。一方、どら焼きは全部で
今日は週1の息子の習い事の日。 隣駅まで付き添いです。 待ってる間はいつも通り近くのドトールで過ごしました。「もっちりどら焼き」がお気に入り。 小腹が空…
バタどら(200円)こちらは恵那川上屋さんで通年販売されているどら焼きです。バタどら。その名の通り、バターとあんこをはさんでいるどら焼きなのです。大好き。...
くりどら(250円)恵那川上屋さん、秋になるとくりあんがたっぷりと詰まっているくりどらが発売されます。秋だけのお楽しみ。毎年、自分でも買うんですけれど、お...
白餡に青梅の甘酸っぱいペーストを添えてサンドしたさっぱりとしたどら焼きです 生地は蜂蜜がたっぷり 国産小麦のどっしりタイプ 2018年の時点で税込み200円ということなので、今の値段は不明。 横浜の富岡に本店がある和菓子屋の商品らしい。 直径は9cmぐらい。 バイタロン? 株式会社常盤産業 / 脱酸素剤バイタロン バイタロンは常盤産業が開発した脱酸素剤です。 ということで。 皮はまあごくごく普通のどら焼きの皮だな。 っていうかちゃんとした和菓子屋のどら焼きの皮と、ドン・キホーテなんかで安売りしているヤツとはやっぱり..
マウンテンドクター SnowManメンバーからの差し入れ紹介
SnowManのメンバー向井康二くんが出演している月10のドラマ マウンテンドクターにSnowManのメンバーが差し入れしたものを紹介します! ※各SNSより特定しているため間違っている可能性があります。 向井康二くん どら焼き 岩本照くん
前から気になっていたお菓子。ラムドラ。パープル×ゴールドの豪華なパッケージ。ラムレーズンドラ焼きと小さく書いてあります。少し小ぶりなどら焼きです。ラムの香りが漂います。美味しそう ♪ 洋酒を使ったお菓子って好きなんです。どら焼きだからあんこも入っています。
ドイツでも日本人の多いデュッセルドルフ。 最近ここに新しいどら焼きのお店がオープンしたと聞いて行って来ました。 どら焼きとアイスの店「Kumo」 日本のお店が多いImmermannstr.(インマーマン通り)から近い、Oststrasse(
ワンランク上の味をあなたのキッチンへ。美味しさを引き出す秘訣をお教えます。ワンランク上の「もっと美味しく作れるパンとお菓子の教室」 もっと美味しく作りたい! …
台風10号の影響が続いていますが、皆様ご無事ですか? ほとんどの台風は上陸するとスピードが上がるのに、台風10号は自転車と同じくらいのスピードだそうで、ノロノロにも程がありますって。 日本の西と東にある2つの高気圧のどちらかが弱まってくれれ
おはようございますぴぴよんです。※もうすでにうさぎブログを名乗れるのか怪しいですが、本日はさらにうさぎさん要素がものすごーく少なめな長文記事です。こちらのブログでもほんとーにごく稀に書いていたのですが、もうよい年齢なので2~3年くらい前からちゃんとしたジュエリーが欲しいなと思っておりまして。💎1人でハイブラなジュエリーショップに入れないチキンですし、こはるちゃんの医療費など備えはいくらあってもよかろう...
なんかオムツのCMみたいなタイトルやなぁ 今晩から小屋を閉めるよ 閉じ込めると泣きわめく泣き虫シー坊や 雨風凌げる車の下か裏庭にいろよ、達者でいろよ(涙) 暫しの別れ····· 貰い物で朝の風景 虎柄のどら焼きは初めて食べたでぇ~ セブンイレブンのサンドウィッチ頂き物 あり...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村イオンで購入したスイーツオランジェ 生どら焼…
セブンイレブン、ホイップたっぷりの「ホイップだけどら」を発売。しっとり食感のどら焼き生地でクリームをサンド!
セブンイレブンから新作スイーツが登場、「ホイップだけどら」が全国のセブンイレブンで2024年8月11日(日)から順次販売が開始されています。価格は192.24円(税込)。 しっとり食感のどら焼き生地でたっぷりのホイップ […]
小布施町 竹風堂 小布施本店 栗粒あんのどら焼山をご紹介!🌰
長野県小布施町にあります和洋菓子店、竹風堂 小布施本店さんの小布施町の名産品である栗を使ったどら焼きを頂きましたのでご紹介します。
函館市北美原。 数日前に職場でKEYAKIの話しになりまして久しいなと、ゴルフ練習場で汗を流した帰りに寄ってみた( ⌒O⌒)約10年ぶりで、贅沢どらやきで記憶してました。w 駐車場は特になし、営業時間は10時
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
なかなかいい色に実りました。家庭菜園のトマトは、鈴なりとは程遠く、禿げ散らかっていますがあと少しだけ、実がなりつつあります。もう駄目だと大騒ぎした日から、...
芋ようかんとあんこ玉で有名な舟和工場直売所その場で作ってくれるどら焼き芋ようかんが入ってる( *´艸`)ここはやっぱり芋ソフトクリーム芋ようかんとあんこ玉...
【末広庵】「ロゴ入りどら焼き」夏ギフト2024 法人向けに販売、“贈り物を通じたコミュニケーションを”
株式会社スエヒロ(川崎市川崎区)が運営する和菓子店「末広庵」は法人向け商品「ロゴ入りどら焼き」の販売を開始しています。 指定した企業ロゴなどをどら焼きにプリントできる、フォーマルギフト・営業先へのあいさつ品・周年記念のお...
少し配合を変えたらしっとり美味しいどら焼きの完成!今回は粒あん・うぐいす餡・コーヒーあんをサンドしてみました。私のお気に入りは苦味に中に甘さも感じる手作りコー…
どら焼きレッスンのご依頼で作ってみました。焼き色も綺麗に出ました。生クリームが余っていたので、かのこと抹茶クリームをサンド。 7月 レッスンのお知らせはこち…
最近TVで観て心を奪われたものを楽天で探してみました。【信州おやき】「ヒルナンデス!」で紹介されていた定番おやきセットです。揚げ焼き製法なのだそう。野菜ミックス、きりぼし大根、かぼちゃ、粒あん、ぶなしめじ、野沢菜、ねぎみその7種類。冷凍で届いてレンジで温める
スーパーで見かけて目を疑いました。「あんこだまの上に皮が乗ってる」 主人に伝えると食いついてきました。「これ買って」主人はあんこが好きなのです。 旅先のスーパーでも購入したことがあります。でも、栃木県
退職後の高齢者の生活ブログのつもりだけどなんだか山登りとカフェ巡りの記事ばかり でも本人は楽しく過ごせてるんだからヨシというわけでまたカフェのお話 今回のお店は広島駅北エリアの「sapta」さん
【和菓子3種】食べたかった和菓子買い巡り。やっと手にした銘菓たち
今回わたくし、横浜を訪れる機会があり、このチャンスを「今度こそ生かそう!」「今回生かそう!」と 「あの和菓子を今度こそ買いに行く!!」 「あの和菓子をまた食べたい!!」 「あの和菓子を食べてみたい!!」 というココロの底から湧き上がる思いを
こんにちは、どるみっちです。 本日、6/12に【2209】井村屋から株主優待が到着しました! 井村屋はこのブログでも保有株紹介で記事を書きました。 優待は3月権利分、100株以上保
▲ ショーケースには一部商品の見本のみ置いているそうです(人が映り込んでいたのでトリミングしてます)。店主の瀬山妙子氏曰く「出来立ての味をお持ち帰り頂くために、商品は奥からお持ちするんですよ」と。 ▲裏で丁寧に包装してレジまで持ってきてくれます ▲うさぎ饅頭 ▲どら焼き 湯...
東京三大どら焼きというものがあることを知ったのが2年前 定休日だったり 売り切れだったりを乗り越え 念願の黒松を食べることができて ようやく三大達成
簡単に・・・・🍙混ぜこみわかめ鮭利用丸美屋スープはるさめワンタンおにぎりに合うと、あった78kcal.具はSecoma塩さば焼き使ってみました。好いですよ🍙ご飯の量は2個で300g程度510Kcal.全部で600kcal.程混ぜこみ・塩さば🍙かなり好い感じでした。米はゆめぴりか!デザート210Kcal.27日本日発売絹てぼうどら焼き池田町産絹てぼう豆使用上品な甘さ。■今日もセコマ■塩さば焼き、どら焼き、ヨーグルト、ビタミンウォーターMEVIUSMMM★Bウォーター赤札税込み151円で飛びついた!・・・・が家に戻りレシートを見ると値引きされていなかった・・・・★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。おにぎりとスープはるさめワンタン
立派な料理です!WソースのほくほくポテトSecoma248円:本体386kcal.好いです!チーズとミートソースのWソース!(一人で一度にでは多い)美味しいじゃがいもスナックではなくきちんと料理です。移し替えに失敗・・・ほくほくして美味しいよく言われなすが🐯ほくほくの意味・感覚は判りません。■今日もセコマ■行くタイミングを逃し行かず…。🐯栗どら焼:Secoma148円:本体224kcal.お茶請け・小腹が空いたときなど丁度よい。少し気持ちが躍る栗入り餡も好いが、どら焼きの生地本体も美味しい!★5.27絹てぼうどら焼新発売!です。★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。WソースのほくほくポテトSecoma.
秋田物産展で主人が買ってきてくれました。 しっとりとしたどら焼きの皮のような生地にお餅が包まれています。 お餅の下にはあんこも隠れていて、しっとりとした甘さ。「お福分け」の名のとおりです。 栄養成分表
【ビジュ強!】パンケーキみたいにふっくら♪ 虎柄どら焼き・・・「京らく製あん所」
昨年のお盆に実家へ持って行って好評だった(特に母に)「京らく製あん所」さんのあんみつ。 ↓ 昨年の記事 ↓ 『昔ながらのこだわりあんこが美味しいお取り寄せ・・…
▲5月2日撮影 ▲包装も丁寧で美しい 老舗の和菓子屋「うさぎや」さん(https://www.chuosen-rr.com/special/eat-and-drink/interview13/)が閉店するというニュース。行ってみると、駆けつけた人の長蛇の列が連日続いていまし...