メインカテゴリーを選択しなおす
令和6年4月15日(月)夕べの雨と雷はすごかった!!今日も雨の降る沖永良部です。少し明るくなってきた感じもしてますがまだ降ったりやんだりそんな一日でしょうかお…
昼飲みならやっぱり居酒屋がええですなあ。西院「たむら」でランチ酒。
目次 1 この日は、西院で篆刻の勉強。いつものように終わった後が楽しみ。2 早速メニューをみる。3 では、一献。4 飲んでるうちにお料理到着。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 この日は、西院で篆刻の勉強。いつもの
【横浜駅西口】「ひさご」名物のおでんをつまみに店員Aさんのブレない接客を観察せよ!
最近、横浜駅西口にある「ひさご」にはまっている。初めは店員Aさんの冷淡な対応に非常〜に抵抗があったが、飲みながら観察していると、その冷淡と思われた対応は、実は冷静にかつ平等に行われている。注文しようとすると「ちょっと待って下さい!」と言われ
令和6年4月14日(日)雨の沖永良部しとしとと雨が降り続きます。午前中Aコープへ買い出しに行って調味料やコーヒーなど食料品不足分を買ってきました。メモして行き…
【横須賀中央】「中央酒場」半世紀ぶりのどじょうとの対面にかなりビックリしたぞ!
追浜へ行く用事があったので、横須賀中央駅まで足を延ばして久々に「中央酒場」へ行ってみた。扉を開けた瞬間、結構混んでいたので焦ったが、カウンター席の隅の方に座ることが出来た。さすがに横須賀まで来て飲めないという事態になってしまうのはダメージが
おっさんが九州で酒を飲みましたよ。一件目は居酒屋で、イカ刺しなんかを食べましてね。九州らしい食べ物を堪能しました。【イカ】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2288.html とは言え、一軒で終わるわけもなく、もう一件ぐらい酒を飲むか!ということでお邪魔したのがこちらのお店です。 お店の名前は焼酎酒場と言いましてね。BARのような雰囲気のあるお店と言えばいいでしょうかね。 食べ物は初回の店で充...
3月16日に福井まで開通した 北陸新幹線で富山に行ってきました 本当は2月に行こうと思っていたのですが 震災で福井がどんな状況かもわからなかったので この時期…
おっさんが九州でイカを食いましたよ。いやー仕事でね。博多に行く機会がありましてね。せっかくの博多の夜ですよ。【博多】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-2286.html 飲まないとアカンよね。ということ地元の方の紹介でお邪魔をしたのが、まる家という名前居酒屋さんですよ。 ここでイカを食う多。そうね~呼子のイカが売りのお店ですよ。新鮮なイカは美味しいよね。透明感のある甘い身が美味い!(子のイ...
令和6年4月12日(金)朝晴れ渡っていた空雲が広がりつつある沖永良部です。昨日お友達から筍が届きました。堀立息子さんが掘ってくれたとのこと早速湯がいて夕べの居…
高岡市【いっぷく居酒屋 わ田ちゃん】「おでん」が絶品♪隠れた名店で美味い酒を呑む!
2021年10月10日にオープンしたばかりの居酒屋【いっぷく居酒屋 わ田ちゃん】。絶品の「おでん」をツマミに美味い酒を飲んでまいりました!
この日は池袋で飲み会。「0次会をしないと死んでしまう病」を患っているオイラ…集合時間より早く着くよう池袋に向かった。幹事さんに本日の料理を問い合わせると…「今日は中華料理の食べ飲み放題」との事。ありゃま、それなら0次会ではあまり飲み喰い出来ないな。ならば軽く焼きとんを食べて向かおう。バナー↓をポチポチッとお願いします■やきとん木々家 西口本店別館店内は広く明るい雰囲気で大衆感が漂っている。この日は嬉しい...
お〜、これこれ。ゴボウチップス!南カリフォルニア、トーランスとコスタメサに店舗を構える人気の居酒屋、Izakaya Hachi。どのメニューもそこそこお手頃価格で美味しくて、LAやOCの在米邦人の方々には定番レストランではないでしょうか。だし巻き、唐揚げ、牛タン、手羽先、イカ焼きなどなど、日本の居酒屋メニューがもれなくカバーされており、仕事の打ち上げとかにも重宝します。そんな居酒屋 Hachi で、ひとしきり飲んだ後の定...
おっさんが天王寺のあべちかでたこ焼きを食べましたよ。たまに訪れることがある天王寺のあべちかという町。【あべちか】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1858.html ちょっとした飲み屋さんなんかがあったりして、なかなかに穴場的な繁華街なんですよ。まー規模は小さいですけどね。 で、今回はこのあべちかにある一休という名前のたこ焼き屋さんに行ってみました。初めてお邪魔をした店舗なんですけど、なか...
この日は定期健診。背水の腎ですが、ちょっと悪い数値が出てしまい、絶体絶命。主治医の先生、いままでは「そろそろ透析かな~♪」と軽い調子でわたしに接していたんですが、この日は「いーさん、いままでよく頑張りましたね」と、しんみり慰めモード^^;先生から、透析にしましょうか?との打診がありましたが、もう一声!と粘って、あと一か月伸ばしてもらいました。そろそろ身の回りの整理をしなければ...と、ひとり反省会でいつもの一番。昼間から赤星を飲める幸せもいつまで続くか...3月のオススメから、レバー塩レモンにしましょう。ここのレバーはホント美味しくてお気に入り。レモンが効いたレバー炒めは、健康な人なら健康に良さそうだけど、CKDにとってはカリウムとたんぱく質に注意。もうちょい飲み歩きたいところだけど、明日取材で日立まで行...お食事処一番真金町店[南区]/レバー塩レモン
恩納村のリゾートエリアにある居酒屋「みやぎや」でやんばる鶏の唐揚げ、島らっきょう、紅芋ポテトなどをお酒とともに頂きました
New Open! 立ち飲み 庶民 高槻店さん「開店直後を偵察」
京都の四条大宮から大阪へと進出し、あっという間に店舗を増やされた立ち飲みの「庶民」さん。本日4月10日の午前11時に、10店舗目となる高槻店をオープンされると…
午後お休みを頂いた日ランチで鳥竹~早い時間なのにカウンター1席しか空いてないといういつ人気店になったのか(笑)もうメニュー見なくてもいいのだぁ~熱燗2合店員はWと言うそして軟骨から揚げとうな肝頼むが肝ないんかぁ~じゃなんからでと提供されたのがこちらまぁいつもの味そして皮炒めこれ量があって旨いのよ~で焼き鳥食べず(笑)2050円鳥竹渋谷
令和6年4月10日(水)晴れています。爽やかな朝昨日入学式も終わった高校生自転車通学始まりましたね。風に追われるときは良いけれど向かい風、横風は大変です。気を…
【関内】「新時代 伊勢佐木町店」格安で酒と酒菜を楽しめる呑兵衛たちのパラダイス!
何だか無性に「伝串」が食べたくなって、猛スピードで伊勢佐木モールへと向かった。焦って行く必要はないのだが、格安で飲めることと、「飲みたいな」と思う時間帯は誰も共通しているらしく、いつも結構混んでいる。が、今回は平日の昼時だったので、さすがに
とある週末の夜の2軒目に足を向かわせたのは、日本酒が豊富で昔ながらの雰囲気に癒される老舗おでん居酒屋さん。果たして予約なしで入店できるでしょうか??【とん平/…
こんにちは3月末に旦那とお泊りで、飲み会があってお出掛けして来ました飲み会は17時に始まり、居酒屋のはしごしました。一軒目は、それゆけ鶏ヤロー!へ行きました。先ずは、乾杯🍻私はレモンサワーで乾杯食べ物は、チャーハン・明太オムレツ・厚切りベーコン・チキン南蛮等
今回のフラッと呑みは青森市里見にある 昔の大家族屋「蔵八」 自分は居酒屋として足しげく通っていたお店 今はランチタイムの
【アソビル】「昭和酒場 めりけん食堂」胸に刺さる昭和歌謡を酒菜にホッピーを飲む!
最近アソビルに出現率の高いせんベロ。昼の早い時間から飲みたいな〜と思うと、ついついふら〜っと向かってしまう。(もしかして危ない?)…ということで、今日は「昭和酒場 めりけん食堂」で飲んでみた。昭和酒場とは?と疑問に思ったが、店内
気分よく退店しもう1階下のトラノコへまぁ普通の居酒屋だなあ~と着席してもオーダー取りに来ない呼んで生大オーダーすれば提供まで約10分・・・・そのあとお通しの食べ放題のキャベツ出るまで10分料理をオーダーしようと店員呼べばちょっとまってで忘れられ煮込みとハイボールヤキトン盛り合わせオーダーすればハイボール出るまで8分煮込み出るまで10分キャベツのお代わりも頼んでも全く来ない流石にイラっとしてヤキトン頼んで30分以上かかってんだけどどうなってると聞いても返事しに来ないのでもう帰るになるワケだいやワシの右隣の客もブチ切れてし左は同じタイミングで来客したのに同じ状況で全員ボイコット(笑)返事もないなら帰りますと飲み代と煮込み代だけぶん投げておしまい久しぶりに酷い店にあたったわってかあの店員と厨房じゃ無理だよと退店...トラノコ
恩納村の路地にあるおきなわん料理「クッキークッキー」でエバの天ぷら、ゆし豆腐、紅芋ご飯などの沖縄料理を頂きました
この日はちょっとした会合です。 まずさ前菜と ぜ マグロ、ぶり、鯛のお造り。 コンロがセットされて お鍋が温められます。 煮える間に、天ぷら。 よく分からないあんかけ。 締めに炊き込みご飯と味噌汁。 デザートを頂いて、ご馳走様でした。 う~ん、イマイチ!
高槻豊丸さんで大根おろし好き放題の「海老天・紅生姜天・半熟卵天」
とある土曜日の夕方、Nちゃんとはしご飲みの約束をしていたのですが、予定より1時間近く早く会えることとなり、予約を入れたお店の時間まで、こちらで飲ませていただく…
我が家のレギュラー、ペッシェロッソへ。 この日は珍しく空いてて、桜に客を取られたみたいですw BGMのジャズを聴きながら優雅な時間を過ごせました。 ずっと新しいバイトの方が見つからないようで苦労されてそうでしたが、何人か入ったみたいで定着してくれるといいな。 鰤の炙り ハリハリ紅葱醤 海鮮のつくねフライ カレータルタルソース 豚すね肉と甘長しし唐の甘辛煮 花椒辣風味 ハラミ肉と茄子の柚子胡椒炒め ガイヤーン タイ風焼き鳥 一人3800円くらい。 ごちそうさまでした。 総合評価:4.5 料理の美味しさ:4/5料理の豊富さ:5/5(循環する)お酒の種類:5/5(循環する)接客:5/5コスパ:5/5…
もつ焼きパラダイス富士 神田店 [千代田区] ~ 打合せ後、おつかれの一杯
打合せが終わって、5人でお疲れさま会。もつ焼きパラダイス富士。以前は、もつ焼富士屋神田店だったのですが、店名が変更されたようです。メニューは変わったのかな?ビイルとお通しのキャベツ。みんな少食なので、軽くつまめるものを。ミノチャンジャ。牛さんの胃袋?ガツポン酢。豚さんの胃袋?ナスの湯引きだったっけ?ポテサラ。ベーコンチップがふんだんに入っていて旨い。こころのころ。初めて聞く部位です。はちまきパイセンはハツモトかなと話していましたが、調べてみるとその通りでした。肴はちびちびたべて、お酒をどんどんおかわりして、ごちそうさま。[もつ焼きパラダイス富士神田店]東京都千代田区神田紺屋町44イーストビル1F17:00-24:00日曜休にほんブログ村もつ焼きパラダイス富士神田店[千代田区]~打合せ後、おつかれの一杯
おやまあ、驚いた、庶民の憩いの居酒屋もインバウンドが占領か。久しぶりに「たよし」に行ったら。
目次 1 久しぶりに昔からの仕事仲間と2人飲み会。2 わしらもまったりと飲み始める。3 しかも、気がついたら、お客さんって外国人ばっかりではないか。4 気がついたら10卓ほどのテーブルで日本人客はわしらを含めて2卓くらいになってしまってる。
何年ぶりかなのカッパ激安居酒屋生中190円なりメニューはこんな感じで酒飲みには喜ばれる店ですアテはトロトロ牛すじ煮込みと甘辛ヤンニョムチキン牛筋は煮込まれてるがスープがなんか違うんだがまぁいいやヤンニョムは本場もん1回しか食べたことないから合ってるかどうかはわからん(笑)でハイボール更にハイボールと豚キムチなんか料理みんな甘いんだねでご馳走様~から怒りの頂点へ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!かっぱ新宿
3月は飲み会が多かったですね。そのとある日の夜は、北海道でかつて一緒に仕事をした先輩などが来ていて、東京都港区虎ノ門3丁目7-14にある「籠りや 神谷町店」さ…
澄川の「路地裏の別邸 寿山(JUSAN)」で夫婦で還暦過ぎデート
澄川の「路地裏の別邸 寿山(JUSAN)」で夫婦で還暦過ぎデート、久々に全部美味しい居酒屋さんを発見!隠れ家的な雰囲気も最高で常連になってしまうかもしれません。札幌市澄川4条2-7-6 フォレスト2 1F、TEL;011-815-1408、営業時間:17:00〜23:00、定休日;日曜日と月替り
おっさんが鶴橋でお好み焼きを食べましたよ。大阪生まれの大阪育ちのおっさんなので、粉ものであるお好み焼きはたまに食べる食べ物です。【自作】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1648.html 自分で作成したりすることもあるんですけど、やはりお店で食べるのがなんといってもおいしいですよね。 ということで、今回は鶴橋の駅前にある初幸と言う名前の鉄板焼屋さんで、お好み焼きを食べました。 こちらのお...
京都の四条大宮で産声を上げ、行列ができる人気店さんとなった立ち飲みの「庶民」さん。そこから、京橋、大阪駅前ビル、天満、西中島、十三と、立ち飲みが大好物の飲兵衛…
コロナ禍が明けて、私が暮らす高槻市は新店さんのオープンラッシュ。昨日もオープン寸前の、こちらのお店の看板を発見しました。◎Instagram https://…
【株主優待利用】初利用!宮益坂下酒場はアカマル屋の代わりになれるのか?
居酒屋「宮益坂下酒場」に行ってきました。 喫煙目的店、アカマル屋 「宮益坂下酒場(みやますざかしたさかば)」はSANKO MARKETING FOODSが運営する居酒屋です。 こちらのお店では、SANKO MARKETING FOODS(2
今年7回目のニセコは従姉妹夫婦と⑩〜今晩は居酒屋次郎長さんで
今年7回目のニセコ⛷️の旅4日目早いもので横浜の従姉妹夫婦のおもてなしはもう最後のディナー『今年7回目のニセコは従姉妹夫婦と⑨〜ランチはおうどん、午後も滑りま…
ちょっくら横浜に出る用事があって、軽く一杯。南幸の居酒屋、楚々屋。立ち飲みカウンターとテーブル席が混在している居酒屋です。一人なので、立ち飲みカウンターへ。とりあえず赤星が飲める幸せ。改めてメニューを見ると、なかなか美味しそう。お酒はこちらの他に、ボードメニューで日本酒いろいろ。すぐ出るやつで、もつ煮込。ボリューム、味付け、申し分なし。焼物を待ちながら、ホッピーセットを白で。焼酎ボリュームはまあ、こんなもんかなー。串焼きは左から、つくね、大トロホルモン、皮、白レバ、すべてタレで。串焼きはなかなか、いや、かなり美味しい。特に大トロホルモン、10本くらい食べたいくらい美味しい^^;中をおかわり。む、焼酎の量が増えてるような、いいことだ。イイダコ佃煮。これはなかなか珍しい。煮ることによりこじんまりと縮こまったイ...楚々屋[西区]~居心地の良い、立ち飲み&居酒屋
週末出遅れて訪問珍しい事もあるもんで並び無しで入店できた~まあ頼むものはいつも一緒な訳でじゃんちゅぅ~珍しく鳥皮ポン酢ハズレ(笑)安定のタヌキ豆腐そして玉ねぎフライジャスト2500円滞在30分でしたまるます家赤羽
昔ながらの居酒屋に行ってきました。津にあります。いつもなら土曜に行くはずなのですが4月6日は仕事で行けません。でもその代わりと言いますか3日の水曜が休みなので飲みに行くことにしました。この店は飲み歩きを始めた頃には既にその存在は知っていました。当初は土曜が定休日ということで、まれに日曜に飲みに行く機会の時に店の前までは行っているのですが閉まっていました。その後どうやら土日が定休日だとわかりまして行く...
こんばんは今日はただ一緒に帰るだけの予定で仕事帰りに娘と落ち合った。娘を待ってる時にお腹が空いていて1人でお茶してオヤツも食べちゃおうかな?と思ったりコンビ…
前略:酒田より発信先日・・2年振りくらいに伺った居酒屋さん取り敢えずビールを注文と・・これまた丁寧な泡。1月の盛泡とは又違った感動クリーミーな泡でして・・ほんと撮影してたら大将より「泡消えちゃうよ」と言われ・・速攻で飲みました。忙しいのに丁寧に注いでくれ感謝です。刺身も日本酒も美味しく頂きました小さい店ゆえ落ち着きます。enrollment。。クリーミーなビール泡
もんじゃ酒場 だしや池袋西口駅前店/もんじゃ・お好み焼き・焼きそば食べ放題(飲み放題付き)
春の「呑まれる会」はオイラが幹事。新宿~池袋辺りで飲み放題付きの店を探していたところ…池袋に食べ放題・飲み放題の“もんじゃ焼き店”があったので即決した。考えてみたら、このメンバーでお好み焼きやもんじゃ焼きの店は初めてだ。バナー↓をポチポチッとお願いします■もんじゃ酒場 だしや池袋西口駅前店池袋駅西口からダッシュで20秒という好立地。地下に降り予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。プレモルdeカンパ~イ...
今回は「串なべ byれっどぶーつ」に立ち寄った際の模様をお届けします。全席掘りごたつ席でとってもゆったりできるのと、価格帯が安いので通常使いにピッタリなお店ですよ。
秋田市山王の清野さん。 お昼前に、お店の前を通りかかったとき、ランチの看板に「からあげ」の文字が… 行かねばならぬとお邪魔しました。 刺身と唐揚げの定食。 820円とお値打ちなのですが、 このご時世、来週からは920円と100円アッ...
急遽、泊りツーリングが可能になり、金曜日深夜にバタバタとルートを作ったり、荷造りしたり、ホテル予約したり、、、部屋は空いているのはチェックしていましたのでね…