メインカテゴリーを選択しなおす
マッチングアプリ米澤さん『61』朝日が『もうお会いする気になれそうにないです。今までありがとうございました。』と送った途端、電話が掛かって来るなんて。。
Bさんから送られたスタンプを米澤さんからだと勘違いしていたことに気付き、、くだらない勘違いをしてしまったことに、ため息を吐いてしまいました。。(;´Д`Aとりあえず、Bさんに『おつかれさまです。お仕事忙しかったんですか?』と返したものの、、・・実は最近、Bさん
高島からのデートコースだったと・・・ そのソースかつ丼を食べに、敦賀の元祖通いをしましたが・・・・ソースかつ丼にかける専用ソース「野菜と果実の味力」が・...
デイトレ投資企画第3弾 1日目 日経平均は大幅下落だけど材料株はまずまず!
株ランキング ※ご注意ここのブログ記事を丸々コピー盗作し、LINEに誘導している記事などがあります。ご注意願います。 『デイトレ投資企画第2弾 40日目 日…
西野亮廣さんのVoicyを毎朝聴いている。面白くてためになるし、声を聴いているだけで癒され、私も頑張ろうと毎朝思わせてくれる。大好き!先日TV放送のあった...
昨年11月初めに「織り機が欲しい〜」と購入したのは、ハマナカ「オリヴィエ〈織・美・絵〉アルテア」。 あんなに欲しがって買ったくせに、2ヶ月も寝かせてしまいました。 新年になり座卓もきれいに片付いている今がチャンスと、包みを解きました。 取扱説明書と一緒にDVDもついています。 これなら一人で頑張れそう。 まず部品と名前の説明を見て、チェックをします。 アルテアは折りたたみ式なので、「サイドギア」を緩めて本体を広げます。 最大40㎝幅まで織れるサイズです。 それでは使ってみましょう。 織り機に慣れるための練習としてミニマフラーを織ることにします。 最初に経糸(タテ糸)の準備が必要です。 これがと…
今日は、名古屋旅行二日目の事を書きます前日なんだか眠れなくて、寝不足のまま起きました2日も3日も凄く良いお天気でした二日とも少し雨がパラつきましたが日が当たると暑い位でした朝食はホテルでとりましたが狭いレストランで、待たないといけませんでした名古屋はモーニングも有名なので、朝食なしにしても良かったかなと思ったけどホテルの近くでモーニングをしてるようなお店が無かったので、ホテルの食事にしといてよかったですレストランの入り口で受付けをしてて、部屋番号記入して待つのですが書いてくださいっていう担当の方が、前の人には、英語とか中国語とかで話してるのに私達の番になると、日本語で話しかけてきました私が日本人だと思ってた人が中国人だったりしたのに担当の方は、どうやってどこの国の人って見分けてるんでしょうね待っている間、...名古屋旅行2日目
2025.1.5 探訪 焼津の新港でイベントをやっていたので行ってみた。10:00からだったのでブンブンを観てから自転車でひとっ走り。この日空気が澄んでたから、港から見えた富士山が綺麗だった。美人(富士山)はいつ見ても飽きないし一年中綺麗だけど、個人的には冬化粧をした11月から今の時期にかけての富士山の方が一番好きかな。冬の富士山はとびきり美人。さて。このイベントはバイク・原付・自動車の部品などのジャンク品や骨董...
【日記・催し物】京王百貨店新宿店、第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会を訪れました
お疲れ様です! 毎年1月、京王百貨店新宿店では「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が行われます。今年は記念すべき60回目であり、1月4日(土)から22日(水)まで7階大催場で開催されています。私は1月5日(日)夕方に訪れました。 当時の会場はとても大盛況で、歩くのがやっとの賑わいでした。今回は駅弁1つ、イートインではソフトクリームを1ついただきました。 ① 駅弁:鶏めし弁当(JR奥羽本線大館駅)。税込980円 ②イートイン:八ヶ岳・清里高原清泉寮、ソフトクリーム。税込450円 このほかにも、美味しそうな駅弁やデザート等が沢山ありました。後日再び訪れ、当ブログにて紹介したいと存じます。 ・URL…
2023/05/11 自らが必要と覚え、手探りですが佳き日日を過ごすために得たものを≪備忘録≫にと記し残します。 先週、書店で求めた≪コクヨ 測量野帳 方眼罫…
今日は白カギさんのお家にお邪魔してきました特に何するとか決めてたわけではないけど、大本丸博もあるし、『映画刀剣乱舞 継承』を見ておくか~って感じで鑑賞会。大本丸博のステージに、映画でのみ登場した刀剣男士の俳優さんが出るらしいからねそんなわけで見てたんだけど
あけましておめでとうございますもう2025年ですね今年は巳年、正確には「乙《きのと》・巳《み》」とのこと。去年は年始から災害もあったりしたし、今年は穏やかな年になってほしいなあ元旦の昨日は作った餅の雑煮を食べたり、買ってきたおせちを食べてだらだらしてました。
今日は妹の友達が餅つきに来ました去年来た子とは同じ子もいれば違う子もいるって感じですね昨日から土間を掃除したり餅米を水につけたりと準備。しかしその途中で、買った餅米とうるち米が混ざってることに気付き大慌てお米はお母さんが友達から買っているんだけど、普通の
今日の夜ご飯はチキンライスだからね!おぉ、チキンライス!海南鶏飯!あれ、美味しいですよね〜。ということで、ママ友のお家に料理に行っていた嫁氏が、美味しそうに炊きあがったご飯とチキンを持って帰ってきてくれました。オリエンタルテイストなソースもバッチリ手作り。料理大好きなママ友が、最近出産したママにミールトレインをしたい!ついては大量にチキンライスを作るので、各自炊飯器を持参の上で集合!という号令をか...
1月6日月曜日から始まる週は通常営業時間になりました。 さっそくドル円が伸びています。 チャート形状がいいのでドル円ではなく、ポンド円をロングしました。 トランプ次第なので、1月20日の大統領就任日まではトレンドフォローが通用するかなと思い
にほんブログ村 ポチありがとうございます^^毎度! しんすけです!今朝も暗い絵が多い気旨い絵から( ´艸`)昨日スティール名常連さんがもち蔵家幻のわらび餅を買うて来てくれた^^ほんまは昨日食べたらまっと旨いろ~けんどいやし2個と早弁しゆう所やったき・・・今朝2人前ぺろすけ食べた( ´艸`)こっこら~幻やき!まっとゆっく~り味わうて食べんカイ!そうで~幻で~なかなか買えんでポン!口の中でふわっと...
三が日があけましたが、スーパーに行くのは面倒です。行けば余計な物を買ってしまいます。 というわけで、一昨日と昨日は買い物に行かずに、家に残っている食品、家にある食材だけで済ませました。 畑の大根を収穫してきました。 昨日の晩ごはんです。 右上は、大根と
あけましておめでとうございます【今年もStarfield続けます】
遅くなりましたが…今年もよろしくです m(_ _)m で、ほぼほぼStarfield4周目かAmazonマンガ読むかで過ごした4連休の最終日ですが…記事書いた後もStarfieldって感じの予定(^_^;) しかしStarfieldは周回
今年も1時間切りましたね。 世界から自分個人に至るまで、いろいろあった1年だったかなぁ。 先ずは能登半島地震と、その後の豪雨災害。東日本+福島第一は天災+人災って感覚があるけれど、1年で天災2回というのは…さすがに「神様、俺達なんかしまし
Fire生活158日目 〜お正月用の特大海老を半額で買った日〜
昨年末に買えなかった特大海老🥹 どでかい!殻ごとバリバリいただきます。 映画観賞 目が覚めると、いつもより少し遅い時間。起きて花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。その後、昨日、録画しておいた映画 ″ミステリと言う勿れ″ を観賞。CMがちょくちょく入るので、もしリアルタイムで見ていたら、それがいまいちだったかもしれない。 今日もお雑煮 お昼はお雑煮を作って食べ、テレビを観賞。傍から見ると、どっぷりお正月に浸っているように見えるのかも🙄 半額って素晴らしい 夕方になったので、買い物へ出かける。いつものスーパーで、昨年末に見かけた特大海老が半額になっている!ということで、購入。昨年末、この特大海老よ…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★皆さんのブログに年末年始のご挨拶もしていないままですのに、昨年末から、たくさんのコメントをいただき、恐縮しています。いつも見てくださって、応戦していただきほんとうにありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。お返事は必ず差し上げています。もう少しお待ちくださいね。いつも遅くなってしまってすみません。お正月三が日も過ぎたのに、相変らずごろごろしているくま。体調不良でぐずぐずしている私。お昼になって、花でも見に行こうかということになって・・・急に元気になる私(笑)途中、ホームセンター...素敵な春花壇★スペシャルお散歩★私のお年玉
今年のお正月飾りについてのまとめ。 まずはこちらの南天。 実は自宅の植え込みに育ったものなんです。 数年前に小さな苗を植えた植えたものがぐんぐん育って 今年初めて実を付けていてびっくり! とても嬉しか
【たません】昨日、お昼におやつとして食べた。作り方の基本は以前(↓)と同じですが焼き方が少々違います。使用したえびせんも、前と同じものを使いました。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5105.html今回はせんべいを半分に割ってソース×マヨ×天かす×青のり。卵を溶いて両面焼きにしたものを乗せ、更にまたソースと天かすをかけて挟んだだけ。反省点としては卵を溶かず普通に両面焼きにしネギをトッピングした、以...
こんなイベントをやっていた事に、昨日の夜に気付いた。https://www.au.com/mobile/campaign/sale2024-2025/14日までで無くなり次第終了とあったので速攻auショップへ。アンケートを書かされ待たされるのはちとダルいけど、10分ほどしてQRコードでおみくじが引けた。「大吉」…えっ、嘘でしょ?w (´∀`;)ハズレ無しって言うけどどうせコレみんなに当たって実は全員大吉なんじゃないの?wもし大吉以外の人が居たら教えて欲しいッ...
心愛なるみなさま、こんにちは♡ makiです( *´艸`) 今日も気持ちの良い暖かい日でした♡ データに残っている写真の整理をしていると 暖かすぎて 突然のお昼寝タイムに入ってしまいました(笑) お昼寝から起きた頃、 彼が車のブレーキパット交換や オイル交換が終わったようで 一緒にドライブがてら みかんを買いに行ってきました! 今年のみかんは、 去年に比べて甘い気がします! ふたりともすぐに食べ終えてしまいますが、 また、みかん目的にドライブに行けるのは 楽しいことです(笑) 明日行くところと繋がった会話の中で 彼に言われて気づいたのですが みかんって、日本海側よりも太平洋側で 多く生産されて…
マッチングアプリ米澤さん『60』朝日の心の支えになっていることもあり、なんとか目を背向けて、自分に『大丈夫、大丈夫!』と言い聞かせていたのですが。。
最後の最後に、米澤へんの不満や怒りをイロイロぶち撒けてしまいたい衝動と闘いながら、グッと我慢して、余計な言葉は書かずそのまま送信しましたっ。・・ラインを送信した後、ドッと気が抜けてしまい、ベッドに横になっていると、、1分も経たずにラインの通知音が鳴り、『ギ
あけましておめでとうございます/(^o^)\東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノ今年も毎ペースで続けていきたいと思いますよろしくです( ̄^ ̄)ゞんで年末年始は福岡の自宅へ帰省~♪初日の出は天気がよかったので拝めましたぁ~in「北九州空港」p(*^-^*)q※地元では初日の出スポットです初詣は例年行く「小倉祇園八坂神社」で紅白もち入りのおしるこをすすりながらお参り(=゚ω゚)ノでそのあとのランチはっちゅうとまずは本年初...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村風邪やインフルエンザが猛威を振るっているようですね。罹らないまでも、この年末年始、人混みに行くだけでも喉が痛くなるので
新年明けましておめでとうございます。 大変お待たせしております。 明日より縫製スタート致します 本年もどうぞよろしくお願い致します^^ &nb
近畿レプタイルマーケットで、新しい子をお迎えしちゃった・・・
近畿レプタイルマーケット 昨日まで忘れてたけど、Xでの告知を見て気がついていってきた。 とにかく人が多かった。 つかれたよ。。。 戦利品はこちら モルモット用ゼリー みんな大好きゼリー今回も買ってきました。 これは、安定の商品 やみつきコオロギ 今流行りのコオロギです まぁ人間用じゃないけども・・・ これは、チビネズミさん用 生き餌として、ゴキブリとかハニーワームとか売ってたけど ちょっと飼い主が無理ってなってこれにした。 これなら安心だね そして、そして、大きな箱には・・・ youtu.be ロシアンスモークの女の子の「ミカン」ちゃんです ・・・4匹目です このカラーの子、お迎えしたかったん…
今日は今年初めてガソリンを給油して来ました。ゲンゾー特売日だというのですが、リッター172円でしたよ。セルフでこの値段は驚きです。ガソリンの本当の値段ガソリン代の172円にわけの分からないガソリン税等という金額がのっています。ゲンゾーその額...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます犬の納得がいく出来だったらしい → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップ私をじっと見て一生懸命何か喋ってる。この必死に訴えかけてきてる時の揚羽が一生懸命お喋りしてた時のぷくとよく似ている。真面目に何か伝えようとしてる時の話し方や空気感が。動画はコチラ私に何か伝えようとしている時まっすぐこちらへ向けられる眼差し。顔も性格も全然違うのにたまにド...
今日は仕事が控えている次男御一行を岡山駅まで送り届けた。 姪も実家に慣れていたからか、家を出る時には出かける空気を察して大泣きしていた。まあ向こうに行けばまたすぐ大人しくなるだろう。 次男の帰省のために色々と部屋の模様替えをしていたので、今度はそれを戻したり布団を乾燥機にかけて押入れに戻したりしなければならない。 帰省前の段階では送り届けたらすぐ取り掛かる予定だったが、いとこの祖母の通夜と葬式が今日明日に控えているため、本格的に動くのは明日の昼以降になるだろう。三が日も過ぎたのでイルミネーションの片付けもしなければ。 そして最近悩んでいるのが、人の運転する車に乗るとなぜか体調が悪化することだ。…
正月休みラスト~とりつかれちゃった?魔法の扉 第3章 信じる者は救われる?…32
こんばんは!暇人です。 今日はヒンヤリとした天気です。寒の入りらしいですね。明日から寒くなるみたいです。最近は手先がキンと冷たくて…寒さに強い私も、さすがに寒…
こんにちは。 長かった休みも今日で終わりです。待ち遠しかった割に、休みに入ると「長過ぎる」と感じてしまいました。老後は、ずっと休みなのでふつうに怖くなりました。 60歳定年を楽しみに生きていたはずなのに去年からは70歳まで働こうと考えが変わ
本日ようやく初詣に行って参りました。 向かったのは「八栗寺」です。 ケーブルカーもあるのですが、車で裏参道から行くことにします。 お山全体の案内図です。 左下に「五剣山八栗寺縁起」があるので紹介します。 八栗寺は天長6年(829)弘法大師空海により開創され、五剣山(標高375m)の中腹に位置する。四国85番札所で、霊験あらたかなお聖天さまを祀ることでも有名。 寺伝によれば大師修行のおり天から降った五本の剣を山に埋め鎮護したことから「五剣山」と名付けられた。 また大師が入唐求法の成否を占うため植えた八個の焼き栗が、帰朝後すべて生長繁茂していたことから「八栗寺」と名付けられた。 五剣山は源平の古戦…
おはようございます。 昨夜は物凄く冷え込みましたね。 今年の夏と冬は、これまでにない程エアコンを回しています。 エアコンと小さいファンヒーターで温まり、暖房を23度の静音設定にすれば、心地よく眠りにつけていたこの冬。 それが、昨夜は何をどうやっても寒い。 暖房を23度の自動運転でガンガン回す パジャマの下にシルクのレッグウォーマー 足元は無印良品のルームソックス ニトリの着る毛布 ニトリのルームマフラー お腹にホッカイロ 手にもホッカイロ 濡らしたタオルをあちこちにぶら下げる 加湿器を回す この状態でヒーターにあたっていても、体がいっこうに温まりません。 芯が冷えている。温かい飲み物を飲んでも…
9連休だったお正月休みも今日で最後。我が家はいつもと変わらず平常運転で、長男夫婦と一緒に鰻を食べに行ったくらいかな。月1で息子夫婦とランチに行っているので...
チャイ用の牛乳切れたし・・・・ まだ、高島鴨「漕人」はやっていないので、朽木市場のコンビニまで針畑街道を下ります。「4日からオープン!」とのことなので、...
こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و お久しぶりですww ずいぶん間隔空いたけど、 どっこい生きてました。 ちょっと前、宮崎に旅行に行って来ました。 主人のパパが還暦になったので、そのお祝いも含めて。 泊まったのは フェニックスシーガイア宮崎オーシャンリゾート🌴 ここは毎年と言っていいほど夫婦で行ってます。 ゆったりとホテルステイが楽しめる場所です⭕️ seagaia.co.jp めっちゃ好きなんよ。 泊まったのはクラブフロア。 クラブフロアの宿泊者だけ、 無料で利用できるクラブラウンジがあって、 時間帯によって スイーツプレートが出たり、 ちょっとしたコース料理が出たり、 お酒が自由…
1月2日から3日にかけて名古屋に行ってきました名古屋に行きたかったわけではなくてひのとりに乗りたかったので、行先が名古屋になりました大阪から乗る時、近鉄電車のラッピング車両に目を奪われました行先が京都、奈良他いろいろとあるので、それに合わせたラッピングがされていましたホームで一日過ごせそうでした私たちが乗るひのとりが入ってきて乗り込みました行きは、レギュラー席でしたが、荷物置き場はあるし、トイレは綺麗だしシートも広めで、揺れも少なく、後ろの席の人に迷惑を掛ける事無く座席を倒せるし、快適でした名古屋に行くまでの途中の景色はずーーーーっと向こうまで見渡せるほどの田んぼだけって所とかもありました名古屋に近い山の頂上には雪が積もっていましたやっと名古屋に到着しました訳の判らない出口に出て、さっそく迷子でした💦なん...近鉄電車ひのとりに乗って名古屋に行ってきました
1月2日。年末は義実家への帰省だったので、年明けは僕の実家へ帰省。今回はきちんと新幹線の切符を事前に用意しておくというファインプレイを繰り出したため、帰省の朝は心に余裕があった。 ただし、余裕があったのは心だけで、予定していたスケジュールからはふつうに遅れ、新幹線にはギリギリ乗り込むこととなった。それでも座れたので結果オーライと思ってやっぱり総合的にみてファインプレイってことで片付けておこうと思う。ファインプレイのハードルを下げておくと自己肯定感が高まる説を提唱しております。 年に2回くらい乗る新幹線の車内でやることといえば車窓の確認である。新横浜を発車したあたりの駅の裏側の寂しさ、新横浜→小…
年末に帰省して 地元を味わいました♪ 海から聞こえる 波の音に癒される 自分の人生を振り返ったり 実家で親孝行したり 友達と久しぶりに話したり。 全てが 自分にとって 大切なことなんだと 改めて思いました(*´ω`*) 帰省した様子を動画にしたので どうぞご覧ください✨ こちらから見れます💁 ↓↓↓ - YouTube 本日も見ていただき ありがとうございました😊♪
いつもより歩いてる🚶♀️ 1月2日は、レンタカー🚙で遠出。 高速道路から見えた風景 いつもが歩かなすぎだけど 今年の歩数の平均=元旦& 1月2日の2日間ねw 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ