メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 タンポポ♪タンポポ♪ 春ですね⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝ 黄色のタンポポの花言葉は「幸せ」 どこでも見かけるお花だけどほっこり和み…
「アニーが渡して・・」と・・・ 昨日、生協を取りに行ったとき、久一さんの奥さんから。「10時のお茶タイム」は、阿闍梨餅を食べながら、庭の桜を窓越しに愛で...
今朝も金沢は、とても暖かくて良いお天気の春日和です☀庭のドウダンの花も咲いてきました。毎年このドウダンに巣を作るアシナガバチは、今年も来るのかな🐝
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」今日(13日)はよいお天気になりました。青空にナニワノイバラのお花が眩しい。昔はアーチに絡ませていましたが、あまりに生育旺盛でアーチが壊れました。今はオベリスク2本を「東南の庭」と「南の庭」の境に立てています。紅花シャリンバイの壁。お天気もいいので、ミツバチさん?は足に花粉団子をくっつけて大忙し。上ではユーカリ・グニーがさわさわと揺れています。「KUMA花壇」のオステオスペルマム・ブルーアイズビューティー。満開です。可愛さ一番のオステオス...うさぎガーデン春爛漫★正ちゃんの青春
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
*red and white。。横浜公園のチューリップ。。3(終)♪
樹々の萌黄いろに映えて。。赤いチューリップたち。。白い花も添えて。。横浜公園のチューリップ・・最後は赤と白・・遅れていた樹々の芽吹きも始まって・・萌黄いろと桜いろにチューリップ・・春のを彩を心ゆくまで楽しめました・・今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂け...
こんばんわ(^O^)/キョウナです 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ今回の目的の場所へやってきました。旧大岡村の日向地区です。 ここが入り口でゎ…
昭和記念公園の綺麗なチューリップ畑です、撮って来た中から綺麗に撮れてるのを選んでみました、薄いピンクの咲き始めみたいのも綺麗だし。深紅とオレンジのチューリップが群生してるみたいなのも綺麗です、他にも沢山撮って来たので追々載せて行きます、撮って来たの全部で300枚くらい有ります。...
桜風景を探して西上州を動き回りました。この日は薄曇りから少しずつ青空が出てきた日です。光の捉え方が難しかったけれどあれこれ考えながら撮ってみましたよ(^^...
昭和記念公園にチューリップ他季節の花を撮りに行きました、一番上の画像は入り口入って直ぐの所に有ったので記念に撮って来ました。後は季節の綺麗な花を撮って来ました、主にはチューリップを撮って来ましたが、園内の花はとても見事で素晴らしかったです、写真に撮って来れて良かったです。...
ルバーブ仕入れたんですが・・・・ HERBBAY(朽木栃生)前に軽トラが止まっていたので、覗くと・・・「10ポット仕入れたのに、売れて2ポットしか残って...
30年前に住んでいた団地の庭に咲いていた。 曙アセビとも言うらしいが、ピンクの物は珍しいような気もする。 この葉を動物が口にすると、酔ったようになる?…
今日も4月の庭風景をお届けします♪我が家の庭が一番華やかになる季節。今日は実家側の水仙畑から。手前に広がっている水仙はペーパーホワイト?とても良い香りが漂...
春の花・華コレクション2024 白タンポポ、今年も同じ場所に
毎年、この時期に同じ場所で見かける白タンポポ。側にも同じのが何株か生えているので順調に増加中なのかもしれません。最初の移住者さんはどこから来たのでしょうか?そしてこの花の綿毛はどこへ行くのでしょう?黄色に比べて生き残るのは困難なのでしようか?黄色に比べればまだ圧倒的に個体数が少なそうな白タンポポ。いつか群生になっている場所も見てみたいです。春の花・華コレクション2024白タンポポ、今年も同じ場所に
ご訪問ありがとうございます。 今日はいいお天気で、「春!」という感じです。(朝や夜はまだ冷えるけれど) こんな春めいた日に、私はお出かけするでもなく、家事を…
・・・つづき引き続き家の周りをうろうろ・・・1年ぶりに見るメンバーたちぉゃ?もう出てきてるのかぉ?こっちにもパンパンやないかさて・・・シャバに出てみるか【安曇野】2週間で浦島太郎(2)
モリモリのウインティとリナリアとビオラとチューリップと雪柳と葉ボタンの花
今日は昨日と打って変わって良いお天気でしたね💗ウインティおぉーーーーーーー!!!凄い事になってるぅーーーーΣ(・ω・ノ)ノ!もこもこ過ぎますぅ~ヾ(≧▽≦)ノもはや、花というより綿菓子のよ~な感じ(笑)来冬もこの場所はキミたちで決まりだねッ!(^^)!ビオラサンルーム前
和泉リサイクル環境公園に咲くチューリップと芝桜と紫花菜たち 和泉リサイクル環境公園にまた花見に行って来ました。 4月が見頃の花は、チューリップ🌷と芝桜と紫花菜でした(^_^*) 今日はお天気も良く、ちょうど🌷チューリップが満開に咲いていて良かったです(*^-^*) 数え切れない程たくさんのこの球根を、一体どれくらいの人達がどれくらいかけて植えたのやら、頭が下がりますm(__)m気が遠くなりそう😅 ↘️芝桜 芝桜はカーペット状に鮮やかな濃ピンクと真っ白のツートンで彩られています。 雑草予防の為でしょうか、芝桜のところは一面シートが敷かれていたのが目についてちょっと残念。 ↘️紫花菜 ↘️ラベンダ…
公園の道沿いに、一緒に植えられたであろうこんな赤い花が咲いていた。花に詳しくはないので名は知らずで、ツツジが何かの種だろうか。一杯広く咲いていたせいか、上画像より綺麗に見えた。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
並んだ黄いろ。。ひときわ耀く yellow tulips。。横浜公園にて。。つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ fa...
タンポポは一年中どこかで見かけますが、ホトケノザと同じで春が一番元気そうに咲いてます。でも、曇りの日にはこんな感じ。↑もうじき雨も降って来ようという中、花を閉じて蕾戻りしていました。綿毛は関係無くそのままの姿でした。見る者としては晴れた日に飛んでってほしい。春の花・華コレクション2024曇り日のタンポポは
こんばんわ(^O^)/キョウナです 神代桜の駐車場脇すもも畑花が綺麗でした♪ すももは雄花と雌花があるみたいです。こちらは雌花きれいなお花ですよね(*^_…
庭のあちこちで気ままに咲いている花たちをご紹介しますね♪玄関脇の花壇 秋の終わりにたくさん埋めておいたチューリップ、ここのが一番先に咲きました!赤は新しく...
針畑川も増水し濁流に・・・ 三月、四月とよく降ります。降り始めから、15時までに80.5mmの雨量(平良アメダス)に。あさイチは濁流でしたが、夕方になる...
人気ブログランキング土砂降りの今朝です新生活が始まった社会人や学生の通勤通学が大変そう道が混むので今日はいつもより早く家を出ます昨日のうちにデッキ上に避難させたラナンキュラスラックスやペチュニアなど南風で少しは濡れてしまうけど雨に打たれるよりはマシでしょうジューンベリーが満開になり↓今日が晴れれば写真を撮りたいところでした↓今朝は雨の中風にゆさぶられていますサブシンボルツリーアオダモの花↓これは先週撮っておいたもの↓春は白い花が多いですクレマチスシロタカ↓先週日曜日の消毒が終わるのを待っていたかのようにお昼からつぼみが綻び出しましたクレマチスシロタカは早咲き大輪系クレマチスで枝の下の方から上までたくさんの花が咲きます↓花びらに少しウェーブがかかっているのも素敵です白い花弁の中央にライムグリーンの...4月の白い花*今朝は大雨せっかく咲いたお花が…
こんばんわ(^O^)/キョウナです 神代桜の続き 実相寺の境内には日本各地の名桜の小桜が植えられています。 先ずは三大桜の一つ岐阜県の淡墨桜の小桜 山形…
忙しさで心を亡くしている間に季節に置いてけぼりにされていた主役級だったフキノトウは・・・いつのまにか脇役に圧倒的だったフクジュソウは最後の一輪次の黄色担当はとかとか新顔も夏のヤツ(雑草)は憎らしいが春のヤツはなぜか憎めない人間って勝手・・・【安曇野】2週間で浦島太郎
ピンクのチューリップ。。横浜緋桜と重なる彩(いろ)。。横浜公園のチューリップも見ごろになってきました・・チューリップと横浜緋桜・・ピンクの重なりが綺麗です・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開に...
4月初めの我が家の庭2024#2 「早春の庭」のクリスマスローズたち
「早春の庭」にも少しずつクリスマスローズを植え始めました。買った物、新しいものが多いです♪去年国営武蔵丘陵公園で買ったアプリコットのはずの多弁は、少し色が...
先週、とある家の前を通り過ぎる時に、門の周りに咲いている黄色い奇麗な花の木が気になりました。引き返してよく見るとそれは低木では無くて葉牡丹でした。茎が余りに長く伸び、木のように見えていたのです。そういや葉牡丹はキャベツの仲間でした。畑でも時々こんな感じの見かけるもの。冬の間、葉っぱの彩りを楽しむだけの植物かと思っていましたが花の美しさにも感動しました。写真は2つとも街中の花壇で花開いていたのを撮影したものです。キャベツや菜の花の仲間なら食べる事も可能かと調べてみたら、食べられるけれども農薬が付いてたり美味しくは無いのでオススメでは無いようです。なので、観賞用として最後まで楽しめる植物という事になります。春の花・華コレクション2024葉牡丹は最後まで楽しめる?
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」庭仕事をしていたら、頭の上でくちゅくちゅ、くちゅくちゅと聞き覚えのある鳥の声がすると思ったら・・・ツバメでした~逆光でわかりにくいですが、尻尾をご覧ください。確かにツバメでしょう。ツバメが来ると何だかうれしいですね。今日(4月8日)も暖かくて、良いお天気でした。暖かいと言うより暑いくらい。アネモネがまだこんなに咲いているんですよ♪スパラキシスが咲きました。やっと名前を覚えました。八重咲きキンギョソウは、相変わらずとってもきれい。同じく切り...ツバメが来た★厄介なオキザリス★ジェラート
4月初めの我が家の庭2024#1 テラス前のクリスマスローズ
一気に暖かくなった今日、庭に出てクリスマスローズにカメラを向けました。とは言え、毎日テラスでコーヒーを飲みながら眺めたり、縁側側からお茶を飲みながら眺めて...
里山でみつけた足元の小さな春アブラナ科のナズナ(薺)。小さな実はよく見るとハート型。ペンペンと遊んだ日は遥か遠く・・・。そっくりだけど実が細長いタネツケバ...
こちら↓の続きです。実家の庭のボケ(木瓜)の花は満開を少し過ぎていました。ヒヨドリがやってきて花びらを食べてしまうのでちぎれた花もたくさんありましたがなん...
実家の庭に小さなすみれが咲きました。何年か前に突如として庭に現れたすみれ、その後少しずつふえて今では庭のあちらこちらで小さな春を彩るようになりました。ドク...
実家の庭に乙女椿が咲きました。地面から30センチほどの短い枝先に やわらかな色の花びらが重なります。10年ほど前、突如として庭に現れた乙女椿です。庭のどこ...
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございます4月になりましたひめこボーロ地方 さくら咲く🌸公民館で、夜桜花見会があったようですわが町内も なかなかシャレたことをしなさっておるなと今年も 母が季節を感じれるようにと飾っ
華やか なpink。。横浜緋桜が花盛り。。横浜公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡...
在庫からです。ある日ある時の桜♪毎年繰り返される命の営み。春の日差しに輝いて人々に喜びを与えてくれる花、桜(*^-^*)*今日はちょっとだけ遠出をしてお花...
春のお花が咲いてきましたが チューリップは、気候のせいか 咲きそろいません。 これは、早く咲いて花弁が広がっています。 まだしっかり蕾のものもあって 奇麗に咲きそろわないで終わりそうな気がします。
道路を走っていて、目の前にキレイなサクラが・・・・ 「下りて(R161・バイパス)、探して来ました」と、サクラの前でスマホをかざしていた、ご夫婦。何日か...
4月5日は仕事。体調崩してた間、ちょうどメインの仕事は春休み期間。 昨日5日からが勤務でした。仕事帰りに桜を求めて散歩。六本木一丁目駅近くのスペイン坂の桜。この後六本木まで移動。六本木ヒルズの毛利庭園へ。毛利庭園の桜、結構穴場だと思うんですよね。 そんなに言うほど人も多くなくでも桜はきれい。池に映る桜もとてもキレイ。でもそういえばここに来るのは夜ばかり、、、。 私のイメージでは 「夜桜」 のイメージ...
今日の花と蕾*2024.4.5* ↘️モッコウバラが咲き始めました❣️ ↘️モッコウバラの蕾 壁面にモッコウバラ、手前に姫リンゴのアルプス乙女 ↘️姫リンゴのアルプス乙女の花 ↘️こんもりとビオラとマーガレットのストロベリーホイップの花が咲き、ジンジャーゼラニウムとギボウシの葉っぱが青々として来ました。 ジンジャーゼラニウム ↘️ネイティブブルーベリー・プリティの極小サイズの蕾 ↘️ネモフィラ ↘️ハナニラ ↘️マーガレットのあずきちゃん ↘️アリウム トリケトラム ↘️チューリップのフレーミングフラッグ 去年よりも株が小さいけれど、植えっぱなしでもちゃんと蕾がついちゃった! ↘️混植したチュ…
八幡堀の桜が咲きかけ、ライトアップされた夜桜の風景は、幻想的です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ スイセンの花咲くガーデン(2024,4,4) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム...
少女のはにかみ。。そんな花言葉がよく似合う。。杏(あんず)の花。。杏(あんず)も花盛り。。横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブ...
2024年3月30日 毎年楽しみにしているカタクリの花との出会い。 カタクリの花の中の花?蜜標も可愛くて好きです。 俯いてる花の中...
庭の吉野桜とハクモクレン、そろそろ開花宣言ですか・・・・ 針畑の春告げ花を覗きに行こうかと・・・針畑街道を上がると。まだ道脇に、少し雪が残っていましたヨ...