メインカテゴリーを選択しなおす
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
北海道 千歳市 一風堂KAY / KAYが付くのは何が違う?
一風堂KAY 配膳 7月に入ってから初の千歳釣行。 今回はあえて遅く千歳入り。 一風堂KAY この時間になるとランチのオーダーストップになっている店も。 それでこちらに、マクドナルド後に出来た店。 一風堂からのれん分けされた店だから 一風堂とは違うらしい。 ああ、これか… ここは一風堂と違って醤油や味噌もあった。 配膳 っていうか自分で取って来た。 とんこつチャーシューとミニ豚丼・ハーフ餃子セットにした。 こちらは一風堂ゆずり。 色々乗せて楽しむ、安定の味。 しかしこれが… 甘すぎる。 ミニ豚丼が無ければ楽しめたのに…
北海道美瑛町現在は、伐採されて5本だけになったカラマツ林のマイルドセブンの丘。そこから丘の上を西に進んだところに、兄弟の木と呼ばれる2本のポプラが。これを印象的な雲を背景にフレーミング。これも美瑛の丘風景ならではと思います。こういうシンプルな景色が好きです。ご覧頂きありがとうございました。 お帰りの前に ☟ ☟ をポチッとクリック頂くと更新の励みになります。 ...
今日の最高気温27.6度、最低気温19.1度晴れのお天気でした昨日は午前中強い雨が降ってましたが徐々に晴れてきて青空も出てきたので昼食後コーチャンフォーまで本を見に行ってきましたその帰り北彩都ガーデンに、ちょっとだけ寄ってきました。 姫りんご🍎 ブルーベリー 日差しが強かったので、お洗濯日和でした。徐々にアリスト達の夏物もお洗濯して衣替えの準備をしなくちやエレナはゴロンして気持ちよさそうに寝息を...
【北の国から01】札幌で真っ先に行きたかった店「こふじ」(札幌)
ルン♪ルン♫ルン(^^♪ 出張で北海道♥ 出張で一番楽しい所。 久々だよ。 しかし、やばかった。今日は8/27当初の予定だと台風直撃。ほとんど絶望的だった…
クビンスホールスロージューサで、トマトパスタとカレーを満喫!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 果汁100%の野菜ジュースを飲みたくて、購入したクビンスホールスロージューサ今日は、このジ…
2024.4.29今年も日勝峠を越える覚悟ができました(*'ω'*)朝5時に出て、いつもの休憩は樹海ロード日高。この日はほんとにいいお天気で、峠も全然もやってなくて安心して越えられました~!日勝峠、たまにほんとやばい霧だから、かなり覚悟決めてから行きます(笑)峠を越えてめずらしくずっと国道274を走ってたら、そうだそうだ美曼パノラマパークの存在を忘れてた!ということで、急遽立ち寄り…綺麗な山々の景色✨十勝の街中を走って...
知床道の駅うとろ・シリエトク車中泊レビュー!トイレや周辺スポットもご紹介!
北海道は各地に魅力があり、また広大なのでどこに行こうか、何日位行こうかあれこれ迷ってしまいますよね。 エリアを絞って短い
徐々にSLがある景色が普通になってきた頃。いつまでも続いて欲しいと思ったのだが・・。アッと言う間に居なくなってしまいましたね(涙)1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
まだネムネム~~~なヴィオ😪めんこいな💕まぁ快適な気温の朝散歩良い天気で気持ちいいルンルンで歩いちゃうよ公園の緑と青空がきれいだから🤩いっぱい写真撮りたくなるよね~😊同じような写真ばかり😂いい笑顔💕日中は28℃くらいまで上がったみたいだけど湿度が低くてカラッとしか感じで北海道らしい秋晴れだから過ごしやすい1日でした😊話がそれちゃったけど・・・お散歩から帰宅してニコニコ朝ごはん😋食べたらヴェルぱぱのお見送り...
あちち!日陰をホームにして遊ぶモフモフちゃんたち(´∀`=)
8月も終わりですね まだまだ暑いけど来月以降はさすがに涼しくなってくれるだろうな←だって北海道だよココ そしてこれは先週ですが… 久しぶりにハヤブサ公園 お…
こないだ新たに入手したグラス素材の新竿楽しみ過ぎてちょっと遠めの街中河川へ行ってきましたオショロコマ釣れたらいいな~まずはヤマメ!続いてヤマメ!お次は!?やっぱりヤマメ!この日は小一時間釣りしてヤマメ三昧でしたさて川から上がろうとしてたらフっと視線を感じ
「バンザ~イ!」「バンザ~イ!」少年の心の叫びが聞こえるようだ。とりあえず会心の一枚なんだろうね(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
札幌市 Rain Miyanosawa / 札幌オシャレcafe、モーニング狙いだったが…
Rain Miyanosawa メニュー 配膳 Rain Miyanosawa 雨の予報の休日、釣りを諦めこちらに。 本当はもっと早く行くつもりが もたもたしていたら遅くなってしまった。 2階へ。 11時ぐらい。 ランチにも早いせいかガラガラ。 メニュー 本当はこのモーニングを楽しみたかった。 でもすでに提供の時間は過ぎていた。 グランドメニュー。 ガパオ丼のところアップ 冷麺なんかもある。 ここはパウンドケーキが有名らしい。 これはオシャレ過ぎる。 水は店内中央でセルフで。 配膳 上記画像に スープは一杯分って書いてあったのに無かった。 残念に思っていたら配膳された、これが激美味。 ガパオ丼…
~つづき~新千歳空港到着天候は雨…稚内行きの乗り継ぎ時間は1時間ちょっと…JALは1時間以上の乗り継ぎの時はいったん外へ出される1月に経験済みだANAはそんなこと言わないそのまま制限エリアに入って待つ千歳の気温は20.8℃涼しい稚内行きの搭乗
緑ヶ丘公園とかスポーツセンターとか<ゲーセン紀行Classic 12日目-1 苫小牧>
苫小牧(とまこまい) ('02.6.3) 6月3日、月曜日。ホテルを10時ちょうどに出発。今日も故郷、苫小牧を歩く。 まずは自分の生まれた、市立病院を見る。…
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
訪問日:2024年4月27日(土)所在地:北海道室蘭市<経路>鷲別(12:11)→室蘭(12:39)・・・室蘭本線普通室蘭行12時11分、737系は鷲別駅を後にした。登別駅が始発のためか、車内は空いていた。途中、東室蘭駅で13分停車する。12時39分、室蘭駅に到着した。室蘭駅は頭端式1面2線の駅である。室蘭本線の支線の終着駅で、特急すずらんが発着する。みどりの窓口がある業務委託駅となっている。ホームと駅舎はスロープで結ばれている。室蘭...
どんとで調べもの!!PM 13:00 仕事終了!! 👏実労働時間 4時間弱 😅昨日、利尻山で観た植物を調べに通勤路にある、利尻町交流促進施設 どんと郷土資料室…
主人が亡くなったその日にも、真っ先に…と言うくらいにも悔しく、悲しく、あまりに残念に思ったこと、それをまだ主人が突然亡くなったという、とてもとても受け入れとは…
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
「北海道ブラッセリー リラ」さんで北口榛花選手 Sweets Box。
先々週末、従兄妹が遊びに来た時に近くのアートホテルにケーキを買いに…。7条6丁目 アートホテル1F北海道ブラッスリーLilasさんへ訪問やり投げ北口榛花選手のお父様(パテシェ)が作られたケーキ(売り物じゃありません)やり投げ【北口榛花選手】お得な応援スイーツBox(榛花選手の大好きなカスタードプリン2個・エクレア2個セット)榛花選手の榛(ハシバミ)ヘーゼルナッツを使ったエクレア お好みで選んだケーキたちフル...
最近また…こんな事を思って、とても切ないような、モヤモヤと悲しい気持ちが広がる感じがあります。小さな小さな聞きたいこと、毎日の生活の中でちょこちょこ浮かぶ。た…
20248月のこと 一番好きな野菜を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昨年は、出荷しますと!連絡が来たあとに、暑さ…
今年も、夏の北海道!去年は道東だったので今回は道北久しぶりに最北端稚内、宗谷岬行ってみましょうオホーツク海を眺めながら走りたいな強風吹かないといいな猿払でホタテ三昧いきましょう音威子府で蕎麦のリベンジしましょう羆出ませんように…特急列
今日は寝起きがいいね~湿度高くてジメっとした感じ21℃だけどもっと暑く感じるけど・・・ニコニコで朝散歩です空はどんよりと今にも雨が降りそうで降らないルンルン公園散歩帰宅したら朝ごはん食べて😋ヴェルぱぱのお見送り今日はお仕事早く終わったので夕方散歩もヴェルぱぱと空の雲が不思議な感じ👀変な雲~~~😳秋っぽい空だね~明日からもう9月だよあっという間に年末だね😅まだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画...
NOZO HOTEL(北海道富良野市北の峰町14-38)施設編
▲▼NOZO HOTEL北海道富良野市北の峰町14-38ホームページ⬇️Home - Nozo Hotelnozohotel.com▲ロビーウェルカムドリンク…
道の駅石狩あいろーど厚田(北海道石狩市厚田区厚田98番地2)
▲道の駅石狩あいろーど厚田北海道石狩市厚田区厚田98番地2▲丘の上に戸田城聖の生家▲1階十割そば一純はアイスも美味しいらしい🍨▲野菜も売ってます▲藤澤製菓の大…
今日の一言 今日で退職です。 今週は28日と29日だけ出勤し、残りは有給休暇を取得していました。そして、今日がいよいよ退職日となります。 これまでは日曜日と祝祭日だけが休日で、8時出勤のため21:15分に睡眠薬を服用し、朝6:00に起床する
SLすずらん号の回送がメインで行ってる訳で、他の列車を殆んど撮って無いのも凄いな(笑)1999年7月 函館本線 深川~納内(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
D51の顔もギラリと輝き最高だった。一日粘ればこんな事が時々はあったよ。なので、止められなくなったと思う(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
おはようございます。気付けば今日で8月も最終日。台風の影響で朝から大雨です今年の夏は長いお休みもあったのに泊まりがけの旅行もキャンプも行けず何だかなぁ〜な感じ…
ここ最近のママの困りごと… お米が売ってなーい 我が家はほぼふるさと納税でお米を頼んでいるのです〜 がそろそろ切れてきたのに各自治体とも在庫がないようで新米…
先日、札幌市役所そばの地下街を歩いておりました。そうしたら、こちらのポスターを発見しました。地下街「ポールタウン」に「ペンギンベーカリー」がオープンするとのこと。パン屋さんはいくつあっても嬉しいもの。ペンギンベーカリーと言えば、住宅街を中心に店舗を展開されております。ついに札幌中心街にやって来ました。楽しみです。当ブログへの問い合わせについて仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、下記のアドレスまでメールにてお知らせください。(コメント、感想用ではありません。)obenben194@gmail.com<アンケート>もし、お時間がありましたら、アンケートにご協力ください。↓↓↓↓↓(こちらをクリック!)あなたの街のご当地「かつめし」を教えて下さい。-投票/アンケート-人気ブログランキング全国には北海道釧路の「...札幌・街の1コマ:ペンギンベーカリー
札幌在住ブロガーえびGブログ;ダイエットが進まず本日の昼食は春雨スープとグリルチキン
札幌在住ブロガーえびGブログ;ダイエットが進まず本日の昼食は春雨スープとグリルチキン、もうそんなにカロリーがいらない体なんですね〜、、、ちょっと体と動かした位では体重が減りまえん。かえって油断をして増えてしまいました。
札幌在住ブロガーえびGブログ;今日の消費カロリーは934Kcal!!散歩に水泳と頑張った
札幌在住ブロガーえびGブログ;今日の消費カロリーは934Kcal!!散歩に水泳と頑張った。なかなか減らない体重、ちょっと成果が出たので調子にのってウォーキングに水泳で一日消費カロリーなんと、、、934Kcal
札幌在住ブロガーえびGブログ;えっ!昨日の消費カロリー934Kcalはなんだったの??
札幌在住ブロガーえびGブログ;えっ!昨日の消費カロリー934Kcalはなんだったの??ダイエット中!、昨日あんなに頑張ったのに、、えー‐0.05Kg、、、ダイエットとは長ーい戦いです。
札幌在住ブロガーえびGブログ;カマキリ、カブロムシなんて昔は北海道にいませんでした!
札幌在住ブロガーえびGブログ;カマキリ、カブロムシなんて昔は北海道にいませんでした!孫のお友達のお母さんからカマキリをもらい飼っています。餌はバッタとかコウロギ、一瞬にして捕まえて食べます。見てるとちょっと引いちゃう!
この記事は、2022年10月31日にBloggerサイトに投稿した記事の、アメブロ再投稿になります。樽前山登山のブログですが、例の如く、私の記事なので、アメブ…
利尻山登山(7合目)!!8月29日は、お休み♪♪ 😊天気のいい時の行動…。 🤔ポン山トレッキング三つの百選を体験できる山!!①日本百名山 :利尻山②日本名水百…
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
北海道中富良野町紫のラベンダーを始め、白のカスミソウ、赤のポピーなど夏の彩り豊かな花々がゆるやかな丘を彩るファーム富田を代表する「彩りの畑」。太陽の光を浴びて鮮やかに輝く花々が、緑の中に色とりどりのパッチワークを作り出しています。青空の下で広がる畑は、生命の力強さと自然の美しさを感じさせ、見る人の心に爽やかな夏の印象を与えてくれます。この「彩りの畑」は、北側の通路から南に向かって観賞するようになっ...
8月は Googleアドセンス収入 今月一番美味しかったもの 9月は 8月は 6月に入って釣り歩いているので釣り記事多め。 渚滑川釣り旅行記事 千歳釣行 Googleアドセンス収入 ちょっとだけ改善したかな? 実はブログのパフォーマンスに取り組もうとちょっと勉強。 理解できた1か所だけ変更したら少しは改善したらしい。 今月一番美味しかったもの ここは本当に良い店だと思う。 www.ellelo.work 9月は 7月はまだ釣りに行っていたが8月は1回しか行かず。 だから街のグルメネタのストックが溜まり気味。 他、釣り以外のプチ旅行もアップ予定。