メインカテゴリーを選択しなおす
【新NISA】めんどくさがり投資家2025年分一括投資完了。何を買った?
超絶めんどくさがり投資家が行う新NISA2025年一括投資。めんどくさがりだからこその一括投資であとはもう一年間見ないです。暴落にショックを受けることもなく、淡々と日々の節約に勤しみます。成長投資枠は何を買ったか、投資をする際に気を付けていることをご紹介しています。
【先見の明】ファミレスでネコ型ロボットを見たときに感じたこと【近未来】
私が、小学生の頃に社会見学で工場を訪問した時 そこには、たくさんの人が働いており 機械は、人が働くための補助的に使われており 労働のメインは人の手にありました 大人になり、モノづくりのテレビ
FIRE(経済的自立、早期リタイア)の達成は、一見すると自由で理想的な生活への到達を意味しますが、実際には「お金を使えない」という壁に直面することが少なくありません。 僕が考えるその理由は3つあって、①将来リスクへの不安、②節約習慣が変わらない、③明確な消費目的が見つからない、に...
こんにちは、あらおです。 今回もコラムです。オチはないですが暇つぶしにどうぞ。 タイトルの件、「衝撃のカレー」とは、筆者が去年最も衝撃を受けたカレーのことです。 それは、まだ冬の頃、旅行で行った青森駅でのこと。 青森駅前の有名店「お食事処お
【旅行記】青春18きっぷで行く!念願の出雲大社・鳥取砂丘への2泊3日旅【3日目】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 昨年末に青春18きっぷで、 山陰地方(島根・鳥取)に一人旅をしてきました。 昨冬リニューアルした青春18きっぷですが、 新しく発売になった「青春18きっぷ3日間」を利用して、 2泊3日で電車旅をしてきました。 1日目・2日目の旅行記や、か…
今回、那覇滞在2025で私が宿泊した安宿2件をご紹介させていただこうと思います。 (※)私が安宿に求める条件 ・狭くていいので鍵付き個室 ・共同シャワー・共同トイレはOK(清潔感は大事) ・できれば共同ラウンジほしい ・クーポン活用できれば、なお可 ■アベストCUBE那覇国際通り
約半年ごとに家計の決算を出している我が家、2024年分も年末に計算していました。 2025年に入ってだいぶ経ちますが、私の試験勉強も落ち着いたこのタイミングで書き残しておきます。 一年でいくら増えたのか 結論から言うと我が家の資産、2024
【 2025 / 1 / 28 】デイトレ結果(いつも通り)
いつも通りのトレードで勝ち逃げ本日の結果5803 フジクラ (09:11) 6060円×100株:売 (09:13) 6130円×100株:売(09:16) 6105円×100株:売(09:20) 6036円×300株:買 利確 +18,700円(10:02) 6008円×100株:売 (10:04) 6037円×100株:売(10:18) 6003円×200株:買 利確 +3,900円合計 +22,600円感想フジクラが弱かったので順張り売り昨日はリバウンドを警戒して買戻しをしたらリバウンド無く下がったので今日は売り上がりナンピン予...
今回の確定申告でも事業所得ゼロとなり非課税のほぼ確定今年で6年目の非課税2020年のコロナ過以来、「生活困窮者」扱いさ...
2泊3日で函館旅行。3日目その1。ヴィラコンコルディア リゾート&スパ。朝食からチェックアウトまで。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 夜に雪が降り、朝カーテンを開けると一面真っ白。
電気消費の半分以上を自宅で発電しての生活!4月から9月は、7割から8割を自前の電気での生活!自宅屋根の2024年発電は...
東京ヴェルディの沖縄キャンプを追いかけて、那覇滞在12日目。 本日は、名古屋グランパスvs沖縄SVのトレーニングマッチ見学を予定。 まずは安宿のラウンジで、昨日の残りのいなり寿司などを朝食としていただきました。 最寄のバス停…
先日、ネットニュースでタイトルの記事を読みました。 記事は中川淳一郎さん( 佐賀県唐津市在住のネットニュース編集者)によるもので、本人(富裕層に該当)は、富裕層になるとロクなことは無いと言った主張です。 記事内では2つのデメリットが具体例に綴られています。 資産が1億円を超えると...
楽しみながらの「ドケチFIRE」だったのに!(怒!)90過ぎの爺に腹が立つ!!自宅の庭の「ハーブ」を売ったり、メル...
タイミングが合わない。こういう時は安全第一でトレードする。本日の結果 6857 アドバンテスト(09:18) 9405円×100株:売 (09:20) 9386円×100株:買 利確 +1,900円(10:04) 9263円×100株:買(10:06) 9267円×100株:売利確 +400円5803 フジクラ(09:35) 6818円×100株:売(09:36) 6807円×100株:買 利確 +1,100円(09:44) 6760円×100株:売 (09:46) 6722円×100株:売(09:47) 6699円×200株:買 利確 +8,400円合計 +11,800円感想アド...
2泊3日で函館旅行。2日目その3。ヴィラコンコルディア リゾート&スパ。チェックインから夕食。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 宿泊するホテルは、ヴィラコンコルディア リゾート&スパ。 客室10室のみのホテル。 「北欧をイメージしたスタイルのホテルで、まるでご自分の別荘でリラックスしているかのような雰囲気が特徴です。上質…
まいど、あーくんです。 あなたはありませんか? 急に虚無感に襲われる時が。 私はたまにあります。 それも急にで…
こんにちは、藤本モウフです。 マッチングアプリの記事、読んでいただきありがとうございます。 男女の出会いは他人事でもやっぱりおもしろいのかぁ。 予想外の反響。 moufulog.com 前回の続きです。 興味がある方、よろしくどうぞ。 40代男性Kさんとメッセージを2日間やりとりしたあと、「この人はたぶん大丈夫そうだな」と直感で判断、「よろしければ会いませんか?」とこちらからお誘いしました。 私は恋愛したい気持ちがゼロだったので、男性側に求めるものは3つ。 ・詐欺・勧誘ではないこと ・体の関係が目当てじゃないこと ・年齢が離れすぎていないこと 気が合うのなら顔も職業も身長もこだわらない。 年齢…
【レバレッジ日記】半導体規制に負けるな!!SOXLロケットに期待したい【第292回】
全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 半導体規制などの影響もあり SOX指数が他の指数に後れを取ってしまっています SOX
このところ、ジャニーズ事務所の性的加害疑惑をBBCが、SMAPの元メンバー中居正広氏の女性トラブルをフランスのメディアが報じ、日本社会に波紋を広げています。 これらに共通するのは、企業や業界の忖度や腐敗が背景にあって、でもそれを国内メディアが沈黙をしてもみ消すなか、この力学が作用...
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(月次集計)【2025年】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【元市職員が解説】災害避難所には結局、何を持っていけばいいのか
こんにちは、元地方公務員のキキです。 私は以前、市役所で約20年間働いていて、数多くの災害対応や避難所に従事しました。 避難者の皆さんで多いのが「手ぶらで来た」「何を持ってくればいいかわからなかった」という人。 実際、め ...
【 2025 / 1 / 26 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週のレーザーテックは微増だった。現在のポジションはこちら。レーザーテックの決算発表は1月31日なので動くのはそこからだろう!今月に入って短期のトレンドが上と下両方に抜けているので決算後にどちらに抜けるのか?抜けた方向について行くのが良いのだろうと思う。チャートを見た感じ今年に入ってからは上髭より下髭の方が多いので買いの方が強くなっているのかもしれない。ただ決算発表で受注残を非公開になったので印象が...
東京ヴェルディの沖縄キャンプを追いかけて、那覇滞在11日目。 本日も予定はありません。しかも午後から雨予報。ということで、2泊した安宿をチェックアウトして、雨が降らないうちに海を目指します。 途中、辻スーパーでお弁当300円を購…
【雑記】昨年末に断捨離しました!買取金額は少額でも、自宅もココロもスッキリ!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 昨年末に読了した文庫本や漫画、 いらなくなったゲームやD…
こんにちは、あらおです。 突然ですが、コラム始めました。 コラムとは、新聞・雑誌等で、短い評論などを掲載する欄のことだそうです。 当ブログのコラムは、評論など大層なものではなく、単に短め・軽めの記事の意味です。 当ブログのブログ記事は、FI
「お金があれば、人生はもっと自由になる。」そう感じたことはありませんか?僕にとってお金は、ただの物質的な豊かさを意味するものではありませんでした。それは『選択権』を手に入れるための大切な道具だったのです。 会社員時代、僕は毎日同じ時間に起き、同じルーチンを繰り返し、与えられた仕事をこなしていました。決まった時間、決まった給料。その生活の中で、「自分で人生を選べていない」という窮屈さを強く感じていました。そして、心が壊れかけたとき、僕は考えたのです。「このまま働き続けるだけの人生でいいのか?」と。 お金は人生を選び取る力を与えてくれるものです。でも、その力をどう使うかが大切です。この記事では、僕…
2025/1/25 現在の各種資産状況です。 日経平均は先週終値から3.85%の上昇。S&P500は1.74%のプラス、ビットコインは1.2%のプラス、米10年債利回りは4.625%(-0.003%)、ドル円は0.21%の円高で1ド
貯蓄から始める経済的自立:FIREと4%ルールの関係性を解説
最近、FIREという言葉を聞く機会が増えました。 FIREや株式投資の本でよく取り上げられており、4%ルールを知ることで経済的自立までの距離感を掴むことができます。 FIREに興味がない方も選択肢を広げる可能性が高まるため、知っておいて損はないルールです。 今回は4%ルールについて検討していきます。 結論として 4%ルールで経済的自立に必要なおおよその金額を知ることができ、経済的自立には貯蓄率が重要になります。 4%ルールとFIRE 貯蓄率とFIREの関係性 私の考えと実践方法 まとめ FIREに関連するおすすめ書籍 4%ルールとFIRE 金融資産(株式50%、債券50%)の4%までの引き出し…
旧函館公会堂。今なら、プロジェクションマッピングで、当時の黄土色やピンクバージョンも再現できるのでは?【アート部】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 旧函館公会堂について。
【話題】いよいよトランプ氏がと大統領に就任!トランプラリーは起きるのか?【経済】
1月20日についにトランプ氏が大統領に就任します アメリカファーストの旗印のもとに色々な政策が動き出すことになります 米国は、日本は、世界はどうなっていくのでしょうか? 減税などは進めるでしょうし、
FIREから3年近くが経つ今はすっかりリタイア生活にも慣れました。 振り返るとFIRE直後は妙な行動や感覚が「長いサラリーマン生活の後遺症」として残っていたなと思うことがいくつかあります。 今回はその中でも特に印象的だったエピソードを3つ紹介します。 「遅刻したか?」との朝の焦り...
【運用実績】2025年1月4週(4W)~トランプ政権への過度な警戒感が後退し4週ぶりの上昇~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は1月4週(4W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 1月第4週(4W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 確定...
【資産運用術】残り3年分の旧NISA運用状況、公開!今年中に21年度枠を売却へ。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先日の日記で、新NISA初年度が終わりましたので、 新NISAの運用状況を公開しました。 下記で昨年1年間の損益評価額を公開してい…
去年の家計簿を 振り返っての反省点と ここ数年の家計簿を参考にして今年の家計予算を 立てました。 食費や光熱費、通信費 積立投資などは 大きく変わりませんが▶教育費 ▶特別費は、結構増やしました。 特別費は、去年の反省から 今年は80万円にしてみました。 予期せぬ出費に備えたい。 教育費は 子供たちの習い事が増えた分や 今後増えそうな関連費を 加えています。 ただ、この予算だと 去年の収入では、 旅費が年間6万円しか 捻出できません・・・!!! 大ピンチ。 旅費は毎年100万円は いかないのですが、今年は 海外旅行にも行くので 100万円はみておきたいところ。 そうすると 今年は月10万円程度…
東京ヴェルディの沖縄キャンプを追いかけて、那覇滞在10日目。 本日は特に予定がありません。安宿で昨日スーパーで買った半額弁当を朝食として食べて、地元で人気のお弁当屋さんへ向かいます。 朝5時から営業しているという
【 2025 / 1 / 25 】デイトレ今週の反省 (負け越し)
週間で負け越しになると月のリターンが一気に下がる。如何に負けを無くすか?を考えないと生計を立てるのが難しい。結果 1/20 +16,500円 1/21 -15,100円 1/22 -53,500円 1/23 +18,800円 1/24 +15,200円合計 -18,100円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025年 1月 第2週 +27,200円 1月 第3週 +80,600円 1月 第4週 -18,100円2025年合計 +89,700円感想今週...
【元サラリーマンFIRE】大検証!高配当株と投資信託はどっちがいいの?
配当金だけで生活をしていく。それは投資家にとって大きな夢でもあります。しかし、FIREのルールではインデックス
2泊3日で函館旅行。2日目その2。元町エリア散策。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 部屋の準備が整うまでの2時間程の間に元町エリアを散策します。 時間が限られているので、訪問先は1カ所に絞りました。 妻は、多分「旧函館区公会堂」を気に入るだろうと。
只今、完全リタイア中です。 先日、採用となった職場から書類が届きました。 提出期限が意外と短かったため早速記入し 必要なものをまとめました。 職場までの交通経路 や 扶養控除の書類などです。 振込口座の手帳や マイナンバーカード 、雇用保険がわかる書類を...
2009年から直近の2024年12月末までの受領した配当金の情報となります。続ければ続けるほど配当金額が増えていくので常に楽しんでいられる高配当株投資。資産の増減を気にする必要が無いので、気楽に続けられる高配当投資は最高です!◆配当金額の推移以下は2009年からの配当
元気か皆の衆!!竹川家康ぢゃ。略してタケちゃんぞ。 今日もネット界隈では、うじテレビとか、なかいの話が目につくな。何でも、なかいは引退するらしい。どうでもいい…
元気か 皆の衆、竹川家康ことタケちゃんぢゃ!! いやぁ、しかし、ガソリン代が上がったのう。 昨日給油したんぢゃが、びっくりぢゃ。 ワシが住んどる愛知県刈谷市は…
1月第3週では、200万円のプラスとなりました。 年初からのマイナス分を取り返し、昨年末水準に戻りました。トランプさんのおかげでしょうか、米国株が堅調です。 ランキング参加中 セミリタイア ランキング参加中 不労所得 ランキング参加中 FIREムーブメント‼︎
【6000万円準富裕層の目標】50代での早期リタイアは得策なのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今回は、私が長年目標としてきた早期リタイアについて改めて考えてみます。 現在の私は55歳での早期リタイアを目指し資産形成に励んでいます。 こ...