メインカテゴリーを選択しなおす
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000誌
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000誌
【 2025 / 1 / 19 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週のレーザーテックは2022年安値を突破した。現在のポジションはこちら。テクニカルの観点からみると長期線でしたになるけどファンダメンタルで見ると安過ぎなんだよな。チャートを見た感じ14300円を割ったので次の節目は10000円だけど決算で下方修正でもしなければ、あり得ない気がする。需給で強制的に下げてくるのだろうか?決算が悪くないのにそこまで下げたら全力で買いたいけどな。去年みたいに兼業投資家だったら15000円...
【運用実績】2025年1月3週(3W)~円高&米株軟調で日本株も3週続落!~
こんにちは。平会社員のヒラリーです。 本日は1月3週(3W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 1月第3週(3W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 確定損...
今週もかなりの含み益を抱えて週末を迎えたので、 また明日からの相場が楽しみですね!! この調子でいくと、 今月も+20%超えは期待できそうです。 読者ユーザーのみなさんと共に、 年初から快調なスタートを切ることができ、 本当に嬉しく思います!! 年前半で利益を積み上げていくと、 年後半の運用が非常に楽になります。 過去の利益はいわば、 未来のドローダウンに対する防護壁のようなものです。 防護壁に守られる安心感は、 メンタルの安定に直結します。 人間のメンタルはいわば、 お城のようなものかもしれません。 現代はペルソナ社会ともいわれるように、 人々は何重もの仮面を被って、 本当の自分を隠しながら…
【必見】資産3000万円未満でFIREしようとは思わない7つの理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 FIREを目指している人は多数いるようですが、目標としている資産は人それぞれのようです。 1億円以上の資産を必要としている人もいれば、700...
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、良く行きます第三国P国です 地元民が大好きなこちら とても美味しいですね 品名 カルデレータ【ビーフシチュー】 価格 50
2025/1/18 現在の各種資産状況です。 日経平均は先週終値から1.89%の下落。S&P500は2.91%のプラス、ビットコインは8.11%のプラス、米10年債利回りは4.628%(-0.1333%)、ドル円は0.91%の円高で
プリウスPHVが、2025年で減価償却満了の6年目に入ります!前回のプリウスもPHVでしたが、アシストブレーキを期待して減価...
リタイア後の日々は心の余裕で満たされています。 その余裕がどこから来るのか考えました。 なお「リタイア生活は時間の余裕があるからだ!」というのはあまりに漠然としているのでもっと掘り下げて考えました。 すると、結論としては、「”重要だが緊急ではない”という領域に沢山取り組むこと」か...
【レバレッジ日記】多くの富を得るためには、多くの不安を乗り越えなければなりません【第290回】
全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? この世の中にはなかなか甘くありません 富を得ることは、簡単なことではあり
東京ヴェルディの沖縄キャンプを追いかけて、那覇滞在2日目。 本日はメインイベントのFC琉球とのトレーニングマッチの観戦です。 起床後、洗面を済ませてチェックアウトして、コンビニにて朝食と昼食を調達。 その後、昨日調べておいた…
東京ヴェルディの沖縄キャンプを追いかけて、那覇滞在3日目。 とはいえ、本日はすることがないので、昨晩購入したバナナを朝食として食べた後、那覇市内をお散歩に。 まずは国際通り。歩いているだけでわくわくしますね。 この日は本当…
【生活支出費】40代独身サラリーマンの生活費の実態!【24年12月度】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 昨年12月が終わりましたので、 毎月恒例の生活費を整理…
リタイア後の生活は、自由でありながらも計画が重要です。本記事では、5000万円の預金投資残高を背景に、どのように豊かな隠居生活を実現しているのかを共有します。特に、投資の見直しや資産運用のポイントにつ
FIRE民 早くFIREしたいので、不動産投資に興味がある。 でも、FIREのための不動産投資には何が必要なんだろう? せっかく不動産投資に興味が持っても、実際やるために何が必要か分かりにくいと、取っつきにくいですよね。 実際、不動産投資は
【 2025 / 1 / 18 】デイトレ今週の反省 (まずまずの1週間)
今週は特にミスなく無難なトレードが出来た。こう言うトレードを続けて行きたい。結果 1/14 +12,300円1/15 +18,200円 1/16 +24,500円 1/17 +25,600円 合計 +80,600円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025年 1月 第2週 +27,200円 1月 第3週 +80,600円2025年合計 +107,800円感想今週もやっぱり我慢すれば利益が伸びていたと言う場面が多々あったが早めに利確をした。お...
FIREへの道のりを邪魔する 縁を切るべき人間関係の特徴5つ
FIRE生活を始めてから、「人付き合い」について考えることが増えました。自由な時間が増えると、これまで気づかなかった「ストレッサー」(心理的な負担を引き起こす要因)が見えてくることがあります。例えば、一人称がコロコロ変わる人や、自分のルールを押し付けてくる人。こんな相手に振り回されると、自分の大切なエネルギーを奪われてしまいますよね。 僕自身、自分にとってマイナスな人付き合いをなくしたり、気にしないようにした結果、驚くほど心が軽くなりました。この記事では、FIREやセミリタイア後だけでなく、これからFIREを目指す方や、日々の生活で人間関係に悩んでいる方にも役立つ「縁を切るべき人間関係の特徴」…
2024年はほぼ1.3億円となりましたが、年初から軟調な感じ。2024年の1年間で約3000万増やすことができましたが、このまま進めばFIREできるのか進捗状況について報告いたします。◆2024年の資産推移下記が2024年1月の2024年12月にかけての資産推移です。毎月末時点の報告してい
1月第2週では、先週末とほぼ変わらずとなりました。円高は進みましたが、海外株が堅調でほぼチャラでしたね。 ランキング参加中 セミリタイア ランキング参加中 不労所得 ランキング参加中 FIREムーブメント‼︎
おはようございます、ゆなです。 函館に2泊3日の旅行に行ってきました。1泊目は「ホテルBRS函館五稜郭タワー前」2泊目は「ヴィラコンコルディアリゾート&スパ」に宿泊しました。 新千歳空港のラウンジで。
【NISA】今年、年初一括買いができた人が真の勝者かもしれません【ドルコスト】
年初一括組絶望・・・ なんて言われています 確かに、年初から株価は不安定であり 暴落とまではいかなくとも 下落局面であることは疑いようがなく 様々な不安リスクを考えると 今後も、すんなりと上昇し
十分な資産を築き、経済的な問題もなく、仕事も辞めたいと思っているのに、なぜか決断できない人がいます。 僕自身、早期リタイア(FIRE)の経験者として、その不安や必要な解決ステップは十分に理解しているつもりです。 結論として思うのは「精神面や価値観の準備が不足している」ということで...
毎年の様に類似の記事を書いていますが、ブログのネタなので軽く読んでください。2019年1月に早期退職しましたので、2月からセミリタイア生活も7年目になります。この間、ずっと同じ様な生活をしているかというと必ずもそうではなく、少し状況が変化し...
e-Tax QRコード認証 失敗例e-Tax データ保存方法昨日も今日も連日の積雪15cm越え!パネル下の雪山を押し散らし終えたころ...
【 2025 / 1 / 17 】デイトレ結果(獲れるとこだけ)
自分にとって確率の高い所だけ入ろう。本日の結果 6857 アドバンテスト(09:22) 9099円×100株:売 (09:28) 9065円×100株:売(09:36) 8995円×200株:買 利確 +17,400円5803 フジクラ(09:55) 5883円×100株:売 (10:00) 5905円×100株:売 (10:11) 5922円×100株:売 (10:24) 5876円×300株:買 利確 +8,200円合計 +25,600円感想今日はレンジ予想アドバンテストは9200円~9000円のレンジと思っていた。いきなり高く寄って上げたた...
「何をしたらよいか」ではなく「何をしたいか」サラリーマンの新働き方5ステップ
仕事に追われる毎日、ふと『このままでいいのかな』と感じることはありませんか?サラリーマン生活では、目の前のタスクに集中するあまり、自分の気持ちを置き去りにしてしまうことがよくあります。 僕も、かつてそんな日々を送っていました。朝起きては同じルーティンの繰り返しで、週末だけが楽しみ。そんなとき、『本当にこのままでいいのか?』という疑問が浮かび、それが新しい道を探すきっかけになったのです。 この記事では、僕が実際に取り組んできた方法をもとに、『何をしたらよいか』ではなく、『何をしたいか』に目を向けるための5つのステップをお届けします。これを読めばきっと、自分らしい働き方や生活の楽しみ方が見つかるは…
「頑張れ」って最近あまり言わなくなったと思いませんか?働き方改革やワークライフバランスが大事にされる時代、「頑張ること」自体がちょっと悪者扱いされることも。でも、本当に「頑張らない生き方」だけが正解なんでしょうか? 僕自身、頑張っても報われなかったり、頑張りすぎて疲れたりした経験があります。でも振り返ってみると、頑張ることって、無理をしたり我慢したりすることじゃない。方向を間違えずに進めば、成長や達成感を味わえるものなんだと気づきました。 この記事では、そんな「今の時代に合った頑張り方」を一緒に考えます。無理をしない努力のコツや、報われるためのポイント、そして「頑張らない生き方」の本当の意味な…
こんにちは!元地方公務員のキキです。 私はうつ病になったとき、近くの漫画喫茶に通い詰めたことがあります。 いろいろな作品、たくさんの登場人物に触れることで、しんどい心が少し楽になりました。 今回はいままで読みまくった何百 ...
こんにちは、藤本モウフです。 12月の支出報告です。 11月の支出はこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 12月の支出合計 家賃 食費・日用品 趣味・娯楽・教養 交通費 衣服・美容 健康・医療 交際費 光熱費・通信費 特別費 まとめ 12月の支出合計 u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 合計支出は584,000 円でした。(1,000円未…
【旅行記】青春18きっぷで行く!念願の出雲大社・鳥取砂丘への2泊3日旅【1日目】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 昨年末に青春18きっぷで、 山陰地方(島根・鳥取)に一人旅をしてきました。 昨冬リニューアルした青春18きっぷですが、 新しく発売になった「青春18きっぷ3日間」を利用して、 2泊3日で電車旅をしてきました。 かかった費用は下記で綴ってい…
【 2025 / 1 / 16 】デイトレ結果(ギャンブルはやらない)
今日はTSMCの決算だが負ける気しかしないので午後からは様子見。本日の結果 6920 レーザーテック(09:35) 14455円×100株:売 (09:36) 14430円×100株:売(09:45) 14515円×100株:売(10:24) 14385円×300株:買 利確 +24,500円感想今日は寄天か?と思っていたけど日経先物が強かったので入り遅れた・・・その中でレーザーテックが弱そうだったので空売り午後にTSMCの決算発表があるので早めに利確。いい感じに利益が獲れたので後は...
ビットコインが下落中です ビットコインだけでなく、世界株も下落中です ひとつ前の記事でリセッションの記事を書きましたが リセッションはもうすぐそばまで来ている そんな気がします 暴落は、精神的
リタイア以降、毎年、生活費は増加しています。 生活費が膨らむと、それに比例して 資産寿命は短くなるはずです。 そこで、今年の年間生活費予算 が妥当かを検証するために、現時点の資産寿命(何歳で金融資産が枯渇するか)を過去2年と比較検証しました。 狙いは金融資産に対する支出負担の割合...
無理なく目指すFIRE!? コーストFIREの魅力と現実的な実現プラン
経済的な自立と早期退職を目指す「FIRE」が話題となっている昨今、注目を集めているのが「コーストFIRE」です。完全なリタイアを目指すFIREとは異なり、老後資金を効率的に形成できる現実的な選択肢として関心を集めています。 本記事では、コー
FIRE後に後悔しないためのマネー戦略:資産運用と税金のリアルな実践法
FIRE達成後の資産運用や生活費の最適化に悩んでいませんか?この記事では、投資戦略、税金対策、支出の最適化を詳しく解説。安心してFIRE生活を楽しむためのヒントをお届けします!
投資家 一口に不動産投資と言っても、色んな方法があるな。 早くFIREする目的の場合、何が重要なんだろう? 不動産投資について調べると、色んな人が色んな事を言ってよく分からない…とお困りではないですか? それもそのはず。「不動産投資」は、一
【雑記】大学時代の新年会!懸命に頑張っている人たちに、リタイアすることは打ち明けられなかった。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先日3連休に大学時代の友人たちと新年会で集まりました。 残念な…
明日より那覇に2週間ほど滞在に行ってきます。 というのも、私が応援しているサッカーJリーグの東京ヴェルディが沖縄キャンプに入っており、トレーニングや練習試合の見学に行くためです。 合わせて、のんびりと過ごしたいと思っており、今回のテー…