メインカテゴリーを選択しなおす
大須観音の節分祭に参加してきました。 豆まきの受付のお姉さんに、「久しぶりの豆まきなので大きな声で!」 と言われて、そうだな、「コロナで3年ぶりくらいだものな」と思いました。 厄除けのお札部分に名前を…
人気ブロガーの香港お役立ち情報 ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさんのブロ…
2023.11.22旅行5日目 No.1 フォートコーチン 昨夜の雷雨と打って変わって、今朝は快晴よかった~。短期旅行でお天気が悪かったら最悪だもんね。早…
再びの台湾縦断紀行…台中の夜は心跳ねるイルミネーション世界だった。。。
暴走アクティビティを終え、高鐵台中駅でおろしてもらった頃にはもう20時過ぎ、どうも市内では予めお願いしておかないといけないようで、わざわざ一旦市街まで車は行ったのに郊外まで戻ってくる羽目になった(;^_^A 前回のアクティビティのメイン阿里山編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp でも、おかげで台中市街のあるスポットが賑わっていることが車の中から見て分かったので、この後電車で台中市街に戻ってその「スポット」へ出かけたいと思います♪ 先ずは電車で台中駅へ向かいます。高鐵台中駅は在来線では「新鳥日」と言う駅なんですが、同じ構内にあるので乗り換えは簡単♪15分程もあれば台中駅に到着で…
阿蘇神社の楼門、日本三大楼門のひとつです。全国に約500社ある阿蘇神社の総本社で約2,300年の歴史があります。拝殿です。阿蘇神社は2018年の熊本地震により楼門や拝殿が倒壊するなど、甚大な被害を受けました。現在も復旧工事が進められています。...
Now I'm in Dahab Egypt.(2024年1月5日)สวัสดีครับ サワディークラップ!こんにちは!ってか、明けましておめでとうございま…
2023.11.21旅行4日目 No.6 フォートコーチン いよいよカタカリの本編が始まった。タイトルは『ドゥササナの殺害』登場人物は以下の四人(会場で貰…
年末からずっと人手が足りず、一日6時間勤務のパートのはずなのにシフト外勤務が続いていて、めちゃくちゃ疲れてる 転職して治っていた腱鞘炎もぶり返して、全部の…
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
【アルバニア旅行記②】ティラナで激安イタリアンを食べまくる!おもしろ建築!&宿で日本代表になった話
【2023/5/23】2泊のテス秘境旅はあっという間に終了してしまい、首都ティラナへ向かうことに。テスからまずはシュコダルまで、途中道端で出会うドライバールーシーの友人達とのおしゃべりタイムを数回はさみながらも2時間半ほどで到着。シュコダルからティラナまではバスで2時間ちょっとだった。(400レク、1時間に1本程度出ているみたい) ティラナにはちまちま滞在したので(途中ベラトへ行ったり、隣国北マケドニアのオフリドへ行ったり)ティラナでの出来事をまとめて順不同に書いていこうと思う。ティラナでは今後の予定をたてたりしていたので引きこもり率高め。恒例のひたすら歩きまくる散歩と、美味しいご飯を食べたぐ…
今頃ですが年末ライブの備忘録♪ 恒例の『福山⭐︎冬の大感謝祭 其の二十一 LIVE A LIVE』へ! いつもの調子で複数エントリーしたら想定外の二日間…
【中国旅行】福建省週末弾丸旅行③魅惑の福建省南部グルメ特集【閩南料理の誘惑】
いつもは旅行日記の途中にグルメの内容も書いているのですが、中国というデカい国で色んなご当地グルメがある中で筆者が一番好きなのが閩南料理なので単独記事にしてみたいと思いました。 福建省は以前は「閩」と呼ばれていました。その閩の南部なので閩南と呼ばれています。現在でも車の福建ナンバーは「閩」で表記されております。
【中国旅行】福建省週末弾丸旅行②倭寇を防ぐために作られた崇武にある伝説の城壁都市
週末弾丸旅行の続きです。泉州旧市街を離れ50キロほど離れた崇武県に向かいます。中国は市の中に県があるのでこの崇武県も泉州市に所属している一つ行政区画です。 崇武へ行く目的はただ一つ。伝説の城壁都市を見ることです。「都市」と書きましたが壁に囲まれた漁村です。適当な言葉が見つからない僕のボキャブラリーの無さが少々残念です。
アラフィフ開運一人旅。徳島県編①大麻比古神社に参拝。そしてビールを楽しむ日。
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 吉方位旅行をしている私。旅にでたら運が良くなる。それって最高ですよね。先日、と言っても、もう去年のことになりますが、一人旅をしました。行った場所は徳島県。この旅の最大の目的は、大
定宿にしたい駅近ホテル@富山(ホテルJalシティシティ富山))
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさ…
今日はさらりと。 ひさーしぶりに、旅レポとして、Youtube「サチコとタイGO」を更新したのです そのお知らせを兼ねてさらりとね。 長くブログを読んでくださ…
泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(4)結局、どこまで行ったのか?
ここはタイのカンチャナブリ。バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにある。 ミャンマーとの国境にも近く、さらに80キロ西へ進んで国境まで行ったが、2…
【中国旅行】福建省週末弾丸旅行①海上シルクロードの出発点-泉州はグルメの宝庫
先日週末2日間で生活拠点がある広東省から福建省へ2日間の弾丸旅行へ行ってきました! 福建省南部は閩南(MIN NAN)地方と呼ばれ独特の文化や伝統を今でも大切にしている地域として全国に名を馳せています。また今話題の台湾との繋がりも深く台湾で話される言語も閩南語とほぼ同じで閩南料理も台湾の料理とよく似ています。
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット江蘇省編②古都無錫とグルメ揚州
江蘇省編第2弾! このシリーズでは中級者でも行きやすく尚且つ観光客が殺到せずのんびりと観光ができ、それでいて素晴らしい景色や素晴らしい体験ができるスポットを紹介しています。 大都会上海から新幹線で日帰りで行けるほどの距離感ですが上海に比べて物価も安く人もごった返しておらずギスギスもしたおらずゆっくりできます。
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット江蘇省編①The中国な魅惑の省
福建省編も終わり江蘇省のお話がスタートです!江蘇省という省名自体は聞いたことが無い方が多いかもしれませんが、南京とか蘇州とかの名前を聞いたことがある人は多いと思います。 蘇州はコロナ前は割と頻繁に日本からもツアーが出ていたり東洋のベニスを見たい!という事で世界中から観光客が集まってきている地域でした。
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット福建省編③中国最強美食チェーン
今回で福建省のお話はラストにしようかと思います。いろんな世界遺産や定番観光地があるので記事はいくらでも書けるのですが僕のブログテーマに沿ってある程度内容を絞って紹介しているためです。 ラストは観光地ではなくあまり見るべきものというのは無いのですが是非行ってみる価値がある中国トップクラスの金持ち田舎町の紹介です。
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット福建省編②フォトジェニック世界
福建省編第2弾!福建省北部のお話です。以前は小さなな漁村でしたが数年前にネットでバズってしまい観光地化が進んでしまっている霞浦を紹介したいと思います! 僕のブログでは旅行中級者でも行きやすくかつ観光客が殺到しない穴場的なスポットにも拘わらず美しい形式を堪能できたり素晴らしい体験ができるスポットを紹介しています。
ナフタリン藝術 宮永愛子@富山市ガラス美術館《企画展~詩(うた)を包む》
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさ…
今日が結婚記念日でした 毎年、二人の歴史を積み上げるようにこの日を大切にしてきました あの二人の始まりとなった結婚式の日も 今日と同じ、とても寒いけれど雲一つない青空でとても気持ちの良い日でした
普通は、枕が変わると眠れないとか聞きますけれど… 私は今、宿泊しているこのホテルがどうも落ち着くようで 良く眠れるのです それと、不思議と間食をしないのです 家に居る時の方が、落ち着けると思うので
今朝も曇り空のため毎年見ている綺麗な朝焼けは見られなかったのですが 天使の梯子が朝日と共に見ることができて、幻想的な朝でした 早起きをしたので、海べりを散歩することにしました 山から吹き下ろ
【アルバニア旅行記①】秘境のテスへ!まるで桃源郷?!感動したブルーアイ
【2023/5/20】アルバニアへ移動日。コトル10:40発→シュコダル15時半ごろ着。モンテネグロ出国はバスで座ったままパスポートを預けるのみ、入国はバスから降りて1人ずつ。 未知の国アルバニアへ入国!アルバニアは、約30年前まで鎖国していたとか、国民の50%以上がネズミ講で破産したとか、ヨーロッパの北朝鮮などと言われているらしい。なにそれ、もう興味しかわかない。 道にはやたらとアピールしてくる国旗の数々。 おしゃれな通りがあったり、アジアな雰囲気もあったり、これまでのヨーロッパとは違う感じがありおもしろい。 宿のスタッフに教えてもらったレストランで晩ご飯。チキンライスとビール、ケーキも食べ…
富士山麓旅行①の続きです。 日本一の金運神社参拝の後は、路線バスにて忍野八海まで。 驚いたのが、バスがインバウンド客で超満員だったことと、 なんと路線バスでクレジットカードが使えたこと! 次に
早朝、東京駅をこまち1号で出発し、秋田駅からしらかみ3号に乗り換え、ウェスパ椿山駅で下車。ウェスパ椿山駅を出ると不老不死温泉の送迎バスが迎えに来ていました。(1)念願のしらかみ号に乗車 のつづきですバスで10分弱、ホテルに到着しました。チェックインは14時ですが、少し早めの到着でしたが、すぐにチェックインできました 予約をした時に、深浦宿泊キャンペーンが行われていて、宿泊料金の3000円の割引と1000円分のク...
旅 二日目 ~出水のツルに大興奮~ いきなりハプニング 昨日は旅の疲れか、早く就寝。 にしても、インターネットがつながって、本当によかった。 夜に、元気があったら、ホテルの近くを散歩してみようかと思ったけれど、 歳のせいか、眠気に負けてしま
1人旅 ~辰年にちなんで~ 一日目 久しぶりに 久しぶりに平日休みが取れた。 月曜日、火曜日と連続で取れたので、 地元を散策。 子供たちは学校、嫁は仕事で時間が取れず。 一緒に行きたかったけれど、 さすがに申し訳なく、 一人で行くことに決め
【モンテネグロ旅行記】猫の街コトルへ!無料ハイキングルートで城壁を登り絶景ビュー!
【2023/5/18】今日はモンテネグロのコトルへ移動日。ドゥブロヴニク15 時発→コトル18時頃着FLIX BUSのサイトからでも予約はできるが、別会社の運行だったため直接バスターミナルでチケットを買う方が4ユーロ安かった。 乗車日の2日前にバスターミナルへチケットを買いに行く。 窓口で「コトル行きのチケット頂戴!何時発がある?」と聞いたら、ガムクッチャクチャしながら超無愛想なおばさんが一言「インフォメーション行け」そのとき客はわたし一人で混んではいなかったが、まあ分業制なのだろうから仕方ないね、と思い、インフォメーションへ行く。インフォメーションおばさんは携帯でお喋り中。ん?何?みたいな顔…
泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(1)まさか、まさか!?
ここはタイのカンチャナブリ。バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにある。 ここから、さらに80キロ西へ行くと、ミャンマーとの国境を有する町プーナム…
泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(2)クウェー川鉄橋
ここはタイのカンチャナブリ。バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにある。 ミャンマーとの国境にも近く、さらに80キロ西へ進んで国境まで行ったが、2…
泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(3)なんと!木造橋!
ここはタイのカンチャナブリ。バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにある。 ミャンマーとの国境にも近く、さらに80キロ西へ進んで国境まで行ったが、2…
12:30、奮起湖を後に霧濃い山道を阿里山に向けて走り出します。 前回の奮起湖編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 車窓から見えるのは数十メートル先も見渡せない濃霧。。。こうも霧が濃いと阿里山の眺望は絶望的だなあ。まあ、霧に包まれた神秘の阿里山の山々を拝めるのもまた一興か、、、等と思いながら進むこと30分程、、、 霧が晴れ始め、少しずつ視界が明るくなってきました。おっ、もしかして霧が晴れてきたのかな?とちょっとテンションも上がる中、一時間弱程で無事に目的地「阿里山」に到着です。 お゛~、雲一つない快晴!!これはめっちゃテンション上がる!早速ここからは3時間の自由行動、阿里山国…
2023.11.21旅行4日目 No.4 エルナクラムのKSRTCバスステーションを出ると、客待ちをしているオートリキシャが数台あった。 「フォートコー…
2023.11.21旅行4日目 No.5 フォートコーチン 今回楽しみにしていたことの一つ、カタカリ。 コーチンにはカタカリを見られる場所がいくつかある…
『47都道府県 女ひとりで行ってみよう』飾らない一人旅のススメ
昨年、人生初の長期一人旅に出かけた私。 *アラフォー女子 はじめての一人旅 1.アラフォー女、ひとりぼっちになりました2.アラフォー女性の気まま旅行記①【準備編】3.アラフォー女性の気まま旅行記②【京都編】4.アラフォー女性の気まま旅行記③【京都・大阪編】5.アラフォー女性の気まま旅行記④【岡山編】6.アラフォー女性の気まま旅行記⑤【島根編】7.アラフォー女性の気まま旅行記⑥【山口・福岡編】 高速バスや夜行バスに鉄道と、移動時間が長かった今回の一人旅のお供に選んだ本です。 完全にタイトル買いです。 47都道府県 女ひとりで行ってみよう 感想 イラストレーターの益田ミリさんによる旅行エッセイです…
今日はチェンマイ観光をということで、かの有名なドーイステープという寺まで出向く。僕は10年前以上前にチェンマイに来たことはあるのだが、そのときは一体何をチェンマイでしていたのか…せっかくのチェンマイの名所を見ることなく、ただうだうだと酒を飲
プライオリティパスを楽天プレミアムカードで無料で入手してみた
世界中の空港ラウンジを無料で使って快適な旅をする方法をお伝えします。この記事ではプライオリティパスの ...
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
【クロアチア旅行記②】物価の高いドゥブロヴニクでいかにコスパ良く楽しむかごっこ
【2023/5/15】雨の中ドゥブロヴニク着。初日、2日目はほぼ雨。雨があがったタイミングで、宿から近かった展望台に行ったぐらい。曇っていてもきれいではあるが、どよーんとしている。 当初1泊だけの予定だったが、ドゥブロヴニクに来るのは人生で最初で最後かもしれない。せっかくここまで来たからには晴れるまで待とうと思い+2日延泊。1泊3000円以上の晴れ待ち課金。長期旅行者にとって安くはないが、直接ホステルに延泊したいと言ったら旅行サイトの料金よりもたいがい少し安くしてくれる。win winである。 前半はほぼ雨だったが、後半は午後から晴れる日ばかりだった。早速旧市街へ。 お土産屋さんやレストランが…
青春18きっぷ一人旅2018 3日目② 関門海峡を引き返して、いざボートレース下関
※書いているのは2024年ですが、2018年の話です。これまでの話はこちら2018年8月26日(日)公営ギャンブル場で負けた後の帰りの満員電車ほど辛いものはないこれから乗る北九州都市モノレールがその状況である・・・お金が減り精神的に弱っている状態で乗る満員電車は体力消耗も倍増、さらに車内では周囲から聞こえてくる勝った・負けたのギャンブル会話にストレスを感じ、心身共に疲弊する「ハァ・・・」すし詰めのモノレールは小倉競馬場から北上していく小倉競馬場で大金を掴む夢
人気ブロガーの香港情報をチェック! ↓↓↓↓#香港情報 『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で教えています※…
2023年12月10日〜2024年1月10日まで使えた毎年恒例、冬の青春18きっぷ! 今回もいつも通り利用したので振り返り日記を。 ①群馬県玉村町、高崎市 玉村町には電車がないッ! なので上野東京ライン(高崎線)の新町駅から歩いて行きました。 水木金と第4土曜しか空かない古民家の重田家住宅がちょうど公開日で見られて大変よろしかった。 あとは玉村八幡宮、歴史資料館、道の駅、神社仏閣などなど。 〆に行った群馬県立歴史博物館や倉賀野の辺りは高崎市という何か違和感。 ちなみに最低で23.5㌔は歩いてたっぽいです(アホ) 本来の運賃 3680円 ②千葉県香取市 重要伝統的建造物群保存地区である香取市の佐…
年末・年始には使えない?・・・新幹線の自由席で熱田神宮・・・ユーチューバーの教え
まだちょっと取引は、素人の私には難しそうなので、お休み中です。今回はEXで新幹線に乗ってみたら、いろいろ気が付きましたのでここで報告してみます。(-_-;)記事の数が少ないので、作成した記事です。