メインカテゴリーを選択しなおす
#一人旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#一人旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット山西省編③台地が生んだ特殊な滝
山西省編は今回でラスト!前回は明の時代からある古い村をメインで紹介し文化的な内容のお話がメインでしたが今回は大自然です!今回はよく見かける上から水が落ちてくる滝ではなく個性的でワイルドな黄河が生み出した一見の価値があるすごい滝を紹介します。 山西省の概要については以下の記事に書いているので是非ご覧ください。
2023/12/26 17:39
一人旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
冬の沖縄 ほっこり心癒される温泉宿【琉球温泉 瀬長島ホテル】
冬の沖縄で過ごすのにぴったりな【琉球温泉 瀬長島ホテル】
2023/12/26 17:04
ハワイ温泉に一人旅
一人旅鳥取はわい温泉♨️への一人旅山の中で迷い迷ってやっと辿り着いた場所道の駅奥津温泉♨️この場所も温泉♨️地秋🍂は紅葉綺麗な奥津渓があります道の駅奥津温泉…
2023/12/26 14:17
タビちゃんのお気に入りの場所
キャットタワーの透明🫥ボールにハマったタビちゃんですて(足)をキチンと揃えておすましスタイルですタビちゃんを見ていると海遊館で見たペンギン🐧を思い出します似て…
2023/12/26 14:14
タイでジングルベル?
旅先のタイから、さらりと 時がたつのは本当に早いもので、気づいたら、いつの間にかクリスマスが過ぎ去っていました だってね、こちら、暖かいんですもの。サンタを意…
2023/12/26 10:35
【混浴の秘湯】壁湯天然洞窟温泉~旅館 福元屋~
人気ブロガーの香港お役立ち情報 ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさんのブロ…
2023/12/26 09:27
まさかの?
ご無沙汰してしまいました。これほどにブログを書かなかった年ははじめてです。 ・・・でした?かな?^^;もう年末ですもの というのか、これまで、どうやって毎日書…
2023/12/25 23:57
白い文字で書かれたナンバープレート
久しぶりに再開したブログ たくさんのコメント、メッセージをいただき、ありがとうございます!改めて戻ってきた~!と思いました。 「お返事は遅くなってしまうけれど…
2023/12/25 23:56
タイの優先席;優先されるべきは誰?
タイを訪れています。今日の一枚として、これを バンコクのBTS(バンコク・スカイ・トレインの略で高架鉄道システムのこと)に乗っていたときのこと、こんなかわい…
2023/12/25 23:54
加害者側と被害者側(アルメニア虐殺博物館)
Now I'm in Kobureti, Georgia.(2023年12月20日)Բարեւ バーレフ!こんにちは!現在ジョージア、黒海沿岸のコブレティとい…
2023/12/25 21:01
【ジョージア旅行記⑦】ニノツミンダ修道院&世界遺産のムツヘタへ
ニノツミンダへ samgori駅にあるバスターミナルからマルシュルートカ(=乗合バス)が出ている。マルシュに行き先は書いてあるがジョージア語なのでさっぱりわからない。ニノツミンダ〜ニノツミンダ〜と口ずさんでいたら優しい人がこのマルシュやでと教えてくれた。まあまあ横座りなはれやと優しい運転手。運転手と先客おばあさん2人から「あんた!なんでまたニノツミンダに行くのかね?!(おばあさんが自身の十字架のネックレスを指差しながら)あんたもキリスト教徒なのかい?!」と3人から不思議そうに聞かれる。もちろんジョージア語だからなんて言ってるかはさっぱりわからないので想像なのだが。マルシュの中から教会が目に入る…
2023/12/25 18:39
【ジョージア旅行記⑥】遊園地に植物園にジョージア料理!
トビリシ植物園 旧市街から歩いてすぐそこ自然いっぱい植物園。入場料4ラリ。これは最終日に行ったので残金がきわどくて入るか迷ったが(追加でおろしたらいいだけなんだけども)宿のロシア人おじさんと下のベッドのパキスタン人姉さんにおすすめされたので行ってみた。ナリカラ要塞もよく見える。 めちゃくちゃ広大で手入れもよくされている。パンでも持ってピクニックがてら一日中楽しめそうな場所だった。 滝も癒やされる。 野生のハリネズミが歩いていたり、なんと日本庭園もある。 日本庭園で一人の青年からキラキラした眼差しを向けられ「あなた日本人?これはどんな意味があるの?」と灯籠を指さされながら質問された。「わからん……
2023/12/24 20:49
岩泉在住のオヤジ日記
2023/12/23 08:32
今年を振り返ってみたら
年賀状を書きました。直筆で、数少ない友人に書く言葉を選びながら、今年の自分を振り返ることに。1月:10年に1度の大寒波の中、長崎県一人旅3月:TOEI Cの勉…
2023/12/22 22:49
その他160(普通のリタイア民は旅行がシニアライフだと思うので、旅行嫌いは趣味がないとね)
来年還暦、58歳でサラリーマンとしての限界を認識してリタイアしまして、リタイア2年目です。これからリタイアしたい人に向けてが私のブログの第一主義です。 いろいろブログに書けることがあるのですが、なんか後回しになってる。今日なんかは何億日ぶりくらいに都内に電車に乗って行き、◯フレだった女子に会ってデパ地下行ったりで…いろいろ書きたいとこですが。。それは次回以降に。 今日の本題は、リタイアして毎日なにしとるんねんですね。リタイア目指す人はあまり気にしてないでしょう、夢だからね、いくらでもやりたいことが浮かぶでしょう。最近確信してきたことがあり、書きますね。 以前にも書いてますが、やっぱりリタイアし…
2023/12/22 22:24
【ジョージア旅行記⑤】旧ソ連団地!わくわくトビリシスカイブリッジ!
【2023/4/24】スカイブリッジ?なに?空の橋?って感じだが、ソ連時代に建てられた団地3棟が14階にある橋で繋がっているというおもしろスポット。グーグルマップにも📍Skybridge 観光名所と表示されているが、現在も人が住んでいる集合住宅。 まずは駅へ向かいがてら、宿のロシア人おじさんに教えてもらった市場「Dezerter Bazaar」に寄ってみる。山積みにされたイチゴがとても美味しそうだ。 メトロで、スカイブリッジ最寄りのState University駅を目指す。(乗換駅など、グーグルマップの経路検索で出るので便利)改札を入り駅構内の通路両端に物乞いおばさん達が待ち構えていたり、植…
2023/12/22 15:38
2023⑫アレッピーへ!
2023.11.20旅行3日目 No.3 トリヴァンドラム そろそろ列車が来る時間だから、駅に戻っておこうかな。 掲示板を見ると、11:05発が11:…
2023/12/22 06:42
アラフォー女性の気まま旅行記【まとめ】子育て終了女性は旅に出よう!
人生初の長期一人旅が無事終了し、今回の旅を振り返ってみました。 *アラフォー女子 はじめての一人旅 1.アラフォー女、ひとりぼっちになりました2.アラフォー女性の気まま旅行記①【準備編】3.アラフォー女性の気まま旅行記②【京都編】4.アラフォー女性の気まま旅行記③【京都・大阪編】5.アラフォー女性の気まま旅行記④【岡山編】6.アラフォー女性の気まま旅行記⑤【島根編】7.アラフォー女性の気まま旅行記⑥【山口・福岡編】 まず思った事は、一人ってびっくりするぐらい自由だよ!ってこと。 家族や友人と一緒だと、どうしても自分の希望だけでは動けない。 観光場所・ごはん・休憩などなど気を使います。 でも、一…
2023/12/21 20:01
【ジョージア旅行記④】トビリシ観光&感動したジョッキの話
【2023/4】ひたすら歩き回ったトビリシの観光編を。 リケ公園にあるよくわからない謎建築を眺めつつ(覗いてみたが使われている様子はなかった) メテヒ教会へ。この教会もだが、教会の横に建ち並ぶ建造物もまたすごい。そんなに断崖絶壁ぎりぎりを攻めなくても。教会や大聖堂の屋根は円錐形が多いが、コーカサス地方独特なのだろうか、とても可愛い。 ここトビリシには温泉もある。入ってはないが、アバノツバミ浴場を見に行ってみる。ポコポコとした丸い屋根がこれまた可愛らしい。温泉といえば日本のイメージが強く、日本は温泉地の数が世界一なので温泉大国には間違いないが、温泉自体はわりと世界あちこちにある。 坂を登りナリカ…
2023/12/21 18:30
【野柳地質公園(クイーンズヘッド)】台北郊外で大自然の絶景体験!半日観光
台湾は、日本で大人気の旅行先ですよね。そんな台湾(台北)からほんの1時間半程度で行けるのに日本人にあまり知られていない素晴らしい場所があります。 「野柳地質公園」は、台湾郊外にあり、自然にできた奇岩の風景が楽しめる絶景スポットです。日本人に
2023/12/21 12:42
南方位の吉方位旅行 アート・神社・温泉を巡る
こんにちは♪6月の吉方位旅行、2日目のレポートです。■馬堀海岸方面へ翌朝カーテンを開けると、相変わらずの梅雨空。残念ながらこの日も青空は望めず。まず朝食の前に朝風呂へ入りました。起きてすぐに温泉温泉に
2023/12/19 12:19
南方位の吉方位旅行 三崎口から三崎港へ
こんにちは♪6月の吉方位旅行は、久しぶりの南方位へ行ってきました。旅のテーマは、今年の開運行動+南方位を意識して「海辺で風を感じる一人旅」です。■南方位の開運行動今回実行できた開運行動はこちら。・リゾ
2023/12/19 12:18
【ジョージア旅行記③】バスでトビリシへ。1泊700円の半地下ドミトリー
【2023/4/20】今日はバトゥミからバスでトビリシへ向かう。バスのお供に、パン屋さんでハチャプリ(パンにチーズが入っていたら、あのビジュアルでなくてもハチャプリと呼ぶらしい)と、ハーブたっぷりのマッシュポテトが入ったパンを買う。出来たてだったので熱いうちにちょっとだけ味見をと思いつまんでいたら、あまりの美味しさにバスに乗る前に半分以上食べてしまった。バスは12時発、運転手はずっとスマホを見ている。海外あるある。たまにでいいから前も見てほしい。 トビリシには19:15頃到着。バスターミナルから中心地へは距離がある。何番のバスに乗ればいいか事前にグーグルマップで検索していたので、バス停で待つ。…
2023/12/19 12:02
夏目友人帳 の舞台を巡る!聖地を巡る写真旅 熊本県 人吉市
2023/12/19 07:30
アラフォー女性の気まま旅行記⑥【山口・福岡編】
早朝、夫に出雲市駅まで送ってもらって一人旅再開。 ホームには名探偵コナンの列車が止まっていました。 私はここから約3時間半かけてスーパーおき号で新山口駅を目指します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 防府天満宮とマンホールカード(山口市B001・防府市A001)をもらう 新山口駅北口観光案内所でマンホールカード(山口市B001)をget! SLのデザインに種田山頭火の句が書かれています。 その後、新山口駅から普通列車で防府駅へ行き、駅すぐそばの「防府市地域交流センター(アスピラート)」でマンホールカード(防府市A001)をg…
2023/12/18 20:08
【ジョージア旅行記②】本場のシュクメルリ&バトゥミ市場で感動のハシュラマを!
【2023/4/18】朝食用にヌテラとインスタントコーヒーを買う。なんだか長期旅行者感ぶってるねえと一人でニヤリとする。 さあ今日も元気に歩く。トルコもそうだったがここジョージアも、道を渡るとき車が道を譲ってくれる。歩行者優先の感覚が久しぶりなので最初は戸惑った。(例えばベトナムなんか歩道にも容赦なくバイク突っ込んでくるし譲るという感覚がそもそも皆無なのだ) ビーサンの下に卵の謎モニュメントがあったり、 なんで逆さデザインにしたのかわからない謎建物があったり、 公園では、ブランコを全力でこいでいるおじさんがいたり、某キャラクターがいたり、(ジョージアって結局アジアなの?ヨーロッパなの?問題があ…
2023/12/18 15:49
絶品!アップルストゥルーデル味のヨーグルト、なぜ日本にない⁉
こんにちは、あんこです 海外に行くと、目につくのは日本にないようなフレーバーのヨーグルトです。というか、なんで日本にはフルーツ味しかないの? この季節にピッタ…
2023/12/18 14:06
【九份・十分モデルコース】台湾で絶対行きたい観光とグルメ【1日観光完全版】
台湾旅行(台北)に来たのなら「素敵な観光」「美味しいグルメ」など体験したいことがいっぱいありますよね。その中で絶対に外せない観光地「九份と十分のモデルコース」を「おすすめグルメ」と合わせて紹介します。 台北観光で外せない観光地は、どこですか
2023/12/18 07:54
茨城縦断紅葉巡り⑨おまけとまとめ
おはようございますやっとこの旅行記の最終となりました11月21日紅葉を観に花貫渓谷に行く予定があまりの渋滞に嫌気がさし、Uターンして向かった先は北茨城市の 五…
2023/12/17 07:20
神が誘うお伊勢参り…伊勢市(内宮エリア)
2日目、1泊2日ですので、強行スケジュールで早朝からお伊勢参りを再開します。 前回はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 朝6時半にホテルを出発し、7時前に着いたのは「内宮」こと「皇大神宮」です。 www.isejingu.or.jp 内宮近くの駐車場も早朝と言うことで空いていましたし、7時までに入場してしまえば2時間まで100円で停められますし、早朝参拝はおすすめです!! それでは、早速参拝に行こうと思います。早朝にも関わらず、熱心なお伊勢参りの人々が続々と宇治橋を渡って境内にお参りに行かれています。この宇治橋は式年遷宮の4年前に付け替えが行われるそうで、次回は2029年かな。…
2023/12/17 00:54
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット山西省編②グレートな黄河流域
山西省編第2弾はちょっと日本人にとってはマニアックな旅行先になるかなと思います。行くのはちょっと大変なのですが是非皆様にも行ってほしいので紹介したいと思います。 山西省の概要についてはこちらをご覧ください。概要を少し知っていると山西省シリーズの話も分かりやすくなると思いますので是非!
2023/12/16 19:46
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット山西省編①お勧め度はトップの省
日本国内では少々マイナーな省かもしれないですが実は中国国内では中々存在感のある省でございます。 例えば日本でも有名な刀削麺は山西省北部が発祥とされていたり膨大なエネルギーを使う中国での火力発電エネルギーの供給源になっていたり、グランドキャニオンのような黄土高原が広がっていたり古代仏教遺跡や中世の城壁都市が残っていたり
2023/12/16 19:45
【ジョージア旅行記①】美食の国!バトゥミの夕日を眺める
【2023/4/16】トルコのギョレメからバスを乗り継ぎ20時間弱かけてジョージアのバトゥミに到着!長い移動だったー 男性専用宿間違えて予約した?と思うほどおじさんばっかり。土足厳禁ではないのになぜかみんな部屋の外で靴を脱ぐスタイル。みんな足臭いのだろうか。 ここバトゥミにはロシアから逃げてきている人が多いようだ。宿のスタッフもロシア人で、全く英語が通じない。ロシア語↔英語の翻訳を使って対応してくれた。 早速散歩へ。まずはビールを。約150円安い!この公園の木漏れ日の下で飲むのがまたたまらなく美味しい。移動疲れも吹っ飛ぶほどだ。ヒンカリ(=水餃子)とハシュラマ(=牛肉×にんにく×パクチーなどハ…
2023/12/16 10:03
2023インド⑩ケララのスーパーフード!一晩寝かせたお粥を食べてみた。
2023.11.20旅行3日目 No.1 トリヴァンドラム 昨夜は気が付くと寝落ちしてしまっていて、2:30頃目が覚めて、5:30まで日記を書いたりブログ…
2023/12/15 23:51
仙台駅近くにリブランドオープン!KOKO HOTEL 仙台駅前Westに宿泊
久しぶりに市内のビジネスホテルに宿泊してきました。 最近、気になったていたKOKO HOTEL 9月末に仙台市内に3つのKOKO HOTELがリブランドオープンしました。 今回は仙台駅前南町通り、KOKO HOTEL仙台駅前Westに宿泊しました。 宿泊した感想などをまとめました。\ホテルの情報/ KOKO HOTEL 仙台駅前West (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アクセス お部屋の様子 アメニティ 朝食 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アクセ…
2023/12/15 18:02
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット江西省編③古村が魅力的な婺源
江西省シリーズ3つめ!前回は自然豊かな農村と政治色が強い歴史スポットの紹介でしたが、今回は江西省北部の伝統的な生活と建築物が残る美しい村を紹介します。 江西省の概要についてはこちらをご覧ください!馴染みの薄い江西省を少し理解しておくとこのシリーズの話が分かりやすくなると思いますので是非!
2023/12/15 14:02
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット江西省編②穴場まみれな贛州市
江西省編のお勧めスポット紹介第二弾!僕のブログでは中級者でも行きやすく、なおかつ観光客が少なめ、しかも絶景や面白い内容が盛りだくさんなスポットを紹介しています。 今回紹介するのは江西省南部に鎮座している贛州市の紹介です!是非江西省の概要編も見てくださいね!概要が分かれば今後の記事も読みやすくなると思います。
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット江西省編①穴場まみれで素敵な省
江西省編スタート。日本で生活をしていると北京・上海・深セン辺りは耳にすることもあるかと思います。 江西省は国際的にはちょっとマイナーな省かもしれませんが、穴場も多めで中国三大ライステラスの内の一つがあったり道教の聖地があったり陶器で有名な景徳鎮と中々盛りだくさんです!江西省は中国の南側の内陸省です。
2023/12/15 14:01
【香港旅行】コロナ以来久しぶりの香港はとんでもないことになっていたよ。香港の物価
最近はもっぱら一生に一度は行くべき中国のスポットについて紹介をしていますが、前回記事同様ちょっといったん休憩をして最近2回香港へ行っているのでその時に思った事などを書きたいと思います。 先日一時帰国したときに母親が香港何て物価安いんでしょ?なんて言ってきましたがそれはいつの話で何の情報元にしているんだよ?と。
【中国旅行】旅行日記-紹興酒の紹興へアジアンゲームの観戦!激アツの日本VS韓国
どうもです!ここ最近は一生に一度は行くべきシリーズを書いていますが10月に浙江省の紹興市へ行ってきたので現在進行形の日記も書いていきます! 紹興市は浙江省の北部にある小さな町です。 今回の主な目的なアジアンゲームの観戦です!野球大好きな筆者は中国で行われる国際試合は基本全て見に行くようにしています。
2023/12/15 14:00
名古屋旅行だぎゃ~・・・EX割引はありません?・・・熱田神宮初詣
今年もEX割引で、熱田神宮御垣内参拝をしようとEXサイトにロックインして、予約開始したら、あれれ?割引の表示がない〜!早得商品は12月28日〜1月8日の間設定がないようです。それに、グリーンポイントプログラムもないようです。それに、のぞみは、自由席の設定が無くなるようです。(^▽^;)のぞみの全席指定は、テレビコマーシャルで時々流れます。
2023/12/15 10:30
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・観光の変化を感じました
今月も京都観光の記事です。今回は、京都観光に行って感じたことを中心に書いています。取材の目的は大根炊きに参加することでした。紅葉は、そろそろ終わりに近くなっている様で早いところでは、葉っぱが落ち切ってしまった木もありました。東寺の夜のライトアップはまだやっていました、でも、終了の時期の確認はしていません。
そうだ京都 行こう!・・・秋から冬へ・・・菅原道真公の産湯の井戸
大根炊きを求めて京都へ行きました、でも、取材費削減のため、ほかの神社やお寺を回っています。大根炊き以外の目的は、土人形タイプのおみくじを探しに行って行きました。今回は、どうにか市バスに乗って移動にも成功しました。(^▽^;)自慢するほどのことではありませんが。
2023/12/15 10:29
アラフォー女性の気まま旅行記⑤【島根編】
やくも号で辿り着いたのは、夫の単身赴任先の島根県。 ここで洗濯をさせてもらって、1回旅のリセットです(笑) 1DKのマンションに暮らしているのですが、大人2人だとやっぱ狭い...。 二十歳の頃、夫と同棲を始めたマンションよりは広かったのですが、あの頃は狭いだなんて思わなかったなぁ。(遠い目...) 島根滞在中に、夫の休みが1日あったのでレンタカーを借りて観光してきました。 出雲大社へ まず向かったのは出雲大社。 大きな大きな美しい真っ白な鳥居が迎えてくれます。 お土産屋さんが並ぶ参道をてくてく歩いていると、出雲大社前駅があります。 中に入るとステンドグラスがあったりして、レトロで素敵でした。 …
2023/12/15 09:02
”猫家族との生活で決めた事” 猫ママ一人旅
猫ママの一人旅の思い出春日大社の参道で出会った鹿8月に猫家族との生活で決めた事のブログ以降猫ママは電車🚃の旅猫パパ(夫)は車中泊の旅今回は猫ママの一人旅の思…
2023/12/15 01:13
アザラシの寝姿にびっくり
大阪一人旅での出来事海遊館海遊館のアザラシ🦭を見ていると勢いよく泳ぐアザラシの下に動かずに沈んでいるアザラシが死んでいるのとじっくり観察よく見ると少し動いてい…
2023/12/15 01:04
青春18切符を使って大阪一人旅
青春18切符を使って大阪旅行に行って来ました18切符は一日JR乗り放題(特急・急行・新幹線以外)山陽本線で姫路姫路から神戸新快速で大阪大阪から大阪環状線で弁天…
2023/12/15 01:02
泊まり逃げ?国別ランキング!日本は何位かな?【シンガポール】
ちょっと古いデータなのですが…お金を払わずに逃げる旅人っている(いた)ようです。 シンガポールの安宿街ベンクーレン通りあるドミトリーの壁にインフォメーションが…
2023/12/14 14:52
小さな世界での資本主義の現実
Now I'm in Tobilisi, Georgia.(2023年12月10日)გამარჯობა ガーマルジョバ!こんにちは!やっと更新手続きしていたパ…
2023/12/14 03:28
僕の戦争
Now I'm Tobilisi in Georgia.(2023年12月8日)გამარჯობა(ガーマルジョバ)!こんにちは!ってかお久しぶりです!只今、…
2023/12/14 03:23
次のページへ
ブログ村 2401件~2450件