メインカテゴリーを選択しなおす
#一人旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#一人旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編②魅惑の貴州省東部
秘境あり大自然あり少数民族ありとバックパッカーがそそる要素盛りだくさんな貴州省ですが僕のブログでは中級者でも行きやすく尚且つ穴場で観光客も少なくそれでいて素晴らしい体験ができるスポットを紹介します。 貴州省は東と西で少々違った顔を見せてくれたりもするので今回は東側をメインに面白いスポットを紹介していきたいと思います。
2023/12/04 17:16
一人旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編①少数民族の故郷貴州省
日本の方で貴州省をよく知っている人はあまり多くないかもしれません。四川省のように三国志で出てくるわけでもないし、広東省のように深セン市のような大都市があるわけでもありません。 中国国内でも旅行を趣味にしている人以外にとってはそれほどメジャーな存在ではないですが少数民族に興味がある方や冒険好きな人にとっては最強の省です!
2023/12/04 17:15
2023インド③Uberが使えない!?
2023年11月19日旅行2日目 No.1 コーチン 昨夜は1時半ごろやっと横になったけど、トイレに起きたり、興奮のせいか何度も目が覚めて、結局4時半には…
2023/12/04 15:19
【旅レポ】秋の京都一人旅:お食事処あだし野であだしの蕎麦を食べて温まる(京都市右京区)
2017年11月14日(火)~16日(木) 2泊3日の日程で秋の京都一人旅。3日目嵯峨野で2か所目の常寂光寺を訪れた後、右京区の二尊院門前にある「あだし野」で遅いランチ。あったかい「あだしのそば」は具だくさんでお出汁も美味しく、冷えた体も心も温まりました。補足:2017年12月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています。
2023/12/04 10:47
神が誘うお伊勢参り…尾鷲市、多気町、伊勢市(二見エリア)
尾鷲、関西に住んでいる人であれば、台風等の時に和歌山の串本等と並んで出てくる暴風雨警報の中継地、そしてそれだけ多くの雨が降る日本全国で有数の多雨エリア。なかなか大阪からも行き辛いエリアです。 そんな滅多に訪れることも無い尾鷲市のお隣まで来た訳ですし、どんなところか拝んでいきたいと思います。前回のブログはこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 尾鷲市と言えば何と言っても馬越峠に代表されるように「熊野古道」が有名ですが、「熊野古道センター」と言う熊野古道に関する歴史、文化そして自然に関する展示資料を見ることが出来る施設がある様なので、折角熊野古道を歩いてきたわけですし、ここに立ち寄って…
2023/12/03 21:11
目が覚めると そこは雪国だった
東京駅から新幹線に乗り、車内で朝食・・・、まるで朝食に睡眠薬でも入っていたのではないかと思うくらいの睡魔に襲われZzz…目が覚めたら、外は一面の銀世界・・・。*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。. ポチッと押してくれたら嬉しいです★(^o^)/ にほんブログ村お読み頂き有難うございました(*^_^*)*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。. あら還ままの登山記録月別 地域別にまとめてありま...
2023/12/03 20:57
香箱ガニを食べに行こう【金沢】今こそ旬!
冬のこの時期にこそ金沢に行きたい理由それは香箱ガニが食べられる、ということです この冬、北陸の出張を楽しみにしてたのになんと仕事がキャンセルに…。 こうなった…
2023/12/03 17:52
【ネパール旅行記⑨】火葬場パシュパティナート&生き神クマリ&スワヤンブナートへ(観光詰め込みの回)
カトマンズには合計4泊したが、山用品の買い物や、あてもなく宿周辺を散歩するだけだったり、そういえば観光をしていなかった。最後の2日間に観光を詰め込む。 【パシュパティナート】宿があるタメル地区から1時間ほど歩いて向かう。シヴァ神を祭るネパール最大のヒンドゥー教寺院。世界遺産にも認定されている。寺院はヒンドゥー教徒以外は入れないが火葬場は自由に見学が出来る。(入場料1000ルピー) 火葬場が観光地となっている場所ってほかにあるんだろうか。(インドもそうか) 次々と運ばれてくる遺体、川で体を清め、焼かれていく様子、立ち上る煙をしばらく眺めながら、死生観について考える。 国が変われば、文化、宗教、考…
2023/12/03 17:47
幻想的な灯りに魅せられて~岡山後楽園
自由な旅人ケイちゃんです。 ふとみたSNSの1枚の写真から始まった一人旅。 鳥取県倉吉市にある”日本一美しい廃線跡”は心休まる場所でした。 「鳥取県に行くんなら鳥取空港が一番近いやんけ。」という話になるんですが、行きはわざわざ遠回りして、瀬戸内地方(山陽地方)にある岡山空港を利用しました。
2023/12/03 09:52
アラームをセットしていたのに
アネです。スマホのアラーム機能で起きられるかどうか心配しました。結果。 『【大丈夫?】スマホのアラームをセット【起きられる?】』アネです。果たしてスマホの目覚…
2023/12/03 04:15
【大丈夫?】スマホのアラームセットした結果
アネです。果たしてスマホの目覚ましアラームで起きられるか緊張しています。予定よりも早起きする必要が出てきまして、着替えからメイクする時間を計算しての予定になっ…
2023/12/03 04:14
【ネパール旅行記⑧】大好きポカラでだらだら過ごす
【2023/3/29】トレッキング前に何度か行っていたごはん屋さんへ朝食へ。山はどうだった?とお店の夫婦が覚えていてくれた。なんだかこういうの嬉しいなー山ではうっすい食パンが2枚で350円したので、このドリンク込で275円の下界モーニングが尚更安く感じる。(ポーターさんが荷揚げしてくれているので、山価格が高いのは当たり前なのだが) レイクサイドを散歩し、 昼間からビールを飲んだり、 お茶したり、のんびり過ごす。 行ったことがない場所に行ってみたいと思う派だがここポカラは別、ポカラはまた絶対来たいと思った場所。老後1ヶ月ぐらいポカラでゆっくりと過ごしたいなー 道端によくいるフレッシュジュース屋さ…
2023/12/02 21:54
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・東福寺
これで、今回の取材の最後になります。(^▽^;)費用が出せないので、一回の取材を小分けで出しています。この写真は通天橋を撮った写真です。通天橋は有料エリヤですので、今回は、逆から撮りました。しかし、現在は、通り抜けするときに、止まらないで下さいと声を掛けられるようです。(^▽^;)ユーチューブで見ました。
2023/12/02 13:24
"ナン食べ放題”をやめたインド料理店の決断
コロナ前の話なのですが、友人がよく行くという千葉のインド料理店に車で連れて行ってもらいました。 友人は「インドに長く居たあんこちゃんの口に合うかな〜?」と心配…
2023/12/02 10:30
日本一美しい廃線跡から日本一美しい庭園へ
自由な旅人ケイちゃんです。 旅の一番の目的だった”日本一美しい廃線跡”を自分の肌で感じた後も旅は続きました。 capydayo.hatenablog.com 交通費+宿泊費分の元を取るぐらいめいっぱい動く”旅のしおり”を作ってますから。
2023/12/01 19:42
【旅レポ】秋の京都一人旅:常寂光寺は紅葉のグラデーションを堪能できるオススメスポット♪(京都市右京区)
2017年11月14日(火)~16日(木) の日程で秋の京都一人旅。3日目の嵯峨野は祇王寺に続き常寂光寺へ。そこら中に黄緑~黄色~オレンジ~赤のグラデーションがとても美しい紅葉が広がり、これでもか!と、紅葉を堪能でき、展望台からは京都市内の眺望も楽しめる超オススメスポットです。2017年12月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしアップします。
2023/12/01 16:40
アラフォー女性の気まま旅行記①【準備編】
アラフォー女子の一人旅の旅のお供たち さあ!一人旅にいくぞ!ってことで、まずは準備。 コロナ前までは年に数回国内旅行に出かけていたので、旅慣れていない...わけではありません。 でも...3年のコロナ禍を経て、改めて見てみると私の旅行グッズはボロボロ&今の私には合わないものもちらほら。 なので、いくつか買い替えたり買い足したりしました。 今回の【準備編】では、買い替え・買い足ししたものも含め、私の旅のお供をご紹介します♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); キャリーケースの買い替え 今回買い替えたものの中で大きかったのはキャリー…
2023/12/01 10:30
【ネパール旅行記⑦】ーABCトレッキング完結編ー 死ぬかと思った。10日間の費用も公開
【2023/3/27 ABC9日目 バンブー→ジヌーダンダ】今日もひたすら下る、下るというか登って下ってを繰り返す。ゼーゼーハーハー言ってる隣で、荷揚げのラバ達は軽やかな足取りで階段を駆け上がっていく。 4日目に泊まったチョムロンの宿で食べたマルガリータが美味しすぎて忘れられなかったので、昼はこのピザを食べようと前日から決めていた。チョムロン手前の鬼階段、ピザ、ピザと呟きながら一段一段登る。 今日はコーラもつけちゃう。 ここからは行き通ってきてない道を行く。 雷がゴロゴロなっている中、今日の目的地ジヌーへ到着。📍NAMASTE GUESTHOUSE(約200円) 宿についた途端、豪雨&雷。いつ…
2023/12/01 00:05
茨城縦断紅葉巡り④ガラスの仮面?月待の滝
おはようございます11月20日茨城県の紅葉巡りはなかなか絶景スポットを見つけられずいましたが、竜神峡から40分ほど茨城県大子町にある月待の滝 にやってきました…
2023/11/30 07:17
【九州・中国地方】8泊9日の旅 in 2012⑦
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2012年10月の九州・中国地方の旅の話。 ようやく最終日です。 最終日のスタートは鳥取から。 朝7時頃の空模様。 (ホテルの窓から撮影) 雲が多い・・・ 最終日は昼過ぎの鳥取発の飛行機に乗るため 時間はあまりありませんでした。 鳥取に来た目的は 鳥取砂丘でラクダに乗ること! ということで 可愛いバスで砂丘に向かいます。 ループ麒麟獅子バス↓ あっという間に鳥取砂丘に到着です。 いま調べてみたら 鳥取駅から25分ほどとのことでした。 楽しみにしていたラクダですが・・・ この日は風が強かったせいか お天気が怪しかったからだったか、 私が到着した時点では 「…
2023/11/29 23:03
コーヒー味のヨーグルト!【日本にないヨーグルトフレーバー①】
こんにちはご来訪、ありがとうございます。 今日は「日本にない味のヨーグルト」と言うことで私が最初にはまったコーヒー味のヨーグルトをご紹介します。 海外に行くと…
2023/11/29 20:47
日本一美しい廃線跡に行くために~幻想的で心休まる場所
自由な旅人ケイちゃんです。 ふとみたSNSの1枚の写真から始まった一人旅。 倉吉観光MICE協会主催の旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデーに参加するため鳥取県倉吉駅前のホテルに宿泊しました。 山陽・山陰地方は温泉地が多く「玉造温泉」や「皆生温泉」等は全国区で地名が知れているのでは?
2023/11/29 20:43
【ネパール旅行記⑥】ーABCトレッキング後編ー ついにゴール!
【2023/3/24 ABC6日目 アッパードバン→MBC(マチャプチャレベースキャンプ)】またまた誰かのガイドさんが、僕らは何時に出発するよ、雪道は端っこは危ないから真ん中を歩くんやで、などとアドバイスをしてくれる。標高が上がるにつれ宿のWi-Fiが有料になってくるが、こっそりWi-Fiのパスワードを教えてくれたり。いろんなガイドさんが気にかけてくれてありがたい。女性一人で登ってる人が全くいないからか、みんな心配してくれる。今日はゆっくりゆっくり、水分も多めにとることを意識して登ろう。トイレを気にして水分を控えて高山病になる方が危ない。 デオラリからMBCへ行くのには2つのルートがある。わた…
2023/11/29 17:57
世界が日本人化?料理の写真を撮る日本人を奇異な目で見ていた世界の人々
今やSNSに料理の写真を載せるのは当たり前の時代 が、一昔前は海外旅行で入ったレストランで料理の写真を撮る日本人は奇異な目で見られていた。 アメリカ映画にはよ…
2023/11/29 08:06
茨城縦断紅葉巡り③大吊橋からの竜神峡
おはようございます茨城紅葉巡りの続きです11月20日月山寺から1時間半ほど茨城県常陸太田市の竜神峡〜竜神峡大吊橋1番近い駐車場は渋滞中だったので、一つ下の駐車…
2023/11/29 07:11
京都観光二日目 前半
京都泊2日目、 5時には起きちゃってもう快晴だから7時には駅につき 朝早くからまずは清水寺へ。 途中の川が風情あるう その後は、 はい!清水寺〜…
2023/11/28 19:01
一人旅も最後の日は
日本帰省のついでに、大阪と京都の一人旅 2泊3日も最後の日。天気にも恵まれて、楽しく、感動のある 満足な旅でしたね。残念なのは足が痛すぎて、 思うようにたく…
2023/11/28 18:59
【ネパール旅行記⑤】ーABCトレッキング中編ー プーンヒルでご来光
【2023/3/21 ABC3日目 ゴレパニ→タダパニ】4時半に起床し、5時すぎ真っ暗の中、出発。ヘッドライトがあって良かった。宿にはまた戻ってくるので荷物は置いたまま身軽に。普段歩いているときはあまり人と会わないのにみんなどこにいたん?というぐらい人が多い。3000mこえたあたりから雪がすごい。 50分ほどでプーンヒル山頂に到着。標高は3210m。 肝心のご来光は雲だらけで見れなかったが朝焼けの空がとてもきれかった。山頂で飲むミルクコーヒー180円が染み渡る。 宿に戻り、はちみつをベタベタに塗りたくったチベタンブレッドを食べる。ご来光出発するのはわりと早めだったのに、油断した、なぜだ、また出…
2023/11/28 16:24
【旅レポ】秋の京都一人旅:祇王寺の草庵と苔庭と紅葉は10年経っても美しい☆(京都市右京区)
秋の京都を楽しむべく、2017年11月14日(火)~16日(木) 2泊3日の日程で一人旅。3日目は嵯峨野です。1か所目は右京区にある「祇王寺」へ。1歩足を踏み入れると草庵と紅葉と苔庭の美しさが目に飛び込んできて、全体的にオレンジ色がかった優しい紅葉の色合いやしっとりした雰囲気にうっとり(^^) 10年ぶりに訪れた祇王寺は変わらずとても優しく美しく、心を揺さぶるステキな場所でした☆
2023/11/28 13:37
【旅レポ】秋の京都一人旅:何度来てもいいなと思う南禅寺と紅葉(京都市左京区)
秋の京都を楽しむべく、2017年11月14日(火)~16日(木) 2泊3日の日程で一人旅。2日目は伏見です。「伏見稲荷大社 → 月桂冠大倉記念館 → 齊藤酒造」とまわり、夕方に訪れたのは左京区にある「南禅寺」。何度来ても、グラーデーションが美しい紅葉や苔を見ながらゆったりと散策するのが楽しい場所です。
2023/11/28 13:33
アラフォー女、ひとりぼっちになりました
2020年・2022年に愛犬たちがお空に旅立ち、2023年春に娘が予備校の寮に入寮。 なので私は今年3月から夫と2人暮らしです。 ところが先日、その夫まで突然1年ぶり8回目の単身赴任になりました。 長らく2匹と3人で暮らしていた一軒家に、突然ポツンと一人。 洗濯もご飯も掃除も、一人分だとあっという間に終わっちゃう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そして、もうこの家に私の帰りを待ってくれてる人はいないんだなぁ...と買い物から帰った時にふと思う。 ひとりぼっちだなぁ。 でもそれは言い換えれば...とても自由だ!! それならば…
2023/11/28 10:20
SKYMARK 神戸空港 ピカチュウジェット 神戸から羽田 飛行機 有楽町 ディズニーリゾート
こんばんは。。4月中旬ディズニーリゾートへ行ってきました。。去年、大好きな父が亡くなり頭パーチクリンに落ちてる私が親戚女子(ひと回りぐらい歳下)にディズニー連…
2023/11/27 23:30
【ベトナム・ダナン】人気のピザレストラン・Pizza4P's(ピザ・フォーピース)
お店情報 ベトナム全土、カンボジア、インドなど32店舗を展開する人気ピザレストラン。ダナンには2店舗 ...
2023/11/27 21:44
思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。
海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。意外にも初めての韓国滞在。過去とは比べられないのですが、一言で言って、高い。物価が高い。近場への旅にしては、えらく高くついたなあという印象です。
2023/11/27 20:18
双子座満月
「あっ満月!!」と慌てて最大ズームで撮ったので、ボケボケのブレブレですが💦 楽しかった京都一人旅から早くも二週間が経ってしまいました(まだ未練がましく言って…
2023/11/27 19:49
【ネパール旅行記④】ートレッキング前編ーアンナプルナベースキャンプへ向けて
【2023/3/19 ABC初日 ナヤプル→ティルケトゥンガ】 ねずみのせいであまり寝れず。昨日昼と晩食べに行ったごはん屋さん(📍Pandey Restaurant)へ朝ごはんを食べに行く。3食連続。夫婦でやっているこじんまりとしたごはん屋さん安くて美味しい。サンドイッチとマサラティーで220ルピー=約220円。山登ってくるよーと挨拶。 山に不要な荷物は宿で預かってもらう。20キロ担いで10日間山を登るのは絶対に無理なので、極力少なく、着替えもほぼ置いていく。宿泊客もトレッキング目的の人が多いので荷物置きの部屋がある。ネズミにかじられませんように。もっと早く出発するはずだったが、いつも通りちん…
2023/11/27 16:15
そうだ秋田へ行こう! 〜2日目〜
2023/11/27 07:55
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・光明院
ここは、ここの写真はいろいろだしていますが、実際に行ってみたのは、今回で2回目です。(^▽^;)そんなに行っていないですが?でも落ち着いて、お庭を眺めるのにいいところです。環境客でラッシュしている所から離れてゆっくりできます。出来ればここで、茶でも頂けると最高ですが、やっぱり駄目でしょうね! これ、旅行のガイドブックと近いアングルで撮ったのですが?11月8日撮影 …
2023/11/27 04:37
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑦広東人たちの気質
ちょっとシリーズのテーマから離れてしまいますが、今回は広東人たちの気質について記事を書いてみたいと思います。 中国もこれほど大きな国土をもっており、言語も地域ごとに大きく違っています。また宗教も土着のシャーマニズムから儒教、イスラム教といろんな宗教が混在していることから、土地ごとに結構気質が異なっています。
2023/11/26 21:57
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑥広東グルメ【後編】
広東グルメについて本格的に書いてしまうと一冊の本が出来上がってしまうほどボリュームが多いので、僕のブログの考え
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑤広東グルメ【前編】
こんにちは!今回は旅行スポットの紹介ではなく広東グルメのお話です!日本にいる皆さんも「広東料理」というのは聞いたことがあるのかな?と思います。 世界にいる華僑も広東出身の方々が多いため、広東料理というのは最も世界に普及している中華料理のうちの一つになっております! 広東料理と一言で言ってもいろんな広東料理があります!
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編④美しき中国大陸最南端
今回も引き続き広東省のお話です。筆者は広東省の片田舎で会社を運営しておりますのでい広東省の情報が盛りだくさんですが何とか情報を絞ってお伝えしていきます。 広東省がどんな所なのかは概要記事を是非ご覧ください。概要を知っておくと記事の内容がより分かりやすくなるかと思います。
神が誘うお伊勢参り…大紀町、紀北町
ふと何かの見えざる手に誘われるかの如く、ふと思い立ち、2日でルートを考えて向かった先は「伊勢志摩」エリア。 大阪に戻ってきた頃は、しょっちゅうこのエリアに遊びに来ていたのですが、どちらかと言えば遊びに夢中で、まともに神仏と向き合ってきてなったなあ。。。と今となっては少し反省の人生。高校時代には実は神道系の学校だったので、ここ伊勢の内宮を流れる五十鈴川で早朝に禊をさせられたのですが、すっかり汚れきってしまってました(-_-;) そんな神々が集まる伊勢志摩エリア、久しぶりに拝ませていただこう、と1泊2日で色々巡ってきました。思い立ったが、だったので宿もどうかなあ、と思ったんですが、無事に伊勢市内に…
2023/11/26 21:30
10日目 チェンマイ 大都会チェンマイその2
銀の寺を見終えた僕はしばらく街をぶらついていたが次第にどうしてもステーキが食べたくなってたまらなくなってきた。スマホで検索しステーキ店へと雨の中たどり着いた。いちいち雨が降ってるのが鬱陶しい。僕が注文したのはこれ。和牛のステーキもあったがお
2023/11/26 21:09
消えたイスラエル人のアクセサリー露天商
以前は日本各地で多く見かけたアクセサリーの露天商。 あの頃の日本は物価高だったので露天商は安かった。今は普通の店でも安いので露天商で買うこともなくなった。 そ…
2023/11/26 20:17
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・今回の記事は、伏見稲荷大社
今回は伏見なり大社です。でも、千本鳥居までは行っていません。火焚祭き祭を見に行ったのですが、神事をお社(やしろ)の中でやっていたので、待っていられなくて、火焚祭までは見ていません。さらっと流しただけです。伏見稲荷では、もう足が動かなくなっていこともあり、あまり歩き回れませんでした。 狐の尾の先は宝珠だそうです。(^▽^;)簡単に表現すると宝の玉だそうです。
2023/11/26 11:53
茨城縦断紅葉巡り②渦巻状の砂紋の庭園・月山寺
おはようございます11月20日、薬王寺の紅葉を観たあとは車で15分ほど茨城県桜川市天台宗 曜光山 月山寺やはりカメラのおじさんが言ったように色づきがちょっと……
2023/11/26 07:25
日本一美しい廃線跡に行くために~最後の国鉄型特急列車との出逢い
自由な旅人ケイちゃんです。 ふとみたSNSの1枚の写真から始まった二泊三日の一人旅。 「ついでに岡山にも行きまひょか。」と、行きは山陽地方にある岡山空港へ、そして帰りは山陰地方にある鳥取空港を利用しました。 capydayo.hatenablog.com
2023/11/26 06:37
セゴビア風マッシュルーム(やみつき!)@マドリード
マドリードのバルで食べたマッシュルームあの味が忘れられず…。 La tapa del champinonesマッシュルームの セゴビア風アヒージョ これは…
2023/11/25 21:21
【ネパール旅行記③】夢の国ポカラディ◯ニーランドへ
【2023/3/18】夜中、隣のベッドのお姉さん寝ている間ずっとゲップとオナラをしていた。ゲップ屁こき姉さんに翌朝「よく眠れた?」と聞かれたが、お前のゲップとオナラのせいで寝れんかったわと言える英語力もなく、yesと答えてしまった。文句の一つも言えない情けなさ。 前日見つけた美味しいサンドイッチ屋さんで今日も朝ごはん。 レイクサイドを散歩。ここポカラで一番好きな場所。 みんなのんびり湖を眺めている。 ポカラの雑貨もまたかわいい。このナマケモノ買えばよかったー 今日は気になっていたポカラディ◯ニーランドへ行ってみる。(というかグーグルマップにもちゃんとポカラディズニーランドと表記が出ているので、…
2023/11/25 18:04
次のページへ
ブログ村 2501件~2550件