メインカテゴリーを選択しなおす
【イギリス1人暮らし】相棒は帰ってしまいました。また1人です
相棒は、10日間だけイギリスに滞在して、マラウイに帰ってしまいました。仕事ですからね。これが二人の間で決めた暮らし方です。それにしても短かったな~。相棒が食中毒になってしまった影響が大きかった・・・😢また、イギリスでの一人暮らしになっております。今の状況を楽しむことが私にできることです。心のどこかでは仕事をしていないことに不甲斐なさのようなものは感じているのですが、今はこの状態を受け入れる時期だと考...
6月中の仕事 ネーム・スケブ納品・ネーム・OA機器次々壊れ…
■6月中の仕事■ ■ネーム、ネーム、ネーム… 進みが悪いです。 集中力が切れてしまう。 以前は何時間も集中できたのに、今や数十分。 ■実家の父は認知症でいっそう気難しくなり、 この6月には母が がん らしいと分かり、 病院に付き添ったり、連絡のやり取りなどで じわじわ時間と体力がなくなっていくのが体感出来ました。 母の精密な検査、治療方針が決まるまで落ち着きません。 (その後もか…) ■スケブ納品 ●Skebスケブhttps://skeb.jp/@kuranishitent 大変時間がかかってしまい、 クライアントさんをお待たせして申し訳なかったですが、納品しました。 Skebでリクエスト頂き…
1月中の仕事 チベットビールラベルと「しかばねの物語」絵画展
■1月中の仕事 2024年明けまして、遅くなりましたが、 皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は元旦から悲しい衝撃の出来事が立て続けに起こり…どうか、少しずつ皆さんが平穏な日常を取り戻されますように…。 いつもお世話になっている、 東京・曙橋のチベットレストラン&カフェ タシデレさんの オリジナルクラフトビールのラベルを描かせて頂きました。 絵は私蔵西、デザインは辰砂です。 ビールのお披露目がまだなので、ラベルが公開できないので、 ラベル作成途中のラフと、クリスタでの作成途中の画像を貼ります。 タシデレ オリジナルチベットビール ラベルラフ4点。ここから選んで頂き、本描きをしてい…
年末からずっと人手が足りず、一日6時間勤務のパートのはずなのにシフト外勤務が続いていて、めちゃくちゃ疲れてる 転職して治っていた腱鞘炎もぶり返して、全部の…
ヌブラ谷ディスキットへの行き方・ホテル情報・日帰りフンダル散策
2023年11月23日 レー旅行の代表的な観光地の1つヌブラ谷を旅行した記録です。ヌブラ谷の玄関口ディスキットから砂漠のあるフンダルへ徒歩とヒッチハイクで行きました。Googleマップにはないキャメルサファリへの最短ルートも載せています。キャメルサファリの料金など詳細にまとめましたので是非参考にしてください。
ふたつチベット関係の書籍の絵のお仕事と ふたつチベット漫画の企画が動いていてその準備、 チベット料理ペーパーやそれに関わるグッズ展開とか、 チベットの金梅草 そしてマンションのリフォームのほうは 担当建築会社の方が多忙過ぎて、進んでなく、 (部屋の片付け・荷物の処分が遅々として進んでいないので、正直少しホッとしている) また、身内が病気になったらしく、これから親族で協力していかなくては…とか、 同居していた家族も一人暮らし始めたり転職したり、とかそれぞれ。 うっすらと 今までと違う人生のステージに 入りつつあるのかなと感じています。 。。。。。。。。。。。。。。。。。 ●『ペルシャの幻術師』完…
めっちゃ賑わってるインド・ヒマラヤ・ネパール?スポーツバー:Peak Restaurant & Bar
こんにちは、toriloverです。 以前Roganjoshというカレーを探している最中に、スポーツバーなお店にたどり着いたという話を少し書きました。 www.torilover.com Peak Restaurant & Bar 外観 内観 いただいたもの GOAT MASALA LAMB ROGAN JOSH チキンモモ WAI WAI SADEKO MASALA PAPAD MUTTON SUKUTI まとめ Peak Restaurant & Bar Roganjoshはこのスポーツバーより、Bajeko Sekuwaのほうが好きだったのですが、Peak Restaurant & Ba…
チベット料理漫画ペーパー第2弾作りました(無料で配布予定です) 『身近なものでなんとかするワイルドでおいしいチベット料理』野葱バター編とイラクサ編(1) ラフを23枚用意し、その中から数枚、次の段階に選ばれました。 こちらはボツになったもの 東北チベットの女性のラフ 没になったチベット漫画のプロットから 。。。。。。。。。。。。。。。。。 ●『ペルシャの幻術師』完結2巻(原作:司馬遼太郎/漫画:蔵西 /文藝春秋) 発売されました。 2巻にはおまけにナンと従者チャタム出会い漫画や、 司馬遼太郎記念館訪問記ほかなども付ついています。 電子版のほうはおまけもカラーで、追加おまけもあります。 http…
チベット文学フェア7月から始まります/特典ペーパーイラスト描きました
チベットの現代文学の本を出している 4社合同の チベット文学フェア「チベット文学のいまを知る」 フェアが7月から始まります。 特典ペーパーもあります。 (もしかすると他にも特典プレゼントがあるかもしれないです) 「白い鶴よ 翼を貸しておくれ』『路上の陽光』等を訳した 星泉先生によるチベット文学ガイドで、 イラストを私が描かせていただいております! チベット文学の本が日本に訳され出版され始めて約10年。 今回フェアの4社11冊以外にも幾冊も出版されました。 その中の何冊かに関わらせて頂けて、しみじみありがたく嬉しいです。 フェア開催は主に首都圏の本屋さんなので、 他の地域の方の申し訳ないですが……
「身近なものでなんとかするワイルドでおいしいチベット料理 ⑴花を食べる」 海老原志穂先生とのコラボのフリーペーパー漫画で、 今のところ神保町ブックセンターでのみ置いて頂いてます。 二つ折りの4p、サイズA6です。 神保町にいらしたらぜひ手に取って下さい フリーペーパー漫画「身近なもので何とかするワイルドでおいしいチベット料理 ⑴花を食べる」 いまこのチベット料理漫画ペーパーの第2弾を作成中で、 出来たらそれも完成させて 期間中に無料配布したいです。 でも、 最近の暑さでのろのろゆるゆる… 進んでません… 「チベット文学のいまを知る」 4社(春陽堂書店・書肆侃侃房 ・東京外国語大学出版会 ・勉誠…
2014年に「流転のテルマ」でデビューして以来、 気になりながらも放置していた部屋が いよいよとんでもない魔窟となっています。 (というか、その前から魔窟か…) また、「ペルシャの幻術師」連載中に 上階に入居なさった若ご夫婦の 夜中のゲーム音、物音に困っていました。 そこで、 連載が終わって時間が出来た今、 防音工事を含むリフォーム計画を進めています。 8年間の部屋の片付けもできるので一石二鳥… なのですが、 物量がすごすぎて、 片付いた感が全くありません… 本の寄付のチャリボンにももう合計15箱は出したし、 粗大ごみも10数回、 片付け中なので散らかり具合は増した印象すらある。 じわじわと次…
2009.5.16 マクロードガンジ 4日目 朝からお腹グーグー。前回の滞在中に通っていたGYAKIレストランへ!(この右の方ね) 美味しくて気に入っ…