メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村今日ご紹介するのは、マイガーデンのルピナスです。種と花が混在しています。種が収穫できたら、種から育ててみたいな・・・と思います。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
咲いた。・・若い頃は青紫系が好きだったんだけど晩年はこの色合いに魅了されてる。・で、こんな感じ。今年は何輪咲いてくれるかな。・今日も午後からの生徒がくる。...
キリシマツツジを見に行った長岡天満宮には、錦水亭という料亭があるのですが、そちらには美しい藤が咲いていました。藤棚が架かっている朱色の外壁の建物の1階が厨...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、マイガーデンの紫蘭です。今年も元気一杯咲き始め、マイガーデンが華やかになっています。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、マイガーデンのルピナスです。藤の花に似た花が次々と咲いています。小さな蕾が大きく育つ様子が可愛いです。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
2色のオーブが映り込み♡神様に歓迎されている?紫とピンクの意味は?
はじめてのご訪問の方は、プロフィール をご覧ください ^^ ★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜☆ 約二年前に行きました💦地元では『ゆるぎ岩』と呼ばれ、…
春の気分にぴったりカラーマスカラ 清澄白河でパーソナルカラー♪リーズナブルにしっかりと♪
春です🌸明るい気分にぴったりのカラーマスカラを購入しました♪写真はオペラのカラーリングマスカラDEEP PURPLE つややかな発色の濃い紫色ですディープ…
にほんブログ村今日ご紹介するのは、マイガーデンのルピナスです。次々と蕾が育ち、花が咲いています。今年は、昨年より大きく育ち、元気いっぱい咲きました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、マイガーデンのムスカリです。今年も可愛いお花が咲きました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会った花手水です。綺麗な花が浮かべられていて、花弁が輝いていました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、マイガーデンのビオラと南天の葉です。ビオラは元気いっぱい満開になっています。南天の葉はグリーンの中に赤が混じり、グラデーションが綺麗です。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、マイガーデンのルピナスです。10日前は緑の蕾だったのですが、今は咲き始めています。今年も綺麗な花を楽しめて良かったです。10日前はこんな感じで緑色の蕾でした。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
今月のお茶のお稽古お着物コーデ 古代紫の大小あられに蝶々の刺繍が施されたの肌色ベースの塩瀬帯を合わせてみました。帯締めは飾り玉の付いた紫色のを、そして帯揚げは・・・春の到来が待ち遠しく、ちょこっと若草色を添えてみる事に着付けてみると、こんな感じに&全体像
[映画]『紫 MURASAKI 伝説のロック・スピリッツ』2023年1月13日劇場公開
沖縄伝説のロックバンド「紫」の軌跡をたどるドキュメンタリー映画『紫 MURASAKI - 伝説のロック・スピリッツ -』が1月13日から劇場公開。...
日曜日実家でタイヤ交換をした帰りの道中。 最近通い始めた日曜マルシェでお野菜を購入しました。 ニンジン(2本入り)🥕、大根(丸々1本)、ブロッコリーです。 きゅうりも購入予定でしたが、その日はもう売り切れでした。 チンゲン菜をお会計の際、プレゼントでいただ…
にほんブログ村今日ご紹介するのは、昨日の続き・・・大船フラワーセンターのグリーンハウスで出会った熱帯のスイレンです。美しいスイレンの花たちと出会い、楽しいひと時を過ごすことができました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、昨日の続き・・・熱帯のスイレンです。スイレンの花は凛とした美しさを感じます。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、マイガーデンのノボタンです。紫色の花と特徴のある蕊がインパクトのあるお花です。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩した大船フラワーセンターで出会ったアゲラタムです。足元で紫色の花がひっそり咲いていました。ちょっぴりイソギンチャクっぽいな・・・と思いました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
自分のイメージカラーはオレンジかグリーンだと思っていた。でも、他者からは違うカラーだと思われていた…らしい。昨年、愛猫たちの菩提を弔うため、私は本式数珠を作った。略式数珠をお願いしたお店に相談したところ、紫雲石の数珠を提案された。略式数珠は蛍石のもので、何となく私らしいと思い、悩まなかったのだが、紫雲石は実はピンとこなかった。で、夫に相談してみた…。答えは、◯子に合っていると思うよ だった。夫がそう...
私は、紫色の軍服を着た中年の男性に出会った。彼は完全に頭のネジが外れたような男だったので、私は若干の恐怖をおぼえた。 その後、私は、20名~30名の軍服を着た男たちが体操をしている場面を目撃した。彼らが着ている軍服には何種類かの色があったが、紫の軍服と赤の軍服の連中は、まったく軍服が似合っていなかった。私は、そのようなまったく似合わない色の軍服を好んで着ている連中は、みな頭がおかしいのだと思った。 ちなみに、彼らが着ていた軍服の中で、もっともマシな色は黒であった。しかし、その黒の軍服もやけにテカっていたため、やはり似合っていなかった。 < 完 > ↓ Kindle Unlimitedをご利用の…
飛行機で移動するとき、好んで座るのはどちらですか? 窓側?通路側? 私は断然窓側が好きで、それは電車やバスに乗った場合も同じです。 外の景色を眺めるのが好きだ…
贈りものの葡萄は濃くリッチな紫色でした♡ 清澄白河でリーズナブルにしっかりとパーソナルカラー♪
山梨の姉から葡萄の贈りものがありました🍇東京に来る前には当たり前にあった果物や緑の景色が今はとても尊いと感じています 葡萄は黒に近い紫色の大粒大房です♪巨峰…
天気が悪いのでカメラを置いて、噂のMidjourneyで絵を描いています。このAI、なんだかすごいコトになります! 与えたキーワードは、single lens reflex cameraとsilver and purple。あとは
この度の記録的大雨により被害を被られた東北地方の皆様に謹んでお見舞い申し上げます命が助かっただけよかったと笑顔で後片付けをする男性に敬礼 新型コロナに感染…
先日、市内でラベンダーを撮って来ましたが、今年のラベンダーは、雨と暑さが続いたためか花は潰れてべたべたで、すでに半分種になっており遠目には奇麗なのですが近...
先日、16時前後に街の中を車で走っていたら、とても大きな翼の形をした雲が目の前に見えて、しかもその雲が虹色でとても綺麗でした。 彩雲など美しい空を見ることは…
「植木の花」9月に#アロマ鍼灸治療ライラック前に@shibuya_engei さ...
この投稿をInstagramで見る 「植木の花💐」 9月に #アロマ鍼灸治療ライラック 前に @shibuya_eng…
TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO(52BB)を持ちだしてあじさいを撮りにいきました。 人は多めでしたが12時ぐらいに、パタっと人が居なくなるチャンスタイムがあります。 「ご飯食べてからにしよう」って思うんでしょ
みなさん知っていますか?前日に雨が降ると、翌日に花が元気なのを。そして、午後になると花の元気がなくなっちゃうのを...。 レンズは安定のAF-S Zoom Nikkor 20-35mm F2.8D(IF)。20mmだと周囲の流れが
紫陽花の花が大好きです。今の時期、きれいな紫陽花を見つけたら写真を撮ったりして楽しんでいます。 今日は、こんな紫陽花を見つけました。葉っぱが、かわっているな…