メインカテゴリーを選択しなおす
カウンセリングのイメージ 自分見つめに立ち塞がる自己否定の壁 当初、多くの方は、自分の状態や症状を、普通じゃない・恥ずかしいと認識しているので、治そう・克服しようとし、ある時点で行き詰まり、途方に暮れ絶望しています。 そんな中、自分を見つめろなんていう言葉は、どうにも怖くてたまらない。何故なら絶望している人にとっては、さらに反省しろ・頑張ってやれと言われるように感じてしまう。これまでに嫌というほど味わってきた自分の劣意識を、更につきつけられる感じがして、更にダメな自分を実感してしまうからですね。 また上手く出来ない自分や、最後まで続かない自分にずっと嫌悪し、そういう自分を醜く汚いと思っているの…
こんにちは、himikoro(ひみころ)です♪ ***=============================================*** わたしがブログを書くきっかけとなったことや 決して怪しい者ではないということが分かる こちらの記事も是非お読み頂けたら嬉しいです♡ 【高齢ママの子育て記事はこちら♪】 ***=============================================*** さて前回、習慣にしているモーニングルーティンについて書かせて頂きました! これです⬇︎ ①朝、4時半起床 ②コップ1杯の水を飲む ③ストレッチヨガ【20分】 ④呼吸瞑想【10分…
今月に入り、雨が多い上に初雪が降りとにかく寒い日が続いていますそんな日にとてもリラックスできるアイテムがキャンドル店頭に何度も足を運び好きな香りを見つけました♪▽▽▽▽▽選んだ香りはWILD BLUEBELLキャンドルは香りを楽しめる他、温かいのがいい\火の用心!/3
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ひとつの作業が終わり、次の作業に入る際、スムーズにいくときと、途端に作業効率が落…
ヴィパッサナー瞑想合宿、無事終了しました。私のために祈って下さった方がいましたら、本当にありがとうございます。2022年は、心か迷走だらけの一年でした。しかし…
【#胎内記憶 #ゴブリンモード #鏡の国 覚醒からのつぶやき 95】
快晴の空、銀杏と寒椿。◆「自由にやっていい」と言われると欲望を露わにしはじめるが、欲望に取り憑かれた状態は誰にとっての自由なのか。◆抑圧からの「解放感」を自由と勘違いしている。◆自由は自由として自律してあるもの。◆「何にも縛られたくない」と言うが、いざ100%縛りがなくなると何もできなくなる。◆自称「自由人」は、自由という観念を外せない。◆真に「出鱈目な人」には、ある種のエレガンスがあるね。◆出鱈目になろう...
カウンセリングのイメージ カウンセリングですること さてここからは、カウンセリングではどういうことをしていくのかについて書いていきます。先ずは「自分の眼と他人の眼」から書き始めます。 自分の眼と他人の眼 多くの人間は、良くも悪くも自分以外の他者の眼、つまり人の眼を気にしながら比較・判断することで自分の言動を鑑み、選択材料としています。しかし悩める人の特徴としてあるのは、人の眼が過剰に気になってしまい、自分の考えや気持ちが分からず混乱し、どうしたらいいのか分からなくなってしまっています。 なので当然、相手によって自分の言動が変わるのですが、それは人を気にしているようでいて、自分にとても関心がある…
カウンセリングのイメージ カウンセリングを受けるタイミング 人は誰でもが社会の一員です。 社会とは自分と世間(自分以外)の総括です。ですから生きている限りは、誰でもが漏れなく社会の会員です。 さて、生まれて3.4年もすれば大方の人は幼稚園などの共同社会に1人で入会させられます。それは立派な社会人なので、どうしても、否応なく、他人を意識しはじめ比較するのは自然なことです。 勝った負けたの喜びや悔しさ、称賛と蔑み、楽しさや屈辱、それら人と居てこそ味わう感覚は次第に芽吹くもので、自我の中では成長も苦悩も生まれます。 長い人生のなかでは良いことばかりとはいかず、自分の立ち位置を見失い、正しい判断や選択…
あなたの存在は、この世では最も大切な存在です。 ここはとても肝要であり、肝心なポイントでもあります。 己の存在価値を知っているのと知らないのとでは雲泥の差があ…
こんにちは、himikoro(ひみころ)です♪ ***=============================================*** わたしがブログを書くきっかけとなったことや 決して怪しい者ではないということが分かる こちらの記事も是非お読み頂けたら嬉しいです♡ 【高齢ママ子育て記事はこちらから♪】 ***=============================================*** まだブログを開設して1ヶ月も経っていませんが、 当初は毎日更新を目指していました。 あっという間に挫折しております💧 ここから先は、言い訳がましい言い訳になりますよ。いいです…
占い師&心理カウンセラーの鈴蘭(スズラン)と申します。人間関係のお悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする”お手伝いになれば嬉しく想います はじ…
【#出世間慢 #Optimusロボット #光速セマー 覚醒からのつぶやき 94】
シクラメンの出回る季節です。◆師は思想で選ばない。◆全員ミッキーのランドは消える 笑同じく、全員ブッダの世界も消える。◆とはいえ、世界はいつだって消えているんですよ。あなたがブッダの瞬間、全員がブッダなのだから。◆「消えてない」瞬間だけを「世界」と呼んでいる。◆世「界」でも「ユニ」バースでもない。◆高次元の「世界」という表現は的外れ。◆感情を感情で見ようとするから巻き込まれる。感情のインパクトの中心に消え...
【体験談】瞑想を8500分以上して実感したリアルな効果とは?
瞑想は良い!と聞くがホントに効果はあるの? 今回はリアルな瞑想体験談をもとに一般的な効果と比べてみました。 瞑想を始めてみたい方は必見です!
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 …
こんにちは、himikoro(ひみころ)です♪ ***=============================================*** わたしがブログを書くきっかけとなったことや 決して怪しい者ではないということが分かる こちらの記事も是非お読み頂けたら嬉しいです♡ 【高齢ママの子育て記事はこちら♪】 ***=============================================*** さて、わたしには毎日のモーニングルーティンがあります。 人様が朝何をしているのか、わたしも知らないし わたしのモーニングになんの興味も湧かないかも知れませんが ちょっと聞いてく…
明日12月8日~12月19日まで、京都にあるダンマ・バーヌでヴィパッサナーの瞑想合宿に参加してきます。10日間コース(実質11泊12日)は2度目。2度目だから…
今日もご訪問いただきありがとうございます 森川ゆかりです 初めて瞑想をやってみた 何も考えず、呼吸だけに集中する と、あるけど 何も考えないなんて、私…
【12/25(日)14:00~17:00 、17:30~20:30「東京ワーク参加募集」】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆12/25(日) 14:00~17:00 、17:30~20:30※前半(基礎)と後半(実践)に分けて行います。通しで受講していただくほうが理解と集中が深まりますが、前半もしくは後半のみの参加も可です。(初参加の方はなるべく前半から受講してください)場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回は、【基礎】・一瞬で集中に入るための軸と姿...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 ずいぶん前のことですがダライ・ラマ14世(チベット仏教の最高僧)と瞑想する機会に恵まれたときのこと・・…
Meditation with Dalai LamaIndia 以前の記事でダライ・ラマとの瞑想について触れたところ、反響をいただいたのでその時の様子をご紹介したいと思います。 20年ほど前の 200
時計とにらめっこしながら、すべきことと時間に追われて、焦燥に駆られて過ごすのではなく、人生で最高の時はいつでしたかと聞かれて、今ここだと答えられるような...
瞑想中の話なので内容が変かもしれませんが自分ないの記録として書くことにしました瞑想と言うと背中をまっすぐして座っているイメージですか私は瞑想中,楽な姿勢をとるため手足や胴体を動かしながら座っています笑両手のひらを合わせて祈りをするポーズは怪我をした右手の指を伸ばし心地いいので瞑想中何度かするポーズですそれに何より,ありがたいって気持ちになるからねその姿勢をしていて痛みが指に走ったら左手で右手の甲を支えて両手を胸の辺りまで持ち上げた姿勢になることも多いです左手の上に置かれた怪我した右手は指が内側に曲がってスプーンのような形になってるんですよね怪我をして以来,右手ばかりに意識が向いているんですがスプーンの形をしたその手を頭に描いてじっと座っていたらあるイメージが広がったんですそれは多分人々がまだ衣類を身につけ...アッこれだ
#尾骨と自意識 #活元とクンダリーニ 【11/26(土) 東京ワーク ~所感と解説~ その1】
11/26(土)東京にてワーク開催しました。 「指一本で空を見るワーク」【尾骨の意識と「空の筒」】今回はエネルギーの供給源となる尾骨の意識を段階的につくっていきました。普段、ほとんどの人は尾骨の意識が抜けています。エネルギー自体は常に供給されているのですが、意識化されていないとベクトルが分散してしまい瞑想においても日常動作においても効率的に使えません。まず、尾骨上部に接続している仙骨の意識からつくって...
#4-7-8呼吸法 #パチンコ覚醒? 【11/26(土) 東京ワーク ~所感と解説~ その2】
⇒ #尾骨と自意識 #活元とクンダリーニ 【11/26(土) 東京ワーク ~所感と解説~ その1】からの続きです。「仙骨と尾骨の意識をつくる飛び道具」【自意識だけを落とす秘伝】尾骨のエネルギーを体感していただいたうえで「内部の目の裏から自意識だけを寝落ちさせる」という秘伝?ワークを行いました。私たちは熟睡しているときには自意識の活動が低下していますが、完全に寝てしまうと気づきも一緒に落ちてしまいます。「内...
「仏陀」とは「目覚める」こと前回は、仏陀の考え方の基本で、人生とは「苦」である、ということに触れました。 とっても人生についてネガティブにとらえているように…
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
実生活でいろいろ考えて煮詰まってきたり、落ち着く場所がない時に もう何年やってるかな?という長い事やってる我流な瞑想。本来なら、自分の大事な場所とかあればいいんだけど すぐ行けないとか遠距離ってなると、瞑想でその場所に行く。 表現は変だけど、瞑想と妄想がいっしょになってるんだろうけど まぁ、自分なりの精神を落ち着けてるやり方。 まず、部屋を暗くする。カーテン等閉めて、光刺激が強くない状態にする。 そして、なるべく静かな状態で。瞑想用の音楽が欲しい時は流すけど 自分の場合は、眠くなりやすい。次に、楽な姿勢を取る。あぐらや座禅。仰向けでやるのもいいけど 大体寝てしまう。眠れない時にやるのも可って話…
バイオ駅到着。時って何なんだろうね、数ヶ月前この藤棚見た時はゴワゴワの毛の子がまだ生きてて、先月はふかふかの毛の子がまだ生きてて、今日はもういなくて私は何かができるようになってて。そんなこと思いながら、バイオ病院に向かう。 バイオ先生に最近の体調とか聴いていただく。脛半分から下の冷えは今少し感じるけど、最近そんなにひどくもなかった。む…
人生に目的などない 仏陀11月23日の読売新聞で、小中学生の不登校の児童生徒数が24万人を超えたことを知りました。 しばらく約20万人でしたから、4万…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年11月24日は射手座の新月。新月の時刻:午前7時58分今日から11月3…
🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(13頁目)<社説>「殺傷武器」輸出検討「平和国家」の国是守れ - 琉球新報/茶飲み話 小夏日和/八重山民謡「いやり節」「月夜浜節」/語学の天才まで1億光年
★2022年11月21日 07:23 [大弦小弦]「すめらみくに」沖縄タイムス 琉球弧の有事ムードを次の段階に高めて、日米の軍事演習「キーン・ソード23」が終わった。期間中、基地の外から訓練を撮影していた琉球新報の写真記者を自衛官が制止し、撮影データの消去を求める事態が起き...
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 …
落ち込んでいる時に私がすることは#自然の中でそれらの命を感じることここで感謝を感じられたらしめたもの#ホロシンクの瞑想をすること今回は外出できないので瞑想に入ったホロシンクというのはバイノーラルビートを使って深い瞑想に入るツールこれを始めた頃は瞑想中、悲しみに襲われて涙することは多かった。それは私だけに限らず、多くの人に現れる最初の感情のようでもあるらしい何十枚ものCDを聞き10年以上かけて終わらせる瞑想コース?を続けていくうちに涙することもなくなっていったそれがなんと久しぶりに瞑想を始め15秒も経たないうちに涙が溢れて止まらなくなったのだ。そうか今持つこの苦しみは私の中にずっと潜んでいる悲しみなんだ。と自分の心の底にあるその悲しみの洞窟に深く這い入って心の奥の奥に潜んだその正体を知りたい気持ちは強かった...インナーチャイルドが癒されたかも
Grazie🍂 ”不食”と言う言葉を初めて聞いた20代。その後、プラナ(気)だけで生きるブレサリンを世界に広く知らしめた、オーストラリアのジャスムヒーンさんの著書を購入。ブレサリアンとは、ブレス=呼吸で生きる人。食べないことで、数時間の睡眠時間しか必要にならないこと。瞑想を日常の日課。ブレサリアンではないご家族の生活スタイルに合わせるため、睡眠時間を多くする必要がある時は、ジャガイモを食べる。本に書か...
【マインドフルネスとは?】意味や効果・やり方まで分かりやすく解説!
マインドフルネスとは、心や考え方のトレーニングのことを指します。 主に瞑想によって意図的に”現在”に意識を向けること。心をリラックスさせたり、思考を停止させることを目的として行います。
【サウナの脳科学】禅は脳にどのような影響をあたえるのか?「マインドフルネス」を脳科学で探る
禅は脳にどのような影響をあたえるのでしょうか?禅が脳に影響をあたえる「マインドフルネス」を脳科学で説き明かします。
【#三元性 #タントリスト #蝶形骨 覚醒からのつぶやき 93】
秋色のディスバットマム。手のひらサイズの大輪!◆「はざま」に乖離せず「あいだ」に放下する。◆認識の転換だけでは、文字通り「片手落ち」なんだよ。「落ち続ける」には、逆説的にもう片方の手を要する。◆ワークは今のところ「認識の転換」に特化してるけど、もう少し「一元と二元のアクロバティックな領域」に踏み込んでいくかもしれない。◆運に乗れば、運どおりになるが、運以上にはならない。(運に乗るなということではない)...
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
バカボンを漢字で書くと婆伽梵。もとはサンスクリット語のBhagavanです。バカボンのパパのセリフ。「これでいいのだ!」はLet It Be。 Let It Goとは少し異なります。
【11/26(土)14:00~17:00 、17:30~20:30「東京ワーク参加募集」】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆11/26(土) 14:00~17:00 、17:30~20:30※前半(基礎)と後半(実践)に分けて行います。通しで受講していただくほうが理解と集中が深まりますが、前半もしくは後半のみの参加も可です。(初参加の方はなるべく前半から受講してください)場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回のテーマ【基礎】・一瞬で集中に入るための軸...
たった一度のセッションで、凄い引き寄せが!?初回無料キャンペーン中!
大阪府内にお住いのKさんの、2回目のメディテーション&ヒーリング体験談です。 彼女の希望で、今回は息子ちゃんも癒すセッションで、左側に息子ちゃんや大切な家族…
✨スクール生募集中✨大好評✨無料Raylaオンライン体験会!
ヒーラーになりたい方、他店と差別化したいとお考えの整体院やヒーリングサロンの方々へ… 凄い引き寄せにより、店舗売り上げが倍になった方も! 整体やヒーリング等を…
こんにちは~! すっかり日がくれてしまいました。 寒さが増してきて家のヒーターをチェックしたんですけど付きません・・・。 毎年、ちょっと寒くなるとちゃんと動く…
占い師&心理カウンセラーのスズランと申します。主に、人間関係のお悩みのご相談をお受けしています。少しでも、心を軽くするお手伝いになれば嬉しく想います はじ…
閃輝暗点(せんきあんてん)、まるで四字熟語のようですが、視界に現れる症状です。 視界の中央部に、輝く点が現れ、ギラギラとした稲妻のような模様が波紋状に徐々に拡大し見えない部分が生じる視覚症状です。 ↑こんな感じに見えます😨 視覚症状が治まった後、頭痛や吐き気の症状がある場...
場を整える方法。私がやっている方法。エネルギー調整・ヒーリング含む整え方。『つながる瞑想』公開はじめました!
急に降って来たトーラスとゼロポイント。 それを使ってやっている「響-Hibiki-」伝授、このつながる瞑想。 私自身、このつながる瞑想で自身のエネルギーが整い、結果目覚めることが出来たと思っています。そんなつながる瞑想、使って目覚める方が増えたら良いなと公開を始めました。かなり濃い内容となっています。ぜひとらえてあなたの進化・展開に繋げていただけるととても♡嬉しいです♡