メインカテゴリーを選択しなおす
夏祭り@コニワンコミカルマックスくんに釘付けルクア嬢🎀笑の続きです🍀「夏祭り」に欠かせない『食べ物』といったらみんなは何を思い浮かべるかな??ルクア嬢🎀がみん…
🚩外食日記(1436) 宮崎 「増田商店 (ファミリーショップますだ )」③より、【かき氷(レインボー🌈)】‼️🌐宮崎市青島🌐
❇️外食日記、 第1436回目は 「増田商店 (ファミリーショップますだ )」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「かき氷(レインボー🌈)」 を頂きました。 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️かき氷(レインボー🌈)❇️ // 【お会計】 🔰300円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ファミリーショップ ますだ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、牧之原の森木農園。 苺の季節が過ぎ去り、生苺のパフェは…
予約必須!【高岡邪宗門】3代目門主が削る人気のふわふわかき氷!居心地よいレトロ珈琲店
高岡市で美味しいかき氷が食べられるお店ってどこ? それなら最近、かき氷はじめたお店があるから行ってみたら? 暑い日には、ひんやり冷たい食べ物やデザートが食べたくなりますよね。そんな時、みなさんは何を食べますか? 冷やし中華・ざるそば・そうめ
【桜木町】隠れ家のイタリア料理店『アイユート』でふわふわかき氷が食べられる!日程限定の特別メニュー。
横浜・桜木町の野毛にあるイタリアンレストラン『Aiuto』は、火・水・日曜限定でかき氷店として営業されているお店。あまり知られていませんが、こちらでいただいたかき氷が美味しかったので紹介します♪
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、牧之原の森木農園。 新茶のパフェを食べに行った日、 …
5月27日、26℃、晴。♪むふん……陽射し眩しく、風が涼しい、素敵な午後に、今季、初、かき氷、食べました。アップでどうぞ~「生いちごのかき氷」マスカルポー...
今月も行ってきました、月例湘南マラソン。台風の影響かいつもより波があり、海はサーファーで賑わっていました。走路はかなり砂が堆積していて、砂浜ランニング状態。足腰鍛えられそうです。1km 5'17、3kmと5kmは5'37ペース。暑さと砂で足が動かず。フルマラソン後なので、無理せず10kmはパスして終了。走った後のお楽しみ。まずはこちらでクールダウン。練乳のかかった氷に濃いーいちご果汁のシロップをかけながら😍美味しくいた...
和カフェTsumugiで「信州さくらんぼと杏仁ちぃずのかき氷」
ウォーターズ竹芝の和カフェTsumugiにまた行ってきました。今年のかき氷は「さくらんぼ」。もう1品頼むなら何?さんざん悩んで選んだものは?
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 6月から、毎年恒例のか…
おはようございます今日は全国的に荒天になりそうですね実家のある広島も警報級の大雨がふるとか心配です不要不急の外出は避けて危険を感じたら早めに避難お気をつけ…
新宿「氷おばけ」の姉妹店が横浜にオープン!『こおりぱんち』の絶品かき氷を頂いてきました。
新宿にある人気かき氷店「氷おばけ」の姉妹店が4月26日に横浜駅近くにオープンしました。おばけが乗った可愛らしい見た目はそのまま、抹茶やピスタチオに、横浜限定のパインケーキなどが楽しめます♪
おはようございます先日、ちゃーちゃんのブログでわらびもち買ってんの見てわらびもちが食べたい…突然わいてきたわらび餅熱と同時にふと思い出したわらび餅のアレン…
屋外で過ごす季節になりました。今はまだ、真夏って暑さ(毎日が40℃)でないのと、今年は、おかしなお天気で、気温が低め(っても毎日30℃超え)&ジメジメしている。雑草の成長には、ピッタリな気候←我が家の庭がヤバいそんな庭は、見て見ぬふりして、お出かけしょうRoundRock(市)が主催する、夏の風物詩"FridayFunNightsatYondersPoint"。5~9月、月1~2回の頻度で催されるイベントは、無料なだけでなく、毎回テーマが変わって、飽きずに楽しめますTexasBeerCo.のビール、2缶/人まで(年齢をチェックしてバンドを付け&コインをもらいます)持参したオツマミは、乾き物のイカ。とりあえずのピザMrGatti'sPizzaのピザは、可もなく不可もなく。FarHorizonCoffeeCo...巨大ピザで盛り上がる
3週間ぶりのお出かけは日光でした。時は5/26仕事終わりで出発して道の駅日光へ明けて5/27 晴れ☀️ここに来た目的のお店オープンが11時なので、それまで近…
【野外テラス 水の音】深呼吸したくなる新緑カフェにランクイン 公式HPからお借りしました ネットでカフェに関する話題があると、思わずチェックしてしまいませんか? 「カフェ」という単語に反応してしまいます。 カフェ好きの皆さまもきっと同じでは(^^♪ こちらの記事もそうやって見つけました☟ 確かに梅雨は近づいてきていますが、夏に向かってぜひとも大勢の人に訪れてほしい カフェが、東京都あきる野市にある【野外テラス 水の音】です! ランキングでは3位にランクイン! 自分の見つけたお店が広く共感されていると思うと、自分のことのように嬉しいもので すね(^^♪ 公式HPからお借りしました 足元を清流が流…
【奈良市鳥見町】大塩平八郎の乱で焼失後移転・再建された『みやけ 旧鴻池邸表屋』現在はカフェに
今回は奈良市内にある素敵なカフェをご紹介します。近鉄奈良線富雄駅が最寄り駅の『みやけ 旧鴻池邸表屋』では江戸時代の町家の暮らしを感じながら一休みできます。元々大阪市の北浜今橋にあったものが1837年の大塩平八郎の乱で焼失してしまったようです。その後大阪に再建さ
【暑い日のスイーツといえば!】コープ CO-OP かき氷練乳いちご
2023年 5月 28日(日)今日紹介するスイーツは?コープ CO-OPかき氷練乳いちごCO-OPの商品はこれまでも何度も紹介してきました1回めはこちら『コー…
子供のジャンケンでいちいち先を読む者は居ない。あっても少数だろう。最初に何を出すかくらいは決めるものだが後は条件反射のようなものだ。二人がタイミングを揃えてパッと出したら二人ともパーだった。不思議なものだが、何故か最初はパーを出すことが多いのだった。 あいこで…ショッと出したら偶然か読んだの二人ともグーだった。全員がもう一度掛け声をあげた。あいこで…ショッと、今度は橋田がパー。馬場はまたもグーだった。 私は大きな声で宣した。 「パーの勝ち!四組の橋田君の勝ちです」 馬場は思わず崩れ落ち、橋田は両手を挙げて「やったー!」と叫んだ。 四組女子たちから一斉に歓声があがった。三組女子たちからは一旦はた…
今日は6週間に一回のメンタルクリニックの日でした。前回から担当になった女医のM先生がお休みということで、別の先生に診てもらうことになりました。一時間待たされてようやく呼ばれて交わされた会話といえば「お待たせしてすみません」「いえ」「どうですか?」「変わり
今朝は歩いた。足が筋肉痛で走れなかった苦笑でも昨日より少し遠くへ行って急いで帰ってきた。 子供達はオチャッピーは起きて待ってて、うり坊はパパの隣で寝てた! 昨夜寝る前に、うり坊に「明日の朝もママは散歩に行くからね。すぐに帰ってくるから泣かな
こんにちは今回は、『成田から出発して佐原を経由し、銚子まで行く、おすすめの観光コースとグルメスポット』をご紹介したいと思います車でも電車でもぷらっと気軽に行け…
先日東京都美術館にマティス展みてきました『東京都美術館マティス展行ってきました♪』マティス展に行ってきました!!JR上野駅 公園改札口からだとほぼまーっすぐ途…
2月だというのに沖縄は暑かった。そんな日にいただいたぜんざいです。 沖縄だとかき氷は「ぜんざい」が定番。去年、沖縄に行った際は千日さんはお休みで食べ損ねていま…
なんと4年ぶりの開催だったのね。 超久々にお祭りを見た気がする。 先日の三社祭、暑かったわ~。 三社祭 神輿 ニュー浅草 かき氷食べたい さいごに 三社祭 結婚してすぐ住んだのが たまたま三社祭の町会だった。 まさか、憧れの三社祭に町会の半纏着て参加できるなんて夢にも思ってなかったから その時は偶然浅草に家を借りれて本当に良かったと思ったんだよね。ただ、本当に狭くて、子供が生まれたらもっと狭く感じて 引っ越してしまったんだけどね。引っ越すまでの数年間は 毎年三社祭を地元の人間として楽しませてもらったわ。その後もご縁があって、 引っ越した今でも 毎年お祭りに参加しているんだー。 と言っても御神輿…
ゴールデンウィークに生メロン メロン祭り開催中ということで、ひみつ堂へ。 13時ころに行ったらそれほど混んでいなくてラッキー。 1番人気のメロン三昧目当…
朝獲れ地魚食堂「ふるはうす 」さんで海老フライ&アジフライを食べた後は、かき氷屋さんでデザートと行きましょう!かき氷専門店「ひととせの雪」さんこちらのかき氷は、凍らせた果物そのものを削った新食感かき氷なんですよ♪テラス席はワンコ同伴OKというのが嬉しいですよね♪実は以前インスタ投稿の企画に応募した際に、新商品のレモンのかき氷を一杯プレゼントしてくれるという葉書をもらっていたのです。それなので、「神奈川...
自由な旅人ケイちゃんです。 あしゅら男爵 浦島太郎の髪の毛を表現した電車に乗車するため思い立った鹿児島の旅。 ひとり旅の時は、現地で思う存分楽しみたいので、ケチらない。 そうは言っても一般人ですから、節約するところは節約します。 お安く済ませるのは、移動手段と宿泊ホテル。 移動手段(飛行機)は、早めに予約すればどこでも低料金で飛べる。
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 藤沢のあずきや氷伝今年お初の雪氷。 2023年もGWからStartです …
大塚の『Nii』でつけ麺を食べた後に、とげぬき地蔵尊のすぐそばの富士山天然氷かき氷専門店『かき氷工房 雪菓』へ。 ちょうど3時くらいでお茶時間だったので、す…
今年の「母の日」は2社の練りものでした~(^_^)v 昨年10月に北海道旅行へ行った際、大変気に入った「かま栄」さんのかまぼこと 15~6年前まで毎年お取り寄せしてた串木野「中新商店」さんのさつまあげ 実は「かま栄」さんのかまぼこは日時指定ができなかったのか、早々と届いて、 冷蔵庫内を陣取ってました💦 練りもの 北海道で「かま栄」さんのかまぼこを私がいたく感激して食べてたからでしょうね~ デパートでひら天を買ってホテルで美味しく食べたのを思い出しました 贅沢なかまぼこ もぅ十数年ご無沙汰の「中新商店」さんのさつまあげは、毎年バラで「棒天」を メインにお取り寄せしてたのですが、まだその頃は小娘も…
カキ氷はどこでも美味しいわけじゃない!Bendemeer FCにて。(4/15)
2023/4/15ワンポアでフィッシュスープ食べて、一日オワタ!みたいな気分になっていましたが、まだ半日しか終わってません。(笑)適当にバスに乗って移動し...
昨日の続きですこの日は暑かったからこれが食べたいー♡キッチンカーでかき氷🍧人気だったようで売り切れのものが結構あってあのうかはコーラ味ひろりんはマンゴー👀…
いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話も織り交ぜ、 飲めなくても楽しく飲んでいる そんな気分を 感じていただきたいブログです …
青島近くの宮崎氷菓店加江田店を初訪問。ノーマルのかき氷をトッピングで堪能できます
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市の宮崎氷菓店加江田店で、かき氷を食べてきました。 実は、前回ご紹介した
沖縄の夏のスイーツといえば沖縄ぜんざい。かき氷と甘く煮詰めた金時豆がコラボした沖縄ぜんざいを食べれば、ほてった体が一瞬でクールダウンするので暑い夏の沖縄に来たら必ず食べてほしいスイーツです。今回は沖縄県中部の中城村にある氷月屋さんをご紹介。
ゴールデンウィークはかき氷にはまり、浅草に食べに行ったついでに浅草寺にお参りに。 浅草のシンボル雷門 は、想像通りのものすごい人出でした。 仲見世通りをぶ…
もう巷ではゴールデンウイークは今日で終わり・・・なのでしょうか?毎日がお休みみたいな引きこもりの私には、まったく関係ありませんでした。どこにも出かけず・・・だってどこ行ってもきっと混んでるし。じゃあ普通の日に旅行に行けばいいと思うのですが、なかなかそんな
名古屋・芝ふく:和風かき氷が人気の甘味処。きなこや抹茶、あんこのかき氷
東別院の芝ふくで、かき氷を。抹茶やきな粉のボリューム満点かき氷 芝ふく 外観 東別院で開催されていた「名古屋アンティークマーケット」の帰り、近かったので芝ふくへ寄ってみました。15時頃でお店の前には3組ほどの待ちが。夏になるともっと行列にな
息子は高1、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年…
暑くなってきたので、久々にかき氷専門店『ひみつ堂』へ。 ひみつのいちご祭り中で、いちごメニューが豊富でした。 本日のメニュー。 まだそんなにひどくは…
まだ4月だと言うのにかき氷を食べました岩畳に着た時は食べたくなっちゃうバニちゃん、膝にのせて食べたけどお写真撮れないので下にいったん下りてもらいました(笑)長瀞に行ったときはいつも寄るかき氷屋さん新しいテラス席が出来てました2テーブルだけですが、犬連れには有難いです私はいちごミルク、旦那さんはキャラメルショコラはパパ膝から乗り出してちょっとだけ、かき氷をペロリ興味なさそうなふりして、静かに動くから油...
我を忘れて恍惚感に浸っていた子供時代から成長とともに社会が求める姿に合わせて自己を形成していくのが人間である◇◇◇4月23日の土曜日。いいお天気なので(以降略)5時に出ます。今朝の並松池水がやっと満たされました。久々に清々しい。寒いと思って身構えていたんですが、針で6℃ほど。大したことはなかった。(寒いですが)名阪国道経由で油日ロードからうぐい川放水タイムです。このあたりでサンライズそして冬季閉鎖解除の鈴...
笠間【雪みるく】予約必須の絶品!かき氷とパンケーキ@茨城県笠間
茨城県 笠間市古民家かき氷「雪みるく」今年の初かき氷はとっても美味しい✨いちごスペシャル✨ 笠間の雪みるくさんは この日のかき氷のメニューです 笠間「雪みるく」でいただいたもの 笠間の雪みるくの予約方法 店舗情報 笠間の雪みるくさんは 田んぼのなかの古民家カフェ。新鮮なフルーツを使ったかき氷とパンケーキ(期間限定)がいただける予約必須の人気店です。 市街地からはかなり離れ、車二台すれ違う事が難しいこんな道を進んだ先にあります。 お願い!対向車こないで🙏 オープンのいきさつが「水戸経済新聞」に掲載されていました 店主の石川良夫さんが生まれ育った築80年の古民家を「壊すのはもったいないない」と考え…
『MeetFresh』で人気のピスタチオフェアが復活!2ヶ月だけの限定メニュー【元町・中華街など】
台湾スイーツ専門店の『MeetFresh鮮芋仙』で、昨年好評だったピスタチオメニューが帰ってきました。かき氷とドリンクの2種類でピスタチオと桜をメインにした構成になっています。そんなピスタチオフェアが気になったので早速食べに行ってきました。