メインカテゴリーを選択しなおす
今日、弟からラインがきました。いわく私が持っている投資マンションの査定の件で「S不動産へ聞いてみたら、ざっくりだけど〇3〇〇万から〇4〇〇万くらいらしいよ。」え?!管理マンション会社の査定より高いではないか・・・(; ̄Д ̄)何が正解なのか、わけわかめになって
奈良市にある ”寧楽菓子司 中西与三郎 茶房「六坊庵」” という渋い店名の創業百余年の歴史を誇るというお店に寄ってみた。細い路地の入口付近にあるこじんまりした古民家のお店。店内は客で満ち繁盛している様子。それでいて昔の家が醸し出す落ち着いた雰囲気と内装でなかなか良い感じ。戸を開け中に入ると土間だったんだろうなぁってところがデーンとあり、右手にはカウンター席が。土間らしきところを突き抜け右手の段差をの...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、藤枝の真茶園。 毎年恒例、7~8月の金・土曜限定!かき…
🌻Welcome土曜市で、まだ熟しきっていない、硬く小粒のアプリコットがようやく手に入ったので、梅干し作り。二年前の梅干し作りの際、入手できたのが、大粒種のアプリコット。種がものすごく大きいので、今年はずっと粒が小さい種類を探していた。手元には、まだ2瓶あるけれど、一年半待つので、今年仕込んでおく。いつもオリーブオイルやワインを買うご近所さんから、自然のままのアプリコット。何に使うのかと聞かれたので、驚く...
【平川市・甘味処マヴィ 平川店】WABI・SABIべるべーる
青森県平川市にある「甘味処マヴィ 平川店」王道のいちごから抹茶系の甘味のかき氷も食べれるお店。青森県でかき氷店を探してる方にオススメ!
中央区京橋『山形屋海苔店』で食後に「季節限定かき氷 ココナッツホイップ マンゴー」を食べて凍る。
本日は午後に急遽夏休みを取って病院へ。とその前に、ランチタイムを満喫することにしました。平日にしか行けないランチをと考えて選んだのが山形屋海苔店本店。満席だったのでしばらく時間を空けてから再訪しましたが、焼き魚は鮭一択になっておりました。毎度サラダが美味
かき氷始めました ~ブロッコリーとウインナーの玉子炒めの朝ご飯、アボカドと鮪のワサビ醤油の晩ご飯~
おはようございます。今朝も朝から、暑い💦もうエアコンONですよ。でも、パソコンのある場所はエアコンの風が直撃なので、ここにいて暫くすると寒くなってきます。この暑い中で寒いなんて贅沢ですね、温度を1℃上げました。3日の朝散歩近所の玄関先のメダカ赤い電車朝の通
皆ゾロゾロとかき氷の売り場の周りに集まってきた。私は篠田の近くに歩み寄りママさんにコックリと頭を下げた。ママさんは、きょうもやはり大人しい女の子に寄り添うように植え込みの縁に座っていた。 「聞いてるよ、二人で色々やってくれたんやね、ようけ集まってくれておおきに」 私は篠田の顔を横目でちろっと見た。言わぬでも良いのにママさんに手柄話をしたようだ。篠田はえっへっへと頭を掻いた。 女子たちの中にはとっくに食べている者や既に食べ終わった者も居る気配だった。 私は篠田に小声で訊いた。 「いくつ売れたんや」 「五つくらいやな」 しかし氷はまだたっぷりある。これが溶けぬうちに売ってしまわねば。 篠田はここと…
削氷はしぐち【日置市伊集院町】お寿司屋さんが作る絶品かき氷!
この記事では、鹿児島県日置市伊集院町にある『削氷はしぐち』についてご紹介します。こちらのお店はお寿司屋さんがかき氷を作っています。
今日はとっても暑くなるということで念願の岡崎かき氷街道巡り参戦かねてから行ってみたかった『カフェ柚子木』へワンちゃんに優しいとネットでも評価高かったのではーロンも連れて行きました写真左:カフェ、テラス席ありそして、同じ敷地内に(隣)写真右:ぬかた体験村となっていて、柚子胡椒作りとかプリン作りとかできるみたいランチ頼んだのですが、お食事はここからすべて運ばれてきましたカフェの下は、石窯があり、ピザなどはここで焼いていますここの前は細い道で、向こう側は駐車場とテラス席、下は川奥は山・・・と、とっても環境豊かです川に行ける螺旋階段があるのですがpapaの言うには、怖くって下まで行けない、そうです。階段の下には板があり、川には降りれそうですが、もしかしたら錆びて危険かもしれません。早めのランチ・・・いろいろ食べて...岡崎かき氷街道・柚子木
ご訪問ありがとうございます これ!なんだろう〜? ハンドミキサーのミキサー部分が沢山刺さったオブジェ❓長瀞のかき氷屋さ…
暑い夏に冷たいものを!はじめにあいちスノーブーケを紹介しよう愛知ならではのおもてなしを詰めこんだ、冷やしスイーツ。この冷やしスイーツを、花束に見立て、「あいちスノーブーケ」と名付けました。安城のイチジクや西尾の抹茶、田原のメロンを使用したか
最近よく上野に行きます。目的は上野辯天堂へのお参りです。上野って私にとっては上野動物園に行くか博物館に行くかの二択だったので、こんなにお寺があったのねと最近に…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡毎年恒例!静岡市葵区の足久保ティーワークスのかき氷。足久保ティーワークス直営…
こんにちは❗️まーです。今日は、日中から28℃近くまで気温が上がり熱中症になりかけたので今年も出してきました。自宅で簡単にかき氷を作れる機械です。確か3~4年前くらいにネットで購入しました。確か3000~5000円くらいのお手軽の金額だったように思います。自宅の氷を入れて回すだけで1~2分ほどで完成します。 これを購入してから毎日のように作って食べています。アイスを食べるよりお金もかかりませんし、太りません。 ぜ...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、牧之原の森木農園。かき氷シーズン前、6月初旬の1日限定…
昨日はかき氷を食べに行ってきました。前々から行きたかった「氷舎ママトコ」さんです。丸の内線新中野駅から徒歩10分くらいです。マツコの知らない世界に出演されたかき氷の女王こと原田麻子さんのお店です。昨日はとにかく暑かった なのに着いたらもう行列が!!でも予
中目黒にダンナのお気に入りの四季で変わるスイーツ専門店『ナナシノ』にかき氷を食べに。 この日のテイクアウトメニューは、ピスタチオアングレーズ一種のみでした。…
〚大船〛アイスクリーム&クレープCALVA|6/29からスタートした”かき氷”を食べてきた♬
30℃ 越えが予想される6/29(木)の本日。 朝一番に Instagram を開くと、アイスクリーム&クレープCALVA からこんな投稿が。 この投稿をInstagramで見る アイスクリーム&クレープ CALVA(
最近は、専門のかき氷屋さんも人気で、通年かき氷が食べられるようですが、やはり暑い夏が本来のかき氷シーズンです。 今年もNICOEでかき氷甲子園がはじまりました。 NICOEは、浜松土産ウナギパイで知られる春華堂の施設の一つです。夏になると、そこで全国の名産品をかき氷にアレンジして、人気投票をするイベントをしています。素材は、静岡のクラウンメロン、宇和島のブラッドオレンジ、長崎の茂木ビワ、宮崎のマンゴー、岡山のシャインマスカットなど高級食材のオンパレードです。新潟の八海山なんていうお酒のかき氷もあります。かき氷を購入すると投票券をもらえて投票するシステムでしたね。6/28-9/18まで、ほぼ10…
フルーツも削れる「電動ふわふわかき氷器」&久しぶりに全員集結!
私の中でリビングの室温が30度を超えたらエアコンをつけると決めている。私だけならある程度暑くても全然平気なんだけど…特に今は暑い思いをして汗だくで下校してくるのでリビングを涼しくして待ってるんだけど学校から帰った娘、リビングが涼しいとあーー!!エアコンつけ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 毎年恒例、夏の遠州森町遠征。香勝寺のききょう庭園。 …の帰りにおさだ苑本…
2週間ほど前のある日 お天気が良くて それほど暑くもなかったので 午前中にお散歩へ出かけた ずっと気になっていた 東区にある 広島東照宮へ行ってみ…
週末は暑かったですね広島市中心部にあるゲートパークでは、週末、ちょっとしたイベントがあり、起震車の体験ができました震度6強を息子と体験しましたが、横揺れと縦揺…
shaved ice Tamaya に行ってみました。ミルクセーキ〔850円〕をいただきました。シャリシャリ感があるのにクリーミーでホントにジェラートみたいでした。これはまた食べてみたいし、ほかの味も気になります。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
我が家の、税金取り戻し計画・・・OldSettlersParkのYondersPointで行われる、FridayFunNightsRoundRock(市)主催の無料イベント、OldSettlersParlは、家からも近いし、ゆったりできるし、そもそも楽しいイベントってことで、行けるときは行ってます。(5~9月の金曜日、計7回の開催)年齢チェックをしてバンドを付けて、ビールと交換できるコインを2個/人もらいましょう。今日のビールは、BluebonnetBeerCompanyの生ビール4種類から選べます。持参のおつまみは、焼きししゃも今日のスナックは、SmokeyMo'sBBQ、ピリ辛のソーセージラップ、玉ねぎ&ピクルス。テーマは、TheCountryHoedown。バンドのカントリー音楽を聴きながらみんなで...生ビールで税金取り戻し計画
富士市・熟成やきいも 長作【焼き芋のかき氷】【いちごミルクのかき氷】
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 岩本山公園からの帰り道。 同じく富士市にある、熟成やきいも 長作に立ち寄…
6/24 飛鳥彩瑠璃の丘 天極堂テラスさんへ カフェしに行きました 母と弟は極みパフェ、 私はふわとろ雪葛抹茶+練乳のかき氷を頂きました 甘さ控えめで美味しかったです 飛鳥彩瑠璃の丘
1月〜4月に食べたかき氷のまとめです。 春らしく桜とか、バレンタインなのでチョコ系とか、個人的に好きな味がたくさん楽しめる季節でした。催事でもいろいろ食べられたので幸せでした〜! ひみつ堂 干支のうさぎ氷!ぷりんうさぎと、いちごうさぎに練乳生クリームトッピング。ぷりんもいちご蜜も初めて食べたけど美味しかった~! みるきぃれもん。 中に生クリームが入っています。レモン、今まで食べたひみつ堂さんのかき氷の中で一番好きかも。レモンピールが苦さと甘さのバランスが絶妙で柔らかくて美味しすぎた。別添えのレモン蜜はしっかり酸っぱくて、一杯でレモンの良さを全部味わえる感じ。 レモショコ、ラズショコ。 2月はバ…
にほんブログ村 6/22(木)夕私ぱらのいあ一人で高知入り金曜日には孫たちを迎えに行きその晩はお泊りいつもは孫たちのご飯は嫁さんが作るのですが今回は私ぱらのい…
【桜新町】夏もうさ活!かき氷専門店でいただく、うさ耳トッピングの柑橘系かき氷。
今年はなんだか異例の暑さ。だんだん暑くなってくるこの時期にぴったりの冷たいスイーツ、うさ耳の生えた“進化系かき氷“のご紹介です。
今年初のかき氷です。 これは「黒熊」。 「白熊」の練乳の代わりに チョコレートシロップがかけられたかき氷です。 二人で一つ注文しました。 フルーツが外側に 中にはアイスクリームも入っていました。 二人で食べ終わる頃には体も冷えました。 もっと暑くなったら 一人一つずつ食べたくなるかも。 今回は 初かき氷ということでちょうど良い量でした。 おいしかったあ。 ↓ ↓ いつもありがとうございます // //
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 先日別記事でちょこっと触れた又一庵のかき氷のお話 今年絶対に食べると…
【工場cafe】富山市根塚にあるカフェのかき氷が凄すぎる!どんな種類がある?予約方法は?食べてみたよ!
富山市根塚にある工場カフェ行ってみたいな! 工場なのにカフェ?! 富山市根塚にある「工場CAFE」ご存知ですか? 工場なのにカフェって不思議なお店の名前ですが、菓子工場に併設されたカフェで、「焼き立て・出来立てのスイーツ」が楽しめるお店です
あーした。 大盛りグルメと、道の駅巡りが大好きな埼玉県在住のマーです。このブログを見に来てくれてありがとうございます。ユーチューブに動画を投稿してました( ^ω^ )今回も埼玉県越谷市の動画になります。今年も北越谷にある「茶のみすず」さんでかき氷が始まりました。動画にクーポンがあるので使える方を使ってお得にかき氷食べてね。ご視聴よろしくお願い致します。にほんブログ村...
日本で二番目においしい!!伊良湖岬にあるかき氷♬夏に行ってみよう!愛知県-田原市
すごい!お客さんいっぱいいたのにマジック消しゴムで消えたΣ(・□・;)Googlepixel使ってます。お店にも書いてあるこの名言!名前の通り!!はじめにルーGoogleのCMやりたかったのね💦今回は前回に引き続き伊良湖岬にあるお店!日本で
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 磐田の又一庵 総本店。 先日かき氷を食べようと思ったら、装置故障で食べ…
週末、暑すぎて 今年初のかき氷行ってきました コメダ珈琲店です ●マンゴー&ジャスミンティー氷●クラフトコーラ氷 マンゴーはあまり好きじゃないのでコーラの…
門川町の氷柄(HYO GARA)で、かき氷とドーナツを堪能してきました
こんにちは、てげうま!仁です。 7月7日にグランドオープンする門川町加草の氷柄で、かき氷とドーナツを食べてきま
シャトレーゼの氷フロートで幸せ気分に浸りながら、最終的には別の意味で苦しんだ愚か者の話
どうも、シャトレーゼのかき氷を心行くまで食べたらお腹ピーピーになった二児のパパ達也です。 暑いから、やっぱシャトレーゼのかき氷がいいね! ということで室内…
▼▽前回の記事はこちらから▼▽埼玉・長瀞にある宝登山神社、そして宝登山動物園をまわってきたあとすっかり喉も渇き、歩き疲れてきたところそうだ!長瀞といえばかき氷が有名だ!と思いつき、宝登山神社からほど近い参道沿いにあるお店に立ち寄ることにしました。ギャラリ
アイスカチャン @Hot & Cold Dessert ;Berseh Food Centreのカキ氷は絶品ナノダ!
4月17日(月)昼過ぎRace Course Rdから、歩いてBerseh Rdに抜けました。Serangoon Rdは一方通行なので、街には戻れないため...
だんだん気温が上がってきて、我が家の氷の消費量が増えてきました。子供達は寝る時氷をなめて清涼感を味わいながら(?)寝室へ行ってます。そうなるとやはり冷たいものが食べたいですね。先日早く帰宅した次男を連れて、コメダ珈琲店に行ってきました。(長
蒸し暑さ こらえきれずに リモコンに 伸びた手止める ああ電気代 昭和の夏に欠かせなかった懐かしいこの旗 ★ 連日の雨が続き湿度はマックス。蒸し暑さに眠れなくて、クーラーをつけ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津のエイトコーヒー。 袋井にユリ&アジサイを見に行き…
久しぶりにママ友から電話が来ました。いつもの宗教に入ってるママ友です。まったり雑記帳:ママ友の電話にイライラする (livedoor.blog)前もそうだったんですが、いつも話の出だしが「最近どうですか~。」「ね~。声が元気そう~。」「ほんと前より元気そうで良かった~。」