メインカテゴリーを選択しなおす
3月1日(金)のこと・・下関唐戸市場で楽しみあっという間の楽しかった4日間はとうとう帰らねばなりません(ノД`)・゜・。下関駅から小倉、新幹線で博多駅 そ...
冬場の天気がいい日ってだいたい寒いですよね。そんな日の夕方、さつき松原に足を運びました。鐘崎漁港や地島がくっきりと見渡せるほど、空気が澄んでいます。寒いけどいい景色が見られて大満足です。きれいな景色を見るなら夏よりも冬がおすすめだよ!▲奥に見えるのは鐘ノ岬と地島そんな中、足元に気になるものを見つけました。砂浜の上に円形の線がいくつも刻まれているのです。人が付けたんじゃないかと思うぐらい、きれいに描...
こんはちは😊今日も訪問して頂きありがとうございます!!雨の日が多くないかっ???しかも寒いやん。先日、久しぶりの女子会やって来ました。最近サボりがちなヨギーニ…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるミニ兜飾り3点セット♪( 自宅教室 )季節のレッスン
DECO CLAY ARTクレイでつくるミニ兜飾り3点セット五月人形インテリア 生徒さん2名様の作品です♫•*¨*•♪ 以前 兜と鯉のぼりのセットは…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくる乙女椿♪( 門司教室 )クレイフラワーレッスン
手作りのインテリアフラワークレイでつくる乙女椿 生徒さん2名様の作品です♫•*¨*•♪ クレイ(樹脂粘土)で乙女椿の開花 つぼみ 葉 茎 をつく…
クレイでつくる乙女椿♪ 手作りのフラワーインテリア DECO CLAY ART
クレイでつくるインテリア乙女椿 ❁.*・゚ 生徒さんへのレッスンサンプルとして乙女椿を作ってみました☺︎ 薔薇のような八重咲乙女椿は 今が開花の季…
【 オーダー作品 】シンプルなミニ兜♪ クレイでつくる兜飾り♪ DECO CLAY ART
DECO CLAY ARTクレイでつくる兜飾り 五月人形インテリア シンプルなデザインで手のひらサイズ色合いはホワイトベージュをご希望されてオーダ…
庭のうぐいす しぼりたて 特別純米 生酒 福岡県 山口酒造場
評価:2.5/5 穀物感強め、けっこう辛口な感じ。 https://sakenowa.com/checkin/4kbNMKq ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 庭のうぐいす しぼりたて 特別純米 生 60%精米 720ml 山口酒造場 日本酒 福岡県久留米市
【雑餉隈】久々のオープンラストやらかす~年齢層豊かな落ち着いたラウンジSAILING(セイリング)~
第二の中州と言われる雑餉隈(ざっしょのくま)で10年以上続く老舗ラウンジSAILING(セイリング)さんにお邪魔しました。同店舗在籍10年選手もおり、20代~40代のキャストが揃った落ち着いたラウンジです!
この記事では、九州のお土産。各県の楽天お取り寄せでも人気ベスト3を紹介します。レビュー数が多く★4以上の高評価なお土産です。最新の九州お土産ランキングをお調べの方、九州名物グルメスイーツのお取り寄せをお考えの方の参考になればうれしいです。
18年ぶりに陸上競技界に戻ってきました!市民ランナーうらたつき爆誕!!大きな夢は持っていません。中学時代に消化不良のまま引退したのが、ずっと心に引っかかっていました。モヤモヤするものが消えたらと、今回のレース復帰を決意したのです。今回参加した「第16回築上町アグリロードレース大会」は、旧称を「椎田町ロードレース」という、福岡県内の陸上キッズならだれもが知る大会です。おもに小中学生が対象ですが、大人向け...
【雑餉隈】本場の焼肉を食らい尽くせ~韓国料理ジンジュ(진주)~
ひょんな事から第二の中州と名高い雑餉隈(ざっしょのくま)に来ております。雑餉隈は西鉄の駅の一つなわけですが、JR南福岡駅近辺と言った方がメジャーかもしれません。そんな雑餉隈で同伴がてら韓国料理ジンジュさんに立ち寄りましたのでその模様をお届けします。
この記事では、シャインマスカットが有名な県ベスト5と、お取り寄せの定番となっている楽天ふるさと納税で高評価、人気のシャインマスカット返礼品を紹介します。シャインマスカットの有名な県をお調べの方、ふるさと納税でシャインマスカットの返礼品をお探しの方の参考になればうれしいです。
この記事では、収穫量を基に苺が有名な県ランキングとお取り寄せの定番、楽天ふるさと納税で人気のイチゴを紹介します。いちごが有名な県をお調の方、有名な県のイチゴのお取り寄せ通販をお考えの方の参考になればうれしいです。
この記事では、福岡の有名な食べ物。お取り寄せ通販で人気の「もつ鍋」を紹介します。楽天で高評価の美味しい「もつ鍋」です。ご自分へのご褒美、ギフト、贈り物などにおすすめ。福岡の有名なグルメをお探しの方の参考になればうれしいです。
国鉄添田線 今任駅跡(福岡県大任町)―駅舎風ポンプ小屋が目印
赤字ローカル線の代表格として名を連ね、1985年に廃止された国鉄添田線。その跡地はほぼ道路化されており、気軽に廃線跡めぐりができます。今回は4つあった途中駅のうち、大任町にある今任駅跡に来ています。駅前に農業倉庫が残っているほか、駅跡地には駅舎を模したポンプ小屋がたっているそうです。それでは散策してみましょう!▲かつての駅前全景かつて駅敷地があった場所は、道路・歩道化されています。だからと言って、駅の痕...
西日本スポーツ電子版サッカーJリーグ初のイラン国籍選手誕生一部・アビスパ福岡イラン代表FW・ザヘディ選手の獲得を発表「多くの良い時間を過ごせる様に」特例措置で6月末までの契約https://news.yahoo.co.jp/articles/0504773df1b84162e6f1c8b314e477c05daf0777サッカーJリーグ1部アビスパ福岡の経営危機サッカーJリーグ1部のアビスパ福岡は今、ヴェルディ川崎(現在・東京ヴェルディ)出身で長谷部茂利氏が監督に就任し、1年で見事に一部復帰を果たしました。ユニフォームスポンサーは現在、少数に留まっています。特に福岡地所は2018年からユニフォームスポンサーを務めています。サガン鳥栖は、長年に亘る2部定着から見事に脱却を果たし、現在は一部で活躍する事になっ...アビスパ福岡を応援しよう!・3
福岡県篠栗町にある「呑山観音寺」で10日、七福星まつりが開催されました。篠栗町に春を告げる恒例行事で、七福神行列・稚児行列が名物となっています。キッチンカー出店だけでなく、福岡県内からご当地キャラクターも参加し、会場を盛り上げてくれました。今回参加した中には、宮若市の追い出し猫サクラも名を連ねています。どんなパフォーマンスを見せてくれるでしょうか?▲じつは初訪問の呑山観音寺場所が場所だけに、かなり出...
【音楽】ZARD魂✨|SARD UNDERGROUND福岡リリイベで、元気をもらう
”ZARDの名曲は、令和でも色あせない✨女性バンド「SARD UNDERGROUND(サードアンダーグラウンド)」、ついに福岡でご対面🎤” おごめ~ん、大分の…
太宰府天満宮の奥には天開稲荷社という、”十二支の干支参り”ができる、全国でも珍しい神社があります。「九州最古のお稲荷さん」とも呼ばれている歴史の深い神社です。天開稲荷社へ行く途中には、第92代内閣総理大臣の麻生太郎さんの曽祖父が造ったトンネルも。
東京スポーツ電子版東京マラソン2024パリオリンピックで補欠決定の川内優輝選手に期待の声「出場する事になったら面白い」https://news.yahoo.co.jp/articles/98dca63a63355031e2b38f499e089c2d43a29f2c福岡マラソン・公式ホームページhttps://www.f-marathon.jp/1989年から2012年まで毎年11月上旬に福岡市で開催されたシティマラソン福岡、そして、2012年をもって終止符を打ちました。2014年から「市民参加型マラソン」として、福岡市中央区の天神交差点をスタート地点、糸島市役所志摩庁舎をゴール地点とするフルマラソン大会の「福岡マラソン」として様変わりしています。因みに毎年12月上旬に、ワールドアスレティックス(IAAF...福岡マラソン(福岡市中央区→糸島市)
第16回目となる「築上町アグリロードレース大会」が、とうとう17日に開催されます。18年ぶりのレースに向けて、今年に入ってから追い込みをかけてきました。ブランクもあるので5km19分台には挑みません。とりあえず20分台でゴールできるよう、あとはコンディションを整えていくばかりです。閾値走も10km走もインターバル走もやって、それと体幹トレーニングを忘れずに...。そんな中、大会の概要チラシとゼッケン&計測タグが郵送さ...
今回 3人での旅行が決まった時「中洲の屋台にも行ってみたい!」と。「行こう♪行こう♪」私が行きたかった福岡タワーに付き合ってもらい福岡タワー南口からバスに...
お昼休みが同じくらいの時間の同僚と、3人でインドカレー屋に行きました。 チーズナンが最高に美味しい。 ナンだけを食べてしまって、カレーが余る。 ナンはこの年になって、この店で食べたのが初めて。 ふわっともっちりで美味しい。 ナンって、歯で引きちぎりなが食べる硬い、顎の疲れる...
福岡市動物園にやっとゾウが。動物園にやってくる日は?いつ?2024年春
福岡市動物園は2017年にゾウの花子が死んで、今現在まで、ゾウが不在です。大牟田市動物園も同じく現在不在のため、ゾウを見たい場合は北九州や、熊本動物園、大分のアフリカンサファリまで行かなくてはならず、
【悔しい】サッカールヴァンカップ、大分トリニータはギラヴァンツ北九州に敗れる in 福岡 観戦記
”初めて福岡のミクニワールドスタジアム北九州を訪問。バトルオブ九州、ルヴァンカップのギラヴァンツ北九州vs大分トリニータは、延長後半に劇的な展開で決着。” お…
福さ屋 九州土産 ( -᷅^ ^-᷄ ) 辛子明太子 切れ子
福さ屋 辛子明太子 ︎👍🏻 ̖́-同じ 九州土産ってコトで購入 ︎👍🏻 ̖́-やっぱり美味しく 買って良かった土産 ︎👍🏻 ̖́-[にほんブログ村] 下記↓ク…
昨年末から予定をしていた旅行いろいろバタバタとあったけれど何とか 出発できました♪いつものように夫には筑前煮、チラシ寿司、お稲荷さん、ちくわ、茄子・ピーマ...
今回の旅行は会社も同じ所に登録をしている近所の友人たちです。近所なので夫も昔からよく知っているため、今回の旅行は、すんなりと許してくれました♪2人とも、私...
最近、頭皮が臭い。 加齢臭なの? かゆいし、脂っぽいし。 目に止まったシャンプーのお試しと、 酢のリンス?買ってみました。 地肌ケア。 臭い消えるかな。 ちょっとお高い入浴剤も買ってきた。 お風呂が楽しみ。
昨日と今日、寒かった福岡県です。 家が古いので、深々と冷え込む我が家。 あったかいもの食べたい。 きのこ、野菜、厚揚げを入れて、塩麹で煮込む。 最後に豆乳を入れたら完成。 ストーブでも出来た。 ライターの一田憲子さんがやってました。 多分冷蔵庫の余り物野菜とかで良かったは...
○刺身定食 刺身、ラブコロッケ、魚の炊き込みご飯、サラダ、冷やし蕎麦、冷奴、魚の切り身が入った澄まし汁、漬物 相島で水揚げされた新鮮な魚の刺身。 魚のすり身を使った、相島特産のハート型のラブ
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628RKB毎日放送15年の“休部”を経て強豪・日産自動車九州の硬式野球部が再始動「社員団結の起爆剤」にhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1016312ザ・アンサー赤字800億円「会社は厳しい状況」でも日産自動車が野球部を復活させた意味休部経験の監督が胸を張る「辞退者ゼロ」https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fde2afe95728541a7e7e7dee0d073ab5be8e59ウィキペディア・日産自動車九州硬式野球部https://ja.wikipedia...日産自動車九州硬式野球部の皆様へ
こんにちは漆喰の花ラコッタです。福岡県には有名な学問の神様、文化芸術の神様とされる「菅原道真」が祭ってある太宰府天満宮があります。太宰府天満宮で有名なのが「…
【 オーダー作品 】桃の節句 ひな祭り~♪ クレイでつくる雛人形 DECO CLAY ART
DECO CLAY ARTクレイでつくる雛人形🎎ひな祭りインテリア Hanako Yamaoka オーダー作品です❁.*・゚ 無事にお届け…
家の片付けをしていたら、懐かしい物が出てきた。 息子が折り紙に書いた落書き。 何枚もあるーー 可愛い。 ちょうどいいサイズを写真立てに入れてみた。 窓に飾る。 今でも息子はお母さん大好き。 昨年10月から1人暮らししてるけど、 帰って来たいそうで、理由は寂しいから。 お財布...
今年、60才本厄の同僚(バス運転士) ・1月と2月で仕事の失敗3回。 ・2月に熟年離婚。 私は厄年ってあまり信じてないけど、 そう言う私も本厄の時に大きな事故にあいました。 バスの横っ腹に居眠り運転のトラックが追突して、バスは廃車。 私も乗客も幸い軽症だったけど怪我をしまし...
クレイでつくるヤドリギのスワッグ♪ 幸福をもたらす聖なる木 クレイクラフト♪
クレイでつくるインテリアヤドリギのスワッグ 幸福をもたらす聖なる木と言われるヤドリギ様々な神秘的な伝説があるとか☺︎ 温かみを感じるナチュラ…
先月から、有休で月の半分くらい休んでる夫。 プチ旅行や、食事会やら飲み会やら、買い物やら。 うらやましい。 私の働いてる会社は、有休は使わなくていい、流してもいいんだからね、なんて言いますからね。 休日出勤もあって週1しか休めない時もしょっちゅうあるし。 一応地元では名の知...
ウズラの卵を喉に詰まらせて死亡した事故について思うこと、って話し。
痛ましい事故が起こってしまった。 福岡県みやま市の小学1年生の男子が給食のウズラの卵をのどに詰まらせ死亡した。 とってもとっても不運な事故だと思う。 小学校の学校給食なんて自分の中でも相当古い記憶
福岡県粕屋郡新宮町 『相島①』の続き。 相島積石塚群。国指定史跡に指定されている。島の北東の長井浜にある、古墳時代中期から後期にかけて造られたといわれる積石塚群。長野県にある大室古墳群と並び日
読みは「あいのしま」もしくは「あいしま」。新宮町の北西、玄界灘に浮かぶ島(有人島)。 面積は約1.25㎢で、周囲は約8km。真上から見ると、ハートあるいは跳ねるイルカのような形をしている。新宮漁港から連絡