メインカテゴリーを選択しなおす
先日、旧伊藤伝右衛門邸の写真を投稿したので、麻生邸の写真も。 行ったのは昨年11月です。 麻生太郎氏が子供の頃に住んでいた、 飯塚市の麻生邸。 一般公開されているのは別邸の「麻生大浦荘」 現在は麻生グループの迎賓館になっております。 私は10年ぶり、2回目。 曇りでした。 ...
読みは「かくれがのもり」。斉明天皇に関する伝承が名前の由来となっている、クスノキの巨樹。国の天然記念物に指定されている。 樹高21m、幹周り18m、根廻35.4m。全国第8位の巨樹と言われている。樹齢は1500年以
地元住民から神木・町の守り神として大切に受け継がれてきたクスノキの巨樹。 樹高26m、幹周り30m、枝張り42m。樹齢は400~900年。下古毛集落センターの目の前に立ち、国や県から何の指定もされていないのが不思
にほんブログ村居酒屋メニュー野球のある日は居酒屋メニューですどんなの食べてるかを見てくる福ちゃんビールが進む!!ビールといえばドンキでアルコール買うと値段安…
宮地嶽神社の御朱印は、通常の御朱印の他に、神事ごとの限定御朱印や、季節ごとの限定御朱印などがある上に、台紙の色を選べたりもしてバリエーションが豊富です。コンプリートは至難の技ですが、参拝の度に御朱印をいただく楽しみがあります。
我が家のツバメちゃんたち。 カメラに反応。 小さい時は親か糞を口でつまんで捨てていた。 17日(月)の朝、雛が巣立ちました。 あれから一週間。 23日(日)雛は毎日、夕方になると巣に戻って来ます。 会社の巣を10年観察しました。 巣立った雛は帰って来ても1日だけで、こんなに...
日本一時帰国中です。順番が少し前後しますが、先日の福岡の旅の続きです。今回は少し長めに滞在したので、福岡で人気の観光スポット糸島を訪れました。福岡市内に滞在中、友人と再会 ♪若い頃に東京で出会った友人ですが、現在はご縁があって福岡に住んでいます。今回は久し
この〜木なんの木 くすのきです★ おゆすき観光 @ 福岡県築上町
前回の記事はこちら『半年遅れの、あけましておめでとうございますぅ〜 もちでも食えぃ♬ ふるさと納税 @ 福岡県築上町』久々やん… 前回の記事が、年末やん… 築…
半年遅れの、あけましておめでとうございますぅ〜 もちでも食えぃ♬ ふるさと納税 @ 福岡県築上町
久々やん… 前回の記事が、年末やん… 築上町のおもちを書いてから、特に何も書いてないやん だってさぁー 年明け早々、とんでもないことばかり起こったやん おめ…
飯塚市の「伊藤伝右衛門邸」に行きました。 友人のリクエスト。 私は3回目。 伊藤伝右衛門って誰?と思う方、 柳原白蓮はご存知でしょうか。 NHKの「花子とアン」ってドラマで仲間由紀恵さんが演じたんでしたっけ? 伝右衛門さんは炭鉱王、白蓮さんは大正天皇の従兄弟。 地位が欲しい...
天気のいいある日、トレーニングがてら孔大寺山登山口までポタリングした。自宅から主要道を通って、池田地区にある梛野集落を目指す。短距離でなおかつアップダウンも少ないため、手軽に体を動かすにはもってこいのルートだ。時間がないときでも行けるからありがたい。▲はるか遠くに地島が見える梛野集落に入ると、ほどなくして孔大寺山登山口が見えてきた。ここから玄界灘や地島を一望できる。日没が近いせいか、西日が視界に入...
カメの形のメロンパン、カメロンパン。 ちょっとブサイクちゃん。 夫は可愛いものが好き。 ちょっと焼いて食べようと思ったら、 焼いていることを忘れてしまったんだって。 私も、お惣菜の唐揚げをトースターで焼いているのを忘れて、気付いたのは翌日だったことがあります。 朝、パンを焼...
会社の横にオープンした美容室。 仕事終わりに歩いて行ける。 予約して、行ってみたら… 短くしたいと言ったら、 「その髪質では無理ですねー ショートは柔らかい髪の人だから様になるんですよー」 「こんなに親身になってカウンセリングしてるのに、理解してませんよね? 僕みたいにカウ...
にほんブログ村うなぎが500円台で売ってたから産地なんて目に入らず買った中国産だった当たり前か😂この安さなら当たり前よね福ちゃんの視線を感じながらうな重を美味…
よく、差し入れを頂きます。 嬉しいです。 蒸氣屋の焼きドーナツとかすたどん。 梅ヶ枝餅。 スタバとコーヒー。 コンビニのオヤツ。 明太ラスク。 めんべい。 博多通りもん。 巌流焼。 成金まんじゅう。 ぺこちゃん。 いつも、運転席でもしゃもしゃ美味しく頂いております。 でも、...
フクリパボートレース福岡の南側に複合アミューズメントパークが誕生!2026年の10月に開業予定https://article.yahoo.co.jp/detail/50201ed354fcd7d254d92bd17afa89c0efc463fb福岡ふかぼりメディアささっとー福岡市中央区忍者もオリンピック選手も目指せる!?「ニンジャ☆パーク」が福岡県初登場https://news.yahoo.co.jp/articles/175fbb989d07974d443cbb0f9509fdce8b8420c1元・九州朝日放送アナウンサーの高島宗一郎さん、福岡市長選挙で3選、おめでとうございます。人気アナウンサー時代の知名度を活かしながら、福岡市の再生に賭ける行き込みは本当に頭が下がります。今後のご活躍を心よりお祈り...高島宗一郎さんへ
インスタグラムで知り合った仲間と飲み会でした。 たくさんいるけど、今日は12人で。 お酒は飲めないので、横の人から借りて撮影。 このインスタグラムの会は、鉄道マニアの人達の集まり。 私は鉄道マニアではないけど、メンバーの1人が幼馴染なのと、 彼らが応援する鉄道会社で夫が鉄道...
にほんブログ村この前買った万華鏡という紫陽花家にきてから暑さにやられたのか花が元気なくなっている終わった 珍しい種類だから気温の変化が難しいんだろうか?調べて…
水の神様を祀る神社にあるクスノキの巨樹と、筑後川の水を農業用水として利用するために造られた井堰。水神社のクスは県指定天然記念物に指定されている。 水神社は御祭神に罔象女神(ミズハノメノカミ)を祀り、
朝倉地域の総社に当たる神社。 御祭神は応神天皇、斉明天皇、天智天皇。 661年(斉明天皇7年)建立。斉明天皇は百済救済のため朝倉に皇居と大本営を遷し、百済に援軍派兵の際、中大兄皇子が武運長久と国家安泰
私、田舎でバスの運転士をしております。 運行中は涼しいバス車内です。 しかし、バスターミナルや折り返し場で待機中の車内はサウナ。 今日は1時間半の待機時間。 もう暑くて暑くて。 昨年買った、ミニ扇風機。 充電出来ない時がある… 安物だからかな。 赤くて可愛くて気に入ってたの...
宗像に居を構えて24年、つくづく思います。「ここって坂だらけじゃん」ということに。平地の少ない宗像市には、数えきれないほどの坂道があります。まだ行ったことのない場所も多いです。今回はその中から、とある住宅地にある急坂をたずねました。▲坂道全景距離自体はとても短い住宅地ド真ん中ということもあり、所在地などの詳細は差し控えます。今回お伝えできるのは、その坂道がコンクリート舗装であること、距離が27メートル...
暑さに負けそう。 弁当を作る気力も、食べる気力もありません。 いや、食べる気力はあります。 おにぎらず3個、弁当箱に。 小さな海苔しかなかった。 雑です。 いつもこんな感じです。 無理やり形にして、おにぎらず完成。 スパムと玉子とレタスがわが家のスタンダード。 私は雑で盛り...
友人とランチ。 月1でランチに行くようになって2年。 初ランチに行った、パスタ屋に行きました。 私は期間限定の冷製明太子パスタ。 細麺で少し硬めスルリとした 食感。 これ、家で作れないだろうか。 茹でた後、氷水で冷やすといいのかな? 冷製パスタって作った事がないけど、作って...
クインテッサホテル福岡天神 Comic&Books レビュー
福岡の天神で宿泊したクインテッサホテル福岡天神 Comic&Booksのレビューです。繁華街の中心に位置し、中州へも徒歩圏内の便利なホテル。
紫陽花、綺麗だった〜で思い出した、 チューリップの写真。 3月末に撮って、忙しくて忘れていた。 ハウステンボスのチューリップです。 綺麗でした~ まるっとしていて、食べたら美味しそう。 ミッフィーフェア?みたいのをやっていて、大興奮の夫は1人ではしゃいでいた。 オランダみた...
【元気✨】福岡のアイドルフェス「エコプラフェス」で、推しにデレデレ in スカラエスパシオ
”福岡で、推しアイドルとの再会で元気をもらう✨ Moon☆light、秘密のJOKER、Couleur Clarityのみなさま、スカラエスパシオで楽しい時間…
【音楽】美人すぎるドラマーと会う|きみとバンド大野真依ちゃんと福岡で交流2024
"「美人すぎるドラマー」として有名な、きみとバンド大野真依ちゃん🥁 クラファン第3弾の海外水着写真集が、予想以上にセクシーすぎる✨" おごめ~ん、大分のta…
紫陽花を見て来ました。 綺麗でした〜 色とりどりの紫陽花。 私は白い紫陽花が好き。 可愛いおたふく紫陽花。 上、一眼レフ。 下、スマホで撮影。 紫陽花らしくない、スミダノハナビ。 ガクアジサイも綺麗。 小さなカマキリ発見。 小さいくせに攻撃的でした。 憎きカメムシもいた。 ...
遅い昼食後、世界遺産に登録された 宗像大社 に向かう。 福岡空港到着が早かったため、ゆとりを持ってじっくりと見学することができました。 良かったです。 宗像大社へは、太宰府天満宮からゆっくり走って 車で1時間くらいの距離。 宗像大社は、宗像大社沖津宮(沖ノ島) 、宗像大社中津宮(筑前大島) 、九州本土の宗像大社辺津宮の三宮からなる国内屈指の古社。 それぞれ、田心姫神(たごりひめのかみ) 、湍津姫神(たぎつひめ...
チョコレート大好き。 インスタで知って、気になっていたお店。 飯塚市の八木山峠の頂上にあります。 ワクワクしますね! だがしかし、何とも強気な価格設定。 小さな板チョコ790円って… 色々買って帰ろう〜とはなりません。 蛇口から流れるチョコレート。 アイスとチョコレートソー...
宮地嶽神社では2月と10月の数日間にのみ、貴重な景色に出会えます。「光の道」と名付けられたその黄金に輝く参道は、見る者の心を完全に奪い去るような神々しさ。幸運にも、今回は地元の方でもなかなか出会えないその景色をカメラに収めることができました。
【アイドル】福岡「博多ORIHIME」全員からパワーをもらう in HMV
”夏も元気に🔥福岡のアイドル「博多ORIHIME」のステージ&特典会で、笑顔になったよ♪…ブリンバンバンボン!(笑)” おごめ~ん、大分のtakatch親方…
【有言実行】美しい✨歌手 小片リサちゃんと福岡のリリイベで話す【ハロプロ つばきファクトリー】
”ついに小片リサちゃんと直接ご対面!りさまるは、お顔も歌声も「美しい✨」” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ アイドル・音楽の話題🎤 …
【大相撲】福岡に蛍原徹&相撲力士が登場!|佐田の海、正代、宇良、平戸海 in キャナルシティ
"福岡に、蛍ちゃん&大相撲力士が大集結!大相撲や九州場所を一緒に盛り上げよう🔥" おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は相撲の話題、…
2017年の九州北部豪雨の被害で、鉄道では復旧出来なかった日田彦山線。 一部をバス専用道路にすることで、添田〜日田駅までを運行することになりました。 “BRTひこぼしLINE”昨年8月に運行開始。 カラフルなバス。 JRと日田バスの運行。 かつては美しい鉄道写真が撮れた“筑...
約2年近く前に、腕を上げた時に痛っ、となって、いよいよ五十肩なのかと思っていたら、割りとあっさり症状が治まりました。 あれは五十肩ではなかったのかもしれない。 今回は両腕とも上には上がるけど、どんより重い。 背中が痒くても手が届かなくなった。 なにより上腕二頭筋がキリキリ痛...
風呂のタイルで滑ってコケました。 痛ーーーー(泣) 膝から血が… 昨年4月にも… (Instagramのストーリー) 風呂の掃除をしようと洗剤を撒いたら、滑ってコケて、浴槽に落ちました。 ひっくり返った亀みたいにバタバタして、浴槽から這い上がって、痛い〜〜〜と言いながら風呂...
【想い出】6月6日|青年団、ホタル、サッカー、グルメ、福岡、大分etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
にほんブログ村クリックしてね抜け毛とりブラシでブラッシング少しだけしかブラッシングしてないのにこんなとれたボタン押すと抜け毛が綺麗にとれるのも気持ちがいいにほ…
同僚とランチに行きました。 知人の働いているインド料理店。 友人以外は全員インド人。 いつもナンとカレーばかりなので、 たまにはネパール料理を食べてみよう。 数多いインド料理の中で、ネパールメニューはこれ一つだけ。 メニューの写真を見ても、美味しそうに見えなくて、ずっと敬遠...
先日食べた沖縄料理“アボタコ”が美味しかったので、作ってみました。 雑な盛り付け。 “アボカドタコライス” トマトと粉チーズを忘れた。 再現なんて図々しい。 レタスの下の挽き肉は、好みの味付けに出来るから、お店より美味しかった。 だだ見た目が汚い。 普段、私の料理に味が濃い...
【アイドル】もかデビュー✨大分SPATIO「SPAフェス3」、かわいいがあふれる♪
”大分のご当地アイドル「SPATIO(スパティオ)」、2024年6月から新体制!もかちゃんがメンバーに昇格&あいなちゃんがリーダーに就任♨九州各地のアイドルが…
福岡県には、約3400社の神社があります。 これは全国でも三番目に多い数。 そんな福岡県の神社巡りを楽しみながらやらせていただいております。 今日は、福岡県太宰府市に鎮座する天開稲荷神社について書いていきたいと思います。...