メインカテゴリーを選択しなおす
「二度咲きカワラナデシコ」この前に咲いて散ったカワラナデシコが、再び咲いていた。花とは年に一度しか咲かないと思っていた私的には驚き。そう言えば近所のバラも5月…
ダイヤモンド富士・竜ヶ岳 クマ目撃出没情報 [2023.7.31]
日時:令和5年6月28日 13時00分ごろ 住所:山梨県富士河口湖町本栖(富士箱根伊豆国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:山梨百名山のひとつ「竜ヶ岳」(標高1485m)の山頂付近 ...
FX30と悩み続けて約2ヶ月…遂にZV-E1を購入しました。
写真メインの私ですが、映像にもチカラを入れたいと考えていました。 去年からシネマラインFX30購入を検討していました。 しかし、最終的にはZV-E1を購入。ZV-E1を選んだ理由をご紹介します。 ZV-E1かFX30|予算30万円のカメラ選びで悩む 10bit収録できるカメラが欲しくなる 写真機として愛用している「SONYα7Ⅲ」に買い増しとして、動画機を検討している方は多いかも。 私はダビンチリゾルブでカラーグレーディングを初めてから、8bitではなく10bit収録ができるカメラが欲しくなった。 さらにα7Ⅲは手ぶれ補正が弱めなので、ジンバルや三脚運用が多くなるのが負担と感じていた。 FX3…
フォトブックを簡単に作るなら「いい旅日記」カメラを借りるだけのアルバム作成サービス
旅先、イベントでの素敵な思い出を、簡単に心温まるフォトブックとして残したい――そんな願いを叶えるのが『いい旅日記』カメラを借りて写真を撮って返すだけでアルバム作成してくれる画期的なサービスです。フォトブックを作りたいけど、色々手順が多くてめんどくさい。写真を撮ってカメラを送るだけでフォトブックにしてくれるいい旅日記なら
楽しかった思い出先日久しぶりのお出かけでらぶとののはそれはそれは楽しそうでいい顔してたね♡みんなで遊んだときにそらパパカメラマンが撮ってくれましたののはドッグ…
おはようございます♪ 時代なのか?! それとも今のトレンドなのか?! それとも偶然なのか?! そんな場面に立ち会ってしまったのです!! ジャン☆ なんという写真撮影の構えなのでしょうか☆ まるで私が高校時代に独学で後輩たちに教えていた拳法みたいな構えなのです!!!! あ、私が独学で後輩たちに教えていた拳法の構えは… コレですけど… 似てるけどなんか違うなぁ… で、すごい構えで写真を撮影するんだなぁ〜〜と思いながら見ていたら… おっ!!! 足入れ替わった☆ そんな私も1枚… パシャ☆ めっちゃいい写真♪ 来月ここでかなり盛大なイベントが開催されますので近日中にお知らせさせていただきますね☆ そしてイベントと言えば… いよいよ26日(水)から始まりますっ☆ 『HOTEL ROYAL 生...
「猛暑日の横浜、外活動とアイスクリン」やはりアイスクリーム発祥の地、横浜ならば猛暑日にアイスクリンを食べたいところだが。さすがに野毛山動物園にはなく、閉店間際…
最近Twitterの山岳情報を色々とフォローしてますが。7月初め以降、槍ヶ岳ライブカメラでは頂上の様子が霧に阻まれてる時が多いように感じてます。なかなかに難し…
おはようございます。 今日で在宅ワーク3日目。 すこーーーしずつ、働いている自分に慣れてきました。 しかし、一日中パソコンに向かうのがこんなに疲れるとは笑🤯 昼間はめちゃめちゃ暑いので、今日から少し早起きして朝散歩をルーティンにすることにしました。(睡眠と運動不足改善の為...
3COINS(スリーコインズ)の撮影ボックス:Lサイズ 1,650 円(税込)が半年も経たずに電源コードの端子に近い部分が 早々に断線しかかっていて接触不良となり、危ないので新しい...
久々のブログ投稿です😄 今日は祖母のお墓参りに行った帰りに 三嶋大社に寄ってきました。 静岡県民ですが、お参りしたのは初めて。 鹿がいたり。 鳩がいたり。 亀や鯉もいました😆 JR三島駅からそう遠くは無いので、お近くにいらした際はぜひ訪れてみてください♪ ↑最寄りは伊豆...
うちの末っ子はなんと4か月から人見知りと場所見知りが始まって、おばあちゃんにもギャン泣き…。でもそこにはとってもかわいい理由があったんだよ!赤ちゃんが人見知りする原因生まれてすぐの赤ちゃんは人見知りをしませんよね。体や心が成長したからこそ、
同じ日に、同じ公園にて見かけた外猫さんたち🐈🐈🐈🐈 そういえば今日は、七夕ですね🌌 子供の頃、父が大きな笹を山から持ってきて、七夕飾りを作ってた記憶が。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
みんなでドッグランに行ったときそらパパが撮影してくれた写真ののの楽しそうで嬉しそうな顔が魅力いっぱいに引き出されていますドレミさんにてそらボールを投げて貰って…
満月の話題を聞く度に、何故人が満月を気にするのか毎回不思議に思ってしまう。天文趣味人的には月は天敵になるから。しかし最近、登山を始めると、月は万が一のビバー…
照明機材の輸入、販売を行っている当社オムニバスですが、 自社で機材の保証体制を持っているため、技術部門は不可欠な存在です。 そんな「強み」を色々なところでPRしていたところ、 縁あって県内某人気観光施設の「自動撮影システ...
【ライティング例】ECモール必須! 白背景の情報写真をいい感じに撮る
パイナップルのヘルシー撮影(白背景) ※できるだけシンプル、再現性が高い定番ライティングを試します 久しぶりの作例撮影は「パイナップル」 白背景の画像は「情報写真」などと呼ばれ、大手ECモールでは必須です。 窓辺で撮った...
【論点ずらさず位置ずらそう】JMB-032A オフセットアーム【沼への誘い】
かゆいところに手が届きそうな形 「ライトスタンドのテッペン、じゃなくて、ここまで機材が伸びてくれれば・・」 クランプと組み合わせて使える、JMB-032A 堅牢オフセットアームLがデビューです。 堅牢と銘打っている通り、...
【四畳半深夜撮影】フルーツ撮影のあれこれ【ストロボライティング】
店長の親戚(いちごブリーダー)からの依頼が舞い込みました◯ 「自慢のイチゴ、いい感じに撮ってくれ」 いい感じ・・ 打ち合わせを重ねると、なんとまあ深い世界でした。 一粒一粒、本当に愛情がこもっているんだなと改めて認識しま...
ブログ始めます。 ほぼほぼ リビング常駐、たまに おでかけ、ワタヌキ☆イヴです。 のんびり不定期更新になるかと思いますが どうぞよろしくお願いいたします(*´꒳`*) ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
大館能代空港 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.7.4]
日時:令和5年6月15日 15時30分ごろ 住所:秋田県北秋田市脇神 状況:大館能代空港敷地内で草刈りをしていた作業員が、ツキノワグマ1頭が滑走路を北から南に歩いて横切っていくのを目撃 現場:滑走路の中央からおよそ400m西側 動向:およそ40分後に、空港の南側の柵を乗り越えて敷地外に立ち去った ※航空機の運航に影響はなかったという ...
梅雨の晴れ間も今の私にはどうでもいい。喉が痛い。鼻が詰まって息が苦しい。関節も筋肉も痛い。この苦しさを何とかしてくれって感じ。
動画:奥多摩・ロックガーデン(岩石園)ここは綺麗な渓谷で石や木に苔が生えていて、独特な雰囲気がある。大変大変お勧めの場所だが、一つだけ注意点がある。「七代の滝…
今日の女子高生のおやつは『韓国のり』なかなか健康的ですね。鏡見て整えたけど、、、by.コトッチ今日は卒アルの写真撮影がありました 髪の毛や肌の調子が悪いと嫌だ…
タウシュベツ川橋梁 ヒグマ出没目撃情報 [2023.6.27]
日時:令和5年5月23日 時刻不明 住所:北海道上士幌町ぬかびら源泉郷(大雪山国立公園) 状況:親子のクマの目撃情報 現場:糠平三股林道(タウシュベツの林道) ------------------------ 日時:令和5年5月24日 08時00分ごろ 住所:上士幌町ぬかびら源泉郷(大雪山国立公園) 状況:糠平湖を渡るクマ1頭の目撃情報 特徴:体長150~200センチ現場:タウシュベツ川橋梁から北方に200~300m ---...
「蛇とアウトドア」奥多摩登山で御岳山から七代の滝、ロックガーデン、綾広の滝を抜けてしばらく行くといい感じの広場があった。切った木が椅子のように並べられていたの…
奥多摩縦走登山へ(御岳山〜ロックガーデン経由〜大岳山〜中岩山〜鋸山)
奥多摩縦走登山へ(御岳山〜ロックガーデン経由〜大岳山〜中岩山〜鋸山)前回、発雷確率が91〜100%になり、中止となった奥多摩縦走登山。金曜日の夜のチェックでは…
「奥多摩登山、死にそうになる:ルート選択を思い切りミス」躊躇わずに行きも帰りもケーブルカーを利用したが死ぬかと思った。異常に疲れて、道も異常にヤバかった。思い…
「イタリア料理のフルコースが死ぬほど美味い件」エビとエリンギのアヒージョ?何だこりゃ。ワインと共に死ぬほど美味い。これは美味い!!ワインってこんなに美味かった…
イタリア料理フルコース「バンビーノ」センター南店(神奈川・横浜)
イタリア料理フルコース「バンビーノ」センター南店(神奈川・横浜)私の母方の先祖にはスペイン人の血が入っているとかいないとか?まあ、それはともかく。食前にサング…
日時:令和5年5月6日 10時00分ごろ 住所:長野県岡谷市~塩尻市旧塩尻 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:八ヶ岳中信高原国定公園・高ボッチ高原 ※林道塩嶺高ボッチ山線(高ボッチ高原第一駐車場から南に約500m) ...
「下に雲があった方がド迫力がある富士登山(笑)」富士登山はつまらないと言う人も結構います。今年の富士登山には入山規制が検討されていると言うニュースにはそのよう…
【クーポンあり】出張撮影・カメラマン派遣の「OurPhoto」|七五三やハーフバースデーに!
出張撮影サービス「OurPhoto(アワーフォト)」を利用してみたレビューを書きたいと思います。子供の写真撮影をプロに依頼したいとき、スタジオ撮影以外にも「出張撮影」という選択肢があります。出張撮影とは、プロのカメラマンに来てもらって、好きな場所で撮影するというものです。なじみのある場所で撮影することで、子供が自然体の