メインカテゴリーを選択しなおす
★これまでのレビューで・・・サイトロンジャパンさんからレビュー用にお借りしている口径125mmF2アストログラフ「HAC125」ですが、とうとうこれまでの...
★とにかく晴れませんサイトロンジャパンさんのご厚意でテスト機をお借りしたSkyWatcherの最新鋭機HAC125は、口径125mmF2という非常に『尖っ...
★『専門外』のレビューオファーご存じのように、あぷらなーとのお家芸といえば「邪悪なアクロマート多連装砲で市街地から星雲を撮る」というもので、天体観測の原点...
★尖った鏡筒のレビューオファーが!あぷらなーと と言えば、「アクロマート+ナローバンド」とか「アクロマート多連装」とかが持ちネタで、とにかく格安屈折望遠鏡...
PlayerOne Uranus-C-Pto インプレッション①
★大好きなUranus-Cに冷却モデルが!?PlayerOneの非冷却カラーCMOSカメラUranus-Cは、CP+2023・CP+2024のサイトロンジ...
※注意:本記事中に書いた内容はメーカーさんの想定外の『間違った』運用法です。機材が破損したり事故が発生する恐れがありますので、参考にはしないでください。★...
sonyのα7sが販売されてから天体動画が出るのを待ってましたよ。この超高感度カメラがあれば目視でも星雲の色とかわかるんじゃないなぁと凄く気になってた。ようやく天文ファンが購入して撮影してくれた動画が出始めていますね!これを見れるホントに凄いと思ったよ。あぁ
天体写真を撮りに行くといつも悩むのがISO感度。ISO感度が低い方が綺麗な天体写真が撮影できるって言うのが常識ですよね。でも理論は全くわからないのでポンちゃんはいつも悩んでしまうんです。
<前回同様のご注意>本記事は、特定のカメラをDisる目的ではなく、その個性を味わい活用法を探る遊びとして書いていますので、ご理解ください。(不要な誤解を与...
<注意>本記事は、特定のカメラをDisる目的ではなく、その個性を味わい活用法を探る遊びとして書いていますので、ご理解ください。(不要な誤解を与えるとマズい...
★CP+2024は初の『現地セミナー登壇』しました!サイトロンジャパンさんのご厚意で4回目の登壇となるCP+セミナーですが、今回はなんと現地でトークするこ...
「超マニアックな話(天文趣味人のための。笑)」物凄い勢いで断捨離を進めています。私のメインの趣味である天体観測も例外ではありません。もう今の私には扱えない過去…
ASIAIR Plusに超軽量WIFIルーターを取り付ける【2024年版】
【2024年版】ASIAIR PRO にも応用できるASIAIR PlusにWIFIルーターを取り付ける方法
★令和5年も暮れようとしています★というわけで、今年はブログ執筆をサボり気味だったのですが、Twitter(X)のポストも拾いながら、強引に振り返り行って...
PlayerOne Poseidon-C Pro インプレッション③
★セカンドライトは『本命』の鏡筒で♪さて、PlayerOneの新鋭冷却CMOSカメラPoseidon-C Proについては、インプレッション①で基本的な性...
PlayerOne Poseidon-C Pro インプレッション②
★『大物』新兵器のファーストライト色々な思惑があって、思い切ってポチった『大物』・PlayerOneのAPS-C冷却CMOSカメラPoseidon-C P...
★同じセンサーでも個性的?SVBONYさんのご厚意でお借りしていた冷却カラーCMOSカメラSV405CCのテスト機ですが、これまでの解析ごっこでは同じセン...
PlayerOne Poseidon-C Pro インプレッション①
★久々に「大物」に手を出しちゃいましたあぷらなーとのキャラは、「お高いの1機」よりも「お安いの沢山」が好きな天邪鬼なのですが、最近あまりにも天気が悪くて天...
K-ASTEC PTP-C22 カーボン三脚にタカハシP-2を取り付けるテレスコ工作工房製のアダプター!
ちょっと変わった天体写真を撮っています。また、時々YouTubeで星空ライブ配信を行っています。
★せっかくのGWなのにお天気悪いです待望のGW連休がやってきたというのに、連日曇り&雨という悲惨な天候。○CP+2023で展示していただいた『邪悪な10c...
K-ASTEC クラッチ付EAF取付アダプターをタカハシTSA-120に取り付けました (ZWO EAF adapter with clutch for TAKAHASHI telescope )
K-ASTEC ZWO EAF adapter with clutch for TAKAHASHI telescope
★サイトロンジャパンさんから3回目のオファー♪いつもお世話になっているサイトロンジャパンさんから、CP+2021・CP+2022に続きCP+2023でもセ...
ZOW ミニ赤缶(非冷却タイプ)CMOSカメラの固定リング, iShoot S135FE
ZOW ミニ赤缶(非冷却タイプ)CMOSカメラの固定リング, iShoot S135FE
★とにかく色々遊べる楽しいカメラサイトロンジャパンさんのご厚意でお借りしているPlayerOneのグローバルシャッター搭載モノクロ非冷却CMOSカメラAp...
★前代未聞の暴挙で年越し令和4年から令和5年への年越しでは、手持ちのアクロマート鏡筒10本とCMOSカメラ10機を同時運用するというプロジェクト、題して『...
★Xena-Mレビュー第3弾シュミットさんのご厚意で試用させていただいているPlayerOne Xena-Mのレビュー第3弾です。前々回のレビューでユニテ...
★月面・太陽用として推奨されているのはなぜ?Xena-Mに限らず、ASI174などのグローバルシャッター機は「月面・太陽用」として推奨されていることが多い...
PlayerOne Apollo-M MAX インプレッション①
★発売前から大注目していたカメラ最近、PlayerOneの天体用CMOSカメラが次々と登場してます。すごく元気なメーカーさんだなぁと注目しています。あぷら...
★星ナビさんの記事を連載する前にだいぶ前の事になりますが、星ナビさんに「Deepな天体写真・市街地で星雲を撮る」の記事を書く際に、いままでモヤモヤしていた...
★CP+2021に引き続き・・・昨年のCP+2021ではサイトロンジャパンさんのオンラインセミナーに呼んでいただけたのですが、なんと今年も登壇の機会をいた...
★Player Oneさんの勢いが止まりませんカッコいい六角形のフォルムが特徴のPlayerOneの天体用CMOSカメラ。次から次へと新機種が登場して凄い...
★Player One Uranus-Cのレビュー第2弾です。前回は、サイトロンジャパンさんからお借りしている天体用CMOSカメラUranus-Cについて...
★「驚きの低価格」の冷却CMOSカラーカメラSVBONYさんは、安価で興味深い天文グッズを多数販売されています。私もガイド鏡やアリガタプレートや接続アダプ...
★ようやく念願の実写チャンスが訪れました9月末まで骨折の治療のため入院していましたが、9月末にようやく退院することができました!これで、SVBONYさんか...
★ASI294MC-Proは謎がいっぱい思い起こせば、ASI294MC-Proをポチったのは2018年の12月ですから、もう4年近くも愛用していることにな...
★ねじ込めるはずがダメ?あぷらなーとは『中庸なサイズ』CMOSカメラが好きなので、ASI1600系やASI294系のマイクロフォーサーズセンサーや、ASI...
※長いです。前半はこれまでの流れを紹介した内容なので、面白そうだと思ったネタだけリンク先をご参照ください♪★人生初の冷却CMOSカメラを手にして、もう6年...
★テスト機をお借りして、随分時間が経ちましたがPlayerOneの非冷却モノクロCMOSカメラApollo-M-Maxは本当に面白いカメラです。テスト機を...
★実写比較というのは意外と大変PlayerOneの非冷却モノクロCMOSカメラApollo-M-Maxですが、これまで2回のレビューを書きました。Apol...
★テスト作業が進んできましたサイトロンジャパンさんからお借りしているPlayerOneの非冷却カラーCMOSカメラUranus-Cですが、これまで2回のレ...
[PR] SVBONY SV220: TEST DRIVE 2 brand-new product of OIII & Hα FWHM 6nm dual narrow band filter
半値幅 6nm OIII HαのSVBONY SV220 新しいデュアルナローバンドフィルターのテスト