メインカテゴリーを選択しなおす
ブログ、ずいぶんサボってました。 おおむね、元気です。 みなさんはいかがお過ごしでしょう? この辺りは、お盆が過ぎて朝晩は涼しくなり、なんとなく秋の気配がし…
【美容】サロンクオリティを1本に凝縮!ヒィロさん開発!泡の化粧水
ご覧いただきありがとうございます。 「コンプレックスこそが変わるための原動力」ツイッター&インスタグラムのフォロワー数40,000人を超える"ヒィロ"さんが開発した泡の化粧水 が 人気です!泡化粧水限定
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 ブログを書くのもどんだけぶり。この間、なんだかバタバタ色々なことがありました。忙しくて、しんどくて、ちょっとの休息の時間という感じ。といってもお盆休みもないので日常の勤労生活
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 もともと痩せの大食い家系でもあり、糖質制限をしていることもあってか、体重がほぼ増減なくきています。でも、50代になると、痩せている、というよりは、痩せこけている、貧弱、という印
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 あっという間に8月ももう半ば。早い。社会人になってからは季節の行事というのも特になく、ゴールデンウィークもお盆休みもお正月休みも無いので、淡々と日々が過ぎていって、あっという
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 親の介護から自分の生活を見つめ直す今回、親の介護に関わって感じたこと。それはまず、健康第一。おひとりさまの私。もし病気になっても自分で自分の事をするしかありません。姉妹もそれ
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 最近、何となく落ち込みがちでしたが、そんな気分で過ごすのはもったいない。自分で変えるしか、変わるしかない。とりあえずは断捨離してスッキリさせて、しっかり食べて栄養補給。しっか
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 休日に断捨離をしようと意気込んでいましたが、なんだか異様に体がだるく、洗濯だけしてあとはダラダラ、昼寝までしてしまいました。でもまあ、体が休まったからいいかな。体からのSOS
好きなものに囲まれた暮らし少し古めの児童書古本やさんで見つけた美術館のガイドブックその後ろにはちょっと思い出のあるものずいぶん前に友達と寄ったカフェいい感じに焼けてきたフリーペーパー目の前に海最高の場所で楽しかった時間ゆっくりと好きなかたちになってきた元
こんにちは!52歳のパート主婦です。先日、生まれて初めてマネーセミナーへ行って来ました。若い子ばっかりだったらどうしよう、とか。知識がなさ過ぎて、わからないことばかりだったらどうしよう、とか。いろいろ不安ではありましたが・・・結果、行って良
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いします★初めましての方はこちら★・プロフィール・セッションやってます・モラ…
暑い日が続くとクーラーの効いたところで過ごしたくなります。日中はららぽーとで過ごしました。連日の暑さでやる気も起きません。少しでも食事から回復できるように焼肉を食しました。美味しかったです♪夕方はフードコートで読書です。珈琲とかそこまで飲みたくなったので水をいただきました。外は夕暮れと雷で思わず写真を撮りました!幻想的な感じですね。...
徳島県産のすだちが手に入ったのではちみつ漬けをつくりました。炭酸水で割るととっても美味しいです。クエン酸の効果で夏の疲れをいやしましょう。
こんにちは!物価がどんどん高くなってお給料は上がらないし生活するのもラクじゃないけどわたしには世の中をコントロールする力はないから文句ばかり言ってるだけじゃ、なんの意味もない。だったらわたしはわたしの人生を楽しもう。・・・自分の人生は自分の
老老介護をしている80歳の両親と「今から二世帯住宅に住む」はありか?
先日実家に行った時に突然86歳の父から言われたのが 二世帯住宅に住むってのはどうだ? 父としては認知症を発症した母との二人暮らしに不安を感じての発言だったのでしょう。 そして私は現在シングル。気を遣う夫もいないので二世帯住宅もハードルが低い
YUCCCOと申します。 自分が普段どんなことを考えてどんなふうに過ごしているか‥? ちょっと記しておきたくて。 ブログを始めてみました。 他愛もない日常のことが主になりますが どうぞ宜しくお願いいたします。 ※ペットの鳥達を描いてみました。↓↓↓
前回、2週間前の土曜日休日は皮膚科に行き、その帰りに近くだったので行ったうどん屋。 「古奈や」と書いて「こなや」と読むのでしょう。 確かに、うどんのトッピングに使う天ぷらは粉ですから。営業時間~15:00 そうネットに記載されてるのを確認して14:30に到着。 で、これですよ。 店舗の写真は撮らなかったのですが、今しがた終わりましたって雰囲気じゃなく、ブラインドも全て閉じてましたからね、お客さんも全て出払って片付けも目処がついたんでしょうか? 閉店30分前にもう既に?讃岐うどんが地元のソウルフードというか、うどん県と呼ばれるくらい、地元にはうどん以外ため池くらいしか話題になるものは無い。うどん…
木場公園にある東京都現代美術館 夏休みの終盤 友に勧められ行ってきた 色合いがすてきなディヴィッドホックニー展 2010年からiPadを使って描いている作品も展示 絵巻物のような世界 これから育っていくアーティストは、あらゆる物を取り込めるし、過去の手法に戻ることもできるし...
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一…
シンプルかつ生活感を出し過ぎない暮らしをしたいです。今の住まいを作る際、洗濯物を干す場所が絶対にほしいと思っていました。家事の流れを考え、洗濯機の前に乾燥スペースを作ってもらいました。三人家族なので、それなりの小さな空間でいいのです。※洗濯
もう嫌だ疲れた全部投げ出したいと思ったら?勉強に前向きになれる12の方法
勉強中に「もう嫌だ疲れた全部投げ出したい!!」と思ったら、モチベーションを上げるために試してほしい12の方法があります。いずれも国家試験に挑戦中に実際に経験して効果を感じた方法です。勉強に前向きになれる方法の「ヒント探し」として是非お読みください。
ミドルシニア世代の転職事情:理由とメリットデメリットを徹底分析
ミドルシニア世代は、長く働いていることもあり経験やスキルが豊富である一方で、年齢や待遇などの制約も多く転職市場では不利な立場にあります。この記事では、ミドルシニア世代の転職事情と転職のメリット,デメリット、転職活動を進める方法などを解説します。
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 プレジデント・オンラインに掲載された"積立王子"ことセゾン投信の創業者・中野晴啓氏の記事です。 今...
おはようございます混乱したお盆も終わり、平常に戻りました。私の今年のお盆は、有意義でした!(^^)!和菓子教室も開催しましたよ。「ひまわり」と「うちわ」を練り…
50代主婦、子育ても一段落、これからは自分のための人生ではなかったの?
最近、愚痴を言うことも増えてきました。優しかった義母が、突然怒りっぽくなったり、ぼーっとして魂が抜けたようになったり、いつものやさしい義母に戻ったり。そして、いろいろ問題を起こす。これまで、たいして反発などしてこなかった私が、義母に対してきついことを言うことがあります。...
脳内の音楽に合わせて、手足を動かそうとしたが、音楽が途絶えた。無音のなか、空で体を動かそうとしてもダメだった。体は覚えていないようだ。携帯電話で”ラジオ体操”を検索する。 動画アプリで再生される、懐かしい音を耳に入れながら、音に合わせた動きの真似をする。体の硬さは自覚していたが、ラジオ体操すらままならなかった。大きく腕を振るうさまは、肩こりにも効くというのも、頷ける。 朝活を早速始めるべく、まずはラジオ体操を実践する。ベッドの横に立ち、いざ手を広げようとすると、あまりにスペースがなかった。娘から譲り受けた部屋で、優雅な朝活を送るには、ものが多すぎた。 一日を皆どのように過ごしているか、覗いてみ…
今日は美容室に行く日今年初の白いとうもろこしお昼抜きの予感...なのでプラスアルファ。笑成城石井のチーズケーキ美味!!お気に入りのよしざわ窯さん気分が上がる美容室は1ヶ月半おきにいつかグレーヘアになるのかなさて最近モッツァレラチーズ作りにはまってる夫失敗と成
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一…
こんにちは!これから教育費がかかる50代夫婦です。その先には老後資金。ずっとお金に追われていくことになる50代w💦子ども2人が大学生、というママ友がいるのですが「大学生2人なんてすごいなぁ」と言ったら(お金が大変よね、という意味)「産まれた
認知症母の相手をする父に贈りたい「マンガでわかる!認知症の人がみている世界3」
「認知症の人がみている世界」ってシリーズで出てるけどこの3巻は1巻とはどう違うの? 第1巻では「家族やケアする人が見ている世界」と「認知症の人が見ている世界」が見開きで対比して描かれていました。 今回ご紹介する第3巻では「先回りケアをしない
念ずれば花開く Heal Summit Italia 2019
6月にはアジサイ祭りも開かれるラッツィオ州の町、ボルセーナを9月末に訪ねたとき、わずかではありますが、まだきれいに咲いているアジサイ(ortensia)...
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・お取り扱い商品一…
朝日を浴びて今朝は残してあったミートソースをのせてとろけるチーズだったらよかったのにならばと...少しだけバーナーで美味しくいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)庭の花壇がそろそろ満員になりそうです日に日に育っていくコキアたち外に連れ出して遊ばせたい晴れて眩しい一日静
こんにちは!『手放すと入ってくる』スピ系な本や記事ばかり読んでいるとよく目にすることば。手放すものは目に見えているモノだけじゃなくてごみはすぐ捨てよう自分の内側にあるもの。●なんでも家族や他人のせいにする●自分のことを後回しにする(身だしな
気づけば 8月も半ば お盆休みの五連休も最終日 見た映画はこれ コミュ障の菊地凛子が、親族の車に乗って父の葬儀に向かいますが、サービスエリアではぐれてしまい、そこから青森目指してヒッチハイク 菊地凛子さん すっぴんもステキですが 旅や出会いを通し、どんどん表情が増していく姿...
母にもデイサービスが必要!?デイサービスとデイケアの違いも知らなかった私。介護予防のためのデイサービスがある事を知りました。
12歳の誕生日への両親からのプレゼントということで、昨年の夏始まった少年の授業は、最初は、わたしはもちろん、おそらく両親自身も何時間続くか分からなかった...
今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知らない世界一の壮絶人生昨日、迎え火した。ホントは玄関前でやるのですが、うちはマンションで玄関前は共有部分なのでできま…
とてもよく覚えているのです小学校の入学式に母がつけていたブローチきらきらしていて可愛いと子供ながらに思ったこと華やかでない母が残してくれたものそういえばひとつ思い出してたしかお祭りで買ってもらったネックレス母が選んだ緑の石だけど本当はピンクのほうがよかっ