メインカテゴリーを選択しなおす
お題は夢 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 歌会始 「旅先に/出会ひし子らは/語りたる/目見輝かせ/未来の夢を 天皇陛下 初参加の 愛子様初々しいですね暮れのお話も書いてないのについ先ごろ 3月の末にうかがった古月のお話です山中旅館の古月の部分は 百年にもなる大した建物でして、戦争も生き延びた古い木造建築。3月には改修工事があっ...
茶室に入るまでアプローチ・・・露地緊張する屋外空間です。待合で茶事が始まるのを持ち、銅鑼の合図で外待合に・・・枝折戸手前で待ち、亭主が枝折戸を開けるのを待ちます。開くと、蹲で身を清めます。そして露地の踏み石を歩き、躙り口から茶室へ・・・
30坪の茶事空間をある「和田山の数寄屋」竣工から10年近く経ち、経過状況を見る為にお伺いして来ました。久しぶりの「和田山の数寄屋」・・・やはり、良いな!綺麗だ!
徳島県産のすだちが手に入ったのではちみつ漬けをつくりました。炭酸水で割るととっても美味しいです。クエン酸の効果で夏の疲れをいやしましょう。
昨年の七夕キュウリは、露地栽培でしたが数本収穫して終了しました。今年は、露地と保険で鉢植えを追加しています。鉢植えキュウリ「風神」摘芯しました。露地栽培の「風…