メインカテゴリーを選択しなおす
【足立区散歩その6】柳原千草園界隈・レトロ物件~東武スカイツリーライン・堀切駅東口に見入る!
2023年3月11日、前回の記事からの続きです。かなりUターンをしまして、柳原1-22付近のこちらの道へ入っていきます。天理教帝徳分教会(柳原1-32-7)レトロ物件を発見。以前は、サイクルショップさくらい(柳原1-21-27)という自転車屋だったみたいです。そしてすぐお隣が、足立区立柳原千草園(柳原1-21-26)ここで入ってしまうと、じっくり撮影したくなって時間が無くなると思ったので我慢。次の機会に来ます!後から気付いたの...
蕎麦が好きな私が、ふらっと山を越えて新潟県へやってきた。降り立った駅は、米どころ"JR上越線塩沢駅"(新潟県南魚沼市)。 1月の新潟県南魚沼市。豪雪地...
直売で野菜を買ったら、海方面に向かういつものパターン。 道すがら、畑の様子もチェックしていきます。 ほとんど作物が見られない畑ですが、ところどころで目立つものが。 オクラですね。普通の緑色のものと
自宅からそれほど遠くないところにバラ園があって、園内を2周ぐらいすると9,000歩くらい歩くので時々カメラを持って散歩に行く。今の時期は園の一角にケイトウという花が咲いているので何枚か撮ってみました。撮った順に5枚です。鶏の鶏冠に似ているので鶏頭(ケイトウ)みたいです。Nikon D850ZEISS Planar T* 50mm F1.4岐阜県可児市ぎふワールド・ローズガーデンにて...
み~んなダイスキなポケモンたちと一緒に夏の能登を旅するカラフルなポケモン列車
【 石川県 能登半島 能登中島駅 のと鉄道POKÉMON with YOUトレイン 撮影日記 】...
【足立区散歩その5】十一面観世音堂~ロケ地で使われる牛田児童遊園~柳原架道橋に見入る!
2023年3月11日、前回の記事からの続きです。ドラマ「3年B組金八先生」のロケ地で有名な「中華そば 日の出屋」を通り過ぎまして、どこへ行こうかとキョロキョロしたところ・・・すぐ側に、十一面観世音堂(柳原1-34-15)を発見。しっかり管理されています。梵字ですね。「オンマカキャロニキャソワカ」を漢字で表すと、「唵(おん)摩訶(まか)迦嚕尼迦(きゃろにきゃ)娑縛訶(そはか)」、それぞれの単語の意味は、「唵=帰命、...
何故か復活! ソニー SONY のデジカメ RX100 II が復活した。
結構前に、撮影中、カメラを倒した。 残念なことに、レンズが床に接触。 レンズが収まらなくなる。 カメラ的には、レンズエラーとなり使用ができなくなった。 これは、壊れた。
連休をとったので 久々に大嫌いな飛行機に乗って 沖縄本島へ行って来た✈ やはり今回も出発3日前から飛行機へのストレスでお腹が緩くなった(爆) お天気は降ったり止んだり晴れたりで 6割方が雨だった。 家族旅行のため、自然観察がほぼ出来なかったけど 見たかった史跡、乗りたかったバギーを堪能できたので 結果◎ 北谷の海。白い砂と透明な波、漂流物ほとんどなし(´;ω;`) 生き物と触れ合ったのは、ヤドカリだけであった。。。 (今回の旅の頂点)初体験のバギー。 四輪でハンドルがバイク風の乗り物。左ハンドルに後輪ブレーキ 右ハンドル親指側にアクセルレバーがついていて アクセルを親指で加減して押し込んで行く…
毎日新聞“仲畑流万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2024/8/31、4か月ぶりでした)「新聞に毎日載っている選者」毎日新聞(朝刊)に毎日掲載され…
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2024/9/4、FM HOT 839)「絵日記をまとめて書いた罪悪感」なんだかんだと終わ…
【足立区散歩その4】柳原1丁目を歩く!松の湯の跡地、「3年B組金八先生」のロケ地・低い高架下と中華そば 日の出屋に見入る!
2023年3月11日、前回の記事からの続きです。やなぎ屋酒店の横の道へ入って行きます。少し広い通りへ出ました。適当な道へさらに進みます。ますや(柳原1-23-9)お蕎麦屋さん。この辺に、銭湯があるはずなのですが・・・あら!!松の湯(柳原1-24)がこんなことに!!慌てて検索したところ、2022年8月10日をもって廃業したとの情報が。仕方が無いので、松の湯さんの面影を探してみることに。常連さんが見たら、「あの辺りのタイルだ...
【足立区散歩その3】<柳原商栄会>を歩く!稲荷寿し 松むら~柳原稲荷神社~やなぎ屋酒店に見入る!
2023年3月11日、前回の記事からの続きです。引き続き<柳原商栄会>を歩いています。稲荷寿し 松むら 千住支店(柳原2-23-6)地元では有名な稲荷寿しのお店らしいです。お店の中には、立川談志、松鶴家千とせなど有名人のサイン色紙が数枚貼ってあるらしい。口コミ評価高し!こちらの店構えもまた興味深い。鮮魚・星乃家(柳原2-39-3)さらに進むと、神社を発見。駐車場側から失礼します。柳原稲荷神社(柳原2-38-1)のようです。...
都心から鉄道で直接アクセス可能。駅から手軽に山歩きが出来る。今回は埼玉県飯能市の"飯能アルプス"を紹介。 西武線に乗って、埼玉県飯能市にある"伊豆ヶ岳"...
長者ケ崎は特に何があるわけでもないし、ここを経由して帰ると渋滞箇所があるのでほとんど来ませんでした。 2016年に来た時には、駐車棒の片隅に「昭和」な店がありました。 その後、この店が閉業したというこ
今回の三浦行で行きたかったのが長者ヶ崎です。 長者ケ崎には広い駐車場があるのですが、7月~8月は平日でも有料になります。9月になると平日だと無料です。1時間も止めていない場合だと馬鹿らしくなるので待っ
久しぶりに一眼レフを持って外に出た感じ、洲原神社というところで散歩写真。滞在時間90分くらい、歩きまわって目に止まったところをスナップしてきただけですので、神社の紹介には全然なってません。このブログにしては珍しく7枚一括写した順に並べますこの岩が「神の岩」と言って御神体、 水神様と竜神様が祀られている様です。2024.09.08岐阜県美濃市正一位 洲原白山「洲原神社」にて...
漁師町の男衆のプライドを賭け、最後の力を振り絞って巨大なキリコが乱舞 「大奉燈(おおきりこ)広場乱舞」まったり撮影日記
【 石川県 七尾市 石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり) 大奉燈(おおきりこ)広場乱舞 】...
【足立区散歩その2】<柳原商栄会>を歩く!柳原寺~池田屋酒店~ゑびす屋~大和湯に見入る!
2023年3月11日、前回の記事からの続きです。Uターンして、「さん角」のお店の前まで戻って来まして、今度は<日の出町商店街>の方へ。池田商店(日ノ出町1-5)看板建築です。「日ノ出町自治会」のホームページには、「池田屋雑貨店」と載っていました。このまま商店街を進みたいところですが、荒川土手へ戻ってしまうので横道へ入ったところで、お寺を発見。柳原寺(足立区柳原2-5-1)綺麗な外観です。ここは?理性院会館だって...
以前、荒崎の海沿いの道で不思議な注連縄を見つけ、それが「道切り」であるということを知りました。 その集落には他にもあり、全部で三か所あるとかで見てきました。 二か所目にはこんな表示板が。 横須賀
【足立区散歩その1】日の出町、千住旭町を歩く!商店街にある銭湯・美登利湯に見入る!
2023年3月11日、荒川河川敷にある、虹の広場へ来ています。現在地を確認塗装工事中のようです。いつもならここで撮り鉄が始まるところですが、今回はこちらの階段から土手下へ・・・街中を歩いてみようと思います。(日ノ出町17付近)右側の屋根の上に十字架が。聖愛キリスト栄光教会(足立区日の出町16-2)のようです。レトロ物件を発見(日ノ出町14)千住旭公園(足立区千住旭町30)を発見しましたが、利用者が多すぎて園内の撮...
今回は、野菜の買い出しがメインではないのですが一応見ておこうかと。 いつもと違って須軽谷は抜きで、いきなり長井水産です。 なんとなく、野菜が寂しい雰囲気が・・・・ 端境期ですからね。あわよくば
引き続き"ずぼらズームレンズ"で小江戸・川越(埼玉県川越市)を散策。絶好の被写体・紫陽花の見ごろには間に合ったようだ。 中央通り(埼玉県道39号線川越坂...
川越藩の城下町として栄えた"小江戸"と呼ばれる川越(埼玉県川越市)。今日は荷物にならない"ずぼらズームレンズ"と一緒に歩いてみた。 私にとっては、非常に...
ゴンドラで下ります=3山頂と麓では気温差がありましたTakk! ありがとう!ヴォス駅ノリウツギカラフルな花壇サンビタリア・スカエボラ ブルーファンフラワー...
本日は32℃まで上がった横浜北部ですが、確実に秋の深まりを感じます。昨年は9月半ばまで真夏のようでしたが、今年は台風通過後に空気の入れ替わったようです。場所によってはコスモスが綺麗に咲いています。アブラゼミやミンミンゼミは少数派となり、涼しげなツクツクボウシの鳴き声が響いていました。近年、春と秋が短くなったなんて言われますが、今年は秋らしさが長く続いてくれると有難いのです。外遊び好きには、絶好のシーズ...
昨日の朝から、空気がガラッと変わった✨夏が終わった✨ 家中の窓を開け放って、季節の入れ替えをした感じ。 金色のエノコログサが涼し気に揺れる原っぱを抜けて行く。。。 📝エノコログサは漢字で書くと「狗尾草」狗=犬でイヌコログサの訛りらしい👀 稲刈りは未だかなあ。。。 好きな花の一つ、ツリガネニンジンが咲いている。 青い花、青い虫には敏感に反応してしまう。 日常的には青い色だけが好きなわけでは無いのに。 自然界の青色にはいつもときめく。いつだったか 鎌倉の山中で ヤマトリカブトの花を初めて見つけた時の ”はああああああ!!!” と言う強い感動は 未だに印象的(笑) 足元のカツラの葉っぱを拾っていたら…
ミラーレス一眼の先駆者"SONY α NEX-3"は、発売から既に14年が経過。お手軽に使いたいのであればお買い得だが、苦労する点も多いので知っておいて欲...
ソニーのミラーレス一眼カメラの先駆け"SONY α NEX-3"。中古で手に入れて、どんな写真が撮れるのか。少しの期間だけ試してみた。 大型センサーが生...
フリマアプリで購入した"E 18-200mm F3.5-6.3 OSS(SEL18200)"。思いのほか画質が良かったので、引き続き作例を紹介。 "ずぼ...
コペンハーゲンの街が一望できると街でいちばん高い市庁舎のタワーを目指しましたが残念なことに改装中で閉鎖@@;1905年に建てられた中世デンマーク様式と北イ...
【台東区散歩その8】無縁坂~不忍池のカワセミ~上野公園内で上野動物園旧正門、さくらぎはし石碑に見入る!
2023年2月27日、前回の記事からの続きです。旧岩崎邸庭園の煉瓦塀を見ながら、無縁坂を下りて行きます。文京区の公共基準点を発見。カラーだと目立ちますね。無縁坂、終了。ここから先の煉瓦塀は行きで見ましたので割愛。ということで、不忍池へやって来ました。逆光でピントが合わず、諦めた。カワセミです。オナガガモがうようよ。移動した先で、再びカワセミと遭遇。いました!時々、首が動くぐらいで微動だにせず。しばらく粘...
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2024/8/28、FM HOT 839)「三密の防止の次はクールシェア」人生で最も暑く感…
漁師町の男衆による復興への熱い想いが詰まった「石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり) 出陣式」
【 石川県 七尾市 石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり) 出発式 】...
芦川から富士吉田へ戻ります。いろいろと行ったり来たりなのですが、なるべく効率がいいように回っています。 この日は火祭りの前でした。そうなんですよねぇ吉田の火祭り見たいんですけど、介護があると中な難
【台東区散歩その7】不忍池の鑑真銅像~旧岩崎邸庭園の煉瓦塀を辿って無縁坂を歩く!
2023年2月27日、前回の記事からの続きです。不忍池の外周の歩道を歩いています。不忍池のほとりに、あんなのあったかな?誰?と思ったら、鑑真像でした。彫刻家として国際的に評価される中国美術館の呉為山館長が手掛けた作品で、東京都に寄贈されたとのこと。令和4(2022)年7月20日に除幕式が執り行われ、中国駐日本大使館の孔鉉佑大使、東京都の小池百合子知事、三宅伸吾外務大臣政務官らがともに銅像の除幕式を行ったそう。『...
実る程 頭を垂れる 稲穂かな(詠み人知らず) 稲雀 茶の木畠や 逃げ処(芭蕉) 近くの田んぼ。 田植えから見ているけれど あっという間の成長だったなあ。。。 それくらい、月日が一瞬で過ぎてしまったようだ💦 ここの新米は豊作の予感👀✨ 都内の蓮の実も豊作だった。先日、お墓参りで上野へ。 不忍の蓮の葉には スズメが多い。 そこに虫が多いのか、はたまた遊んでいるだけか。。。❔ 池は一面、様々な色形のハスの実だらけで 私は蓮コラを連想し 若干ゾワゾワしながら まるで妖怪の様なハスの花托を見て回った。 参考:妖怪 「百目」 by水木しげる ・・・妖怪つながりで お墓から日暮里駅へ向かう道中に 谷中霊園内…
【台東区散歩その6】不忍通りを歩く!両山堂印刷所~花園門~池之端門~不忍池~横山大観記念館に見入る
2023年2月27日、前回の記事からの続きです。池之端児童遊園の敷地内で、古そうな手描きの地図を見つけました。地図の左下を拡大。一番下の水色のラインが、不忍通りのようです。地図の左上を拡大。現在と照らし合わせてみたいけど、時間掛かりそうなので、今回はやりません。そろそろ移動しますかね・・・と視線の先に古い建物が。マルミ自動車(池之端2-6)左折して、不忍通りを進みます。道の反対側に見つけた「レッテルは両山堂...
都留から富士吉田へ向かいます。ただ、前に遅い車が居てイライラするので裏道へ。 三ッ峠は見事に雲に覆われています。 もちろん富士山は全く見えません。雨が降らないのがせめてもの救いです。 裏道の周
ぽてとのまったり沖縄日記2nd エピローグ編 南国沖縄の空の旅 最高の宮古島旅行の思い出を振り返って・・・
【 ぽてとのまったり沖縄日記2nd 最終話 南国沖縄 高度3万フィートから見るエメラルドグリーンのちゅら海 】...
夏の宮古島旅行の最後の夜は、美しいサンセットビートと絶品うちな~グルメで〆(しめ)っ(∩´∀`)∩
【 ぽてとのまったり沖縄日記2nd 第9話 パイナガマビーチの夕焼け&宮古島最後の夜の宴 】...
【台東区散歩その4】動物園通りを行く!だるま納豆 東京営業所~上田邸 (旧忍旅館)~水月ホテル鴎外荘・森鴎外旧居跡に見入る!
2023年2月27日、前回の記事からの続きです。清水坂を下った先、動物園通り面したところに、ドーンと見えた建物。遠目でもはっきりわかる下見張りの4階建て?Googleマップによると、株式会社 鶴崎工務店とのこと。2018年に下見張りの建物へと生まれ変わったようです。そして横を見ると、何やらお店が。だるま納豆 東京営業所(池之端4-2-3)だって。「おいしい納豆小売り致します」こんなところで、納豆を買おうか悩むとは思わなか...
"G Master"のエンブレムが誇らしい初代"大三元標準レンズ"がこのレンズ。この"SEL72470GM"で今までどんな写真を撮ってきたのか、記事でまと...
"JR北海道新幹線"が開通、航空機に乗らずとも道南なら気軽にアクセスが可能になった。北海道函館市出身の方に案内してもらい、函館市外の周辺を観光した貴重な機...
横浜から三ッ峠に向かうのに使うルートは相模川をさかのぼっていくルートになります。 相模川の花火大会の案内ですね。この辺りは逃げ道が無いから大変そう・・・・ いつもは気にも留めないのですが・・・
先週の台風が行った後 荒れたであろう海の残骸を観に、私は浜へ行った。 七里ヶ浜。浜には流木が沢山打ち上っていた。 地元の人が「ひでえなあ~」と言っているのを聞いた。 強風の後にはよく、こんな風に色々打ち上げられているのを見るけれど 擁壁の高さもあるし 浜まで下りる車道も無いから この漂流物を片付けているのは 一体誰なんだろう👀 放置していても 潮の干満で またどこかへ流れて行くのかな? 海藻も千切れたものが沢山。 何か面白いプラスチック製品が流れ着いていないか 気を付けてみたが この日は見つからず。 しかし私は こま切れの流木の中に クルミが目立って見える事に注目。 以前 辻堂浜で沢山のクルミ…