メインカテゴリーを選択しなおす
2025年2月22日、荒川左岸、扇大橋付近の河川敷へ来ています。荒川の本流へ向かいつつ・・・振り返って扇大橋のたもとの下部分をこっそり撮影・・・ベニヤ板を使ってしっかり作っていますけど、不法占拠ですから!!50代半ば~60前後の意外と若い人(男性)が数人住んでいたのには驚きました。ちゃんとコミュニティが出来てる感じが怖い・・・こちらには、オードソックスなブルーシート型も点在してます。荒川本流へ到着。キンクロ...
2025年2月12日、荒川右岸・西新井橋上流の河川敷へ来ています。カンムリカイツブリがいました。モズもいます。気の早いタンポポ「梅キン」の圧勝だったようです。虹の広場へ。花壇はご覧の通り。橋梁が、工事中塗装工事のようです。東武鉄道は撮り鉄可能。りょうもう200系東急5000系8000系に遭遇!まだ走行してたのね。なんとかお顔を撮影出来ました。東武特急リバティ東武50050系いつも思うのですが・・・撮り鉄してるおばさんっ...
【荒川左岸・扇大橋付近】江北橋緑地(左岸)多目的グラウンド整備工事、トンビに見入る!
2025年1月26日、荒川の左岸・扇大橋に近いエリアに来ています。河川敷が何やら工事中みたいなんです。「江北橋緑地(左岸)多目的グラウンド整備工事」を行っているようです。位置的に扇大橋の方が近いのですが、「江北橋緑地」っていうんですね。清々しい晴天です。荒川河川敷から、富士山が見えます。右下に見えている、高さのあるゴツイ設備は、みやぎ水再生センター(足立区宮城2-1-14)ですね。先ほどのグラウンド整備工事の...
【足立区散歩】江北橋付近の荒川河川敷にて。タヒバリ、イソヒヨドリに出会う!
2025年1月7日、江北橋付近の荒川河川敷へ来ています。鳥を発見。タヒバリ、だと思われます。ユーラシア大陸の中部・北部、北米大陸北部に分布・繁殖し、アジア、アフリカ、北米の温帯地域へ渡って越冬します。日本には冬鳥として渡来し、雪の降らない地方で越冬します。稲を刈り取ったあとの水田、湿地、池沼畔、畑地、川原、草地などの環境で見ることが多い鳥です。(参考になったHP様)江北橋の下を通り抜けます。その前に、イソ...
【扇大橋周辺】撮り鳥。ダイサギ、イソシギ、モズ、チョウゲンボウに見入る!
2023年2月20日、扇大橋を渡っています。ダイサギが見えます。イソシギですね。扇大橋を渡り、左岸の荒川河川敷へ。荒川本流に近付いてみる。扇大橋方面。こんな感じ。モズに遭遇。扇大橋のたもとへ。先ほど扇大橋の上から見たダイサギがまだいました笑扇大橋の下をくぐり、移動します。この柵の向こうは池になっていて、時々釣り人を見掛けます。おそらくですが、荒川本流と繋がっていると思われます。さらに進むと、扇ゴルフ練習...
2023年3月30日、宮城ゆうゆう公園(宮城2-13-1)へ。ギリギリ間に合った~って感じ。ちょっと散りかけてます。豊島橋とサクラ五色桜大橋とサクラ荒川河川敷では、グラウンドの新設工事がかなり進んでいました。カメラ片手にお散歩しようp(*^-^*)q...
【荒川河川敷の桜】扇大橋~鹿浜橋間、五色桜のさんぽ道を行く!
2022年4月13日、扇大橋を渡った先の荒川左岸に来ています。土手の工事は終わったようです。土手沿いの桜はご覧の様子。満開には少し早いかな。河川敷の方を見て、気付いた。木が、無い!!いつかまた、ここで野鳥の撮影ができる日が来ることを期待していたのだけど、それは叶わないことを知る。河川工事の計画でもあるのかしら?残念。それにしても、サクラが綺麗。荒川江北橋緑地付近。2018年2月28日の散歩時にベニマシコに初めて...
【荒川河川敷を行く!その2】東武スカイツリーライン堀切駅、隅田水門、『金八先生』の土手に見入る!
2022年5月25日、前回の記事からの続きです。車で通りかかったことはありますが、自転車でここまで来たのは初めてです。東武スカイツリーライン堀切駅ってここにあるのね!Σ(・□・;)近付いてみる。自転車ごと階段を下りるのはキツそうなので、今回は土手から眺めるだけにしておきます。もしかして、撮り鉄できそう?あ~こんな感じね。良さそうな場所を探せば撮り鉄できそう。東京未来大学(千住曙町34-12)がすぐ側にあるんです...
【早朝散歩・足立区その1】扇大橋~江北橋の荒川河川敷を行く!宮城1丁目エリアに見入る!
2022年7月17日、扇大橋を渡っています。何か貼ってありますね・・・「整いました」釣り船。見たことある!と思ったら、2022年7月3日の早朝散歩で見掛けた船と同じでした。釣り船の通った後の波のあおりを受けるカルガモ。荒川の左岸へ到着。対岸(右岸)の景色小台橋も見えます。進行方向には、江北橋と五色桜大橋どんどん進みます。東京都北区渋沢栄一プロジェクトオリジナルキャラクター「しぶさわくん」のラッピングをした北区...