メインカテゴリーを選択しなおす
NYCマラソンの前日である今日は、至るところでイスラエル vs ハマスの戦争に対する抗議デモがありました。ワシントンスクエアパーク、ユニオンスクエアパーク...
やはり、8月も、20000人近く超過死亡が増えていた🤢もう、今現在、40万人は超えているだろう。7回目を射った人間は、それほど多くないのに、コンスタントに1…
「とめよう!戦争への道・めざそう!アジアの平和 2023秋 関西のつどい」に参加。
昨日、エル・おおさかで行われた「とめよう!戦争への道・めざそう!アジアの平和2023秋関西のつどい」に参加してきました。コロナ禍明け前後の今年5月、自主ロックダウンを解除してからできうる限りこのような社会訴求的イベントには参加するようにしている一環です。毎年、春と秋にやっているそうですが、今回は、ジャーナリストの布施祐仁(ふせゆうじん@yujinfuse)さん、平和運動家で普天間基地の辺野古移設や高江ヘリパッド建設の反対運動のリーダーである、山城博治(やましろひろじ)さんのお二人を講師として合計約100分の講演会の後、デモでした。今回の講演については、まず布施さんが日本・沖縄を取り巻く現状をわかりやすく解説し、その後で沖縄の生の声である山城さんのお話をお伺いするという、非常に関連のあり理解が深まる講演だっ...「とめよう!戦争への道・めざそう!アジアの平和2023秋関西のつどい」に参加。
皆さんがお住まいの地域では、パレスチナ・イスラエル戦争の影響はありますか (※画像はBBCより)カタールに住んでいるとあまり強く感じないのですが、やはり中東の情勢は不安定だと痛感します。(※画像はGoogle Mapより)未だ紛争が続いているアフガニスタン(アメリカとターリバーン勢力)、シリア(内戦)、イラク(アメリカとイラク)、イエメン(内戦)など、多くは中東で紛争が起きています パレスチナ・イスラエル問題は根...
今日10月5日(木)、ここブリュッセルを中心に労働組合とNGOが主導する全国規模の反対デモがありました。 それに伴い、各種公共交通機関がストライキを決行、市内…
20230730 イスラエル反司法改革デモについてのドイツメディアの報道ぶり
イスラエルのネタニヤフ政権が司法改革主要法案を次々と成立させているのに対し、国内各地で市民らによる大規模デモが続いている。出口や落としどころが全く見えない本件についての現時点でのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 一連の司法改革法案は、実質的に司法の役割を弱める一方、政府内の右翼過激派の権力を強化すると目されている。 改革の残りの部分は10月の休会後に議決される見込みだが、三権分立、法の支配、ひいてはイスラエルの民主主義が根本的に損なわれる懸念がある。 極右政権はパレスチナ領土併合政策を誰にも妨げられることなく継続することができるようになる。 政府はさらに超宗教国家主義的な政策(特定層…
フランスで警察官が移民の少年を射殺したことをきっかけに暴動が起きている。フランスの暴動は移民政策の失敗の結果だ。労働力不足で移民を受け入れてきた結果だ。同化させることもなく安価な労働力としてしか見なかった結果がこれだ。日本でも自民党が移民受け入れに舵を切った。それを止めないとフランスと同じことになるだろう。~~引用ここから~~放火現場を記者は目撃した…過激化するフランスの抗議行動、背景は長年の抑圧への怒りなのか:東京新聞TOKYOWebフランス・パリ郊外で警察官に少年が射殺された事件への抗議行動が止まらず、仏国内外への影響が深刻化している。未成年を中心とする若者らが警...東京新聞TOKYOWebフランス・パリ郊外で警察官に少年が射殺された事件への抗議行動が止まらず、仏国内外への影響が深刻化している。未成...フランスで暴動
【映像まとめ】フランス暴動の映像が、まるでマンガ「AKIRA」の世界だった
フランスでは17歳のアラブ系の少年が警官に銃殺されたことをきっかけに、フランス全土で抗議デモと暴動が拡大した事件の映像が、まるでAKIRAの世界観でした。 デモと暴動はパリをはじめ各地に広がり、自動車が放火されたり、商店のショーウィンドウが破壊されています。 ◎暴動が起きた理由 ◎フランス暴動の映像 ◎分かりやすい解説 ◎暴動が起きた理由 暴動は、17歳のナエルが27日朝、パリ北西に位置するナンテールで、検問中の警察から車で逃走しようとして、至近距離から撃たれたことに端を発します。 事件の様子を撮影した映像によれば、2人の警察官が黄色い車を停止させ、そのうち1人が運転手に銃を向けて、走り去ろう…
健康オムニバス法案に猛反対でストライキの可能性もーインドネシア医療界の闇
「国内の病院は信用できないから、マレーシアの病院に行って手術してくる。ずっと安くて良い医師に診てもらえる」という話は普通によく聞く。ぺナン島では入院患者の80…
先週末、社交ダンスのイベントでデモをしました。 デモというのは踊りを披露するもの。 ルールの多い競技会とは違い、振り付けも衣装も自由。 曲選びからはじまり自由に作りこむことができるので、 好きな人に
20230605 ライプチヒでの暴動についてのドイツメディアの報道ぶり
ネオナチ/極右勢力に対する暴力行為で左翼過激派リーダーのリナ・E(女性)に実刑判決が出た後、ライプツィヒで左翼過激派の暴動が2夜にわたって続き、デモ参加者、警察双方に多数の負傷者が出ています。この件についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 数百人の覆面をした人々が瓶、石、花火などで警察官を攻撃し、約50人の警官が負傷した。ドイツにはまだまだ左翼過激主義が根強く残っている。 リナ・Eとそのグループの行動は極めて残忍であり許されるべきものではなかった。それでもまるでナチス政権下のレジスタンス戦士/殉教者でもあるかのように、一部の人々から同情と支援を集めている。 左翼の暴力は「カウンター…
NZの国立大学では大幅な人員削減 ○ ウェリントンのビクトリア大学は先週、政府の追加資金不足により最大260人の人員削減 ○ ダニ―デンのオタゴ大学…
パリが燃えている〜パリ五輪2024は? ☆ 新しい世界は202X年から始まるらしい
3月終わりに書いていたよ。 『3/27 平和な日本、揺れるフランスどうなる❗️過去の妄想が的中✨ & 株の事や騰落も…』3月の権利も重要だけど、3月末の期…
国民は岸田政権の政策には反対しかし内閣支持率急上昇襲撃事件の影響だ所得からどれだけ税金や社会保険料を払っているかを示す「国民負担率」は今やほぼ5割。江戸時代なら一揆が起きている水準だ。一揆寸前?令和の時代の「五公五民」は本当か 「国民負担率
こんにちはnimiです。今回は今話題になっているフランスの年金改革デモについて、この記事では、今回のデモについての私の考察を紹介しています。そもそもなぜゴミだらけに?出典:ANN NEWSフランスは、今まで、年金の受給開始を62歳〜受けられ
「中年デモ」「中年ストライキ」っていいんじゃない?「高齢者VS若者」の構図に違和感
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 「エキタス(AEQUITAS)」という、若者の賃上げ運動があります。 2015年ごろから活動を開始し、現在も「最低賃金1500円」運動を展開しています。 この活動をまとめたのが、かもがわ出版の『エキタス』です。 活動家たちの生々しい心の叫びと、今野晴貴さんらによる活動の背景考察が読めます。 国は現役世代に、過重な社会保障費の負担を強いてきた。 2022年度の国民所得に占める税金、社会保険料などの負担割合は47.5%と、ほぼ半分になっている。2025年には団塊の世代が後期高齢者になり、現役世代のさらなる負担が懸念されている。 先日、Abe…
世界を見回すと各所でデモ・ストライキが起きているようで、昔からこんなだったかな…?と少々不思議に感じる今日この頃
フランスのデモが激化しているとか こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、フランスで年金政策の改悪を覆そうと、デモ・ストライキが大規模に行われていることについて率直な感...
フランスと聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう フランスの反年金改革デモ、参加者74万人に縮小(写真=ロイター) …
今日は、先週からの悪天候を取り返すような快晴になりそうです。 こんにちは フランスで年金受給の繰り下げ案が強行されるようです。いやーデモが凄い(;゚Д゚) デモというか暴動に近いですが、欧米はこう
ヒトラーの言葉が現実化してしまいました。フランスでは、マクロンの年金支給年齢引き上げに反対して、全土でデモ隊100万人以上が決起して、少なからぬ街で暴動が起きているようです。隣国では、ドイツ銀行が潰れそうとか、Twitterの噂が現実化しそうです。ある程度の対策はできていたつもりでしたが、私ももっとまじめに、急いだ方がいいのかもしれませんね。どうすればいいのか。金銀ビットコインは安全資産であろうと思います。しかし、こんな話を連日聞くと、マクロン選挙不正説も、もしかしたら本当かもしれないと信じそうになります。彼の強権指向は、今すぐ現れたわけではなく、一期目からわかっていたことです。ワクチンパスポートであれだけ嫌われたマクロンが、どうして選挙で勝利できたのだろう、と少し思うことがあります。フランス年金制度改革...パリは燃えているか?
【動画】パリは燃えているか?燃えている、今のパリ、ガチでやばい
【動画】パリは燃えているか?燃えている、今のパリ、ガチでやばい【悲報】パリは燃えているか?燃えている、今のパリ、ガチでやばいをTwitterでRTまたはリプライ他ネットのコメント
久しぶりに書いとく。もう、三十年以上前の米国の某教授の本に、「世界が第三次世界大戦に向かっているとき、日本人はテレビでプロ野球に夢中になっている」とあった。…
フランスで起きている、年金政策に対するデモ・ストライキの記事を読んで
フランスがすごいことに こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近話題になっていたニュース記事ですが、フランスでデモやストライキが起きているようです。 外部記事:フランスで...
今まさに家の窓から見える道路で行われています。最近は頻度が結構多い気がします。うちの前の道路はルートから外れているのですが、たくさんの警察が通ったり車が通れなくなったりはします。ものものしい雰囲気になります('_')デモ
2700台のトラクターによる大規模デモ、環状道路全8車線を封鎖
ひな祭りの今日、曇りスタートのブリュッセルでしたが、午後から徐々に晴れていきました。そんな今日ですが、昼過ぎに外から連続してクラクションが鳴り響いてきました。…
The Independent, 28 February 2023 ケニアの商人たち数百人が、中国系の人気ショップが自分たちの商売を圧迫していると抗議しています。 ケニア 反中国デモ Copyright 2023 The Associated Press. All righ...
この記事、もう何度かいろんなところで書いていることをもう一度書きます。「政治に言いたいことがあるなら投票で示すべき」とデモを否定する声がありますが…、そもそも、義務教育でちゃんと学校に通っていたら「三権分立」という言葉を聞いたことがあるはずです。確か、中学3年か小学校6年で習っているはずです。「三権分立-衆議院」この「三権分立」図で、投票すなわち選挙は国会に対して国民が行使できる権利です。一方、国民が内閣に対してできるのが「世論」を形づくることです。そして、デモはその世論を形づくるための表現手段のひとつです。それも、民主主義を成立させるために昔から行われてきている方法です。したがって、デモを否定するのは間違っています。ちなみに、この世の中で、世論を形づくる上で、もっとも影響を与えるのが報道機関です。特に、日本の...デモは世論を形づくるひとつの方法。
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
釜山日本領事館で「安倍謝罪」デモし逮捕の韓国人大学生6人全員釈放。在韓法人への注意喚起
【FNNニュース】で、釜山総領事館に韓国の大学生6人が侵入した件で菅官房長官が韓国側に「問題意識伝えた」と報じていたので記録しました(青字はナレーション)治外法権の領事館に侵入して反日運動するのは、完全にウィーン条約違反。すぐに釈放されたけど、この大学生達にウィー
時事ネタなんですが7月にミャンマーで捕まった日本人、その日本人に対して二つ目の罪の判決がでて、こちらは禁固3年。先に7年の判決がでてたのでこれで通算10年の刑…
2022.9.27 国会前 岸田総理は国葬に先立ち今月21日国連で演説し 国連安保理の改革を訴えて 日本は大国だけでなく 「小さな声にも真摯に耳を傾けながら 国際社会における法の支配を強化するべく行動する」 と表明したのだそうだ。 「小さな声にも耳を傾け…」 岸田首相、国連演説でも「聞く力」強調 2022/9/21 朝日新聞 https://digital.asahi.com/・・・/ASQ9P3FTDQ9PUTFK007.html よくもまあ言えたもんだ 自分では 大きな声すら聞くのを拒んでるくせに ということで国葬当日 私も国会前に繰り出して 大きな声で叫んで来ることにした 出遅れて慌てて地下鉄に向かったが 道路では車が渋滞している 山手道りは警察の車がずらーっと並び 上空にヘリコプターが何機?バタバタとうるさい 歩道には夥しい数の警察官 代々木公園前の駅の手前 富ヶ谷の交差点..
ロシアはロシアウクライナ戦争の劣勢を挽回すべく部分的動員を行うと表明した。30万人を動員するそうだ。しかしロシア国民は徴兵も従軍も真っ平御免のようで反動員デモは頻発するし、対象の男性は国外に脱出している。~~引用ここから~~「戦争に行くか、投獄か」ロシア、逮捕のデモ参加者に選択強要【9月24日AFP】ロシアの予備役動員令に抗議するデモに参加したミハイル・スエチンさん(29)は、拘束されることは予測していたが、まさか自分が反対している軍への入隊を命...【9月24日AFP】ロシアの予備役動員令に抗議するデモに参加したミハイル・スエチンさん(29)は、拘束されることは予測していたが、まさか自分が反対している軍への入隊を命じられるとは思いもしなかった。ウラジーミル・プーチン(VladimirPutin)大統領が...ロシアの部分的動員
新宿駅西口 昨夕の東京新宿駅西口 社民党の福島みずほ議員らが 安倍国葬反対を叫んでいた 私はいちいちこぶしを 突き上げていた さすが福島さん、立板に水、 それでも言葉の一つ一つが明瞭に 伝わってくる。 これまでの安倍の悪政を一つ一つ取り上げ、 そんな人が国葬、 おかしいじゃないですか! サッチャーだって国葬は無しになった、 民営化進めたくせにと、 それを日本じゃ国葬、 おかしいじやゃないですか! この「おかしいじゃないですか!」 がリフレインのように効いてくる キング牧師の「I have a dream!」 聴いてた聴衆もこうだったか その歯切れ良い響きに そのリズムに 私は酔ったのだった 家にこもっていて落ち込むばかり 時々はこうやって 気分を高揚させないと これをニュースで取り上げ 自民党の 「ビクともしないよ」 とか 「痛くも痒くもないね」 とか言ってる連中に 届けてほしいものだ..
まただよ。アナウンスもなく、デモ隊の中に客を落とすドライバー
今週の火曜日、またもやブライアン・タマキ率いるデモ隊がウエリントンの議事堂にマーチングして行った。あらかじめニュースで聞いていたので、前回のようにバスが迂回運転しないかバス会社のホームページで調べる。何も特に書いていない。 と言うことで、ワークショップに行くためバスに乗りぼーっと窓の外を眺め、「あー、春の花が咲き始めている~」などとのんびりしていた。 お、議事堂が近づいてくる。なんかポツポツと人が階段に腰かけているが、別に大騒ぎではなさそう。あ、通勤、通学の時間帯を避けているのか、いいことだ、と思ってみていた。少しは奴らも学んだか。 前回は、旗を振り、大声で叫び、恐ろしい表情で(なんかラリッテ…
シエラレオネは8月10日のデモ活動から、情勢が不安定。私は安全に過ごせていますが、毎日、様々な情報が入ってきます。どこどこで抗議活動が行われる噂あり。昨夜は、〜〜通りの施設が破壊された。□□エリアで負傷者が出ているようだ。など。その度に外部からの情報に自分の気持ちが影響されていることに気づきます。精神的に滅入るし、気分が優れなくなります。ニュースから離れよう。確かに情報収集は必要だし、世の中の情勢を把...
「タクシー運転手」「1987ある闘いの真実」「弁護人」を見て来てこの映画もいつか見たいと思っていたらアマプラでっ!!韓国での題名「華麗なる休暇」は軍の非公式な…
朝、授業をしてたら、外が騒がしい。ぶーぶーぶーぶー外で鳴らしている。また、マニフェスタシオン!? 授業が終わって、外へでてみると、トラックがずらっと並んで道を…
今日は女子会、いつもの5人でランチをしました。グリルしたタコを美味しく頂いていたのですが、食べている途中どう言うわけか、映画”My Octpus Teacher