メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 昨日7/24(水)近くに住む義母(93)がホームに入るというので娘3人とそれぞれの配偶者が寄って記念?撮影 去年の9月息子と孫達が遊びに行った…
にほんブログ村 昨日7/22(月)松山に帰ってきました高知もク〇暑かったですが松山もドえげつなく暑いっス室内でも猛暑日 21日は二日連荘で電車に乗って街へ先ず…
にほんブログ村 昨日7/16(火)は朝から新居浜へお袋の難病指定の更新ぢゃの銀行ぢゃの何ぢゃのかんぢゃので帰ってきたのは夜の9時過ぎお昼は西条の寿し一貫で寿し…
にほんブログ村 松山は早々に梅雨が明けたかのような天気が続いてましたが一転大雨が降り、土砂崩れに因り3名の犠牲者が出てしまいました大雨の前日いつものようにウオ…
朝から土砂崩れのニュースを観て驚いています この前の愛媛マラソンに参加したとき被災地近くのホテル泰平ってところに泊まって美味しい食べ物屋さんを探してこの辺りを散策してたのでなんか身近に感じてます
にほんブログ村 昨日7/9(火)高知から松山に帰ってきました高知もエゲツなく暑かったですが、松山はそれ以上に暑いっスもう室内猛暑日ですが、風通しは良いので暫く…
にほんブログ村 一昨日7/5(金)高知入り来る途中のランチは久しぶりに久万高原町の豚太郎はぢめてカレーラーメンを注文ぢつわ前の日も豚太郎 11号店でやきめしチ…
にほんブログ村 まぢで梅雨明けシテねェ?と思うような夏の空と猛暑きょうもすでに31度超え7/1(月)嫁さんを高知において私ぱらのいあだけ松山に帰ってきてプチ別…
にほんブログ村 昨日の松山はまるで梅雨明けシタかのようなエエ天気&猛暑部屋はこの温度になりましたが風がよく通るので何とか耐えましたきょうも暑いですが曇ってるの…
7月2日 試合感想 阪神戦0-3で敗戦となりました。 お互いに防御率1点台の投手同士でしたから、ロースコアになるとは覚悟していましたが、最後まで1点もとれず。 先発の森下は無失点に抑えましたが、援護がありませんでした。 こういった試合は普通
にほんブログ村 昨日7/1(月)嫁さんを高知において私ぱらのいあだけ松山に帰ってきました冬は極楽の高知ですがこの時期の高知は蒸し暑くて地獄のようホンマ、地獄楽…
にほんブログ村 先日、かかりつけ医で1年3カ月ぶりに採血数日後にDrから直接電話があります「検査の結果が悪いので近いうちに来てください」との事早速翌日に行って…
にほんブログ村 先日、大学時代のサークルの先輩から3年ぶりくらいに電話があり昨晩、近くのイタ飯屋バルコーノへ因みにサークルはロックエイジェンツというロックバン…
にほんブログ村 昨日は非常に蒸し暑く、天気になったと思ったらいきなり豪雨&爆風の松山でした先日、HPで販売開始を確認シテらーめん工房りょう花へ目的は去年食べて…
にほんブログ村 この時期、ウオーキングの楽しみの一つ田んぼウォッチング今の時期はカブトエビやホウネンエビがいて楽しませてくれますが、すぐにいなくなり、替わりに…
にほんブログ村 6/10(月)嫁さんを高知において私ぱらのいあだけ松山に帰ってきましたが、昨日6/14(金)また高知に舞い戻ってきました来る途中のランチはマタ…
にほんブログ村 一昨日6/11、免許の更新に勝岡の運転免許センターへ同じ松山とわ言え端から端なので家から車で片道1時間近くかかります35年以上無事故無違反だっ…
にほんブログ村 昨日6/10(月)嫁さんを高知において私ぱらのいあだけ松山に帰ってきました6/14(金)にはまた高知へ行きますが待ちに待った半年ぶりのプチ別居…
にほんブログ村 一昨日6/6(木)夕半月ぶりに高知入り今回の目的は半月ぶりに孫たちに会うことと6/7~6/9に牧野植物園で開催されてる『サボテンと多肉植物展』…
にほんブログ村 きょう、ほぼ半月ぶりに高知へ行きます孫が「ぢぃぢとばあば、いつ来るが?」と言っていたそうで、嬉しいっス高知でのウォーキング中にたまに寄るうどん…
にほんブログ村 私ぱらのいあ・・・数十年来の慢性的な腰痛があります腰だけに留まらずケツから踵近くまで凝りに凝っていますまた年に1回くらいはギックリ腰のような酷…
にほんブログ村 昨日の松山は梅雨明け前のような大雨自宅マンション横の川も溢れそうになってました 昼過ぎには小降りになったので外出ランチはチャイナハウスすけろく…
にほんブログ村 先日37回目の結婚記念日の晩は近くのイタ飯屋バルコーノへウィークデーなのにボックス席は満席でカウンターへ今回もおまかせで注文マスターがおまかせ…
にほんブログ村 一昨年9/30にそば吉重信庵が閉店もう2年近くそば吉の味から遠ざかってましたが、先日4月24日にそば吉南久米店がオープン歩いて10分余の近い距…
にほんブログ村 37年前の今日5月23日結婚式を挙げたぱらのいあ夫婦交際期間を入れると40年以上一緒にいる事になりました結婚式翌日、赤のスターレットに釣具を積…
にほんブログ村 5/17(金)高知入り今回来高した一番の目的は孫たちの18日(土)の授業参観タマタマ息子夫婦が二人とも仕事で代わりにぢぢばばが20数年ぶりに授…
にほんブログ村 昨晩から爆風の松山です先日ランチで嫁さんと3か月ぶりにらーめん工房りょう花へ3か月前はこんな価格でしたが、若干値上げされてました今回の目的は、…
にほんブログ村 昨日、近くの豚太郎 11号店へ家から歩いて10分ほどの近さなのにココへ入るのはまだ三回目13時を過ぎてましたが、お客さんが多く、なぜか焼き飯、…
にほんブログ村 うどん1杯毎に好きな天ぷら・おでんのいずれか1品が無料(120円~200円)になるはなまるうどんで年2回開催の天ぷら定期券フェアが5/6終了し…
5月4日 スタメン 中 秋山 二 菊池 右 野間 一 堂林 遊 小園 捕 會澤 左 中村健人 三 二俣 投 森下 試合感想 カープが森下の投打の活躍と、松山の値千金の3ランで勝利しました。 1回裏、菊池、野間、小園と1イニングに3本のヒット
にほんブログ村 4/27(土)に高知入り孫たちはGW前半の27、28、29と3つお泊りして30日の晩帰っていきましたその間、28日はのいち動物公園へGW中なの…
にほんブログ村 先日、嫁さんと3か月ぶりに近くのイタ飯屋バルコーノへ『赤でおまかせ』と注文マスターが赤ワインに合う料理をおまかせで作ってくれて腹いっぱいになっ…
にほんブログ村 昨日4/27(土)マタマタ高知にやってきました来る途中のR33GW初日だからか、車はいつもより若干多め久万高原町では何台もの派手な車に遭遇4月…
開幕からほとんどの試合で4番を務め、選手会長としてチームを引っ張っていかなければならない立場の堂林。 しかし、序盤は打率が良かったですが、最近の試合では得点圏でもほとんど打てずに、良い所が全くなく、打席でも三振を繰り返し、4月25日ヤクルト
にほんブログ村 一昨日4/22(月)高知から松山に帰ってきました因みに帰る途中のランチは道の駅みかわのレストラン嫁さんはコレしか注文しない山口さんの豆腐定食(…
昨季主に4番を務めていた西川が移籍し、候補だった新外国人は二人とも同時に怪我で離脱、チームで数少ない長距離砲の末包も怪我で出遅れています。 末包、新外国人が戻ってくるまでは、カープは今いるメンバーで戦うしかありません。 現状では4番打者は誰
にほんブログ村 4/19(金)この日は高知に行き16時に孫達を迎えに行く予定が、朝6時過ぎの早朝に電話が鳴りますお袋が入所している新居浜の介護付き有料老人ホー…
にほんブログ村 昨晩23:14スマホの緊急地震速報がッ!『来るぞッ』と思う間もなく揺れが!体を揺さぶられるような所謂横揺れではなく、何か変な感じの揺れ『これが…
にほんブログ村 きょうは暑いくらいの一日でした半袖でウォーキングしてても汗をかきました近くの公園の桜は終了ウォーキングコースの川沿いの桜も散った花弁が川に落ち…
にほんブログ村 先日、ユニクロの柳井会長が円安について「日本にとって良いわけがない円安を喜ぶのはおかしい」と話したそうで私も同感です円安の恩恵を受けている方も…
にほんブログ村 近くの公園の桜も緑が目立ってきましたが、今年はけっこう長く桜を楽しめました先日、初めて寄ってみたうどんかめや 久米店『名物』肉うどん(大盛)を…
パーフェク豚です。日曜日に地元のお祭りに行って来た。東串良町というとこの「ルピナスまつり」である。柏原海岸の海岸線に約100万本の黄色のルピナスが咲いている。東串良町は人口が6,138人と小さな町である。柏原海岸は、広島カープの松山選手が地元に戻った時にここで走り込みを行っている。「なんとか広島カープの貧打をなんとかしてください」とこの柏原海岸に祈って来た。。その祭りでは潮干狩り(あさり)も経験できる...
こんにちは、40代独身社会人の学割です! 3/16から、9日間一人旅に行ってきました。 旅の想い出を残していくために、 少しずつですが、 旅行記を綴っています~。 過去の旅行記は、下記になります。 良かったら、ご覧ください~(^^) 【学割旅行記】中国四国・九州一人旅_1日目
にほんブログ村 以前、街へ出るとたまに寄っていたまつちかのうどんかめや閉店になってもう17年注文品が来た時に代金を払うシステムで柔らかめの麺と甘目の出汁のかめ…
にほんブログ村 きょうの松山は風が強く満開の桜もかなり散ってしまいましたが、昨日の入学式には間に合ったようです先日いつもの島島へ先ずは生ビアとお通しこの日のお…