メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 まぢで梅雨明けシテねェ?と思うような夏の空と猛暑きょうもすでに31度超え7/1(月)嫁さんを高知において私ぱらのいあだけ松山に帰ってきてプチ別…
『きっと、それは愛じゃない』(2023.11.19.オンライン試写)ドキュメンタリー映画監督のゾーイ(リリー・ジェームズ)、は幼なじみで医師のカズ(シャザト・ラティフ)と久々に再会し、彼が見合い結婚をすると聞いて驚く。今の時代になぜ親が選んだ相手と結婚するのか疑問を抱いた彼女は、カズの結婚までの軌跡を追う新作ドキュメンタリーを撮影することを思いつく。ゾーイ自身は運命の人の出現を待ち望んでいるが、駄目男ばかりを好きになり失敗を繰り返していた。そんな中、条件の合う相手が見つかったカズは、両親も交えたオンラインで見合いを決行。数日後、カズから婚約の報告を受けたゾーイは、これまで目をそらしてきたカズへの思いに気づくが…。シェカール・カプール監督が、異民族が暮らすロンドンを舞台に描いたラブストーリー。エマ・トンプソ...『きっと、それは愛じゃない』
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトより2019/07/08アップされました。タイトル「ビートルズナンバー【Yesterday 】イェスタディcover東亜樹」とありました。 にほんブログ村
#1,437 洋画セレクション “ イエスタデイ Yesterday ”
■ 目 次 序章 はじめに 本編 イエスタデイ Yesterday 終章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです本日のテーマは、 洋画セレクション です おはようございます _ _))ペコリン アシスタントの真行寺ですそれでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 洋画セレクション のご紹介をしますイエスタデイ Yesterday です!『イエスタデイ』(Yesterday)は、2019年のイギリス・アメリカ合衆国のファンタジー・コメディ映画ですビートルズが消えてしまった世界で、唯一その曲を知る存在となった1人のシンガーソン…
「五反田TOEIシネマ」4『サージャント・ペッパー』『ザ・ビートルズ マジカル・ミステリーツアー』『THE BEATLES/シェアスタジアム』
「ビートルズ特集」(1982.1.22.)『サージャント・ペッパー』(78)ビートルズのストーリー性のある歌詞を基にした映画が作られてもおかしくはないとは前々から思っていた。そんな夢をかなえてくれたのか…という淡い期待を抱きながら見始めたのだが、残念ながら、どうにもお粗末としか言いようのないものになっていた。全く関連性がないのに突然歌が流れ出す数々のシーン。ミュージカル仕立てなのだから多少は我慢もするが、これはちょっとひどかった。まあまあ見られたのは、エアロスミスの「カムトゥゲザー」と、アース・ウィンド&ファイアーの「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ」、珍しく歌とストーリーがマッチしていた「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」ぐらい。所詮、ビージーズとピーター・フランプトンという...「五反田TOEIシネマ」4『サージャント・ペッパー』『ザ・ビートルズマジカル・ミステリーツアー』『THEBEATLES/シェアスタジアム』
前回、鉄道から離れて、音楽の話になりました。チェット・アトキンスが出たので、これにまつわる思い出です。 高校3年の時、私は、4人でバンドを組み、学校のフォークソングサークルに属していました。自由な校風の学校で、放送局のオーディションなどへ行く時は、クラブ活動扱いで授業を公欠としてもらいました。 ある日、休み時間にギター雑誌の楽譜を見ながら「イエスタディ」を弾いていると、音楽通と言われる輩が寄ってきて「お!チェットやないか」と、言います。私は、意味がわからす「チェットって何?」と、聞くと彼は「チェット・アトキンスや!」と言います。 私は、「イエスタディはビートルズやないか」と言いますと「そのイエ…
ダニー・ボイル「イエスタデイ」パルシネマしんこうえん 2019年の夏ごろ、OS系で公開されていた映画です。すぐに夜の番組になってしまったので、やめた記憶がありましたが、パルシネマが素早く二
カーペンターズ 「イエスタデイ・ワンス・モア(Yesterday Once More)」
愛しの名曲たち(続編・その7) カーペンターズ(Carpenters)の曲を不定期で取り上げてきましたが、当初の目標通り、この7回目で一区切りです。 最後の曲は、実は最初から決めていました。「イエスタ