メインカテゴリーを選択しなおす
エアロスミス 「バック・イン・ザ・サドル(Back in the Saddle)」
70年代ロック&ポップス名曲選~Part 9(その6) さて、今回はハードな楽曲を一つ取り上げたいと思います。70年代のエアロスミス(Aerosmith)といえば、「ドリーム・オン」や「ウォーク・ディス・ウェイ」
1970年代にデビューからロックスターとして第一線を引っ張ってきていた「エアロスミス」1973年デビューなので、すでに半世紀(51年)もずっと活動してきている…
[書籍]「エアロスミス大全 野獣伝説、50年の軌跡」12月26日発売
デビュー50周年を迎えたエアロスミスのすべてを網羅した決定版。監修者に増田勇一を迎え、今まで読んだことがないボリュームと内容の分厚さでエアロスミスのすべてに迫った究極の一冊。『エアロスミス大全 野獣伝説、50年の軌跡』はシンコーミュージックから12月26日発売。...
心臓治療後、経過観察の再検診は良「天は我を見放さなかった」自宅療養は2週間ぐらい続く、ノルマの散歩有酸素運動リハビリ。今日は港区へ関所越え、田舎者が行ってはい…
今日は、エアロスミスの5枚目『Draw the Line』を。1971年のデビューからメンバーが入れ替わる時期もあったものの1984年からはオリジナル・メンバ…
5部の主要人物のナランチャ・ギルガ、子供ぽいが、悪ガキ! もうスタンド名がそのまんまで、とてもわかり易い AEROSMITHですね! エアロスミスだけれども、どのアルバムか?曲名なのかイメージつきにくいですが
ブログ主想い出アルバム⑤AEROSMITH「GET A GRIP」
早期退職してセミリタイア生活を送っている私です。 1973年生まれのブログ主が想い出のあるCDアルバム(主にHR /HM)を聴き直し。 今どきCDやてw 今回はAEROSMITH「GET A GRIP」。 1993年発表作品。 ゲット・ア・グリップ アーティスト:エアロスミス ユニバーサル Amazon AEROSMITHは1970年代から活動しているアメリカの大御所ロックバンド。 ロック史上最も偉大なバンドの一つですね。 代表曲である映画「アルマゲドン」の主題歌『ミス・ア・シング』はご存知かと。 各年代において黄金期を築いて来たバンドですが、本作「GET A GRIP」は1,600万枚のセー…
エアロスミスWalk This Wayの超指ストレッチバッキングを指を開かずに弾くには!?#Aerosmith #walkthisway #サビ
もう説明不要のロックの名曲!エアロスミスWalk This Wayですが、 途中に出てくるサビ部分のバッキングがもう半端なく指を開かないといけないのです。 それで生徒さんに何とか指を開かなくても弾けるポジションを教えて欲しいとリクエストされまして、 少し楽に弾けるポジションのTAB譜を書きましたので、それを紹介した動画をYouTubeにアップいたしました。 困っていたという方は少ないかもしれませんが、もし指が届かなくて困っていた!
今日のニュース:2023年9月2日【HM/HR】サイト更新情報・MEGADETH:Live at Wacken・AEROSMITH:YouTube21時!・ローリング・ストーンズ新曲&9/6新時代・FREDDIE FOR A DAY9/5・9/2イベント情報など
今日のニュース:2023年9月1日【HM/HR】サイト更新情報・Primal Fear:新譜Code Red・AEROSMITH:YouTube特別番組・WINGER:グッズ情報・9/1イベント情報など
★エアロスミス Tシャツ AEROSMITH DEUCES ARE WILD, VEGAS 正規品 #ロックTシャツ
AEROSMITH UNISEX T-SHIRT: DEUCES ARE WILD, VEGAS /正規品An official licensed Aerosmith Unisex Tee...
アルペジオで始まる曲が好きだ。ゆっくりと、儚く、美しくはじまり、徐々に盛り上がって、しまいに爆発する。それがドラマチックってやつだ。それがオレが思うロックの美学なのだ。
今日は地上波で「アルマゲドン」!!もうすぐ放送が始まる。 「アルマゲドン」・・・地球に小惑星が向かってくるのを阻止するために、男たちが宇宙船に乗り込み小惑星を…
【ハリウッド映画『アルマゲドン』】なぜにそんなに低評価?最低映画を決めるゴールデンラズベリー賞を総ナメするも、いまだに圧倒的な存在感を放つ感動SF大作。
アルマゲドン,ハリウッド,感動SF大作,名作,エアロスミス,名曲,エンディング,
「五反田TOEIシネマ」4『サージャント・ペッパー』『ザ・ビートルズ マジカル・ミステリーツアー』『THE BEATLES/シェアスタジアム』
「ビートルズ特集」(1982.1.22.)『サージャント・ペッパー』(78)ビートルズのストーリー性のある歌詞を基にした映画が作られてもおかしくはないとは前々から思っていた。そんな夢をかなえてくれたのか…という淡い期待を抱きながら見始めたのだが、残念ながら、どうにもお粗末としか言いようのないものになっていた。全く関連性がないのに突然歌が流れ出す数々のシーン。ミュージカル仕立てなのだから多少は我慢もするが、これはちょっとひどかった。まあまあ見られたのは、エアロスミスの「カムトゥゲザー」と、アース・ウィンド&ファイアーの「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ」、珍しく歌とストーリーがマッチしていた「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」ぐらい。所詮、ビージーズとピーター・フランプトンという...「五反田TOEIシネマ」4『サージャント・ペッパー』『ザ・ビートルズマジカル・ミステリーツアー』『THEBEATLES/シェアスタジアム』
デビュー20年目にして初の全米No.1を獲得! 尽きることを知らない音楽への情熱が伝わる名盤 AEROSMITH「GET A GRIP」
エアロスミス、1993年リリースの『GET A GRIP』元々エアロスミスのアルバムは比較的初期の荒々しさが好きで、アルバム「TOYS IN THE ATTIC」や「ROCKS」、「DRAW THE LINE」といった70年代のものを良く聴いていました。 この頃のエアロスミスは "イギリスにストーンズあれば
ほえるこです。 改め エアロ・ホエルコスミスです 家事をしながら、ついついエアロスミスの「I Don’t Want to Miss a Thing」を大声…
ロックバンドのバラードこそ最強説【Aerosmith『I Don't Want To Miss A Thing』(1998年)】何ひとつ失いたくないって思えるほどの至上の愛情表現。
Aerosmith,I Don't Want To Miss A Thing,エアロスミス,アルマゲドン,名曲,バラード,
[sales data]1973/1/5[producer]Adrian Barber[member]Steven Tyler(vo/p/harmonica/mellotron/etc)Joe Perry(g)Brad Whitford(g)Tom Hamilton(b)Joey Kramer(ds)*****David Woodford(sax)ボストン出身のエアロスミスのデビューアルバムのプロデューサーは、オールマン・ブラザーズ・バンドのデビューアルバムを手掛けたエイドリアン・ハーバーさん。スティーヴン・タイラーさんがミック・ジャガーさんの信奉者だったこともありそ...
Get Your Wings(飛べ!エアロスミス)/Aerosmith
[sales data]1974/3/15[producer]Jack DouglasRay Colcord[member]Steven Tyler(vo/g/p/harmonica/per)Joe Perry(g)Brad Whitford(g)Tom Hamilton(b)Joey Kramer(ds/per)*****Steve Hunter(g)Dick Wagner(g)Michael Brecker(sax)Randy Brecker(tp)Stan Bronstein(sax)Jon Pearson(trombone)Ray Colcord(key)最初はボブ・エズリンさんがプロデュースする予定だったようですが、ボブさんは「ドリーム・オン」のようなメロディアスな...
Toys in the Attic(闇夜のヘヴィ・ロック)/Aerosmith
[sales data]1975/4/8[producer]Jack Douglas[member]Steven Tyler(vo/key/harmonica/per)Joe Perry(g/per)Brad Whitford(g)Tom Hamilton(b/g)Joey Kramer(ds/per)*****Scott Cushnie(p)Jay Messina(b marimba)Mike Mainieri(orchestra conductor)エアロの代表曲「Walk This Way」を収録し全米トップ40入り(最高11位)を果たした出世作。アルバム収録の「Walk This Way」の邦題が「お説教」とクレジットされていることを知ってい...
[sales data]1976/5/14[producer]Jack DouglasAerosmith[member]Steven Tyler(vo/key/harmonica/b)Joe Perry(g/b/etc)Brad Whitford(g)Tom Hamilton(b/g)Joey Kramer(ds/per)*****Paul Prestopino(banjo)この作品が発売された頃ラジオでは「ドリーム・オン」がよくかかっていたので、当然のことながらこのアルバムに収録されているものと思って買ったら、入ってなかった・・・というちょっと苦い思い出があります(苦笑)当時の複...
Live In Japan 1977(昭和52年)/Aerosmith
[tour data] Rocks Tour1977年1月29日 群馬県スポーツセンター1977年1月31日 日本武道館1977年2月1日 名古屋市公会堂1977年2月4日 福岡九電記念体育館1977年2月6日 京都会館1977年2月7日 大阪フェスティバルホール1977年2月9日 日本武道館(前座はBOWWOW)[この頃の時事news]・青酸コーラ無差別殺人事件(1/4)・ジミー・カーター大統領就任(1/20)・ロッキード事件丸紅ルート初公判(1/27)・日米漁業協定調印(200海里経済水域規定...
[sales data]1977/12/1[producer]Jack DouglasAerosmith[member]Steven Tyler(vo/harmonica/p)Joe Perry(vo/g)Brad Whitford(g)Tom Hamilton(b)Joey Kramer(ds/per)*****Stan Bronstein(sax)Scott Cushnie(p)Karen Lawrence(bvo)Jack Douglas(mandolin)Paul Prestopino(g/banjo)この頃になるとデビュー時にあった「ストーンズのぱくり」という蔑んだ言い方はされなくなりました。キッス同様、ブレイク後に大金を手にしたメンバー達...
[sales data]1978/10[producer]Jack DouglasAerosmithDavid KrebsSteve Leber[member]Steven Tyler(vo/harmonica/p)Joe Perry(vo/g)Brad Whitford(g)Tom Hamilton(b)Joey Kramer(ds/per)*****Mark Radice(key/bvo)David Woodford(sax)1977年から1978年にかけて行われたアメリカ・ツアーの音源。今までの代表曲を盛れなく収録しているので入門編に最適です。(曲ごとにバンドによる短いコメントと、公演日・公演地が記載されていま...
Let the Music Do the Talking(熱く語れ!)/Joe Perry Project
[sales data]1980/3[producer]Jack DouglasJoe Perry[member]Ralph Morman(vo)Joe Perry(vo/g/etc)David Hull(b/b synthe)Ronnie Stewart(ds/per)*****Jack Douglas(per)Rocky Donahue(per)バンドの成功によりメンバーは酒、ドラッグ、女に溺れ、レコード制作のスケジュールは遅れに遅れ、ジョーさんとスティーヴンさんとの関係悪化が進みジョーさんは「ナイト・イン・ザ・ラッツ」録音途中で脱退してしまったため急遽ジミー・クレ...
Aerosmith-Janie'sGotAGun(OfficialMusicVideo)こんにちは!関東地方はまだ梅雨入り前なのに、この暑さ。。梅雨が明けた時のマスクを付けた通勤などを考えると今から先が思いやられますが、皆さんくれぐれも「いったいアタシが何をしたっていうんだ~!」などと自暴自棄にならないようにしましょうね。(^▽^;)コロナ禍での熱中症対策などとても大変ですが、出来るだけ涼しい環境に逃げ込んで命を守る行動を!さて、今回のお薦め曲は、1970年に結成されたアメリカのハードロックバンドであるエアロスミスの1989年の大ヒット曲「Janie'sGotAGun」をご紹介。この曲は、アルバム「Pump」からの2ndシングルで、アルバムは全米5位・全英3位・全豪1位などを記録、シングルは全米4位・全英76位...Aerosmith-Janie'sGotAGun