メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 孫たちは松山での2つお泊りが終わり一昨日4/5(土)高知に帰ってきました帰りは下道のR33久万高原町以外はまさに花の超見頃橘中津トンネル愛媛側…
にほんブログ村 一昨日6/27(金)高知入り来る途中のランチは自由軒本店珍しく客が少ないっス二人ともいつもの半ラーメン(塩)半チャーハンセット(900円)色ん…
にほんブログ村 一昨日4/25(金)高知入り来る途中のランチは自由軒に挑戦前々回は9組待ち、前回などは11組待ちで断念しましたがこの日は全然余裕で座れました二…
にほんブログ村 一昨日3/21(金)高知入り来る途中のランチは先日再開した自由軒・・・が、 待ちが9組もいたので断念で、 村の駅ひだか内のムラカフェひだかへ二…
にほんブログ村 昨日3/7(金)夕10日ぶりに高知入りヤっぱ高知は暖かいっスいつも何組もの待ちがいる人気店なのに人手不足で2024年4/1から休業に入った自由…
9月7日 まだまだ、日差しが強い。半袖の腕に当たる日差しはジリジリと肌を焦がす感じがする。腕カバーをして、スーパーカブでランチを食べに出かけた。 岐阜県…
にほんブログ村 松山⇔高知の行き帰りに時々寄っていた自由軒本店いつも何組もの待ちがいる人気店ですが、人手不足の為、4/1から休業に入ってますもう5カ月ほど半ラ…
お友達のNさんJさん達と秋吉へ。Jさんは2人の娘さんが推し活中で今日は居ないそう。ゆっくり出来ますね。 開店と同時に入店して「これでもか!」と云うほど食べましたが、それでもお安い。 その後は、ひがし茶屋街のbarゴーシュ
今日はオットもお休み。オットは休みの日は、いつも一日中寝ているのですが、珍しくワタシが二度寝から起きたあたりで起きてきて、コーヒーまで淹れてくれた!∑(゚...
『旅ログ 北海道 旭川①』格安チケットのセールで航空券買えたので行く?と聞くと行く〜と軽いノリの子ども行きますか...2人旅って久しぶりすぎてなんというか新鮮…
2024年初の「自由軒」へ。相模原市の行列町中華。からの恵方巻探し【napaの日々行進】
どうもnapaです。 こんにちは。 今日もいい天気だったので片道2時間弱のお散歩です。 今年初の自由軒へ 餅ちゃんと行ってまいりました。 9:30頃出発してお店についたのは11:15分くらい。 前に1組並んでおりました。 そしてお店の前には「12:00~」の紙が貼ってあり、12:00開店に変わったのかな。 今日も10分前くらいに開けてくれないかなーなんて思っていたのですが、今日は12:00ピタリ開店でした。 そのころには列は15人くらいになっていて1巡目が入り切った後も外待ち3人以上いました。 私たちは2組目 前の方の注文で自分たちの料理がどのくらい時間がかかるかがきまります。 前の方は2人で…
にほんブログ村 昨日3/22(金)高知入り地域の役が当たってしまったりぢゃの会社の決算ぢゃのでバタバタしてほぼひと月ぶりの高知になります来る途中、毎シーズ…
塩ラーメンが高コスパの町中華 自由軒 相模原市【napaの日々行進】
どうもnapaです。 こんにちは。 今日から冬休みの私です。 天気もいいことだし、ドラクエウォーク不足だったのでちょっと遠くまで歩いて相模原の「自由軒」へ 今日やってなかったら魚べいでもいこっかーなんて話しながらとっとこ歩きました。 napahibi.com 前回行ってから3週間しかたってなかった。 今日も12:00OPENて入り口に貼ってありました。 でもやっててよかった。 入る時にちょっと む?むむむ? ってゆーことがあってね。 自由軒の前の信号で11:50頃信号待ちしてたらちょうどお店が開いてね、 餅ちゃんと「お!これなら一巡目で入れそうだね!!!」とテンション高く話していたわけです。 …
にほんブログ村 一昨日2/16(金)高知入り途中のランチは自由軒本店嫁さんは半ラーメン(塩)半チャーハンセット私ゃ半ラーメン(塩)小ギョーザチャンセット時々『…
グダグダな二日間の昼食。 昨日。 日清シーフードカレーメシの自由軒名物カレー風。 を、手順通りに作って… 生玉子、落としただけ。 白身少な目がポイント🍳 デコポンがあったので常備菜と合わせて。 今日。 電子レンジでどん兵 ...
にほんブログ村 12/26(火)高知から松山に帰ってきて一昨日12/28(木)また高知にやってきました高知に来る途中のランチは自由軒二人ともいつもの半ラーメン…
天津チャーハンがうますぎる町中華「自由軒」相模原【napaの日々行進】
どうもnapaです。 こんにちは。 今日も天気よかったですね✨ 今日も4時間くらい歩いていました。 行きたかった町中華へ行ってきたので書きます。 レッツゴー! 相模原 自由軒 土曜日の11:30に到着。 11:30オープンだと思っていたので店前に誰もいないのを見たときは 「終わった…」 と思いました。 常に開店前行列があるお店だと餅ちゃんが言っていたので、今日は休みだったのかな。と思っていたところ、お店の近くに行ってみると「12:00~」の紙が貼ってあった。 ほっ♡ お休みじゃないだけ全然いい♪30分なんて全然待ちます。 なんと並び1番めでした。 11:30着がちょうどよかった。 そして11:…
にほんブログ村 11/2(木)夕方、高知入りヤっぱ高知は暖かい・・・て言うか暑いっス来る途中の久万高原町はお祭りの最中R33号沿いでは山はかなり紅葉シテきてま…
にほんブログ村 昨日9/15、高知入り9月も半ばというのにク〇暑い高知です高知に来る途中のランチは久しぶりに自由軒 越知本店12:30頃に着くと、待ちが6組暫…
スパワールド世界の大温泉 当地缶詰 都こんぶカレー 自由軒カレー フードコート かすうどん
こんばんは!ANAクラで宿泊したので地域クーポン1人2000円分あるので使いにきました!前回Nちゃんと都シティ大阪天王寺ホテルで飲み後、クーポン使う為に1人で…
車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!#58 「自由軒 黒ラベルカレー No.1」
なかなか粋なパッケージを店頭で見かけたので買ってみた。それが「自由軒 黒ラベルカレー No.1」。辛口はちょっ
2020年 (70-4) 寺町/自由軒カレー/初Bar/スタイル23Jan28
*** 矢田寺 *** 矢田寺(やたでら)は本能寺から寺町通を南に歩いて2分。じつはすぐ近くに母方の菩提寺があり、祖母と一緒にお墓にお参りして矢田のお地蔵さん…
大阪「自由軒」の名物カレーがせんべいに、関西地区のセブンイレブンで先行発売
大阪・難波にある老舗西洋料理店「自由軒」の名物カレーを米菓で表現したという商品が登場、「名物カレー風しっとり煎餅」が1月26日(木)から関西地区のセブン-イレブンで先行販売が開始されたそうです。価格は税抜き230円。 […]
“玄関”にふさわしい老舗【ダイヤモンドカリー(大阪国際空港店):まぜカレー】
2018年の“初カレー”は「ダイヤモンドカリー」のレトルト製品だったのですが。 2023年の“初カレー”は「ダイヤモンドカリー」の実店舗で食べました。たまたま関西を訪れた際、利用した空港に支店があったのです。 その店は「ダイヤモンドカリー
おはようございます 今朝の山形市は、雪 また真冬に戻り 最高気温は1℃の予報です。 今週ずっとイベント続きの飲みっぱなしで 昨夜でやっと夜の部が終わりました では、昨日のランチ 自由
子供のクリスマスプレゼントを見るために難波にやってきました その帰りに小腹がすいていたのでさまよっていると自由軒の看板が… 大学以来の自由軒です 昔ながらの年季が入った店構え 今じゃ見ることがほとんどないサンプル品 ザ、昭和のにおいがする店内😊 昔変わらずのソース味のカレー そして、生卵かき混ぜて食べるスタイル 最近こういう昔を感じるような時間がすごく恋しくなります 10代、20代の若かれし時代を思い出すからでしょうか😇 自由軒さんごちそうさまでした 昔懐かしい味といえば… 金龍ラーメンでもいこうかしら☺️ にほんブログ村 ランキングに参加しています 良かったらクリックお願いします
おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は7℃の予報です。 寝た~ これで寝不足解消 復活じゃ 仕事がんばろう。 昨日のランチ 自由軒 昨日の日替わりランチはこちら
車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!#38 大阪・難波 自由軒「名物カレー」
店頭で見つけたこのレトロ感漂う黄色いパッケージ。今回は大阪・難波 自由軒「名物カレー」をご紹介しようと思う。