メインカテゴリーを選択しなおす
この前のケモ日はもしかしたら、大学病院、提携病院とのスケジュールがある程度きまるか、話あるかなぁと思っていたら、主治医から両病院へあてた、お手紙のコピーを渡…
先週は、エンハーツ22クール目でした 今回は定期の心エコーもとりましたが、血液検査とも投与には問題なく、無事22クール目を終えました 心エコーもあったか…
ホームページができました。遊びに来てください乳がんサバイバーずこちです。 がんのタイプはHER2陽性・ホルモン陰性・ステージ2bです。術前抗がん剤を8クー…
昨日、やっと線維筋痛症の主治医と話しが出来た…(2日前に連絡したけど新米の受付の人で繋いで貰えず…仕方ない)主治医、曰く、四つん這いから時間がかかっても自ら歩…
昨日は月曜日だったのでいつも診察してもらう先生が休みだったので点滴だけだし・・で行き当たりばったりで診てもらうことにしましたそしたら待たずにすぐ名前を呼ばれ中待合室に入ったら「ええっ~!」いつもはごった返してる待合室がガラぁ~~ん!すぐ診察室に案内されましたわ入ってこられたのが若いお姉ちゃん私は看護師さんやとおもい話してたら獣医師って名札がみえ「ギェッ!」案の定ウウッ!って威嚇してましたわ飼い主の態度で新米先生ってわかった?(笑)そして今日は飼い主のスケジュールがびっちり詰まってたので病院にはオープン前に行き順番取りしました。9時でこの番号!でした(汗)結局診察してもらったのは10時になりました昨日はすぐ診てもらえましたが今日は正吉君の主治医の先生は人気があるのですご~く待ちました(汗)血液検査の結果は数...毎日毎日点滴やんかぁ~!
本日退院です一ケ月以上の入院生活でした麻酔が効かない為仕切り直しで一旦退院させて頂きます退院が決まると今迄お世話になったお部屋を掃除してくれるNさんに挨拶さ…
入院生活は、作業療法も任意であるし、服薬と診察以外は特に定まった予定はない。 時間があるので患者同士で良く食堂や談話室で話をしていた。 話題になったのは、それぞれの主治医の事だ。 B病院には常勤非常勤合わせて十人には満たない数の医師がいて、病棟と 外来両方を担当していた。 入院前は主治医外を見る事は殆どなかったが、入院してからは病棟に担当の患者の診察に来る、色々な先生を見かけるようになった。 当直はアルバイト(?)なのか、昼間にいない外部の先生が入る事も あった。中に「ドラえもん」と仇名された先生がいた。ドラえもんのように 小太りで丸顔だった。他の先生が当直の時は、さりげなく勤務に入っていくの…
先日愛車を修理に出した際に撮影してもらった 走行距離30万キロ手前のエンジン内部 毎度うちの主治医による丁寧なメンテのおかげでこの通り 見る人が見ると感動レベルの美しさです もちろんエンジンは純正
治療の写真が出たりするのでスルーして頂いて大丈夫です🙇♂️本日は右肩の拘縮が治らないので受動術を行います昨日リハビリの先生にも立ち会いをお願いしていたので…
サポートネットワークを密にし、情報を得る辛いときに頼れる親しい友人や家族の輪を作ることも、セルフケアの一環です。サポートネットワークに常に情報を提供し、最新情…
昨日は、沢山のコメントやいいね👍ありがとうございました😭いいね👍は応援メッセージとして受け止めました皆様からの暖かいお言葉に勇気頂き、感謝致しております…
最近の投稿は育児や受験に偏ってしまっていたが、元々これは私のそううつを 通しての色々の経験を書くために始めたブログ。 ここで私の病気の話に戻ろう。 前回まで子育て、受験について書いてきたがその間私は本当に青息吐息の状態だった。 辛さや絶望のあまり、何度死のうと思ったか分からない。 それでも一回目の入院をしてからは utuutuyasuyasu.hatenablog.com 何とか通院治療でしのいできたが、とうとう通院のみでは乗り切れない時がやってきた。 その時は、主治医の五藤医師の異動に伴い、最初に入院したA病院(総合病院) からB病院(精神科単科病院)へ転院していた。カウンセラーは静岡先生だ…
先週、血液検査をしたら膵臓の数値がまたまた上昇してて1週間薬をのんで再検査ってことになってましてその1週間後が今日でした。前日に10時半から11時の予約をいれてたので余裕で病院に着いたら今日は正吉君の主治医の先生の指名が多くて呼び出しベルを持たされて車の中で待機でした。待ってる間も正吉君は心ここにあらず!1時間ほどしたらベルが鳴り待合室までどうぞ~!でしたが正吉君は行かない!って隠れて降りてきませんでしたわ。待ってる間もこんな顔でした(笑)偶然なんですが先週も受付番号は32番今日も32番でした(笑)べっぴんさんの看護師さんにギュ!まんざらでもない正吉君血液検査の結果は膵臓の数値も正常炎症反応もなくなってました。これで無罪放免って言いたいとこですが来週は狂犬病の注射と心臓の薬ももらわないといけないのでまたま...今日も病院に行ってきました。
2020年3月:夫と別居2020年8-11月:アルコール依存症の病院に入院2020年10月:自宅に戻る★ただ今、入院中のことを書いています★ (2020年1…
みなさんの1票がこのブログの未来を決します❗️このブログへ清き1票を❣️👇にほんブログ村👆こちらをタップ・クリックしてね❣️にほんブログ村👆こちら…
シニア犬に突入してから(←いつからじゃい!)あちこちガタがきてこの頃は毎週病院通いしてます。主治医の先生とは友達?(爆笑)っていうぐらい顔を合わせてます(笑)足腰も弱ってきてるので玄関の段差(18センチ)もヤバくなってきたのでホームセンターで滑らないマットを買ってきて敷きつめました。オシャレな敷物ではなくただただ普通のマットを敷きましたこれだけ敷きつめたら散歩に行くとき走っても滑らず降りる事できますね飼い主が2階に上がると若いときはダッシュで一緒にあがってましたが今はこんな風に下で待ってます膝蓋骨脱臼の手術してからかな?さて、今日は少し元気になってご飯もちゃんと食べて今、グッスリ寝てます早く良くなろう~ね(^◇^)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします足腰も弱くなってきたので・・・
体調不良の原因はワクチンの副作用だとおもってましたがイマイチ良くならないので心配になり病院に行ってきました。正吉君の主治医の先生が今日は診察日だったので待つのを覚悟してお昼前に病院に・・・受付だけして車の中で待機です。1時間あまり待ってやっと名前を呼ばれました中待合室で待ってる間も落ち着きなし!診察台の真ん中に座らせたのにやはりジワジワ後ずさりしてました血を取られ吐き気止めの注射をしてもらいました検査結果はワクチンの副作用ではなく膵臓の数値が異常に高くなってて「膵炎」でした。先生は入院をすすめられましたが飼い主も正吉君もとてもじゃないけど離れられないのでとりあえず3日間通いで注射してもらい様子をみてそれでも改善されない時は入院って事になりました。夜ごはんも食べてくれないけど薬だけは飲ませないとダメなのでさっきチ...エエッ!入院!!無理!!!無理ぃ~!!!!
5月8日から12日まで、腎臓結石除去手術の為入院していました4年前に尿路結石になり激痛、3週間後に石が出て、その時は左の腎臓に7-8mmの石が残っていまし...
川端さんの不満は、栃木医師があまりにクールすぎることだった。 utuutuyasuyasu.hatenablog.com 入院した際に私も栃木医師を見かけたが、竹のような、固く細い印象の 女医だった。 川端さんがいかに自分が苦しくて、辛いか訴えても表情を変えない。 いつも淡々としているのが、何だかもどかしいと言っていた。川端さんは栃木医師にもっと喜怒哀楽を表現して欲しかったのだ。 しかし、しっかりと話を聞いてくれ説明も十分だし、病気も快方に向かっているとも話していた。 栃木医師の個性なのかもしれないし、致し方ない面もあるのだろう。 クールな栃木医師に大して、アツイなぁと思ったのが、やはりB病院…
前記事 utuutuyasuyasu.hatenablog.com に書いたように、カウンセラー交代は静岡先生に担当になって貰った事で 無事一件落着した。 人それぞれ個性があるので、七瀬先生と全く同じにはいかなかったが、違うアプローチ であっても、きちんとした信頼関係を築けていると思っているので不満はなかった。 ところで、カウンセラーが休診(と言うのだろうか)になることは滅多にー というより私が経験する範囲で皆無だったのだが、医師の休診は時たまあった。 学会が入ったり、急用だったり、医師の体調不良だったり。 予め休診が決まっている時は極力その日を避けるようにしていたが 急な休診もあった。受付を…
Life has no limitations, except the ones you make.(人生に限界なんてない。君がつくったもの以外はね!) BY…
朝イチ、オッさん…何、何、何私が寝て居るのに私のスマホを見たいらしく、寝てるのに…スマホに手を伸ばすからオッさんのせいで起きちゃたじゃない痛いの何の…しかも寝…
今日、ほっしー(夫)は 街に出かけて行きました。 気持ちの良い青空を見て、 ソワソワしながら狭い家の中を ウロウロ歩き回り、イライラも見えたので、 たま子が見かねて 「散歩でも行ってくれば? 電車で街に出るとか。」 と背中を押して送り出しました。 24時間365日べったり2人で家にいると、 好きな相手とはいえストレスは溜まります。 時々別行動をして、少し離れた方がいいよと 精神科の主治医にも言われていて。 「共依存」とか 「二人精神病」とかいうらしく 夫婦どちらかのうつが悪化している時 元気だったはずのもう一人も 引きずられて調子を崩したり 互いにイライラをぶつけ合ってしまい 大喧嘩になること…
少し話がそれてしまったが、三井医師の所から帰って来て泣き崩れている私を見た 夫は心配し、真剣に別の病院を探し始めた。 元々、通院しても今一つはかばかしくない病状に不安を抱いていたようだ。 夫が探して来たのは、A病院という有名な総合病院だった。特に精神科が有名な訳でも 伝手が有る訳でもなかったが、たまたまA病院の内科に知り合いがいたことから 思いついた(!)との事だった。 三井医師から紹介状を貰い、A病院に行く。担当してくれたのは五藤(仮名)という中年男性の医師だった。五藤医師は今に至るまで(一時期を除き)私の主治医である。 A病院は大病院なので、どの医師が担当になるかは指名しない限り運次第で …
1ヶ月以上ぶりとなる通院です。鬼嫁が前もって順番をとれなかったので、10分ぐらい待ったかな。呼ばれて診察室に入るとかかりつけ医は「今日は、血液検査の結果だった…
かつて、僕がうつ状態で辛くて、かかりつけ医のところへ駆け込んだ時にかかりつけ医によく言われた言葉が、2つある。「そのうつは原因のあるうつか、それとも原因のない…
前回のお話 → くたばった ①22日(火)、午前中は大雨の中、内科を受診 何だか分からんが、ヘロヘロになって帰宅 o( _ _ )o〜† パタッ昼からは精神科の通院日だった (o_ _)o アーダルイ。。。。今はどこの病院でも「最近、採血されましたか?」と聞かれる。自分の場合、内科・精神科・アレルギー科にかかっており、色んな薬を飲んでいる為、尚更かもしれない。しばらく採血の結果を見せてなかったら、どこかの病院で聞かれてしまう。「...
退院後、2回目の外来日。今回は執刀医でもある、真摯で紳士な主治医。主治医の外来は朝から混み合っていた。予約の40分も前に着いてしまったが、呼ばれたのは予約...
ご訪問ありがとうございます3歳3ヶ月 ゆいと です健康に産まれましたが生後4ヶ月の頃に指定難病の・aHUS(エーエイチユーエス)・非典型溶血性尿毒症症候群(ヒ…
昨日ついに正式に発表されましたね! ペットを同伴して飛行機に乗れる「FLY WITH PET!」(STARFLYER) https://www.starflyer.jp/chec…
生検の結果はコウも一緒に入ってくれた。医師…あ、ご主人ですか?〇〇です。よろしくお願いします。コウ…どうぞ宜しくお願いします。とても優しい穏やかな医師。そ...