メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。いまあすです。 2日前ぐらいから少し体調が良くない状況が続いています。 いつもの身体が熱くなる症状。 そこを気にしだすと、メンタル面も落ちていきます。…
こんばんは。いまあすです。 あれが欲しい。こうなりたい。こうして欲しい。 とにかく、外側への欲求は際限がないです。 例えそうなったとしても、また求めることを繰り返しま…
こんばんは。いまあすです。 冷凍庫に残っていたのが、若鶏のミンチ200g弱。 と言うことで、今日は『鶏のそぼろ丼っぽい料理』を作りました。 味付けは、醤油、酒、みりん、…
こんばんは。いまあすです。 病気、怪我、天災などをきっかけで、あたりまえの有り難さに気づきます。 宗忠さんは、 門弟の「どうしても有難いという心境になれ…
身体や心がしんどくて、どうしても寝込んでしまうことがあります。そういうときに、更に覆いかぶさってくる困りごとがあるのです。 じっと横になっていることを「それで良し」と思えない自分がいて、それが原因なのか、それとも元々うつ病にある症状なのか。 しんどいので今日はもう何もするまいと思って布団に横たわっていると、まさに背中から覆いかぶさってくるような恐怖感と焦燥感がやってくるのです。これ…
7月末からのトルネード作業の勢いそのままに全方位を完了してきた8月。『正氣に向かう7月のやったことリスト手帳。』7月も色々ありました 前半は調子良かったん…
「今は山中 今は浜 今は鉄橋渡るぞと・・〓」 こんばんは。いまあすです。 時々、頭に流れ、テンポが良くつい口ずさんでしまうの童謡…
こんばんは。いまあすです。 『汝自身を知れ』 ギリシャのアポロ神殿に書かれた有名な格言です。 不安、不満、怒り、虚しさ、嫉妬...... そういった感情から湧き上がる自動…
「自分に足りないものを追い求める」 こんばんは。いまあすです。 以前の私は、現状に満ち足りていないため、「何かをしなければ」ともがいていました。 けど、全て…
一つ前のブログでは、『親との切り離し、自分を生きる意味』というタイトルで投稿しました。それからずっと、色々考えてたんですね。 子どもから親を切り離すのは実感済…
親であろうが子であろうが、一人の人間。 だけど「親子」という関係は、どうしても癒着してしまう。 子どもは親の保護下に入らないと、生きていけないと無意識に感じて…
「〓パン 〓パン」 こんばんは。今ここに、いまあすです。 神社や神棚に向かって打つ柏手。 自宅では室内の中心で四方に向かって、打…
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 は…
人って、常識や世間体を優先して、自分の心を偽って、誤魔化して本当の自分を抑えつけてるから苦しむのに、いざ、常識や世間体より自分の心を優先するとなると、罪悪感で…
1ヶ月ちかく愛車を動かす気力がなくて、庭に置きっぱなしの愛車を久しぶりに動かしたら、置いていた場所の地面だけが草1つ生えずに四角く茶色にハゲてた。草刈り要らずのラッキーゾーン☆爆誕で草。 そんなハゲを生み出しながら久しぶりにどこへ出かけたかといえば、眼鏡を作りに眼鏡屋へ行ってきた。 すこぶる視力が悪いわたしは普段ハードコンタクトを使っているけど、5~6年ぐらい前に作った眼鏡がどうにもこうにも使いづらくて、いつか買い替えよう…と思っていたところ、別件で行かなきゃいけない場所の近くに眼鏡屋があると気づき、まずは眼鏡屋へ行ってみようと思ったのだ。 威勢だけはいいけど何処でもかしこでも緊張しいのわたし…
ラジオ放送局:ゆめのたね にアクセスして「東日本第3ch」を選んで【音魂こころサプリ】を是非聴いてください!! 放送日7月17日(月)7:00~ 再放送…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はYouTube動画のご紹介です^^ 何のために生きてるのかわからない…そ…
いかついタイトルをつけた前回記事のまま早1ヶ月が経ってしまったけど、 今回のほうがもっといかついタイトルになってしまった感。(/ω\)アチャ‐w この1ヶ月の間、 1年以上ぶりにケーキ(ショートケーキ)やヨーグルト(無脂肪・無加糖)を食べ、 祖母がデイで転倒をして入院し、 心臓が不整脈なのか何なのか連打するような変な動きをし、 愛猫にノミがつき(動物病院でレボリューションプラスを買って駆除した)、 約10年前に死んだ祖父から電話がかかってくる夢をみたり、とまァ~色々あった。 自分に起きた色々なことを話すより先に、有名人の自死があって思うことがあったので少し書いておこうかなと思う。 自分も小学2…
"ツール"とは道具のこと 道具を上手く使えないとせっかくの道具も宝の持ち腐れに 占いや鑑定は活かしてなんぼ 今回は・月のカラー鑑定@yuuzuru_balsa…
きょう生まれたのだ。 きょう生まれたものには一切がまっさらなのだ。 それで一切文~小澤道雄の言葉
にほんブログ村 過去は消すことはできないけれど、、、。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à…
こんにちはよしみんです今回の記事は【Youtubeチャンネルを作りました】というお知らせの記事です。正確には再開しましたなのですが、以前に動画を載せていたのは…
こんにちは感情と仲良くなるカウンセラーのよしみんです今回の記事は【自己投影の面白さ】について記事を書きたいと思います。自己投影についての説明はこちらの記事で書…
就労継続支援B型事業所で私はいま主にパソコンでの作業を行っています。 ある決められた作業をたんたんとしていくのですが、できれば効率を上げていきたいのです。 同じ作業を同じ条件で私とあと男性2人で行っているのですが、男性2人は私の2.5倍は作業が早いです。 速さは気にせずに、無理せずに自分のペースでやってくださいねと職員さんに優しく言われており、与えられる作業の件数も私が200件だと男性2人はそれぞれ500件…
こんにちはよしみんです今回の記事は【インナーチャイルド】についてです。インナーチャイルドとは内にいる子ども大人になっても自分の心に住んでいる、子どもの頃の自分…
嫌なのになんか気になる、うまくいってるとイラッとしちゃう人について
こんにちはよしみんです今回の記事は【嫌なのになんか気になる、うまくいってるとイラッとしちゃう人について】の記事です。私は2022年、去年の11月頃に自分何様…
こんにちは感情とな仲良くなるカウンセラーのよしみんです今回の記事は私の提供しているサービス【お試しカウンセリング】についてのご案内です お試しカウンセリングと…
こんにちはよしみんです今回の記事は私の提供しているサービス【セルフセラピーカードセッション】についてのご案内です セルフセラピーカードセッションとは?セルフセ…
イラストを描けない私には価値がないと思っていた私【自分と向き合ったことによる変化の道のり②】
こんにちは感情と仲良くなるカウンセラーのよしみんです今回の記事は【イラストを描けない私には価値がないと思っていた私【自分と向き合ったことによる変化の道のり②】…
自分の数秘を知って楽になった諦めて心がほどけたなぁんだって苦笑いしたウケるーって大笑いした*自分を知る旅は一生終わらないそんな長い旅のお供に"数秘術"いかがで…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今日は、自分の弱さをひっくり返すには?というお話です^^ ちなみに、「意識」と「…
こつこつ・こつこつ。強迫観念に負けない有意義な時間を短時間ずつでも繋ぎ合わせながら生活できたらいいなと思う。 強い強迫観念はわっ!と湧き上がると、そこを中心にまわりの時間をぐしゃりぐしゃりとへし曲げながら巻き込んでいって、こつこつと進めるはずだった時間をぐるぐると回転させて、そこから先に進むことを難しくする。 ぐるぐるが始まったら、嫌な気持ちでも不安でも、それに捕らわれないで、そこから抜けて…
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 は…
就労継続支援B型の作業所に私は通っていますが、3月の上旬まではうつ病のせいでどうしようもない恐怖感や不安に取りつかれた感じの日が多くて休むことが多かったです。ですが、4月になってからは休まずに通えています。作業所に通う頻度は週に5日、作業は10時半からお昼ご飯を挟んで14時まで行っています。 休まなくてすんでいるのは、前述の恐怖感や不安にかられる事がほとんど無いこと、またはそんな状態になっても軽くて割…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、なりたいものに「なりたいなぁ…で終わらない」秘訣のお話です^^ お知ら…
『違う自分に出逢った瞬間』〜その7〜*超絶開運日だった3月21日写真家の三宅みきさんに撮影してもらった写真と共に私の内面の掘り下げや小さな想いに氣づくシリーズ…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は「今の自分の嫌いだから変わりたい…だとちょっと危ないよ」というお話^^ …
真摯な拍手コメントをいただきありがとうございます! しかし! いいのです!www 人と認識が違っているということはあります。 自らの正しきを色んなところで問い続けること、それが「生きること」ではないかと思うからw。 また、人は考えることも受け止めることも違います。 先日の話はあくまでもアタシの考えに過ぎないのです。 考えてみればそれに、人は義侠心や義務感、そんなものばかりで生きるものでもないかも知れま...
一部でもあり、全てでもあるという自分の "本当" に気づくと、弱い人なんて存在していないことがイヤでもわかる。 この世に弱い人は存在していない。 自分は弱いという世界をいとも簡単に創造することができる強いエネルギーそのものの人しかここにはいない。 怖い世界に圧倒されているのではない。 この世界を怖い場所だと想像したとおりに創造してしまうほど、バカデカいエネルギーの自分に圧倒されている。 全部、全部、自分で創り出せてしまうことに気づいて思い出してしまったら、自分のとんでもなく大きなエネルギーに責任をもたくてはいけなくなる。 全てが自分発だと知ってしまったら、誰のせいにもできなくなる。 自分を無力…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す はじめましての方へ・プロフィール・世の中の人たちが死ぬまで経験しない私の半生愉しい人生を創りたい方はこちら…
NHK朝ドラ「舞い上がれ」、ご覧になられていたでしょうか?いろんな朝ドラを見てきましたが、この「舞い上がれ」は久々に心動いたドラマでしたね~。この番組の酷評もネットでは書かれていましたが、どんなものでも人それぞれ心動くところなんて違って当た
4月1日って、1月1日よりもスタート感がある気がします。季節も冬から春に変わって陽ざしも明るくなり、桜が一気に咲く。本格的な春の訪れは、新しい生活の始まりの季節。我が家はもう学生はいないので新学期を迎えるドキドキ感や緊張感はありませんが、フ
ようこそ!風吹のブログへ 人はこの世に誕生し、一生を終えていきます… 出会いがあれば、別れがあります 始まりと終わりは常に背中合わせです! 人は生きて…
前回ブログを投稿してからひと月以上あいだが空いて、3月ももう半分近くが過ぎてしまいました。 近頃こうだといいなあと思っていることは、自分の中に何か書きたいテーマが日々あって、それを文章で形にしていけることです。なかなかそうはいかなくて、心が動くことがあっても、それを表出できないでいます。 思うこと、感じたことを日記として、毎日じゃなくてもポツリポツリとでも継続して書いていけたらいいのに、…
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。自分のことを後回しにして、もう限界…そんなあなたに見てほしい今日のお話です。 自分…
おはようございましっ。昨晩のWBCの 対 チェコスロバキア戦は、前日までの連日の寝不足が祟り悔しくも寝落ちしてしまい、今VODで観ながらブログを書いてます💦でも、10ー2で 🇯🇵圧勝! 良き・良き今晩のオーストラリア戦は、頑張ってリアルタイムで観たいと思います 🎶昨日、コンピューターの中の写真を整理していて この写真に目が留まりました。ハワイではほぼ毎日、虹が見られます。どれひとつとして同じものはないです。...
オーディション詐欺のニュースをいくつかのメディアが伝えていた。芸能界デビューしたい人の気持ちにつけ込んで「映画に出演できることになった でもその前にレッスンを受けて」と30万円払わせるというもの昔からある手口だけどレッスン契約させられたのが男女1000人以上、金額が2億700万円というから かなりの規模こういう事件は『相手を疑ってみることも必要、どんな会社か確認してから契約するよう気を付けて』と締めくくられ...
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 は…
やっさまん&よしみんの自分と仲良くなるラジオ💖Instagramでラジオ配信します。
よしみん こんにちは、よしみんです。私はゆるっとLIFEという、自分のホームページで数秘術・占星術・心について私自身が体
今日はしっとりとしていました。何だかやることも進まず気分も上がらず。焦る事にも疲れた感じ。 やり残していることならたくさんあるんだろうけど一歩、いや半歩も進め…