メインカテゴリーを選択しなおす
最近の家族とのことで自分の人生を生きていくのを改めてしっかりと心の真ん中に据えました。 罪悪感という形でこんなにも親の声が頭の中ではびこっていたのがはっきりと…
今朝はよく眠れて珍しくとても静かな朝でした。静かすぎて不思議だなあと思うほどに。 しかし嵐の前の静けさだったのです。 お昼にカレーを食べたのです。実家のカレー…
夢は見るもんじゃない。叶えるもんだって誰かが言いましたね。 感謝はするもんじゃない。感じるものだとも言いましたっけ。 昨日の家族との諍いで自分の中にある罪悪感…
今日は本音がボロボロ出ました。 母と口げんかになったんです。 きっかけはトイレットペーパーの補充してないっていうめちゃめちゃくだらないことなんですけど。 二人…
昨日のブログ『学んで終わり?ホントの学びはコレから始まる』昨日のブログ『自分に合うやり方が人にも合うとは限らない』昨日のブログ『人前で発表する緊張を和らげる方…
トラウマ克服【第13話】『環境を変えても切れない鎖』〜それでも見つけた小さな光〜
鎖に繋がれた象の寓話をご存知でしょうか? ・・・ サーカスに連れてこられた小さな子象がいました。その子象は、サーカスの調教のために、鎖で杭に繋がれて毎日を過ごします。 もちろん、子象は好奇心旺盛。杭に繋がれた鎖を、引き抜こうと、、もがいた時もあったはず。しかし当時は、小さいから力も無く、、鎖で繋がれた杭を引き抜くことはできませんでした。子象は、、いつしか、、その鎖に争うことを諦めてしまいます。 ・・・ 時が流れ、、子象は、、立派な大人の象になります。大人の大きな象にとって、鎖で繋がれた杭を引き抜くことは、、簡単です。 それなのに、、大きくなってもこの象は『自分には、、鎖についた杭を引き抜くこと…
トラウマ克服【第14話】〜暗闇で見つけた光は生きる力〜『泥の中から花を咲かせたい。』
以前、作って忘れ去っていたアロマキャンドル。 ほこりをかぶって、ある日突然出てきた。懐かしい感じがするもの。 私が『暗闇で見つけた小さな光』もそんな感じがした。 ずっとずっと放っておかれて、、火を灯してもらうこともなく、、ほこりをかぶっていた。 それは、目を向けられなかった『心』。 命に宿されてきた『本質』。 『私らしさ』や『君らしさ』。 きっと、、それらは、神様からのギフト。 そして、、そこは聖域。 だから、どんなに泥にまみれようとも、、汚されはしない。 そう何度でも言いたい。 ・・・ 私の場合で言うと、、 望まれない出生。臨死体験。事故。性的虐待。解離。愛着障害。フラッシュバック。 間違っ…
トラウマ克服【第17話】「苦しい!助けて!」に潜む〜愛着の問題〜
今でこそ、、クライアント様から、、 「悩みなんて無いでしょ〜!?」 「いつも元気もらってます〜!」なんて言われる私だが、、 10年程前にプライベートサロンを始めるまでの私は、、 流行った言葉で言うなら【メンヘラ代表】のようなものだった。 自身が【トラウマや様々な問題を抱えているという自覚】もなく、、 生活の中には、いつも【漠然とした不安】がつきまとっていた。 【その不安がどこからきているのか】もわからないまま、、 いつも体と心がこわばった。 そのこわばりさえ、、上手に表現できず、 肝心な時に体調不良に襲われていた。 「こんな時に限って、、何で???」 「いつも私はタイミングが悪い。」 自分を嘆…
昨日は突然の体調不良で大変でしたこんなにひどい頭痛は久し振りでした(>_今年は人数が少ないので余るかなー?昨日は数々の誘惑に負けそうになりながら、見事に勝利を収めました!単に勢いだけでお買い物しなかっただけなんですが(笑)前の私は絶対買っていたの
私が小学生くらいのころ、プロフィール帳というものが流行りました。プロフィール帳は、自分の名前、生年月日、星座、趣味、お気に入りのもの、簡単な質問や心理テストについて答えるシートがたくさん入った手帳のようなものです。 小学生の頃はバトエン、交換日記が学校で持ち込み禁止になってしまいましたが、プロフィール帳はトラブルが起こらなかったせいか、禁止になりませんでした。 画像検索で「プロフィール帳」を検索すると色々なメーカーのプロフィール帳がでてきます。 www.google.com プロフィール帳は自己紹介や交流のためによく使われていました。主に女の子に人気がある物でしたので、クラス替えの後は女子同士…