メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_早速ですが、夕飯です🌃🍴今日は、バタバタしていたので、お惣菜と残り物とざるうどんです。スーパーで買ったかにクリームコロッケ昨夜の残りの鶏の照り焼き太い半生うどんを15分掛けて茹
昨日の午後から 右の奥歯、親知らずの歯茎が痛む(/o\) 歯じたいが不安定な感じがあって ちょっとだけ (グラグラはオーバーだけど)動くのだ。 そんなこともあって ちょっとした、衝撃?や疲れ? なんかがきっかけで、炎症をお越し腫れる。 これが、けっこう痛む。 ものを噛んで、...
左下の奥歯、ただいま1本なし状態。わずかしか残っていない自歯で粘りに粘ったが、もう救いようがないという結論に達して抜歯。ニセモノの歯がもうすぐできあがってくる…
10日程の間に歯科皮膚科内科耳鼻科と病院続きたまたま重なっただけだけど耳鼻科では久しぶりにステロイドが処方されたここ半月程聞こえが悪かった飲み始めて1日で効果…
最近グレちゃん、仕事で疲れてる、忙しい、 とばかり言ってますが、、 昨年暮れに先生の先輩に当たる人が 近隣の医院を閉院しまして その患者さんの多分ほぼ全員が うちの医院に転院してきたんですよ。 最初のうちは予約が毎日3、4人オーバーで それでもヒーハーだったんだけど (それまでは1日で12、3人かそれ以下笑) 今年からは診療時間を1枠増やしたのに 10人オーバーとかザラ、、つまり倍。 特に生瀬さんが技工士として勤務する日と 休み明けの日がひどくてねぇ。 午前中は電話が鳴りっぱなしだし 本当は6人の枠しかないところへ 12人の予定が入ってしまっていて やってもやってもやっても終わらない!! つい…
ここのところ、10日に1回のペースで歯科に通っている。歯が弱いのに、おいそれとは歯科に行けなかったコロナ禍は、本当に憂鬱だった。今はとりあえず、平常時に戻り、…
「カズレーザーと学ぶ」という番組で、歯についてやってました 口臭は、おじさんより若い女性の方が多いという衝撃の発言、女性はホルモンの関係で口臭にも 関係してくるという 歯磨きだけではだめで、やっぱり歯
こんにちは!!マレーシアの大学受験の長女のお話の続きであります。 前回は面接するための書類などが大変だったけど、それもどうにか終わってね。 そう、昨日は面…
何気なくオンラインニュースを見ていたら、衝撃の話が。PenOnlineから引用します。 虫歯治療のため歯科医院を訪れた男性が、医師の勧めを受けてインプラント治療を選択。ところが、インプラントの部材が口蓋骨を突き破り、脳に刺さるトラブルに発展した。トルコで起きたトラブルだ。 ...
下手な歯医者はもうかる。そんなことを言っていた歯科技工士がいた。 下手な歯医者のかぶせた歯は2から3年で外れる。だから何度でも治療する。下手な歯医者ほどもうかる。 患者にはなかなかわからないだろうけど。 詰め物は保険で十分。と。 にほんブログ村
健保の頃は 歯の無料検診があって、 入れ歯にはならないと、先生には言われていたが、 若い頃に 1本だけ酷い虫歯にしてしまったのが弱点。 その詰め物が 5年に1度は外れるので 愚痴を言ったら、 「神経を残し 素晴らしい治療ですよ」と褒めていた。 新宿にある 鉄道病院の歯科の先生にやってもらって、 あの頃は 自分とこの病院だと無料だったんだよね。 ところで虫歯も 初期なら 治るらしいですね。 先生がそういって 子供の歯を削るのを 止めてた。 そういや私も前歯をぶつけ、ヒビが入ったのが、 いつのまにか自然に治った 再石灰化ってヤツか。 歯は難しいので、今も健保の推奨歯科医に行ってます。 (adsby…
つたない長女のお話でございます。マレーシアでは中学、高校で5年間しか学ばないので、大学入る1年は予備学校に入ります。 でも、学校によっては2年間学ぶという…
こんにちは✋半袖で過ごしても、殆ど大丈夫な気温になってきました。今日、例年より遅い梅雨入りしたのは沖縄、奄美地方。少し前に沖縄方面が、大雨だった時があったけど、あれ、絶対に梅雨入り発表あっても良かったと思います。梅雨入り宣言逃した感があります(笑)今回も
コロナ禍...よりによって...こんな外出自粛時に、何故か歯が痛くなる...ぐぇ!!... サンパウロ/ブラジルにて。
Tarutaru-ga 歯ブラシ除菌器 乾燥 電動ファン付き 壁掛けタイプ 充電式 歯ブラシ 4本 シェーバー1個 ホワイト 1個 家庭用 家族用 歯ブラシ 除菌 殺菌 除菌ケース 紫外線 UV-C 電動 ファン USB充電 歯医者 歯科医 おすすめ 楽天で購入 コロナ禍😷が続く中... しかもサンパウロは、クアレンテーナ(外出自粛時)に... よりによって「歯」が...急に痛み出す... しかも、海外で歯医者に行くのは、20年ぶり... なんでよぉ....こんな時に...😭 にほんブログ村 私は、ブラジルの医療は全く信じていない(海外27年の経験から言うのである)...確かに、最先端の設備、…
長女は今月で予備学校が終了する。すでに大学の申し込みはしているけど、 まだ今は、最終テストに向けてラストスパートかけているのに、 一番無理だと思われた大学…
開業27周年を迎えるにあたり、お花をいただきました早いもので27年という歳月が過ぎましたが、この医院を支えてくださった患者さんやスタッフの皆さんに心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。27年間、私たちの歯科医院は地域の皆さんからの信頼をいただき、地域の一員として成長してきました。また、この27年間を支えてくれたスタッフの皆さんにも心から感謝します。一人ひとりの努力が、私たちの医院を大きく成長させ、地域の皆さんにより良いサービスを提供することができました。これからも、皆さんとともに努力し続け、医療の質の向上に取り組んでいきます。これからも、地域の皆さんにとって頼りになる歯科医院であり続けるために、頑張りたいと思います。歯科医院開業27周年を迎えて
こんばんは、うみです。 実は、かかりつけ歯科の先生が怪我をして入院、しばらく休診しています。 ちょうど治療を始める歯があったんだけど、そろそろ不安な予感💦 先生の復帰を心待ちにしています〜🙏 私の歯、虫歯というよりも、歯周病なんだって。あと、歯茎が下がって根本が削れちゃ...
多くの人々が歯周病を防ぐために歯磨き粉や歯周病ケア製品を使用しています。これらの製品は、歯磨きや歯ぐきのマッサージを通じて口内の清潔さを維持し、歯周病の進行を防ぐのに役立ちます。しかし、一般の患者さんにとって重要なことは、予防のみでなく、既に歯周病にかかってしまった場合の対処法も知っておくことです。歯周病ケア製品はあくまで予防を目的としています。すでに歯周病にかかってしまった場合、それだけでは問題を解決することはできません。歯周病が進行している場合、専門家の治療やキュアが必要です。歯科医師は、歯周病の状態に応じて適切な治療法を提案し、進行を止め、口腔健康を回復させることができます。歯周病を防ぐためには、日常的な口内清掃と定期的な歯科検診が重要です。しかし、歯周病が進行してしまった場合には、専門家の治療が不...歯周病ケア?歯周病キュア?
今日は世界女性の日ですね!祝して、健康で輝く笑顔の秘訣についてお伝えします。その秘訣は、健康な歯にあります。美しい笑顔の基盤となる歯の健康に焦点を当て、以下のポイントをご紹介します。定期的な歯科検診:歯の健康を維持するためには、定期的な歯科検診が不可欠です。歯科医による専門的なチェックは、虫歯や歯周病の早期発見につながります。スマイルケアのコツ:歯磨きを毎日のルーティンに組み込みましょう。適切な歯磨き法やフロスの使い方をマスターし、自宅でのケアをしっかりと行いましょう。バランスの取れた食事:歯の健康には、栄養バランスの取れた食事が重要です。カルシウムやビタミンDを含む食品を積極的に摂取し、歯や歯ぐきをサポートしましょう。自信と美しさの追求:歯の見た目や不正咬合に悩んでいる場合は、歯科医と相談して適切な治療...「自信と美しさの源泉:女性のための歯の健康」
近年、日本では肺炎が死因の中で上位に位置しており、その原因の一つに口腔内の細菌感染が関与しているとの報告があります。口腔内には様々な細菌が生息していますが、これらが誤って気道に侵入することで肺炎を引き起こす可能性があります特に免疫機能が低下していると、これらの細菌に対する免疫力が弱まり、感染症が進行しやすくなります。高齢者や免疫機能の低下が見られる方は、口腔内の細菌による感染によって生じる肺炎に警戒が必要です。歯科医院における定期検診によって、これらの問題を早期に発見し、適切な治療を行うことができます。また、歯科医院での定期清掃は、歯石やプラークなどの歯の表面に蓄積した細菌を除去し、口腔内の清潔を維持することにより感染症のリスクを低減することが期待されます。お口の健康を守ることは体の健康を守ることに確実に...歯を磨かないと肺炎になる!?
もうすぐGWも終わりだねぇ。まぁ、働く日もあったから私的にはあんまり関係ないんやけども。入りきらなかった項目、家賃54220円、通信費1500円暫定、特別な支…
恒例の、歯のクリーニングです。前回は1月でした。3ヶ月に1度というと、ちょうど1シーズンに1回、春夏秋冬に1回ずつ行くという感じですね。 前回「次に行く時は春だなー。菜の花がいっぱい咲いてるかな」と思った記憶がありますが、もうすっかり終わっ
歯科の歯ブラシ プラークチェッカー キシリトールガム 食後のガム
今の歯医者さんに通うようになり、1年半くらいになります。全ての治療が済んでからは3か月ごとに定期健診に行っています。 冬には私とみぴーが要治療となり 今回はみぴーのみが治療に。(ねぴーもギリギリ通過でした) ももんが 小児科の注射はあんなに
オットが歯科治療中で痛みがあると言う事で 3日ほどおかゆを食べていました 久々のまともな夕食 大人になってやっと危機感をもつ、、 遅すぎる現実 歯って大事 若い頃からちゃんとしておけばよかったーと後悔する事の1位かもしれない 日本は保険制度が充実してるせいで口腔ケアに鈍感な国と言われています 治療のたびに高額な費用が必要になる外国では子供の頃からしっかり躾けられるし 綺麗な歯を持つ事が良い家庭で育った判断基...
🦷【補綴日記〈最終章〉―番外編― 院長先生とのメールのやり取りのつづき。】
先生とのメールのやり取りはまだ続きます。 (口頭でやりとりしてもいいのですが、 やはりこういうことは形で残しておいたほうが 後々いいのではないかと思い、メールにしています) 前回、ブリッジのやり直しをしてくださることになったはいいのですが、 私としてはいろいろ思うところがあり、 考えた結果、以下のようなメールを送ることにしました。 ---------------------------------------------------------------------------- ・本歯のやりなおしについて、快諾へのお礼 ・前回受診時に念入りに歯のクリーニングをしてもらったが、 帰宅後さまざ…
ブログを毎日更新するのは大変ですね。みなさんのように、抱腹絶倒の内容や涙なくしては読めないような記事を毎日書くのはとても大変なことです。書くネタがない、そんな時は
今年5回目のニセコ⛷️から帰宅して翌日はソフトバンクへgogo🚛『今年5回目のニセコは寒暖差が、その11〜最終日は良いお天気なのに山頂に登らず、ランチはすき家…
厚労省が実施した歯科疾患実態調査結果によれば、平均喪失歯数が45~54歳で1.4本、55~64歳で3.0本、65~74歳で6.0本、75~84歳で11.2本だそうですよ。50代以降、ものすごい勢いで歯が抜けてゆく。別の資料によれば、残存歯数の平均が、50歳で27本、60歳で26本、70歳で22本、80歳で17本だと。
虫歯があったのだけどちょっとしたことで歯科をお休みしたのをきっかけに1年以上放置してしまった(ヤバッ) この度やっと再開 久しぶりだったのでクリーニングから… 特に悪化はしていなくてよかったです 健康のためにはやっぱり歯は重要らしいのでちゃんとメンテナンスしていかないとね 次回からは治療 ゆるゆると歯科とは付き合っていくことにしよう 尚 娘は今 歯の矯正中たいへんそー
昨日午前は私の歯科3ヶ月に1度の定期検診最近歯みがきをするとしみる部分があったのでちょうど良いタイミング以前にも別の部分がしみたときがありシュミテクトのサンプ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は定期的なメンテナンスのため歯医者へ。 歯列矯正とは別の歯科衛生士さんに 歯茎チェックやらお掃除をしてもらっています。 前回が10月だったので約4か月ぶり。 yuki2022.hatenablog.com 今回も歯茎は問題なし。 歯磨きもちゃんとできてると 褒めてもらえました! でも気になる前歯の黒いところ・・・ この写真の緑色の部分です。 いつの間にやら 黒いものが。。。 久しぶりの虫歯です。 矯正の先生からは 「進行していないから、 とりあえずそのままでOK」と 言われたのですが、やっぱり心配。 いつもメンテナンスしてくれる歯科衛生士さんは なか…
バンコクの歯医者・歯科医 虫歯・親知らず・小児歯科・矯正・ホワイトニングの敬愛歯科(KI Dental Clinic)
当院では、最新の歯科医療の提供を陰で支える最新鋭機の滅菌体制を積極的に導入しております。 今後も、患者様とそのご家族、クリニックスタッフの安全を第一優先した歯科医療の提供を行って参ります。 ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
出来ることからやっていきましょう✊ I'll start over again.a_a_Aさんのブログです。最近の記事は「日本に帰ってきました。(画像あり)」…
歯ぐきの整形について こんにちは。 ソウル暮らし13年目のtamachocoがお送りするソウル美活レポート! 季節外れのクリスマスデコカフェ特集の第2…
障害に寄り添う写真館…ストロボ苦手なら自然光・車いす向けスロープ・撮影時間は気にせず読売新聞オンラインに2024/2/6に掲載された記事です。障害を持つ人やそ…
昨日かかりつけの歯科に健診に行って思ったこと。 半年開けてしまったので、レントゲンを撮ると予約を入れた時に言われて?となっていたのですが、口腔内の写真撮影でし…
昨日は歯科の定期検診に行ってきました。口腔ケアはいろいろやっているので消耗品費はそれなりにかかりますが将来的に歯をなくす方がコストもかかるし、行かずに済むなら行きたくないんですけど、行かないともっと痛い目に遭うと思うので(´・ω・`)ちなみに今回は妙に施術が
おはようございます^^ここ2,3日寒い日が続いています。昨日でしたか、テレビで「嬬恋村ではマイナス10℃」な~んて言っていました。知り合いがみたら、「あんなに寒いところに行って」なんて思うだろうなって(笑)その日の我が家はマイナス8℃でしたので、それ程でもなかったです(爆)さて、今回は歯医者さんのお話しをいたします。昨年から、佐久市まで通っています。私の歯の状態が良くないので、できれば口腔外科的なことがわかる医...
「サムジャン、買いに行こう!」とご人。 ハヤひるメシを食べたら・・・堅田駅前のうかい歯科クリニック通いで、針畑街道を下ります。あの音を聴きながら、治療を・...
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_月曜日から入院の為、今日しか歯科の予約が入れられず、仕事をお休みしました。前回5日に歯の型取りをし、精算して次回の予約をいれる際、「22日から入院なので」と受付でちょっと話した
あけましておめでとうございます今年も引き続き皆様のお口の健康を守るお手伝いをさせていただきます本年もよろしくお願いいたします明けましておめでとうございます
先日学会でインプラントメーカーの方と話す機会がありショックなことをいくつか聞きました現在台湾の人口は日本の4分の1ですがインプラントの売り上げ本数は日本よりも多いとのこと最近、台湾の個人当たりのGDPが日本を抜いたという話を聞きましたが台湾では歯を失った時に入れ歯よりもインプラントを選択する人の割合が日本よりも多いとのことですなので日本の多くのインプラントメーカーが台湾に進出しているとのことでした調べてみると台湾では保険証を持っていると半年に一度の歯の検診とクリーニングを受けることができるそうで歯の健康意識も高いそうです予防でも治療でも世界からどんどん取り残されている日本の歯科事情を目の当たりにしてちょっとショックです台湾の人は日本人よりもインプラント治療を受けている!
週末は浜松で開かれた第44回日本口腔インプラント学会中部支部学術大会に参加して発表してきました午前中の発表だったので前日に現地入りして発表前に精をつけようと思い浜松の名産のうなぎをいただいてきましたふっくらと焼き上げた鰻のおかげで次の日の発表も滞りなく終わりました発表内容は「開咬を伴う下顎臼歯部の欠損症例においてインプラント治療と歯列矯正治療を併用した包括的治療を行なった一症例」要するに奥歯しか噛んでいない噛み合わせの患者さんで奥歯を失ってしまったのをインプラントで治療するだけでなく噛み合わせも治してインプラントを13年良好に経過しましたという内容ですインプラント治療は歯を失った歯を補うことはできますが、歯を失った原因を治さないとせっかく入れたインプラントも壊れてしまいますあくまでもインプラント治療は治療...うなぎを食べてインプラント学会
左上の歯のしつこい痛みに悩まされてかれこれ半年。左上のどの歯が痛みの元凶なのか、それすらわからない。もちろん、原因も分からない。先週土曜日、レントゲンを撮った…
今日は、歯の定期検診日だった。…のだが、年末、奥歯のかぶせ物が取れ、予約外で治療してもらった際、「次回は左上を治療してほしい」旨依頼してあった。 この左上(←…
歯科での悲劇。とJalan Jalan jepun でお買い物。
先月下旬、歯の一部が欠けポロっとかけて、小さな穴が開いてしまった直ぐに治療したのにつぎつぎと悲劇が、、、、 いつも行く歯科で治療して、一週間後、その部分が外…
「こんなときに限って」は、腰だけで終わらなかった。こんな暮れの押し迫ったときに、左下の奥歯が取れた。この歯、相対する上の歯も併せて、2か月超前の先回の定期検診…