メインカテゴリーを選択しなおす
ベジ晩ごはん記録 一昨日の晩ごはんは、久しぶりに巻き寿司! よく考えたら今日はアメリカは3月3日、ひな祭りですね🌸 日本の皆さんのSNSを見て気づいた😂 クリスマスに作った時の すし酢 が残ってたから ひな祭りとは関係なくお寿司作ったけど 😅 巻き寿司用の海苔じゃないから、...
今日の晩御飯牛肉と野菜の炒め煮人参なますレンコンの煮物サラトリオ豆腐と薄揚げの味噌汁体調がいまいちで目も重いです。晩ご飯作りもサボって横になって寝たいのですがこんな時こそ健康的な食事をしなくてはと思い真面目に作りました(-_-;)3種のレタスが一つに。サラトリオそしてこれ、お勧めです↓サラトリオっていうレタス。⇒https://www.sarafarm.jp/lineup/初めて買ってみたのですが、3種類のレタスがくっついて、根っこが一...
リーキ使い切り!簡単3品+緑部分の消費レシピ【ポロ葱のリゾット/オーブン焼き/ガリバタソテー】
簡単リーキレシピその① ギリシャ料理 Prasorizo リーキライス Prasorizo (プラソリゾ)は、 ギリシャの伝統的なヴィーガン料理🥰 英語でリーキのレシピを検索していて偶然発見。 リゾットかと思ったら、ギリシャ語で 「ライス with リーキ」 という意味。 日本...
簡単ベジ晩ごはん【カリフラワーのポタージュとリーキねぎのパルメザンロースト】
一汁一菜ベジご飯 ★晩ごはん記録★ •カリフラワーのポタージュ •リーキのパルメザンロースト •野菜ピザ •サラダ メインは カリフラワーのポタージュ シンプルに食べたくて玉ねぎはなし。 とろみ付けにじゃが芋1個🥔 カリフラワーとじゃが芋は、茹でる前に少しだけ炒めたよ。 味付け...
冬は寒くてスープで一汁一菜ばっかりやけど、久しぶりに和食🍚 最近、少し寒さマシになったと思ってたら、また寒くなった😵💫 おかずはすぐ冷めちゃうから餡かけに。 日本も寒波だそうですね💦 でも大阪は、うちと変わらない感じ😂 オレゴンは北海道と同じくらいの緯度なので寒い⛄ ...
マルシェルモニター企画で、留守農場さんの紅はるかをモニターさせていただくことになりました。おお~丸々としたさつまいも!留守農場さんの作物は「酵素農法」という方法で栽培されていて、この農法で育った野菜は甘くなるのが特徴なんだそうです。まずは、焼き芋!紅はるかといえば、焼き芋!と、箱を開けた瞬間からもう、頭の中は焼き芋モードに入ってしまいました。洗った紅はるかを、濡れたままの状態でアルミホイルにぴっちり包みます。蒸気がもれないように包むのがポイントです。ご機嫌で包んでいると、あまりの嬉しさに手が滑って、アルミホイルが箱から飛び出して、シンクの中にホイルが長々と広がってしまうという惨劇もありました。。。これをまた拾って巻きなおしてクシャクシャになったホイルを今後しばらく使わねばなりません。気を取り直して、魚焼き...寒い日には焼き芋!
生地もソースも手作りピザ🍕♥️ 初めて、ちゃんとピザソースも手作り! 最初に玉ねぎとにんにくをソテーしたら、トマトペーストとバルサミコ酢を追加して少しだけ炒め、トマト缶とハーブ入れて煮詰めただけ❣️ ◆材料◆ ・赤玉ねぎ 1/2個 ・にんにく 2かけ ・トマトペース...
今日は朝一番に近くの神社へお詣りに行ってきました。御祈祷をしていただいたあと、これからも、夫婦で健康に、仲良く穏やかに楽しく暮らしていけますように。そんな願いを絵馬に書いて吊るしてきました。********************************午後からは、ドライブを兼ねて鳥越村へ一揆そばを食べに行ってきました。だーりんお気に入りの一揆そばは、蕎麦の麺の太さが普通の2倍ぐらいあります。お出汁は薄めの優しい味。お蕎麦にのっている、揚げたよもぎ餅が美味しいんですよ。天ぷらを別に注文して、ふたりで半分こ。山の中のお蕎麦屋さんなので、天ぷらも山のものばかり。素朴で美味しい。市内から車で1時間ほどかかる場所ですが、軽いドライブにはぴったり。たまに食べたくなって、年に1~2度訪れているお店です。おいしゅうござ...一揆そば
『インポッシブルフーズ』のミートボールでスェーデン風プレート
初めて買ってみた Impossible ™Foods のミートボール この日の晩ごはんは、宅配のクランベリー消費で作ったソースに合わせようとミートボールに。 セールの日に買い置きしていた冷凍ミートボールで。 『インポッシブル フーズ』は、あのインポッシブルバーガーで有名な...
雪かきで汗をかくと、なぜか甘いものが食べたくなったりします。お昼ごはんは、さつまいもをいれてご飯を炊いてみました。これが美味しいと、だーりんは大喜びでお代わりしていました。私の作ったご飯をもりもり食べてくれる姿を見ると嬉しくなります。作り方は簡単。材料(2~3人分)お米1合紫黒米ひとつまみ麦大さじ1さつまいも中サイズ1本ごま塩など少々1お米をさっと研いで、麦と黒米を混ぜ、大さじ1~2程度(ほんの少し)多めに水加減をする2上にさつまいもを半分に折って乗せる3そのまま普通に炊飯する4炊けたら、さつまいもをざっくり大きく切るようにして混ぜ込む5ごま塩などを振りかけて食べるゆっくり炊飯器で炊いたさつまいもは、甘みを多く感じるような気がします。汗をかいたあと、ふりかけた塩味と甘みのついたさつまいもごはんを食べると、...ほっこりさつまいもご飯
Aloha🌴 おしゃれなお店でテイクアウトしようと入ってみたら どれもこれもおいしそうでショーケースの中にあるものをあれやこれやと買ってしまいました。 ロールキャベツやカニクリームコロッケ。 中でもラ
昨日から降り出した雪は、やむことなくしんしんと降り続けて、今朝は一面の雪景色。仕事の後はどこにも寄り道をせず、まっすぐ帰宅。今日は、家にあるもので夜ご飯です。今日はこれを使おうと決めていました。モニタープレゼントでいただいた「大豆のお肉」。レトルトタイプで最初からミンチの状態になっているので、常温で保存でき、水戻しせずにそのまま使えます。長ネギと絹ごし豆腐があったので、麻婆豆腐にしました。大豆のお肉は、食感はお肉そのものなのですが、やはりお肉の味とは違います。なので、麻婆豆腐やキーマカレーなど、味付けがしっかりしたものと合わせるのがいいですね!粒が大きいので、リッチ感のある麻婆豆腐に仕上がりました♪しかし…豆腐に合わせたのが大豆。どっちも同じ大豆でした。ダイズ麻婆豆腐
カラダに薬膳弁当*ハナサクウチニキテ*STAY HOME週間
STAY HOME週間突入 今週はテイクアウトじゃなくデリバリー使おかな コチラは先週食した カラダにやさしい 『ハナサクウチニキテ』さんの 季節の薬膳弁当 900円 以前, 長谷の市で食して美味しかった
今朝は少し曇り空☁️気温は少し下がりそうかなぁ・・・今日はお仕事、頑張ろう~!10月23日(日)の晩ごはん・豚モヤシ炒め・明太子昆布・ピーマンしめじちくわ甘辛炒め・里芋煮物・きゅうりぬか漬け・ごはん3日連続モヤシ登場~昨日で終了です。豚こま切れ肉、小松菜、人参
先日の旅行でリフレッシュして、頑張ろう!って思ったばっかりなのに、ちょっとしたことでテンションが下がってしまった昨日・・・。夜には、精神的なものなのか、頭痛でなんかしんどくなってしまった。余計なこと考えてクヨクヨせずに、楽しい毎日を過ごしたいものです。今
意味があるのかないのか分からないくらい、いつもカロリーオーバーでバランスも悪い食生活になってしまっていますが、『あすけん』で食べた物記録しています。(私はアプリではなく、サイトを利用しています。)昨日は、朝食、昼食、間食を入力した時点で、1800㎉以上摂取し
ダイエット向き?!一柳の「こんにゃくベーグル」を買ってみた!
ダイエット向き?!一柳の「こんにゃくベーグル」を買ってみた!こんにゃくが40%以上含まれてるベーグルの味やいかに…?!
台所セラピーの記録:雑念が多い時、台所仕事に勤しむとしています。材料を見て、どう調理しようか、マインドのスイッチの切り替えをして、あとは、ひたすら、それを形にしていく作業。 さっとゆでた白菜の野菜巻きは、すごくシンプルなのに、組み合わせ次第で、見た目も隠し味も多様だから、その日の気持ちに合わせて
こんな感じの物ばかり食べてたら きっとそのうち、体重も減るかな?! でも、続かないんだよね.. 先日夫に「私、まだデブじゃないよね?」 と、質問してみました(完全なる誘導尋問笑) 夫にイヤな圧を与える😜
6月23日、今日は暦の上で最上の吉日「天から赦される日」なのだそう。 そんな特別な日ならば、それがしに木箱を取り出して、祝い膳とすることにしました😌
昨日から平常モード。晩ごはんも我が家らしい質素、いやヘルシーな内容です。8月17日(水)の晩ごはん 豚バラ野菜炒めとこまごまおかず・豚バラ野菜炒め・南瓜煮物・きんぴらごぼう・もずく酢・茄子の漬物・ごはん(食費約430円/2人分 ★お米代は含まず)※南瓜、茄子の漬物
梅雨が一目散に去り 早々に真夏の勢いですが まだ蝉の声が聞こえてきません 彼らも半信半疑 「梅雨来てねーし」とか思ってるのかしら 我が家、蝉よりも早く始めちゃってます 冷やし中華 この夏3回目 食べてる食べてる 笑 カメラを全く意識せず啜るオット 先日、皿うどんは日本初だと信じていたけど実はアメリカ発の料理だと書いて その後 ナポリタンは、日本初だけど ちゃんとしたホテルレストランで考えられた...
【カンタン調味料、ヘルシーおやつ etc】かんてんぱぱガーデンで買ってきたおいしいもの
かんてんぱぱガーデンで買ってきたおいしいものの記録。どれもおいしくてヘルシーで大満足。公式オンラインショップで買えます。
「蕎麦でサクッと飲もうか」 なんて誘われたらググっと来てた若いころ 普通に「一杯飲もうか」と誘われるより 「ステキ」と思っていました 懐 蕎麦屋でお酒ってだけで粋だし、 秘密の行きつけに連れて行ってくれるのかしら・・的な 親密度増し増し 笑 「蕎麦屋で飲む」って江戸の頃でも「粋 」と言われていたそうです現代まで続く日本人的蕎麦屋の美学 先に焼き立て出汁巻 さっぱり酢のも...
激推し!超絶オススメ!!ご飯のお供をご紹介しまーす(o^v^o) 我が家ではリピートしまくりの逸品! わさびめしー(ドラえもん風で) 出会いは海老名サー…
先週あたりから COOP宅配の発注に毎回茄子と胡瓜を入れてます 暑くなり始めると食べたくなるお野菜たち 昨日の福岡は28℃ 扇風機ガンガン稼働してます 「ぁ、茄子美味しくなってる」気づいたらそこから毎日のように食べ始めるお野菜なのだけど 最近日本は夏が長いので ある意味1年を通して1番食べてるお野菜になるかもしれません 飽きないようにあれこれ工夫しなければね とは言え、最初はこれですよ 茄子の揚げ浸...
今日は恵比寿へ。お昼ごはんはスミビオにて。前から気になっていた「大豆ミートの唐揚げ 定食」@1,100を注文。酵素玄米・お味噌汁・大豆ミートの唐揚げ・とろろ・…
ビンに詰めた苺ときび砂糖。冷蔵庫を開けるたびに、どうなってるかな~とワクワク。シロップになってきました!ヨーグルトにかける?パンに苺をのせて食べる?粉寒天あるし苺ゼリー?どれもおいしそう!朝ごはん黒蜜とヨーグルト。ヨーグルトを入れているボデ