メインカテゴリーを選択しなおす
親父の誕生日ケーキで一緒にいただきました。ありがとうあべのハルカスに売ってたらしいバターケーキはこんな感じ 外側のバターがめっちゃ濃厚でフォーク入れるとゆっくり落ちるクリームチーズにバター入れた味中のケーキのラムレーズンが気持ち程度ほろ苦いオシャレな感じだった ホームページで締める(通販もやってます)https://sucreyshopping.jp/themaster
【小布施町】桜井甘精堂&小布施堂の栗🌰【くりどら焼き・まんじゅう】
長野県小布施町と言えば天下にとどろく栗の町🌰 ペイペイキャッシュレスキャンペーンもありますしクリに関する日記でも🌰 小布施町を支配している代表するような二大巨頭(俺調べ)といえば… 桜井甘精堂&小布施堂 中心街のイケメンな古民家や建造物と共に、栗好きな私としては楽しみでした。 長野電鉄の小布施駅からも徒歩8分程で(グーグルマップ)アクセスがよく 中心街の玄関口的な感じで見えてくるのが… 桜井甘精堂 小布施本店 www.kanseido.co.jp 和風な雰囲気の店舗内には 和菓子コーナーだけではなく、栗についての展示もあり勉強できます。 小布施栗という品種はない ナ、ナンダッテー!?🌰🌰 栗の…
2024.6.26 テレビ父さんTシャツに似ているおじすん…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^暑い季節になりました🔥💦大活躍するのはTシャツ👕 とくにこの2枚に思い入れがあります♪ 左の小鳥合唱団の絵の…
おかんの友達から頂きました。感謝!説明文 中はこんな感じ チーズの匂いが強い薄いビスケットにクリームチーズ乗せて食べた感じ甘いビスケットに少しだけしょっぱいチーズお酒のアテにもなると思う
お仕事場の方がUSJに行ったそうです。 いいなぁ~…と憧れました。 私も行きたいんですよね。 鬼滅のアトラクションもやってたし… 人気作品のアトラクション、 面白そうですもんね~。 子どもたちも連れ
趣味関連の一人旅に出かけた夫のおみやげ。秋田の美味しいものです。稲庭手揉饂飩の曲がった部分だけの袋詰め。高級な稲庭うどんも切り落としだとお安いそうです。塩ゆべしは男鹿半島の塩を使用。一般的なものより塩気があります。まるで積み木のようなビジュアルの両面焼き
貫太をサロンに迎えに行く途中で見かけた可愛い花。帰宅して名前を調べたけど、イマイチ自信がありません。もしかしたら、ドドナエア・プルプレアかな?さて、サロンから戻った貫太のお楽しみは、もちろん、お土産のおやつ♡今回は、牛ハツのジャーキーでした。目をまん丸に
【千葉県】黒い温泉を満喫・ぴかぴか道の駅で車中泊!【睦沢町】
本日の立ち寄り道の駅は千葉県長生郡睦沢町「道の駅むつざわつどいの郷」でございます。 広ーい駐車場とお風呂、車中泊も海遊びもフリーな雰囲気が嬉しあたらしの素敵施設。正直今まで訪れた中で最高かもしれない。。。! 施設は大きく以下のエリアに分かれています。 つどいの市場(マーケット) むつざわ温泉つどいの湯 Trattoria Due(レストラン) オリーブの森(公園) つどいの箱(レンタルルーム) つどいの市場(マーケット) 地元で採れた農産物や加工品が並んでいます。 食品のみならず、奥にはたくさんの鉢植も売られていました。 春だなあ。。。! むつざわ温泉つどいの湯 訪れたのがちょうどGW真っ只中…
夫を駅まで迎えにいきました! 右手にはパンのおみや〜♪ 焼き鳥が安くなっていました。 夫・10本ぐらい買ってあげようか? ありがとーーー♡ ちょい遠…
崎陽軒の いなり寿司 & ポケットシウマイ**娘との横浜みやげの仕上げは崎陽軒!5/28(火)
5/28(火)午前中のハナシです。ジャンフランソワでモーニング食う前に、横浜駅中央コンコースにある崎陽軒を覗いてみると、ワタシの大好きな「いなり寿司」があ...
帯広 柳月 三方六の小割 北海道メロン 夏の限定商品 メロンの風味が豊かで小割の食べきりサイズ
北海道で放映されているユニークなCMが有名な柳月より夏限定の三方六の小割 北海道メロンが登場 小分けになっているのがおみやげに便利 柳月の人気商品がセットになっている夏結びが大人気 このお菓子ほどメロンの風味があるお菓子は他にはない
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。父さんがお土産を買ってきてくれたんだ 父さんが またまた東京出張で お土産を買ってきてくれ…
【お得】ベトナムのおみやげは安くておいしいライスペーパーとマムトム一択か?
ベトナムのおみやげは安くておいしいライスペーパーとマムトムを買っておけば良い。おいしいマムトムやシーフードソースなどのおみやげを持って帰るために帰りだけは飛行機で預け荷物が必須となる。
【お得】ベトナムのハノイやダナンから大阪への帰国は安い荷物付きマカオ航空がお薦め!
スタッフの態度が悪いベトジェットエアの値上がりがひどくなったから、ベトナムのハノイやダナンから大阪への帰国は安いのに25kgの荷物付きのマカオ航空(マカオ経由)がお薦めだ。
クアラルンプールの人気観光地「イスラム美術館」何度も通ってしまいそうです
マレーシアに在住する方にも人気のイスラム美術館。 知り合いの方は「大好きで1年間に3回も訪れた」と話していました。 私も平日の午前中に出かけてみました。 クアラルンプールの中心部にあるイスラム美術館は
【我が子が帰ってくる】関東に就職後、初めてのゴールデンウィーク!どんな姿に??
3月に就職で関東に行った我が子が帰ってくるんです。 親バカですが、この日をどれだけ待ったことか。。 今まで、こんなに家にいなかったことがなかったので、 ほんとに今日の今日まで長かった。 就職して、1か月。 どんな姿になって帰ってくるのか、 ほんとに楽しみ。 学生ではなく、もう社会人となって帰ってくる。
小樽で観光ルートからやや外れて銀行建築ざんまい(北海道2日目)
氷河期オタクの遊佐です。 北海道小旅行、 昨日の札幌 からの続きです。 一日目の夜には続きがあって、宿泊したザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園のラウンジ「コカゲ」で北海道名物の締めパフェも食
【本日オープン】静かな風景が広がる道の駅 グリーンファームたてやま
本日の立ち寄り道の駅は、まさに本日オープンを迎えました「道の駅 グリーンファームたてやま」でございます。 曇天にも関わらずたくさんの人で賑わっておりました。 ぐるりと一周も、施設の充実はまだまだこれから、といった感じ。 開店祝いの花の香りでいっぱいの施設内でございますが、それ以外の場所は静かな雰囲気でございました。 施設は大きく以下のエリアからなっています。 インフォメーション マーケット キッチンスタジオ BBQゾーン のうえんカフェ 須藤牧場(ミルクスタンド) TATEYAMA BURGER(テイクアウトのみ) マーケット 地元の特産、おみやげ、農産物などが揃う広い物販エリア。 千葉の名産…
本日の立ち寄り道の駅は千葉県安房郡は鋸南町「道の駅きょなん」でございます。 ひらがなで見るとちょっとかわいい「きょなん」。「のこぎり(鋸)山の南」だから「鋸南」なんですね。 駐車場は大型5台、普通車72台。 港前の小さな道の駅です。 施設は大きく3つのエリアに分かれています。 観光案内所 物産センター 菱川師宣記念館 観光案内所 黄色い屋根が目を引く観光案内所。 ちょと古い+雑多な印象ですが営業時間内はガイドさん常駐。椅子、テーブルも用意されていてちょっとした休憩にも使えそう。 観光パンフレットなども色々揃います。 物産センター 小さな個人商店を中心にお店が5店ぐらい並んでます 販売内容はお菓…
国道136号線をドライブしながら『 めんたいパーク伊豆』に行ってきました。明太子の老舗の『かねふく』が運営する明太子専門のテーマパークです。明太子の購入は勿論のこと、無料で見学できる明太子工場があったりつぶつぶランドやフードコーナーがあったりします。何気なく食べている明太子ですが、食卓に並ぶまでの工程等を知ることが出来て『良かった!』と気付く人も多いと思います。画像は、めんたいパーク限定のスナック...
教室学習活動の生徒さんから差し入れ '감사합니다!' <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?😄普段、教室学習活動で🏫差し入れをいろいろいただいています😍감사합니다現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割もご用意していますお問い合わせお電話 : 090-2613-1961Eメール:nwoma0603@gmail.com InstagramのDM XのDMどうぞよろ
春はお出かけしたくなる季節お土産編岡山で 家族が買ってきてくれました ”瀬戸内いちじく 晴れの果実パウンド ”フルーツタルト専門店 Gowdy(ガウディ―)さん姫路のお土産 などなど 他にもいっぱい(笑)来週には babaさま 施設退所して帰って来られるのでbabaさまの様子を見に来てくれた方にと思って (*^-^*)移動している時間が長く ゆっくり お店でお昼休憩時間がとれませんでした前回 中山寺・播州...
よく買う 長門屋マイング店 で土産を 👍🏻 ̖́-もちろん 辛子明太子 お得な 🉐 切れ子 🎣無着色が安心 見た目はもっと赤くてもだけど 🐟イイ味の明太子 🐠…
バイト仲間のおばちゃんに貰いました。ありがとう箱はこんな感じ 中はこんな感じ モチ自体が良い塩梅で甘くて美味しい中の栗あんも、最初栗で後からあんこの味もちゃんとして美味しいオススメです。ホームページで締めるhttps://lacreer.shop-pro.jp/
親父がお土産で買って来た。ありがとう中はこんな感じ。そうめんだけ入れて湯を入れて3分待って湯を捨てる。その後に焼き鯖などを入れる 完成! そうめん=にゅうめん。めんつゆ無しなので、それだけで食べると味無い焼き鯖めちゃウマ❗️みりんが効いてて甘い。ほぐしてそうめんと食べると合ってる玉子焼きかだし巻き乗せても美味しいと思うこの甘い焼き鯖。ご飯に乗せても絶対合う。お茶漬けにして食べたい 画像借りたサイトと売ってる場所で締めるhttps://lomore.net/sabasoumen202002/
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。父さんがお土産を買ってきたんだ 先日物産展を見かけたとのことで 父さんがお土産を買って来てくれました …
2024年 3月30日 SAT ノエたん地方明日の天氣予報は 最高氣温 24℃最低氣温 15℃ 今朝の氣温 室温 18℃外気温 12℃ 今朝…
広島のにしき堂もみじ饅頭がおすすめ!種類豊富でバラ売りが楽しい!
広島旅行に行ってきました。 世界遺産の宮島、原爆ドーム、平和記念資料館など見どころもたくさん。 食べ物もおいしいですよね。 広島みやげの定番、 もみじ饅頭はいろいろなメーカーが販売していますが、 今回は「にしき堂」のもみじ饅頭をバラでたくさ
2024最新!おすすめ奈良お土産まとめ【お菓子編】in奈良公園バスターミナル店
日本有数の一大観光地・古都奈良。 その中でも観光スポットが多くある奈良公園からアクセスの良い奈良バスターミナル…
【尾道でお土産、新幹線で帰る編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行尾道でお土産、新幹線で帰る編 気付けばもう、1年経ってしまいそうなので続けますとうとうラストで…
今日はハゲパパ 日帰り長崎出張おつかれーーーーわーい(((o(*゚▽゚*)o)))こっちにない珍しいおみやげ金立サービスエリアに かわいい 緑メロンパンメロンパンナちゃんみたいやなー(/・ω・)/あとは長崎定番のおいしいこうもりマークのカステラ~角煮まんじゅうっちありがとー週末の食べる楽しみができたー♪♪ 👆おみやげ♪おみやげ♪うれしいなー♬👆...
名古屋へ行って帰りの高速のSAで赤福購入投稿するの忘れていた😂片寄りやすいのでたいらにお持ちくださいって書いてあるから慎重にたいらにしてもって帰ってきました。…
【美味しい干物を購入編】l2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行美味しい干物を購入編 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗のんびりしたくて近場で温泉を探し行っ…
親父が買って来た。ありがとう二見の豚まん、行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅5番出口から後ろ向いて0101横の"なんば南海通"入って行くとあります 中はこんな感じ 皮の味はほぼ無味だが、中のアンは玉ねぎ多めでどこ食べてもシャリシャリしてて甘い玉ねぎの甘さと豚肉の甘さが相まって美味しい差し入れにオススメです 画像借りたサイトと食べログで締める https://getnews.jp/archives/2102433/gate https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27004636/
箱を開けてみて、こんなにびっくりしたスィーツは初めてです。 サクランボのゼリーだと思っていましたが、サクランボよりも美しい宝石のようなスィーツでした。
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
2024年 2月29日 THU ノエたん地方明日の天氣予報は ⛅ 最高氣温 17℃最低氣温 5℃ 今朝の氣温 4℃ 今年はうるう年なので2月は…
【迷走】乗り継ぎホテルはお得もGoogleアプリが使えない不便な中国に行くなら百度アプリとSIMは必須!
厦門航空の乗り継ぎホテルはかなりお得だったが、中国ではGoogleアプリが使えないから、空港やホテルでWi-Fiが使えても結局ネットが使えなかった不便な中国に行くなら中国行きのの飛行機の前に百度アプリのインストールや中国SIMは必須だ。
今回はディズニーリゾートでおすすめなお土産をご紹介します。それはポップコーンキットです。パークのワゴンで販売されているカレー味のポップコーンをイメージしたポップコーンキットです。1個1600円です。入っている箱はポップコーンワゴンをモチーフ
道の駅許田「まんじゅう屋えびす」小ぶりなサイズで県民に人気!
沖縄本島北部への移動手段は車。ということで、いつぞや本部町(もとぶちょう)へお出かけした時に立ち寄った道の駅許田(きょだ)で購入したオヤツのご紹介を。まん...
沖縄県那覇市の中心地、ゆいレールの県庁前駅から徒歩3分程の場所、国際通りの入り口に、沖縄では昔から守り神とされている、シーサーをかたどったクッキーを販売す...
その2【初めての大室山編】2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行初めての大室山編その2 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗のんびりしたくて近場で温泉を探し行…
京都鉄道博物館グッズ情報!オンラインでも買える?おすすめお土産や限定品は?
鉄道ファン西の聖地・京都鉄道博物館。先日行ってきましたが、ミュージアムショップも聖地にふさわしい鉄道感満載の限…
創業1782年、新橋に本店がある老舗「新橋玉木屋」の「秋刀魚ゲランド塩」は絶品です。つくだ煮屋さんがつくった、塩焼き魚。国産の秋刀魚を、フランス産のミネラルたっぷりのゲランド塩を使用して骨までやわらかく仕上げています。とってもマイルドなお味