メインカテゴリーを選択しなおす
思えば母が亡くなる一年前の入院が、カウントダウンだったと亡くなった時に思った。 その時には気付かぬものだ。 この時、胆道ドレナ-ジ術で通りを良くしたものの…
きれいな月食でしたね。雲一つない夜空での皆既月食満月の日は犯罪や交通事故が多いそうですが救急車の通り道に近い我が家ですが日中はいつになく緊急車両が通っていたように思いました我が家には望遠鏡がないので冥王星は見えませんでしたが240余年に一度の天体ショーだとか
私を不安にさせる名人とは、私の母のこと。 母の一言が、未だに50過ぎた私に影響力をもっています😅 母は80歳、お陰様でなんとか一人暮らしをしています。 私の妹が実家の近くに住んでいるので私は離れていても安心です。 そんな母と月に2回程度電話でお互いの近況を話します。 いつ...
衣類の断捨離は殆ど終わっているのですが、 先週、タンスの上に放置していた物、 箱に入ったままの革のコートを やっと下ろしました 私の特技、 見えているの…
アネです。今月で認知症で施設に入っていたおじが亡くなって1年になりました。約3年近く、母(からは実兄)と一緒に介護施設探しから始まり、亡くなる2週間前の病院(…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 今日で東京一時帰国も最終日です。今朝は最後に築地本願寺カフェTsugumiへ。 朝から行列ができるという大人気カフ…
介護付き有料老人ホームに入居した母の為にテレビを買います 以前は、お店に行って色々店員さんに聞いて値段交渉もして買っていました 今は・・・ 夫が楽天のポイン…
皆さん、こんにちは。 なんのトラブルも無ければヴェネツィアを昼ごろ出発すれば24時間以内に羽田に着く時代ですが でも、やっぱり遠いですね。。。 …
22歳の若さで自ら命を絶ってしまった、悲し過ぎる事件、いたたまれない事件。金融商品を大学同級生の男性から紹介され、2020年8月150万円を借り入れして出資した。すぐ詐欺だと気づき返金を求めたが、応じてもらえずに苦悩の末、約1ヶ月後の10月1日大阪市内のホテルで自殺
この方の母親は部落差別に関して取り上げた作品を書いた人です。実は、本を読んでいると何かに気が付くはずです。そう、旅をする描写がないということ。実は彼女の出身地は…
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
中学時代に返りたい。 母は40代、私は10代。。。若い母に会って 「母、95歳で亡くなるよ。」って教えてやると 「へぇ~そうかぁ」と言うだろうか。 そうそう…
11月ですね~!孫Nが「今は、まだ秋なの?もう冬なの?」・・・( *´艸`) もう秋の終わりのほうかなぁ~ 冬が近づいてきてるから、寒くなるよ!Nのオカアサンが作ってくれたハロウィンご飯 N 「オカアサン 頑張ったね~!」だって( *´艸`)10月の29日と31日に作ったキムチが、冷蔵庫を占領しております。。。そろそろ、いつも野菜を頂いているご近所さんや姪っ子たちにおすそ分けに行くので、タッパ1個くらいになる...
窓拭きが終わってクリスマスを待つ出窓 沖縄好きで少し集めた琉球ガラス赤と緑が、クリスマスカラーということで(´∀`) ポーランドの母が父の帰国時に贈ってくれたクリスタルの花瓶昼間の日差しは、楽しい光を運んでくれます。 右側にはIKEAのものが
豚肉と野菜のオイスター炒め 豚ロースとナスと人参をゴマ油で炒めて、塩コショウ、醤油少々、オイスターソースたっぷ
母が通っていた 病院へ続く遊歩道 春は桜 夏は青葉 秋は紅葉 冬は枯れ葉散る道 落日 支えあって 幾度となく 涙のむ もはや 語ること無き道行の果て に…
☆母と叔父が会えたことのありがたさ・そしてハロウィンですね☆
ハロウィンですね。このところ、細い短冊の紙をひたすらカットしたり、折ったりパンチ穴開けたりしていたのは、この飾りのキット用でした。入れようと思えば電池式の...
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 母が入院してしまいまして急遽、渡航が決まりました。単身で日本に一時帰国しています。 高齢の親がいる以上、覚悟はし…
こんにちは。こももです。 先日10月25日は母みっちゃんのお誕生日でした。 母の誕生日をお祝いしたい! 毎日「数独」で脳を鍛え、複数の韓国ドラマを視聴しているテレビ大好きなみっちゃん。 外出をあまり好まないインドア派ですが、マンションのエレ
昨日、実家に行ってきた実家に行くとお昼ご飯はわたしが作るんだけど昨日は母がおにぎりにしようと言って母が握ってくれた母のおにぎりは子供の頃から大きかったけど...
秋も深まる中、制限も緩和され旅行支援やゴールドステッカー事業所の応援食事券も出て、人々の動きもさらに活発になる最近です。もっぱら食欲の秋なので、このゴール...
ご訪問ありがとうございます。更新があきました!こないだラッキーなことがあってん!小さな事やけど嬉しくて(^o^)!ちょいと聞いて下さいねチェリー🍒のブログへ…
目の端で揺れていた残像 夕日の向こうに 辿り着いたか 向こうへ行ったら 必ず合図を送って。。。と 約束をした その前年に入院した時の手紙に どうなってるん…
三男(中2)。学校から帰ってきてすぐにどこかへ出かけた。 まぁそれはいつもの事だからいい。 2時間ほどしてから帰ってくると、どことなく様子がおかしい。暗い。 ん~何かあったかな...?と気になるが何も言わない私。 最近難しいお年頃になってきた三男。 イライラしていたり、やる気がなかったり。かと思ったらテンションが高く機嫌が良かったり。 上の2人の時もそうだった。 親子でも適度な距離感が必要。 友達と喧嘩かな? 学校で上手くいかない事があったかな? 部活での不調か。 彼女と喧嘩?(何気にいるのです。生意気な(笑)) 『どうした?何かあった?』 気になるからすぐに聞きたい。でも聞かない。 上の2人…
久々の更新。 先週、二十日から実家の母が丸三年ぶりに我が家へやってきた。 今回の目的は、うちが二年前に購入した新築戸建ての新居を見学に。 詳細はまた改めて書く…
実家に行ってきたあちかったねぇ最寄り駅からいつもはバスに乗るけど天気も良かったし久しぶりに歩いてみた子供の頃から見慣れてる景色だけど久しぶりに歩くとマンシ...
今日は以前母が作ってくれていた夏用グラックフォーマルを紹介しますこれは数年前と言っても母は80代後半?だったでしょうか〜豪華なコットンレースを使ったアンサンブルです生地の両サイドに施してある刺繍部分を上着の襟や前部分にそして広めに取った袖口にも使っています父が亡くなったのが夏の終わりだったので初めて着ることが出来ました〜着れる礼服も何枚かありましたが母に相談したらこれを着てほしいなと〜シンプルなデ...
近くにあるバラ公園の隣で花の移動販売をしていたので母と散歩がてらに見に行ってきましたここまで来たらバラ園内に入るのが普通コースだけど母の腰が痛くなってギブアッ…