メインカテゴリーを選択しなおす
#職場
INポイントが発生します。あなたのブログに「#職場」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
生きる喜びよこんにちは
今日は、苦手かもしれないと思っていた人と笑顔で挨拶を交わせた。その嬉しさが夜になっても続いている。色々こねくりまわしても、人の一日ってそんなものだと思う。2014年2月13日
2025/02/28 16:01
職場
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今までに見たことのない異例の繁忙&期待する慰労金
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにち…
2025/02/28 00:38
恐怖の内線
まさか。まさか私に、内線がかかってくるなんて思いもよらなかった。この場所で働きだして9日。まさか。
2025/02/27 22:09
仕事の中の網サーフィン
隣の女性社員の雰囲気がいつになくゆったりしていると思ったら、ネットでクッキングの頁を見てる!!いいなあ。OL(私)も普段は見ない芸能スキャンダルとか見たいなあ。「バイト中は、ネットサーフィンしてるよ。」という友人の話も幾度か聞いたことがある...
2025/02/27 22:08
トークザチャンス
どうも話す機会を逃している。直属の上司を除き、この職場の同じ部署の人達と雑談をしたのは一度きり。勤務初日に女性社員Cさんに紅茶やコーヒーのドリップバッグ、水やお湯の出るサーバーのある場所(席から近い)を教えてもらい、それらは自由に飲んで良い...
2025/02/27 22:07
ブラック
『ブラック』"人材"の"材"は一部の人達がおいしい思いをするために切ったり煮たり焼いたりする"材料"の"材"なのであるランキング参加中!にほんブログ村
2025/02/27 10:05
働くママさんのことを応援します!と言われた話
2025/02/27 00:14
大音量の会話&大げさな笑い
2025/02/23 08:33
「職場のロリエ」 ~普及と定着するのかな~
二階堂ふみさんのCMで見ました「職場のロリエ」。「仕事中に生理になって、困った」という声から、職場のトイレに生理用品のロリエを常備するシステム。 CMでは二階堂さんが、トイレットペーパーはあるのに、ナプキンはないのはなぜと言っていた。 〇〇〇〇〇 確かに、ただでさえ体調もくずしやすく、不快な事が多い生理。なるべく、ラクに過ごせるように、サポートが色々あるとありがたいと思う。 〇〇〇〇〇 高齢者用や赤ちゃん用のオムツやお尻拭き、捨てる時に包めるビニール袋などもあるとすごく助かるかも( ´艸`)。それはムリやろうけど。 トイレに、なるべく安価で購入できる自販機とか設置してもらえれば、持ち運ぶ負担は…
2025/02/22 17:40
本当の「あなたのこころのなかの叫び」とは
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
2025/02/19 17:56
無能
『無能』職場のみんなが僕に何かを期待し諦めていく過程を僕は何回見たことだろうこの職場も僕はダメだったのかランキング参加中!にほんブログ村
2025/02/18 10:26
よくある話で葛藤
バンドの解散理由で「方向性の違い」という話をよく聞くが 仕事でも、よくある話。同業者の所でも、別の店で働いていた数名で独立し 一緒に店を構えた。 完全に個人で新規店舗より、費用面やお客さん数名 同時対応できる強みがあって、スタートダッシュして売上が期待できる。始めこそ、お互いに「お店大事に!」と維持していく 同じ目標があるので勢いそのまま。 しばらくすると、それぞれの思惑や理想、技術面の特徴が表に出てきて「そのやり方でもいいかもしれないが、この方が売上増になる」 「この手法を取り入れて、基本単価を上げないか?」 「お店の方針として、まず安定した技術内容を示すのが先では?」次第に、前向きな意見で…
2025/02/13 23:04
アメリカで出会ったくせの強い元同僚―その3
アメリカで出会った元同僚シリーズ第三弾です。第一弾、第二弾はこちら。 『アメリカで出会ったくせの強い元同僚』 アメリカでの仕事歴は22年となりました。その間、…
2025/02/11 08:40
職場で喜ばれる!バレンタインのパワーストーンプレゼント
2025年のバレンタインデーが近づいてきました。 職場での贈り物に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 今年は従来のチョコレートに加えて、パワーストーンのプレゼントが注目を集めています。 この記事では、職場で喜ばれるバレンタインのパワーストーンプレゼントについてご紹介します。
2025/02/11 04:11
「呼び出されるかも」だけど、走ってきます!
昨日からえんえんと続けている「講習会」の準備。 締め切りは3月上旬なのでまだ余裕はありますが、なかなか順調にはいきません。 もう頭がパンクしそうで気分が悪くなりました。 私には気晴らしが必要です。
2025/02/09 21:43
【体験談】仕事中ガチで暇な時どうする?私の暇つぶし方法【バレない】
こんにちは。筆者のSOSSUです。→プロフィールはこちら ぶっちゃけ仕事中って暇で時間が経つのがめっちゃ遅い時って結構ありますよね? 「拘束時間長くてプライベートの時間は全然ないのに、なんで仕事中だけ時間の流れこんなに遅いねん」「仕事中、何
2025/02/09 10:42
職場適性を見極めてその人に合った配置を!!
今回は職場適性を見極めてその人に合った配置を!!についてです。管理者の方やリーダーの方は人の配置を考えなければいけません。その際に大事なのがその人に合った適正な配置が出来るかどうかが大事です。その人に合った適正な配置をしていくためには何の作業が得意か?などを考えていかないといけません。実際に人を配置していくのは難しいという方もいるかと思いますので私の経験も書いていきたいと思います。私が正社員時代に物流業で実際に現場管理をしていた時の話になります。現場管理ではトラックの着車する場所を決めたり人の作業ポジションを決めたりしていました。どういう風に決めていたかというとその人の作業スピードや得意かどうかなどで決めていました。人によっては簡単な作業が得意な人や作業するスピードが早い人などがいます。人には得意、不得意があるのでそこを活かした配置にしていました。新人の場合は色んな所に配置をしてココの作業が得意という所が見つかればそこを固定ポジションにしていました。しかしずっと固定ポジションというのも作業のモチベーションが下がるので少しポジションを変えたりする場合もあります。実際に私が出勤していた時は
2025/02/09 01:02
やらかした
1月31日金曜日、ちょっとほしいものがあって、近くの100均に行った。 ほしいものを手にし、レジに向かう最中に、「印」を売っているコーナーがあった。コロナ禍以…
2025/02/05 11:55
アメリカで出会ったくせの強い元同僚
アメリカでの仕事歴は22年となりました。その間、州をまたいだ引っ越しもあり、何度か転職しています。その中には、それまでの私の持っていた常識を覆す行動をとる人…
2025/02/04 07:38
1200円の価値があるのかな? バッグの修繕してみたけれど
職場で修理を頼まれました。 業務で使うバッグがほつれてしまったので縫ってほしいというのです。 わたしはソーイングが趣味ですし、軽い気持ちで引き受けました。 まずは、縫い目を解いて 端をロックミシンで処
2025/01/31 09:30
コミュニケーションスキル向上の秘訣:みんなが抱える疑問を解決する方法
コミュニケーションスキルの向上に悩んでいる方へ。アクティブリスニングや明確なメッセージの伝え方、フィードバックの重要性など、具体的な秘訣と実践例を紹介します。あなたのコミュニケーション力を高め、自信を持って人間関係を築くためのステップを今すぐチェック!
2025/01/30 15:24
あなたの「宿命」みつけたり、そんな解決策大公開!
2025/01/24 18:28
気の合う人との探求:ダウンシフトと不安定な居場所
こんにちは、リーズンです。 吠えるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 最近なんだか 疲れが溜まっているような・・気がしています。 格別変わったことはしていないのですが これも年齢のせいなのでしょうかね。 わたしは現在 肉体労働に就いていますので 徐々に疲れが蓄積してきているのかもしれません。 ただ プライベートでは すっかり運動不足の生活ですので 仕事中は体を動かしてちょうどいいだろう、とは思っています。 現在の職場は 結構大勢の人で働いているような環境なのですが 人との付き合いに難がある自身ですから 相変わらず冷ややか…
2025/01/23 18:43
任意整理をした個人情報が洩れないか心配…
司法書士の山口です。 「任意整理をした」この個人情報が洩れないか?心配な方も多いと思います。 任意整理は、国の機関(裁判所・役所・法務局など)は使いません。ま…
2025/01/16 12:15
「安かったんで黄色のK1200を買っちゃった!」
今日、職場での一幕です。 とある部署の同僚と話す機会があり、話題がバイクの話になりました。 その方はちょうど14年前、私が銀ちゃんを購入した時に釣られて白とブルーのK1200を購入歴のある方です。
2025/01/15 19:05
呼び出しを食らって、「黒ひげ」修理断念〜!
走られないなら、今日は修理の日にしよう。 そう思ってこの日のためにいろいろ修理品を集めていました。(笑) ところがです、 人生、思ったようにはいきませんね。 問屋が卸しませんでした。(苦笑) 昼前に
2025/01/11 22:41
何年も前の喪服が着られた ダイエットは節約になる
先日 職場で喪服の話になりました。 お世話になった方とのお別れが増えてくる年頃です。 「そういう時に着ていける喪服をきちんと用意しておかなくちゃ、と思ってね。」 わたしより少し年上の彼女が話していまし
2025/01/11 13:46
職場のサーバーがいきなりダウン!大混乱の一日。
いやぁ〜、現代社会のもろさというか、パソコン環境にどっぷりの職場で、サーバーがいきなりダウンしてしまうと大混乱です。(苦笑) 準緊急業務を終えて出てきたらそんな混乱になっており、あとはそのまま私も飲み
2025/01/07 19:45
【東京新聞】『初音ミク』と愛を誓った男性の物語:家族と職場からの反対を乗り越えて
愛したのは「初音ミク」 家族と職場の反対を受けても…キャラクターと挙式した男性「否定せずに尊重して」 - 東京新聞 愛したのは「初音ミク」 家族と職場の反対を受けても…キ
2025/01/05 13:29
職場への挨拶とお正月の買い物
陽が射しているのに風が冷たくて帰省する息子の為に干した布団も冷たいまま...
2024/12/28 15:04
インフルかな?と思ったら無理しない方が周りにも迷惑をかけないと思う
うちの会社の上司。火曜日に体調不良だったらしく。私はこ...
2024/12/27 06:59
株の配当が思ったより増えてた??
貯金額を書き出してみて知ったのですが夫の会社の株の配当金が1年で増えてた!2023,09 326,273円 あったものが2024,12 566,69…
2024/12/27 06:48
おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう。
今年一番、いや、私の人生で一番ではと思うくらいの大きな仕事。 それが先ほど終わりました。 当初考えていたとおり、すんなりと決着が付くようなパターンではありませんでした。 思った通りには行かず、リスク
2024/12/26 17:04
忘年会☆ぶっつけ本番のフルート演奏
2024/12/25 23:07
キャンセラー
予約受け付けのある接客業なら たまにあることが起きた。予約しておいて、すっぽかし。 (´・ω・`) 午前中に予約されて、その時間に電話があり客:「今、起きました。すみません、時間変更は可能でしょうか?」 私:「大丈夫ですよ、何時にします?」客:「夕方5時にします。すみません」 私:「分かりました、変更します」で、5時、来ず。こちらからそのお客さんに電話するが、留守電になる。 15分くらいして、また電話かけるも留守電。 予約時間を間違えてるのかな?と待ってはみたが 来店せず、電話連絡も無し。 何か事情があるのかもしれないけどさ 全体的にお客さんが来店遠のいている時に 問い合わせあったら、いろいろ…
2024/12/24 00:12
大事なことです。
ランキング参加中!にほんブログ村おはようございます。前に朗読した『職場』の再生回数が、YouTubeで300回超えました。ありがとうございます。よく分からない…
2024/12/23 09:34
老後の居場所は人それぞれ
過ごす時間の多い場所といえば、子供時代は家庭、学校、就職すると職場、結婚すると職場と家庭が中心になる、定年退職後は仕事を失くした喪失感に加えて地域や家庭での居場所づくりという課題に向き合うことになる。ただ本当の居場所は過ごす時間の多い場所ではなく自分にとって居心地がよく、寂しくない場所であると思う、その居場所は人それぞれ違うし時間の経過によって変わることもある。友人との飲み会、夫婦の会話、孫とのふれあい、庭の手入れ、ゴルフをしているとき、犬の散歩、旅行をしているとき、音楽を聴いたり本を読んだりしているとき、パソコンの前にいるとき、挙げればいくらでもある。ただ自分の居場所は人の真似をするものでもないし見栄を張るものでもない、得てして他人と比較して自分の場所を見失うことがある、そうならないためにも自分の気持ち...老後の居場所は人それぞれ
2024/12/23 05:52
制服
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
2024/12/21 00:10
引き受けたからには文句を言わずに仕事しろ
うちの職場の60代半ばの男性。連続勤務が続きぼやく。「疲れた、疲れた。本当なら今日は休みなのに。昨日も元々休みだけどずっと入らされている」とのたまう。でもその実、昨日は早く帰ったよね。おとといは早退したよね。彼の言う「入らされている」というのを言葉どおりにとると、無理やり出らされていると思われるかもしれませんが、それはないと思います。上司から打診があって、本人が了承しない限り、無理やりはうちの職場...
2024/12/18 06:49
【2024年最新】パワーストーンで職場の人間関係改善!オフィスで使える石の配置術
職場の人間関係は、仕事の生産性や個人の幸福度に大きな影響を与えます。 2024年、パワーストーンを活用して職場の雰囲気を改善する方法が注目を集めています。 本記事では、オフィスで使えるパワーストーンの選び方と、効果的な配置術をご紹介します。
2024/12/15 22:49
ないですね。
職場職場 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
2024/12/14 21:59
身バレか?悪口は言わない方が良いの所以
悪口は言わない方が良いって言うよね?悪口の反対はなんだっけ??良口?調べたがピンとくるものなかったわ敢えて言うなら讃美?←これも微妙・・面倒なので褒口(ほめぐち)といたします💦褒口と悪口盛り上がるのはどっち~?どっちもどっち(引き分け)だと思うわ要は思い
2024/12/14 10:02
悪因縁消滅~悪い場所から離れましょう
悪因縁を解消したい。 悪因縁解消法の一つに、 自分が今いる場所を離れる。 という方法があります。 例えば、 ・引っ越しする。 ・離婚して、その一族から 離…
2024/12/12 22:26
忘年会の余韻 〜少数精鋭・頼もしいスタッフ〜
先週土曜日に行われた職場の忘年会。 昨日はまだその疲れが残っていたようで、庭木の剪定の疲労と相まって結構体調が悪かったです。(苦笑) ようやく今日くらいから落ち着いてきたかな?? 年々盛大になっていっ
2024/12/09 13:43
【あなたの会社は?】ダメな会社ほど無駄な会議が多すぎる5つの理由。職場に与える悪影響とは
こんにちは!運営者のSOSSUです。プロフィールはコチラ 「うちの会社なんでこんな会議多いん?意味ある?」「長いだけで何も決まってない会議多すぎ」「役職付いたおじさん達の自己満会議多ない?」 こんな風に会社で謎に会議が多すぎてうんざりしてい
2024/12/09 08:11
【職場】面談がありました。
私の働く職場は1年更新です。来年度の継続の希望はすでに提出済みで継続意思の確認と困ったことが無いか改善してほしい所などないかの面談です。3年で移動なので、この…
2024/12/07 09:02
職場でのお話
おはようございます 分かってはおりますがこの時期は職場がメチャクチャ忙しいです(何処もそうよね) 新人のワタシは日々、先輩パートさんに助けていただき過ごしている日々なのです 昨日なんかあまりの忙しさ
2024/12/04 19:44
また、枯らしちまった・・ 〜カポック挿し木・2度目の失敗〜
なかなか難しいなぁ〜・・・カポックの挿し木。 前回は水差しで失敗したため、今回は挿し木として土に挿しました。 しかし葉は落ちてしまい、茎も真っ黒になってしまいました。 まだ水はやり続けてみようと思って
2024/11/28 22:18
現場が勝手に~上司は不知~(~_~;)
アルバイトではあるが上司の指示通りに作業を行うべきですね。それを現場が勝手に手抜きしてはならない。もし明らかに~この作業のほうが良い!というのなら先ず上司へ提案して許可 を得てから変更すべきですね(~_~;) 今の職場の問題は実はソコ!なんです<`ヘ´> 私の場合~昨年このアルバイトを引き継いだが、その仕事の引継ぎがダメだった(~_~;) 上司では無く同僚 が作業を...
2024/11/27 10:11
2度目の失敗になりそうな予感 〜カポック挿し木・絶不調〜
職場で育てているカポック。 その先端をちょん切って挿し穂を作り、それを土にブスッと挿したのが10日前の11月14日のこと。 しかーし・・・その後の経過は思わしくありません。 3枚残していた葉っぱはし
2024/11/25 22:50
次のページへ
ブログ村 101件~150件