メインカテゴリーを選択しなおす
#職場
INポイントが発生します。あなたのブログに「#職場」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ポトス、切ったった! 〜職場の緑化大作戦・第3ステージ〜
「夜の部」が思いのほか早く終わってくれて、デスクの部屋に21時前に戻って来られました。 体力も気力もまだ少し残っていたので、以前から実行できなかったポトスの剪定を思い切ってやってしまいました。 去年
2024/08/01 23:21
職場
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
辞める辞める詐欺はタチが悪い
こんにちは、とうえのです。 会社の人が辞めていく…。 その人の人生なのだからしょうがないんです。 ただ、職場の重要なポストについていたり、かなり動いてくれる人だったり、人当たりがよくて話を聞いてくれる人だったり、頼りになっている人が辞めることになると焦るのはこれもしょうがないこと。 その人がいなくなってからのぽっかり空いてしまう穴を同じように埋められるのか?という問いに、答えはNO。 それもそのはず、同じ能力や資質を持っている人が職場にいれば良いのですが、まずいませんね。 残された人員でなんとかかんとか頑張るしか方法はないんですよ。 いなくなったら困る、辞められたら仕事が大変になってしまう、と…
2024/08/01 17:50
厄落としと代償②
厄落としと悲劇 数日前、ブレスレットの悲劇の記事を、書いた後に思い出した、悲劇。 胸ポケットにしまっておいた、観音様が彫られている、水晶製パワーストーン…
2024/08/01 13:24
効果的なアイスブレーカーで職場を活性化
職場での会話の始め方やオフィスでの雑談のコツを知りたい方へ。この記事では、職場での人間関係構築やコミュニケーション改善の方法、同僚とのネットワーキングやスモールトークの重要性について詳しく解説します。さらに、チームコミュニケーションの向上や効果的なアイスブレーカーの方法、職場でのつながりの作り方、オフィスでの社交スキル向上のヒントも紹介。
2024/07/31 06:18
サラリーマンの理不尽エピソード③
サラリーマン時代に私の身に起き、みんなも経験していそうな理不尽エピソード。 ・帯状疱疹が発症したのに、 休めなかった。 ・・・人手が足りなかったとはいえ、感…
2024/07/30 13:27
昨日までの余韻に浸っている間もなく、現実。
週明けの月曜日。 朝からガンガン仕事が入ってきてにっちもさっちもいきません。 問題山積のところに先ほどは緊急の業務まで入ってきました。 もう手一杯だなぁ〜・・・ 岡山帰省・墓掃除をやり遂げた余韻に浸
2024/07/22 21:13
会話が途切れない方法
この記事では、相手も自分も楽しんで会話ができるようになるコツをご紹介! すぐに使えるものばかりなので、ぜひ明日からでも試してみてください。 試した瞬間から、「あれ、なんか楽しくお話できてるぞ?」となりますよ。
2024/07/22 11:05
昔の職場でのこと
仕事で頭を悩ませるのが人間関係です。 なんとなく、ウマが合う人。 ちょっと苦手なひと。 いろいろだけれど、たいがいは お互いに、気を使いあって 毎日をなるべく穏便に過ごしているのではないでしょうか。 昔の職場でのこと。 働き始めて1年が過ぎようとしていた頃 何かとイヤミや不...
2024/07/17 08:43
ケアマネ職の引退カウントダウンしたい
私はケアマネという職種で今の職場で働かせて頂いています。 自分の意思で仕事に就きました。 ケアマネの仕事をしてきて「職業ケアマネです」と言うことが許されていました。 でもそれもこれも限界ですね。 施設のケアマネもしてきたし、居宅のケアマネも経験しました。 能力は低かったと思いますが、若さによる気力体力で今までやってこれたんですよね。 今の今までケアマネとして勤めてこられた自分を褒めれます! だけど現在はもう限界。 身体がこんなんじゃなければなー、という後悔しかないのですが、そんなん今更ですけどもね。 というか気にしすぎるこの性格のせいで、背負わなくていい苦労をしてきてしまったのは事実。 あと経…
2024/07/15 10:29
「草取り」と「呼び出し」で一日が終わる・・・
今日は7時前から庭の草取りを始めました。 それが9時頃に終わり、そこから門の周りの草取り、石垣の草取り、駐車場のツタの剪定、そしてゴミ収集場の草取りと、やっておきたかった自宅周辺の草取り作業すべてが終
2024/07/14 07:01
言葉の力~感情の溜め込み注意
自分や周りの人の運を落とさないように不平・不満・愚痴・悪口を口にしない。 それは悪いことではないけど、 無理に溢れようとする言葉を飲み込み過ぎて、自分の中にマ…
2024/07/13 20:51
仕事ができる人はすぐわかる?仕事できる人あるある15選!
こんにちは!運営者のSOSSUです。→プロフィール 今日のテーマは「仕事ができる人あるある」です。 皆さんの職場にも、「この人、仕事できるなぁ」と感じる人が一人や二人いるのではないでしょうか? 仕事ができる人には共通する特徴がいくつもあり、
2024/07/13 07:31
言葉の力~職場での身の守り方
※今日の記事の内容は、リアルな職場での立ち回り方が、中心となっているので、スピとはかけ離れています。 上記の画像のように、暴言・パワハラの被害に遭っているな…
2024/07/12 19:27
言葉の力~集団・組織のデメリット
暴言と怒声が当たり前になっている職場で、どうやって身を守るか? まずは職場そのものについて、分析してみました。 ・職場は、生活の為の収入を得る場所であるから、…
2024/07/11 22:26
№1,946 心理学は摩訶不思議205 “ 性格心理テスト ㉘ "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュでやる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト ㉘ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日もテーマは、心理学は摩訶不思議205 です …
2024/07/11 19:33
他人からの負の感情に気づかないのは幸せだね
人間生きていれば色々な人と関わります。 人間関係を良好に、スムーズにしていくことって難しいですよね。 相手が自分をどう思っているのかとか気にしすぎると疲れますが、相手を思いやる気持ちで関わっていけば割とトラブルは起こりにくいかと思います。 人付き合いが上手い人や人から好かれている人というのはトラブルを回避する力がある人じゃないかと。 嫌われないように振る舞おうとか考えながら関わっている努力型のタイプの人もいれば、人付き合いが上手い生まれつきの天才タイプもいて、ほんとさまざまな人たちがいます。 人間関係のトラブルはできればないほうが良いのですよ。 ただね、確実にこの人と関わることは自分にとってデ…
2024/07/05 10:57
*シェルティいてたのしい職場。
職場に大きな犬がいるって、いいなぁ。 きっと仕事大変でも癒されるよね~~。 たのしい職場 pic.twitter.com/FacklmzMvm— かおる。 (@matsu_no_m1) July 2, 2024 ステキな職場✨— 太
2024/07/04 10:15
人生でたまに出会う人
おはようございます。 先日、私の職場でさる派遣の方が退職されたのですが、昨日はその人の後処理で四苦八苦💦 その方、一応契約満了という形で退職されたのですが、結局のところ仕事もコミ...
2024/07/03 07:37
職場の「女の子」という言い方
今日、会長(75歳)が「〇〇(取引先の名前)に新しい女の子が入ったよ」と言いましたえ?なぜか違和感があります話をよく聞くと50歳くらいの女性だそうです その話を夫にもしてみましたでも違和感はない様子です 昭和の男だからなのか?世間がそうな
2024/07/02 07:14
人生好転の秘訣
「私の一番の苦悩の時(どん底のどん底のどん底の時)」これでもか、これでもかって私は落ちて行きました。ここがどん底だよね。頑張ろう。そう妻と自分に言い聞かせまし…
2024/06/30 09:44
『職場』自分の好き嫌いを露骨に出すなんてあなたはなんて子どもっぽいのだろうそして嫌いな人には何をしても構わないとあなたは本気で思っているのであるこんな救いよう…
2024/06/28 07:05
人がどんどん辞めていく[プラスに考えよう]
職場の人が辞めていきます。 新入社員は全く入ってきません。 この出来事を「うわー大変だー!」と考えるよりも、「今は大変だけど、きっと良くなる絶対良くなる!」と思い込むことでなんとか乗り切れればと思います。 大変大変ってあちこちからちらほらと聞こえてくるけども、気にしたら地獄へ真っ逆さまになりそうなので、せめて前向きにポジティブな思考でいるようにしたい。 言霊の力ってあるからね、正直大変と言っているみんなに「それ言うのやめようぜ〜♪」と言いたい。 言いたいと思っているだけで、実行は絶対にしませんけどね。 出る杭は打たれる、みたいな感じ?ちょっと違うか。 大変さには絶対同調したくないな。 大変さを…
2024/06/24 10:16
トイレと職場のトラブルはリンクする。
以前、私が勤めていた職場の、トイレでの数々の事件を見て、気付いたこと。 せっかく定期的にトイレ掃除を行い、清潔に保とうとしていても、 必ず汚す人間が現れたり…
2024/06/20 16:56
コーヒーは勝利の味わい
2ヶ月前から気になっていた特殊業務が先ほど終わりました。 かなり難易度が高い上に、失敗も当然許されないような状況もあり、ひたすらひたすらイメージトレーニングと戦い方を今日まで考えてきました。 そして午
2024/06/19 16:45
【超有料級】嫌な人が目の前に現れる理由 ー この原因を知らないと嫌な人が現れ続ける ー
こんにちは!遂にブイチューバーデビューを果たすミラクルもっちーです。今回の動画から正式にブイチューバーデビューします! 今回は、嫌な人が目の前に現れる理由を…
2024/06/09 13:18
手根管症候群術後の日々は1日おきの通院ミッション
こんにちは、とうえのです。 手根管症候群の手術後は安静にしていました。 安静にしていれば治りが早いとどこかで聞いたのでなーんにもしないで過ごしてしまいました。 術後の次の日には病院に行って消毒してとのことでしたのでめんどくさいと思いつつ行って診てもらったら、しばらく1日おきに消毒にきてとのミッション発生。 術後仕事はお休みもらっていて、「よっしゃー連休だー!何するー?何しよー?うわー楽しみー!」なんて浮かれまくっていたのですが、1日おきに病院へ通わないといけないなんて、すげーめんどい! 術後安静のためのお休みだけど、車を運転してどこかへ行くという選択肢は全く考えてもなかったです。 出かけるとな…
2024/06/03 10:09
「職場でキレたら負け」と言われる5つの理由。キレてしまう場合の対策も
こんにちは!運営者のSOSSUです。⇨プロフィール みなさんも仕事が忙しかったり、ムカつく上司にイライラすること、ありますよね? 僕もよく、職場でのストレスに悩まされてしまいます。 特に、理不尽なことが続くとつい感情を爆発させたくなることも
2024/06/02 08:23
職場に友達の紹介はデメリットのみ
今の職場が人手不足すぎて友達に相談というか愚痴を吐いていました。 友達は同職種なのでわかりみがあるため聞いてもらっているだけで良かったんですよね。 結論から言うと、その距離感で良かったんだよ自分! 一緒に働くことにメリットは何一つない! 過去にもあったのに…、過去にもあったことなのに…。自分どうして学習していないんだーー!! そう、あれは学生時代の時。 新聞配達のバイトをしていたのですが、それを友達に話したら自分もやってみたいとのことで紹介したのですが、1ヶ月以内に辞めてったよ。 辞めていったと言うより来なくなった? 無断欠勤してたよ友達…。 当然職場からは友達のこと聞かれるけど、来ていないこ…
2024/05/24 13:46
【朗報】任天堂、日本の親が子供に働いてほしい職場のトップ 5 にランクイン
2024/05/24 12:10
怒りをどう抑えるか
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 「アンガーマネージメント」とは怒りの管理方法…
2024/05/24 09:44
【優しさ】LINEブロックの衝撃【義理人情】
タイトルの中の部分はAIくんに考えてもらいました。 「衝撃」がなんか面白かったので採用👍 さて、前に職場で精神的に疲れた人がおりまして。 その人の相談に乗ったりなるべく気を使うようにしてたんですよ。 後から思えば間違ってたかもですが、自分なりに冗談を交えたりで励ましたりしました。 その人が休職し、いつか元気になってまた話でも出来たらと一旦やりとりは終了。 先日、なんか唐突にその人を思い出してLINEを開き調べてみたら… ブロックされておりました😇 むしのしらせってやつですかね。 やべえ、むしタイプの技の威力が1.5倍になっちゃうよ(虫ポケモン感) メガホーンかますぞオラァ!🪲←できなさそう 自…
2024/05/23 19:37
さりげなく責任逃れする人へ対処法
仕事で問題が起こった時上手にさりげなく難を逃れようとする人がいます「聞いてない」「知らなかった」「自分は関わっていない」「○○さんがしたこと」「○○さんがこう言っていた」などなど・・・自分が責任者や役職であろうと明らかにその仕事に関わってい
2024/05/22 08:43
【近い方が良い】職場の近くに住むべき3つの理由。デメリットはある?
こんにちは!現役30代会社員である運営者のSOSSUです。⇨プロフィール さて、早速ですが会社員って忙しいしストレスも溜まりますよね。 長時間残業とか、クソな上司とかお局とか色々抱える問題は人それぞれあると思います。 しかし、今回はほぼ全会
2024/05/19 07:12
仕事する上で一番大事なこと
こんにちは🌷 仕事を探す時どこを重視するかは人それぞれですよね 給料勤務地好きな(やりたい)こと残業時間有給取得率 などなど 新卒の就活だろうがアラフィフのパ…
2024/05/18 19:35
ぽんこつ社員のぽんちゃんの再来
そうか、この人もうやめて1年以上経つのか…人の入れ替わりが激しい職場で辞めていく人や異動していく人が年に何人もおり、事務所からいなくなった人のことなど皆すぐに記憶から消えてしまうのですがことぽんちゃんに関しては、彼の負の遺産も残っていること
2024/05/16 11:41
疲れて帰ってきて、ご褒美ゼリー
晩ごはんは食べましたが、今日もかなり「夜の部」が長引いて体力を持って行かれてしまいました。 腹ぺこで帰ってきて、ついついかみさんとこんな時間に食べてしまいました。 たらみ・とろける味わいシリーズ「ご褒
2024/05/15 12:09
他店で自分の名前が知られていた件
先日とは異なる同業者の店に揉まれに行く。いろいろ話していると、同業他店の方も来店される話になり「あ~、まるまさんの事、別の店の人が言ってましたよ」と、言われる。 え、面識ないのに・・・知られているとは・・・。 案外あるある話だと思うんだけど 同業種って狭い世界で、同業店舗を転職すれば どこかで知っている人と出会うし お客さんが、いくつも店行くってのはよくあることで そこで『どこの店の誰とかさんを知ってる。あの人って・・・』という話の広がり方をする。まぁ、悪評なら、あえて言わないでしょうし 変なこと言われてないなら、良しとします。地方の中心部から離れた場所の店ですし 狭い範囲で話も出るでしょう。…
2024/05/14 22:54
【仕事】頑張ってるアピールしない人は損をする?それでもしたくない場合は?
少し控えめで、嘘をつくのが苦手なあなたへ
2024/05/14 06:41
鼻で笑われるパート主婦
\2点目半額も/【27%OFF★5/9 21:59まで特別送料無料!】★UVカット パーカー レディース S/M/L/LL/3L トップス 羽織り 長袖 …
2024/05/09 20:44
介護報酬改定の義務作業は地獄しか生み出さない②
もう精神がストレスで揺らぎまくりー! もう嫌なんですけどー! 介護報酬改定の書類確認作成義務労働…、地獄ですかここは?! なんなん?!なんなんですか?! 誰もやらないから自分がやっているけど、世知辛いなこの業界。 利用者家族にしてみたら「利用料金が変わるのねー」程度の認識しかないことなのに。 そこに行き着くまでに必要な書類作成、の前の根拠書類探しや解釈通知把握、悪魔的な締め切りの行政への提出書類作りが通常業務では時間が取れなくてサービス残業したり早出してやったり、挙句には休日潰して…。 あーー!自分の貴重な人生時間の無駄使いだーー! 根拠書類揃えるのも不正していた事業所があったからでしょー! …
2024/05/06 16:39
職場のポトスとカポックにあいさつして 〜GW後半戦突入〜
朝9時ピッタリ、出勤してきた後任者に申し送りを済ませました。 ゴールデンウィーク後半戦にこれでようやく突入できます。 4連休となりますので、職場のデスクに置いてあるポトスとカポックにたっぷりと液肥をあ
2024/05/03 17:35
失敗も後悔もしない人生を望むなら優先すべきこと
昨日、職場の営業さんとの会話で、すごく重要な気づきがあったので書こうと思います。営業さんをAさんとします。Aさんはとても優しく、とても家族思いの男性です。料理…
2024/05/03 10:56
ゴールデンウイーク中の仕事
こんにちは🌷ゴールデンウイークも半ばになってきましたね休みの人も多いだろうけど仕事の人も当然たくさんいますよね 我が家は夫も息子も大型連休です そんな中私は仕…
2024/05/02 19:42
職場への”タケノコ進呈”
タケノコが採れるので、職場にも持参しました。仮に、職場の人数が10人で、タケノコが20個以上あれば、「皆さんで分けてください」と言えば済みます。簡単です。逆に、職場の人数が20人で、タケノコが12個しかない場合は考えます。5人に差し上げる場合、2個入りの袋を3袋、
2024/04/30 21:19
本当に優秀な人は目立たない?実はすごい人だった職場の同僚の特徴5選
こんにちは!自他ともに認める陰キャである運営者SOSSUです!今回は「本当に優秀な人が目立たない理由」と「実はすごい人の特徴」について記事にしてみたいと思います。プロフィールはこちら 皆さん、優秀な人と聞いて思い浮かぶのはどのような人物像で
2024/04/27 10:43
日本アイスクリーム協会「アイスクリーム約40個の詰め合わせ」が全国100の団体・組織に当たる!(25/5/9まで)
恒例のキャンペーン!日本アイスクリーム協会のキャンペーンページにて必要事項を入力して応募すると「約40個のアイ
2024/04/25 14:02
女性同士の喧嘩を目撃した話Part2
昔勤めていた小さなゲームソフト会社での話。プログラマーの年上の女性と若い事務の女性の折り合いが悪くよく喧嘩してたな~と。多少盛っていたりフェイク入れていますが当時の事を描いたエッセイ漫画。ゲーム会社だったので、よく会話の中にゲーム用語が出てきました。今と
2024/04/20 11:22
水曜日の休日の過ごし方は…
これからも休日はあるけれど、しばらく忙しい感じなので、無理に断捨離をせず、のんびり過ごすことにしました。モーニングかランチかどちらかに行こうとしたのですが、結局ランチにしました。ガストがランチの新メニューになっていたからです。「チーズインハンバークとエビフライ」のメニュー。チーズインハンバーグは小ぶりですが、これで500円ワンコインっていいですね。このメニューの人は多かったです。ドリンクバーもクーポ...
2024/04/18 20:46
近くで殺人事件が起きたときの話
実家がど田舎だったので、警察官すら見たことのない幼少期を送っていました。殺人事件などはテレビのニュースでしか聞いた事が無くて、ドラマや映画の中の作り事のように感じていました。都会で暮らすようになった場所は治安のあまり宜しく無い所でした。(当時で新宿に次い
2024/04/18 11:27
圧倒的エースだと思ってるやつ ※愚痴
コンニチハ会社の同僚、通称ハナホジさん。ハナホジさんは自分の事をエースピッチャーだと思っている。それもチームにたった1人しかいない毎回完投、完封する圧倒的エ…
2024/04/15 19:00
次のページへ
ブログ村 301件~350件