メインカテゴリーを選択しなおす
今日、銀行口座を確認したらガッツリ残高が減ってたぜ(娘っ子の学費を払うのはあたし⋯)-503,000ふぅ。まぁ夏冬毎回ボーナス貯めておけばそれほどの痛手ではな…
【子持ちFIRE】第一子誕生しFIRE計画は見直しが必要か? 準富裕層 元DINKs
先般第一子を授かることとなりました。 これからは父として新たな人生を歩んでいくこととなります。 さて、ここはお金にまつわるブログですから早速現実的な話を展開します。 私は子供を授かる前よりFIREを目指していました。 FIREの難易度は独身
昨日、久々にジロー(次男:19歳 フリーター)から連絡がありました。 やりたい事が見つかったようです。来年まで待たずに帰福して、調理師を目指したいと言ってます…
こんにちは✨心の刺を抜きたい人~いわたあさみです🌷第86話もう無料相談は、コリゴリ💧と思った私は実母に相談。近くに家庭問題が専門の女性の弁護士さんが居ると聞き…
30 教育費(その2)~子育てに対する公的支援などの活用 子育てに対する公的支援として、中学校を卒業するまでの子どもを養育している父母等に対して市区町村よ…
【赤字家計はこれが原因です!】家計簿つけていてもお金が貯まらない理由とは!?
「家計簿はつけているし、そんなに贅沢はしていないはずなのに何かお金が貯まらない…」 そんな家計のやりくりに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか? 家計簿は家計の支出をもれなく記録する必要がありますがこの「もれなく」ができていないこと
司法書士の山口です。 債務整理のデメリットであるブラックリスト(金融ブラック)。 『ブラックリスト(金融ブラック)のまとめ』司法書士の山口です。 ・ブラックに…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
児童手当拡充で受給復活も!?制度改正の内容をわかりやすく解説します
児童手当の制度が2024年10月より一部改正されるのをご存知ですか? 今までもらえてなかった人も受給できるよう
ハジメ(長男:大4)から喜びの連絡がありました。 院試合格した!って、『!』が付いてますからね。 かなり嬉しいのでしょう。 しかし、親の立場からすると・・・ …
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
先日この↓記事の中で、学資保険からジュニアNISAに移した話を詳しく話すと書いたので、今日はそれについてのお話です。 約10年前、上の子が生まれる頃は子供に学資保険をかけるのは当たり前だったし、今のように投資が一般的ではありませんでした。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
こんにちは、Sayaです。 最近どんなブログ記事を書いたらいいだろうか?と悩んでいたので、X(旧Twitter)で募集してみました。 すると、教育費を投資信託などで用意することもあるかと思うが、取り崩す時のハードルについての考え方を知りたいというお声をいただきました。 (書...
【ナニコレ珍百景】北海道日高高校でアウトドアを満喫!学費や寮は?
勉強もするけど「アウトドアが満喫できる高校」があったら、あなたは通いたいですか? 6月9日放送の「ナニコレ珍百景」では、屋外授業だらけの高校ということで 北海道日高高校が紹介されます。 日高高校は定時制ですが、昼間はラフティングやスキー・乗
こんにちはkeitoです。 先日、こんなドラマを観ました。 www.nhk.jp めったに泣きませんが、目が潤みました。 俳優、石田 莉子さんがひたむきに勉強する姿に 胸を打たれるというか、えぐられました。 ヤングケアラーの問題は切ないです。 視聴後、娘と同じ歳の女友達(アラサー)と話しました。 年明けからずっと、彼女の転職就活の エントリーシートや模擬面接のサポートをしていて めでたく採用を勝ちとり、勤務地に転居完了。 新天地の眺めや、わくわくする気持ちを、 「あのね、それでね」と小さい子みたいに いっぱい報告してくれました^^ 「よかったね、頑張ったね」とkeitoがねぎらいますと 「やっ…
長女の時の教訓をいかして、次女には末永く使えそうな形のものを…
正直、お下がりを使ってほしいけど、新品がほしい気持ちもわかる…とつい買ってしまう学校教材がいくつかあります。 そのうちの一つが「裁縫セット」。 中学校に入ってからも使うので、買っておいても無駄にはならないのですが、できたら長女と共用してほしい…(家庭科の授業の日がかぶることはそうそう無いし) でも…自分のセットが欲しいという気持ちもわかるので、先ほど次女の物を注文しました^^; 学校教材なので学校でも買えますが(もらった注文封筒にお金を入れて持って行くという昔ながらのパターン)特にみんなと一緒の物がいいという希望もないし、現金しか使えない(ポイント貯まらない)ので、ここはAmazon一択で!!…
薔薇は美しく散る ごとうじゅっとうの薔薇 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 薔薇は美しく散る べるばらより父の葬儀の時に 言いがかりをつけた下衆女のはなしもありますので、嫌な方は 飛ばしてください。家から物が行くばかりで 優しい言葉もかけてもらったこともなく 泊ったこともなく(もちろホテルがわりにされましたけど)こずかいは 或る時は父に姉妹で 12万 もっと頂戴しつ...
結婚当初から我が家は財布を別にしています。 私自身は世帯での収支も知りたいし、貯蓄額も把握したいので一緒にしたかったのですが、夫が分けたがるので、いまだに財布は別です。 ただ、私は倹約(ケチ)タイプだけど、夫はあるだけ使ってしまうタイプ。
エリザベス女王にバレてたA宮W不倫結婚&米国大統領そっちのけ愛人旅。アイゼンハワー大統領生誕地へ
ノートぶいぶい更新です。エリザベス女王も知っていた✧イギリス王室をだましたA宮結婚式&アメリカ大統領歓迎よりもタイ愛人旅|AkikoHSすごい配信、出ました。…
まるで夏日!☀️ ですね😅 朝は寒いな〜ひんやりするな〜と思っていましたが、日中の気温は熱中症になりそうな勢いです💦 冬用の羽毛布団を片付けたいけど、夜はまだ冷えるかな? 難しい時期ですね😓 お金と縁がなかった若い頃 最近の私の目標は、「お
専門学校の学費を自分で払う?無償化の対象にも注目し意欲や成績を!
専門学校で学ぶ意欲はあるのに学費に困っている場合、学業を最優先し、「高等教育の修学支援新制度」を活用することをおすすめします。本記事では、直近の学費の問題だけでなく、長期的な家計の観点から、制度を活用して正社員・正職員を目指すことの効果について、シミュレーションで検証します。
この時期は X やネットなどで大学生の子を持つ親御さんが学費などの金銭面で悲鳴が聞こえます💦
大学生諸君!君達も大変だけど親御さん達もいろいろと大変なんですよ。この時期はね、Xやネットなどで大学生の子を持つ親御さんが学費などの金銭面で悲鳴が聞こえます💦やった~合格したよ~!ここまでは良いんですよ、ここまでは...このあとです、入学金
毎年、もう今年度(~3/31)でやめようか?と思いつつ、今回もまた来年度用を納めた。年間8万円。もうすっかり古株の学生で、後から入学した方にビュンビュン抜かれているけど頑張ろう。
The Telegraph, 8 March 2024 准教授、イギリスの大学がどのようにして「一部の中国人学生の検閲要求に応じている」のかを「暴露」したいと語る 英国の有力大学が、商業的利益を保護するために中国が関与する「挑発的な」授業を教授することを学者に禁止したとテレグラ...
私が貯金をしたい訳。元採用担当が思う学歴の壁とこどもの学費問題。
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
先週の事ですが、いつものようにYouTubeで朝のニュースを聞き流しながら、コーヒーを飲んだりメールをチェックしたりしていると、ニュースでどこかの会場が歓...
生活保護世帯の子どもにも大学進学の機会を 世田谷区が独自の給付型奨学金 学費を年間で最大50万円
東京都世田谷区は8日、生活保護世帯の子どもの大学進学を支援するため、2024年度から学費を上限年間50万円、教材費・交通費を実費で支給する給付型奨学金を新設する、と発表した。24年度予算案に3180万円を計上。全国でも珍しい取り組みという。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/308234?fbclid=IwAR1IXane4gAQ2uf8TPZTBBaumy-lfJeMzFxtACJ_AU2LZ0hJ8D1wdLzHYSo
中高一貫校に通う長男の、初年度に払った金額が想定していたよりもずっと多かった。 入学準備品(制服(夏・冬)、体操着、電子辞書、鞄他) 入学金 施設費 授業…
ママ友に聞いて一瞬凍りついた大学の学費おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます!3連休が終わりましたね〜。ヒヤヒヤした連休…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
来た。 今年も来た。 新学年の学費の連絡! 「学費は物価の変動に伴い変更することがあります」との事から、すでに1度値上げされています。 予定外!! まぁ…次にまた値上げするとしても、花が高校入った時か
4月になると、、我が家の娘さん達は2人とも高校生です。わがままな女子高生達。自分勝手な事ばかり口走ります。。長女『真面目に働いて!』次女『ちゃんとお金出して!…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
もう皆さんご存じのように、東京都が高校の授業料を実質無償化する方針を打ち出しました。所得制限はありません。 当然周囲の県民はこの恩恵は受けられません。面白いはずがありません。ですが、その人たちの反応の中に「ずるい」という声が複数あがっていました。「う
きのうから、この2つの記事、奨学金大学無償化の落とし穴『【母子家庭】NISA投資と大学無償化と老後2000万問題』みんな大好き!?お金の話低所得母子家庭の…
結婚相談所は、結婚に一番近い場所だというのは自信を持って言えます。 ですが、残念ながら成婚率100%という訳ではありません。 エル・エル・ブライダルに入会して下さった方の中にも成婚できずにやめた方がいます。 本当は良い事だけを書いた方が
「医師の育成には一人あたり1億円の税金がかかる」という都市伝説がありますが、本当なのでしょうか。 他ブログでは既に解決済みな解答が得られていますが、いまだにこのような発言が飛び交うこと、また某大学がホームページで具体的に記載していること(←
4月からお世話になります。まずは、1年間です。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜…
我が家には、高校生〜3歳の子供が5人います。 それなのに、何とかなるだろうと甘い考えで、教育費をほとんど貯めて来ませんでした。 そんな我が家の教育費計画です。 目次貯め時を逃した教育費計画について教育
【教育費の貯め時を逃した】子供が大きくなってから考える教育費計画
子どもの進学について など、各家庭によって考え方は様々だと思います。 教育方針によって教育費を用意をしないのは、全然問題ありません。 義務教育は中学校までなので、その先の進学は子どもの意思ですしね☺️
【公立高校1年生】1年間で支払う教育費と我が家の支払い管理の仕方
私には今年(2023年)高校1年生になった子がいます。 1番上の子なので、高校生で必要な教育費は未知の世界。 受験が終わり、私立高校よりは色々と安い公立高校に通う事になったとはいえ、“養育費として毎月
ブラックフライデーとか11月を爆買いするので11月から新予算 にしてる限界パート主婦ゆゆですマイナスーーーマイナスーー息子はサイズアウトしたから仕方がないかな…
お金の話!笑 私立中学に通う次男の学費の振込があった!長男の塾の請求があった! で、旦那さんは気づいてしまったんです。 そう、公立中学に通…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今日はぐったり お疲れ溜まってきたようです。 寝ても寝ても眠い、居眠りばかり~ 体が痛い、 起きてしまうと然程感じないのに就寝中や寝起きが痛くてね、、 それに腰痛 足も痛い。 ガタガタです。 が、そんな事も言っ...
にほんブログ村単純に学費だけで比較。・高等専修学校(通信制高校同時入学タイプ)教科書代、制服代など全部込みの金額。ダブルスクールとなるため?就学支援金の対象と…
表題はThe Gold Onlineの記事タイトルです。 その内容の前に、今私立医学部はどれくらいかかるか調べました(2023年度)。 うーん、高低あるけど全般に国立大と比べてかなり高いです。 ちなみに私が入った時代(1980年前後)の学費を調べたら、以下でした。 特定の2...