メインカテゴリーを選択しなおす
「こんにちはwasenkinです💁♂️今回はA少年のおやつ事情についてのお話しです😁」 A少年は育ちざかりの真っ只中。 それゆえ食欲旺盛。 それで山に入って木になっている実を見つけては食べたり、草の根っこにあるナゾのコブを食べたり、カエルの卵を食べたり、鳥を捕まえて来て食べたり… なんていう、狩猟採集スタイルで食料を確保しています😄 まぁ駄菓子の様なものも手に入りますから、お腹が空いてやむにやまれず、というわけではないと思いますが。 でもうちに来ると、そんなに細い体でなんでそんなに食べれるんだ?というくらい食べていきます😁 ぼくよりも食べるのは間違いないでしょう。 ある日、そんな彼の家の前を…
「こんにちはwasenkin嫁です。今日はいつになくくだらない内容です・・・」 帰国前、カトマンズのある文房具屋さんに寄りました。 店主と会話しながらボーっと商品を眺めていると、違和感を感じる商品を見つけました。 皆さんはお気づきでしょうか? 電卓です。 【シチズン】を模した【ジチズン】製の電卓。 かと思いきや、もーっとよく見ると【ギイイズン】 最近老眼が始まりつつあるので、ぱっと見騙されました😅 日本では数千円する高級電卓が、数百円でした。 本物そっくりに精巧に作って買い手をダマすのが世の中主流だと思いますが、ネパールで売られているのは、誰でも気づけるようなニセモノ。 逆にプッと笑えるくらい…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。それはコーヒーです。前回購入したコーヒー豆が切れ、リーハーサルの時にいただいたチェリスト川上さん焙煎のトラジャ豆の...
コップ代わりに愛用していたビーカーが遂に割れてしもた( ;∀;)ドラマ「高校教師」を観てビーカーに興味を持った📺理科の教師役の真田広之がビーカーでコーヒーを飲むんだけどそれがなんかエエなぁと思ってしまっていつか真似してやろうと思ってビーカーに着手したんよ\(^o^)/10年以上前に四条河原町にある東急ハンズで買ったあの頃は恐いものがなくて毎日が楽しかったなぁノスタルジアァァァ♪俺は170センチ♪耳元でSIONが囁いて...
SAISON bakery&coffee セゾン ベーカリー&コーヒーのレモンヨーグルトマフィン
2025年 6月 25日(水)今日紹介するスイーツは?SAISON bakery&coffeeセゾン ベーカリー&コーヒーのレモンヨーグルトマフィンパートナー…
6/25 【公式SALE】デロンギで始める、自分史上いちばん美味しい朝。
ご覧いただきありがとうございます。 ☕️ デロンギのある暮らし おしゃれ×本格派 豆から全自動でプロの味。 今だけ期間限定でお得にGET! 毎日のコーヒーがご褒美時間に✨ ▶デロンギ公式ショップイベン
【購入したコーヒー豆の記録】カルディの「イタリアーノ」と「アイスブレンド」
こんにちは、とうとうカルディアプリをダウンロードしました。ねぎしまです。またカルディでコーヒー豆を買ってきましたのでその記録です。 それにしても、カルディの店内というのは日本のお店っぽくないというか、独特なレイアウトで見て回るだけでも面白いですね。 前回買ったやつ 前に買ったのは、焙煎珈琲の炭焼珈琲とサマーブレンド。 どちらも飲みやすく、私が選んだ炭焼珈琲はリピートしたかったのですが、残念ながら店頭に在庫がありませんでした。ただ、旦那は「匂いが苦手…」とのこと。 旦那が選んだサマーブレンドは「普通に飲めるけど、“これがいい!”って感じではなかった」とのことで、また別の商品を試すことに。 【焙煎…
"コーヒー"は本当に身体に良いのか⁉️ 最近の研究でわかった事、実は〇〇だった
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「コーヒーの健康効果」ブラックで飲ま…
おはようございます☀️ 昨日も書いている途中で寝落ちしてました😴💦 湿気で蒸し暑いのでどうしても冷たい飲み物が欲しくなりますね😅 最近は朝のコーヒーを氷🧊を沢山入れたアイスコーヒーにして眠気を覚まして
新車で早速、犬連れドライブ。 新しい車、ナビの画面が、大きくなって、見易い。 ナビとスマホを連動するのも、便利(^○^) まずは、腹ごしらえ。 美味しいベーカリーカフェに行きました。 外テーブルは、わんこオーケー。
令和7年6月23日(月)晴れた朝を迎えた沖永良部です。やっぱり早くから気温高め朝から汗だくでいつもの家事+諸々9時前からエアコンにスイッチオン!!今年は一段と…
ダナンで有名なアボカドコーヒーを飲む Trình cà phê(チン カフェ)
最近、ベトナムのダナンを訪れた際に、友人から勧められたアボカドコーヒーの名店「Trình cà phê(チン カフェ)」へ行ってきました。このユニークな飲み物は、ベトナムの特産品であるアボカドとコーヒーを巧みに組み合わせたもので、ベトナム・...
かねてから、コーヒーはカルディの「マイルドカルディ」のドリップバッグを常備して愛飲していましたが、物価高の影響か、いつの間にか値上がりをして、それを機に同...
かわいいものとお買い物が大好きな はぴっち です😊 お得・時短も大好き♥ [※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます] ランキング参加中各種アレルギーについて(食物アレルーギー・花粉症など) 沢山の方にご覧いただきうれしいですね☺ www.hapicchi.com HARIO CAFE京都で癒しのひととき☕️ ずっと気になっていた「HARIO CAFE(ハリオカフェ)」を訪れました。 お天気にも恵まれ、お気に入りのミナペルホネンのコーデでお出かけ。 コーデ minaperuhonen京都店の帰りです😊 この日は昨年購入した「アネモネ × タンバリン」のセットアップからス…
山形市復活オープン 珈琲舎LOG ナポリタンセットをご紹介!☕
山形県山形市にあります喫茶店、珈琲舎LOGさんのブレンドコーヒーとナポリタンがセットになりましたナポリタンセットを頂きましたのでご紹介します。
朝起きてから寝る直前までカフェラテを飲んでいましたが、一部デカフェ(カフェインレス)に置き換えました
朝起きてから寝る直前までカフェラテを飲んでいましたが、一部デカフェ(カフェインレス)に置き換えました。 1週間以上経ったので経過と変化を書いてみたいと思います。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
このコーヒーとパンというテーマで記事を何回か記録、投稿し続けていますが、気付き事項が1つ小さな幸せは日常の至る所に散らばっており、それを記録していくことによって、自分だけの大きな財産を築いていける です。
暑い日が続きますねムシムシの雨降りよりは良いけど オビ散歩元気なおじいちゃんだよね 木陰は爽やか幼稚園からは賑やかな子供の声 チャオ バンビーナ…
コーヒー豆の焙煎(ロースト)は、生豆(グリーンビーンズ)を加熱し、香り・味・色を引き出す工程です。自宅でも手軽に焙煎できます。以下に初心者向けの方法と注意点を詳しく解説します。 --- ## 【焙煎の基本】 ### 〓️焙煎の目的 * 水分を飛ばし、香り・味・苦味・酸味を引き出す * 好みに応じた\*\*ロースト度合い(浅煎り〜深煎り)\*\*を調整 --- ## 【必要なもの】 道具 役割 …
バラのネーミングには、人物にあやかった名前や、花の形や色合いからイメージしたもの、あるいは単なる思いつきで名付けたようなものと、いろいろですが、このカフェラテは、花の色合いから、なるほど!と納得するネーミングです。コーヒー好きの人が考えたような・・・
【コーヒースケール】使いやすい!エペイオスの便利なアシストモードの使い勝手【 EPEIOS 】
【EPEIOS(エペイオス)】のデジタルコーヒースケール【BALANCE(CES-233)】のアシストモードがとっても便利。+と-のボタンで比率を変えるだけで、コーヒー粉に対する目標注湯量が自動計算され、タイマーボタンをおすと、注湯と同時に時間計測もスタート。流速、湯量、時間を見ながら、抽出できます。
いつも早め早めに着くから、たいてい時間つぶしにコーヒーを飲む。 この日は、ここ「CAFE Co'machi(カフェコマチ)」。 お昼時なもんで、満席に近いぞよ。 そんで、皆さんカフェじゃなくて、軽食をい
今日は某大病院の患者会お約束のランチは、焼肉屋さんでビュッフェですサラダ、お惣菜やデザート、フリードリンク付きのビュッフェがあり基本的には、それに焼肉をプラス…
【意外な組み合わせが最高!】マクドナルドの朝マック マックグリドルベーコンエッグ
2025年 6月 17日(火)今日紹介するスイーツは?マクドナルドの朝マックマックグリドルベーコンエッグ出先でお腹ペコペコの中朝早くから営業してるお店がマクド…
先日フェインさんとの会話の中で、モカにも様々な種類があることを知りました。 モカは産地やグレードによって名前が変わるんだよ。今日は モカマタリ を持ってきたから一緒に飲もう。 フェイン ゆあん あり...
【澤井珈琲】花のようにやさしい香りと甘さのマーガレットプリンセス【400g×3袋】
ウガンダ産の最高級アラビカ種のみを使用した澤井珈琲のこだわりのコーヒー【マーガレットプリンセス(400g×3袋)】を飲んでみました。 果実味を感じられるフルーティーなやさしい甘さと香りが魅力のコーヒーは、苦味が苦手な方にもおすすめ。専門店のたっぷり120杯分のコーヒー豆は淹れ方を変えて楽しむときにも嬉しいです。
松本市里山辺のジャズ喫茶「884(ハヤシ)」を久しぶりに訪問。タンノイのウェストミンスターからジャズが流れています。
6月14日(土)は、雨予報だったので、遠出はやめて、松本市里山辺のジャズカフェ「884」(ハヤシ)を久しぶりに訪れました。 マスターは、ライブを聴いてきたといって、松井秀太郎(tp)のCDをかけてくれました。タンノイのウェストミンスターでジャズを流していますが、低音もよく出ます。 外観 看板。数字の「884」は、マスターの苗字「林」さんからです。 店内は大きく二つに分かれていて、これは奥のリスニングルームです。左下に見える一人掛けのソファーに腰掛けました。 左手です。 右手には、立派なピアノ。ドラムセットなどもあって、セッションも可能です。マスターは、ベースやギターを弾きます。 手前の方の部屋…
水出しコーヒーは夏場に何度か買った事があるが、コスパが宜しくないので続かない。 それで結局、インスタントコーヒーを濃いめに淹れて氷を注ぐ。 こうして夏場のアイスコーヒーを楽しんでいるわけだが、安いインスタントコーヒーでは美味しいアイスコーヒーにはならない。 昨年、カルディで水出しコーヒーの試飲を飲んだ際、美味しかったので買ってみた。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scr…
コーヒーが好き!自分、アホほどコーヒーを飲みます。飲みすぎだろうと思いますし、言われます。もともとは紅茶派だったのですが、高確率で片頭痛の発作が起こるので、ほとんど飲めなくなり、気づけばコーヒー党になりました。飲んだあとの口の中がちょっと嫌なのですが‥、飲みたい気持ちが凌駕しています(笑)お楽しみの豆・コスパ重視の豆最近はおいしいコーヒー豆を扱う店舗はたくさんあります。仕事や用事で都心部に出かけた...
Mt.Kongo,Chihaya-AkasakaVillage,OsakaPref.さてさて、金剛山への登山を楽しむワタクシですが、この日(5月26日)はどうも天気がスッキリしませんでした。山を登るにつれて周囲は霧に包まれまして、どうやらこの日は山頂からの展望は諦めねばなりません。歩き始めて1時間半弱で山頂部に着きました。ここは「転法輪寺」というお寺です。今から約1300年前に修験道の開祖である役行者が16歳のとき金剛山に登って苦修練行を重ね、665年に祖神一言主大神を鎮守とし、法起大菩薩を祀る金剛山寺(転法輪寺)を建立されたと伝えられています。ただ、明治時代の廃仏毀釈により一言主大神を祭神とする葛木神社のみが残され転法輪寺は廃寺となりますが、金剛山講の熱心な要望により1950年に再興されて今に至っていま...山頂にて-大阪府千早赤阪村:金剛山
猿田彦珈琲×ジョージア、ローソンで「猿田彦珈琲監修 ジョージア」恵比寿ブラック/恵比寿ラテが2025年6月17日発売
日本コカ・コーラのコーヒーブランド「ジョージア」と東京・恵比寿の珈琲専門店「猿田彦珈琲」が再びコラボレーション。 コンビニのローソンで「猿田彦珈琲監修 ジョージア 恵比寿ブラック」「猿田彦珈琲監修 ジョージア 恵比寿 […]
【コーヒー豆】Amazonで買えるコスパのいいコーヒー豆まとめ買い|おうちカフェをもっと充実させよう!
コーヒー豆を自分で挽いて作るレギュラーコーヒーが趣味の方が非常に増えてきています!そこで今回はAmazonで普段購入しているコーヒー豆をご紹介いたします!
クリームやホイップの甘みを感じつつ、残った甘みをコーヒーで流していく-調和させていく という味わい方が大好きであり、日常的な幸せを感じることができます。(オススメしています)
TsumagoPostTown,NagisoTown,NaganoPref.さてさて、中山道の宿場町であった「妻籠宿」の散策もそろそろ終わりを迎えねばならない時間となってきましたが、江戸時代の旅人いうのはどのような旅をしていたのでしょうか。当時の江戸の庶民の間では、人気が高い旅行コースというのが3つあったそうなんですよ。1ー伊勢神宮から京都、大阪を巡るコース江戸―伊勢神宮-熊野-高野山-大阪―奈良-京都-中山道を経由し、長野の善光寺を経て江戸に戻るという周回コース。2ー上記のコースに加え、四国まで巡るコース大阪までは1とほぼ同じコース。金毘羅船で瀬戸内海を渡り、四国の金毘羅神社-岡山-姫路-京都を回るオプションが加わります。3ー山岳信仰の対象、富士山に詣でるコースただし、登頂が目的ではなく、信仰の対象とし...昔の旅人は健脚だった-長野県南木曽町:妻籠宿
「こんにちはwasenkinです。やっと【野良コーヒー】の販売準備が整いました!」 今年も無事にタルプ村の野良コーヒーを販売できることになりました。 ホッとしております😊 簡単ではありますが、コーヒーチェリーの収穫から、生豆の状態にするまでの過程を動画にしてみました。 ちょっと見てやって下さい🙇♂️🔽🔽 youtu.be 今回の販売では商品を3つに分類してみる事にしました。 ①豆 今回は全て、中深煎りに焙煎して提供します。 ②粉 こちらも中深煎りに焙煎しますが、その後ミルで挽いたものを提供します。 ③ドリップバッグ 個包装のドリップバッグにして提供します。 販売サイトは ①stores こち…
季節のご褒美スイーツ!スターバックスで楽しむ爽やかスイーツ4選
スタバ新作を一気にレビュー最近スターバックスでいただいた、期間限定のスイーツがどれも本当に美味しかったのでご紹介します♪初夏にぴったりな、爽やかで軽やかなスイーツが勢ぞろい!どれも別の日に楽しんだものですが、まとめてレビューしたいと思います...
以下の 3種に分けて 述べますが プロペラ型オミット(粉砕機だし)A フラット、カット臼 【石臼型】B グラインダ=鬼刃 【ハサミ型】C コニカル刃…
今日のひとりカフェは、プロント。 ストロベリームースケーキ。 ホットコーヒー。 ゆっくり本を読みたいので、コーヒーは、たっぷりのLサイズ。 読書をすると、脳味噌を使う。 脳味噌に糖分が、必要。 だから、読書をする時は、甘い物を食べていいのです。 いいと言ったら、いいの…
鹿児島で映画や買い物前にモーニングするならココがおすすめ!【キーズカフェ】
ショッピングや映画も兼ねて美味しい珈琲でモーニングしたいな~って時におススメです。鹿児島市内、与次郎にあるフレスポジャングルパーク内にありますキーズカフェです。【KEY‘SCAFE】モーニング以外にランチでもカフェタイムでも便利に利用できる...
ねんどろいど 「鬼滅の刃」 煉獄杏寿郎 NIkon D7200 「それは何を飲んでいるのだ! うまそうだな!」 うまそうにコーヒーを飲んでいるゴリラ…
○ 中華 コピー みるっこ 十年 選手の “みるっこ” が 不調になったが 富士 ロ-ヤルの カスタマ-対応は “アレ” なので・・・ 修理中の 代打機…
東京界隈グルメ日記61「d to dot cafe」川崎市多摩区
川崎市多摩区「d to dot cafe」へデザートを食べに赴いた。都会的なロゴがいい感じ。店内はこちら。テーブルとカウンター合わせて30席ほど。白とベージュ…