メインカテゴリーを選択しなおす
ミニストップ☆「コーヒー&ホワイトチョコ!チョコ!チョコ!チョコ!チョコ!」♪
ミニストップの「コーヒー&ホワイトチョコ!チョコ!チョコ!チョコ!チョコ!」を、いただきました コーヒー味のビスケット生地がかぶせられた生地の中に・・・ …
5月30日と言ったらゴミゼロの日…もいいけど やはり古民家の日! 古民家の日(5月30日 記念日) 今日は何の日 雑学ネタ帳 29日の呉服の日と合わせて私の大好きなもの欲張りセット。 2025年は呉服の日なのに手抜きすぎる普段着着物を書きましたけど… mori-soba1868.hatenablog.com ということで古民家から少し外して(外すのかよ)蔵カフェのお話。 古民家カフェ大好きな私は、チェーン店などのカフェはほぼ行かないのです。 駅やビルにあるようなガラス張りの喫茶店も普通に格好いいんですけどね! 今回の題材である珈琲館 蔵はチェーン店の珈琲館、カフェベローチェの一形態。 …
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 前回の投稿に続き、珈琲に関する投稿です。 今回は、新しく購入したコーヒーミルの投稿 今までは、カリタのコーヒーミルを10年以上使っていましたが、挽くのが重く感じる、粗さ変更したあと、元の粗さに戻すのが、記憶と感覚任せてになりがちになるなどもあり、コーヒーミルを新しく購入しました。 使っていたコーヒーミルは、長年使って愛着があり、アンティーク基調なので、綺麗に飾ることにしました。 新たに購入した TIMEMORE C2S 仕様 粗さ:1から36段階の調整 ※6以下非推奨 容量:焙煎豆 約20g 重量:約532g 素材:アルミニウム合金、ステンレスス…
5月も色々やる事増えて手いっぱい、 なちゅらこ管理人でっす⊂((・x・))⊃ 朝の時間を有効活用したいですが、 携帯見ちゃうとずっと見ちゃうので朝は見ない方がいいな(*´Д`*) 朝おうちカフェ。 コーヒー
10種類の味から選べる|日常に少しの贅沢と癒し!おしゃれでおいしいドリップバッグアソート【クーポン有@PR】
こんにちは~!コーヒーが好きすぎて・・・毎日のお茶時間においしいコーヒーとおやつを食べる時間が自宅で仕事している私の少しの贅沢と癒しの時間。おいしいコーヒーがあると本当に癒されます。ブログ村ハッシュタグ#ドリップバッグコーヒー----------------------------
6時丁度に目が覚めた私は簡単に身支度を整えると、6時半にリビングで昨夜購入していた朝食を摂りました。そして私の専用部屋に戻り、ベッドの中でブログの下書きを始…
こんばんは。おじさんです。 UCCのコーヒークーポン、ついに交換することにしたぞ。わし、コーヒー好きでのぅじゃが、1日に2杯程度。 それでこの点数貯まったの…
【スターバックス】シーズナルコーヒー2種飲みました【カティカティ/ティモール・レステ エルメラ】
STARBUCKS SEASONAL COFFEE【シングルオリジン ティモール・レステ エルメラ】と【カティ カティ ブレンド】を買ってきました。今年のカティカティブレンドは花が描かれたパッケージ通り、華やかでフローラルな味わい。シングルオリジンのティモール・レステエルメラはホットでもアイスでも良さそうです。
【スターバックスリザーブ】ドリッパーとサーバーを買いました【 STARBUCKS 】
【STARBUCKS RESERVE(スターバックス リザーブ)】のコーヒー器具を買いました。陶磁器のマットな質感の【セラミックドリッパー】と、耐熱ガラス製の【グラスサーバー570ml】。スターバックスリザーブのロゴ入りで、ゆっくり抽出できるドリッパーと、使いやすいサイズのサーバーの組み合わせです。
今日のひとりカフェは、ミスド。 桜もちっとドーナツ ハニー。 もっちりフルーツスティック シナモン。 ブレンドコーヒー。 朝の10時に行ったら。 ドーナツとコーヒーで、勝手にモーニングドリンクAセット、というのになった。 ブレンドコーヒーが、セット価格で、驚きの234円。 …
メゾンカイザーのショコラスコーンを店内で &COFFEE MAISON KAYSER
おつかれさまです。 自称「五月病」が蔓延している。 空気感染するのですか? これは休業した方がいいレベル。 働きたくねー!!! 社長、緊急事態宣言を! 甘いもので免疫力を上げるしかない。 &COFFEE MAISON KAYSER (アンド コーヒー メゾンカイザー)へ。 「&COFFEE MAISON KAYSER」はメゾンカイザーのカフェ。 店内の厨房で焼き上げるパンを店内で楽しめます。 利用したのはmsb Tamachiにある田町店。 あ、ショコラスコーンが残り2個。 なんか、こういうのを見ると「売れてるのかな」「おいしいのかな」と思って手が伸びる。 わたしって、浅はか。 ドリンクはコー…
今週末は連休です。来週の月曜日が英国国王の誕生日King’s Birthdayなので連休になるのです。実際の誕生日ではなく、毎年、6月の第一月曜日が英国国王の…
今日は夜から雨になる予報でしたが予報はハズレ午後の早い時間から雨が降ってきました気温も上がらず今日も長袖スウェットパーカー。。。まぁ雨で蒸し蒸しと暑いよりはいいけれど・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。Amazonや楽天市場で注文していたお品が届きました♪門扉の色が剥げてきているのでDIYで塗ってみようと思います。。。お色はつや消しこげ茶ペンキが乾くまで雨が降らない日を狙って塗らなくっちゃわたしが毎晩飲んでいるから...
午前中は、ニトリに行った。 ベッドのマットレスが、ヘタっちゃって。 もう10年使ってるからね。 そろそろ、買い換えないとだわ。 めんどくさー(-_-;) お昼は、ラーメンと餃子。 食後のカフェ。 初めて行ったお店。
令和7年5月27日(火)晴れた朝嬉しくなって駐車場の雑草抜き2時間ほどだいぶ綺麗になって満足なんですが広い広い駐車場あとどれくらいかかるんでしょう気が遠くなり…
イオンの豆を飲み終わり、 早速飲んでみました。 豆の香りは、結構深煎りですが焦げくさい感じはそれほどしません。 欠点豆もパッと見ですがほとんど見当たりませんでした。 表面は油分でテカテカしていますね。 味ですが、やや苦味があって私は好きです。 美味しいと思います。 ただ、絶賛!美味い!ということはないです。 全体の評価は、イオンの豆とそんなに変わらないかも。 そう考えるとイオンの豆...
多様なフレーバーコーヒーを取り扱うカルディで、今回はチョコバナナサンデーとメロンクリームソーダの香りがするドリップコーヒーを購入してきました^^
今日は月曜日。 しかも、ちょっとびっくりするくらい寒い朝だった。 昨日まであんなに初夏っぽい空気だったのに、 窓を開けた瞬間のひんやりした風に「うそでしょ…」と声が出た。 ◆ とりあえず、お湯を沸かす こういう朝は、まずは考えるより動く。 ストーブを出すには早いけど、コーヒーを淹れるにはちょうどいい気温。 今日はインスタント。 お気に入りのチタンマグにスプーン1杯を入れて、 静かに湯を注ぐ。 ふわっと立ち上る湯気。 その香りだけで、ちょっと救われた気持ちになる。 ◆ ホットコーヒーの「ありがたみ」は、こういう日にわかる 普段は朝のルーティンのひとつで、 ちょっとした“目覚まし”くらいに思ってる…
ジャカルタ最古のコーヒー店『Bakoel Koffie』で、140年の香りに包まれる時間
140年以上受け継がれてきた焙煎技術とクラシックな空間のなかで、伝統の味「Koffie Classic」のアイスコーヒーを堪能。ジャカルタでコーヒー文化に触れる貴重な体験となりました。歴史あるインテリアやお土産用のコーヒー豆も充実しており、観光にもぴったりのお店です。
今日は雨のち曇りで微妙に生ぬるい空気でジメジメした一日でした。洗濯は明日にして今日はゆっくり過ごしました。部屋の中で歩くだけで、膝に痛みが走って歩き方を調整するのが大変でした。買...
"自分にとって最も美味しいものは、世間や他人が美味しいと判断したものではなく、自分が美味しいと感じたものである" ...朧気ですが、幼い私に刻み込まれた考え方、今でも大切にしています。
【 狙い目 】京都6R 6 イリフィ新潟7R 11 クインズシャウラ京都10R 5 ユキマル新潟12R 6 カーマンライン*最終勝負メインR後 3:45~ 新…
期待値MAXだったほうじ茶コーヒーを飲んで、「うーん……期待はずれやなぁ」とぼんやり考えていたその時、スマホがピコン!知人からLINEが届いた。「エステ契約してた会社が破産した……!」えっ!?なにそれ!? 破産!?続くメッセージを読んでみると、知人は ローンまで組んでエステ契約 をしていたらしい。ところが、いざ予約を取ろうと店に電話しても、まったく繋がらない。これはもしや……と思って調べたら、会社が 破産 していた...
日常を豊かに彩る、至福の一杯を ①説明 〜自家焙煎珈琲カフェ・ヴェルディのコーヒー豆で始まる、新しい朝〜 朝、目覚めたときに部屋に広がる香ばしい香り。午後のひととき、窓辺でゆっくり本をめくるその手にある、温かなマグカップ。仕事終わり、深呼吸とともに飲み干す一杯。 そのすべての瞬間に、「特別」を添えてくれるのが、【自家焙煎珈琲カフェ・ヴェルディ】のコーヒー豆です。 ②特徴 ■ 本当に美味しいコーヒーって、どんな味だろう? 私たちが目指しているのは、**「毎日飲みたくなる、体と心にやさしいコーヒー」**です。 「深煎り=苦い」だけじゃない。「酸味=飲みにくい」ではない。コーヒー豆の個性を丁寧に引き…
自分の生活にとって欠かすことの出来ない、幸せの1コマ-ルーティン"コーヒーとパン"を紹介したいと思います。皆様に少しでも幸せを見つけるきっかけを提供することが出来れば...と思います。
道の駅おかべのあさみ珈琲店に行きました【バリスタがコーヒーを淹れてくれますよ☕💕】
道の駅って 野菜を売っているだけではなくて 飲食店も併設されていて楽しいかも~♬ (*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*) 道の駅おかべの、NOLAで サラダビュッフェを堪能して あまりのおいしさに感動したハピでこざい
Espresso Tokyo コーヒーキャニスタープロを買いました
目が覚めた瞬間から寝る直前まで、1日中カフェラテをがぶ飲みしているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 コーヒー粉を保管するためにespresso tokyoのキャニスターを買いました。
【 狙い目 】新潟2R 10 ケングロリア京都3R9セクシ-マ-ジュ(2番人気1着) 京都5R 6 サラダ(3番人気1着) 東京5R 10 アレグランサ 東京…
今日はGLUEの日2ヶ月ぶりなので楽しみにしてました♪Sさんと待ち合わせして、まずは餅屋さんでランチです🍚以前から気になっていたので、食べれてうれしい(*>∀…
今日は月1恒例ケイランチパエリア風炊き込みご飯&バスク風チーズケーキ&コーヒー川沿いに佇む隠れ家的お店外が眺められる席に座って治水工事 を見ながらランチ 伐採や剪定された木々を見るのはちょっと悲しかったですが残っている枝には葉が青々と茂っていました新緑の季節~♪ お腹も心も目も大満足❣雪景色もきっと素敵だねと今度は冬に訪れてみることにそしてこちらは先月のランチ昨年学生街 ...
さて、本を読みながら待望のほうじ茶コーヒーを一口、二口 ……と飲んでみた。が、私は完全に 本の世界に没頭 していた。味? いや、そんなものはまったく 感じていなかった。(^^;「おっと、せっかくの 人生初の『ほうじ茶コーヒー』 やのに!」と気づき、そっと本を閉じる。ここに来る前、私は じっくりメニューを見比べ た。他の店には目もくれず、「ほうじ茶コーヒーを楽しみにFUKUCHAへ!」 と意気込んでいた。だからこそ、...
6時に主人を見送り8時に娘を見送りやっと私の朝ごはん&手帳時間です今日はパートが遅番なので、久しぶりにフレンチトーストを作りましたマスカルポーネ?何とかってゆ…
コーヒーとスイーツの至福の時間♪大丸札幌のイベントに行ってきました!
大丸札幌で開催中の「コーヒーペアリングフェスティバル」に行ってきました。こだわりのコーヒーとスイーツの組み合わせを楽しめるこのイベント。アラフィフ主婦の私が体験した、癒しのひとときをご紹介します。朝の一杯が欠かせない私が向かったのは…毎朝、...
今日のひとりカフェ。 揚げ立てチュロスと、ホットコーヒー。 チュロスには、スキッピー(ピーナッツクリーム)付き。 出来上がりを待っている間。 ふと天井を見上げて、気が付いた。 電灯の傘に、鍵が、いっぱいぶら下がってる。 なんてユニークなデザインなの(*''ω''*)
202412/11-20✈︎マイルイタリアひとり旅✈︎(旅程は最後に載せました。)フィレンツェ1日目土砂降り☔️フィレンツェの街を歩いていて見つけました。ビアレッティ(エスプレッソ)のお店です。何回か行ったり来たりしましたがすんごい雨☔️だったので休憩したかったのです。日本のビアレッティはこちらマンマはAmazonで昨年の秋ごろエスプレッソマシン(一人用)とコーヒー豆を買ったのでどんな種類があるのか、いくらぐらいなのかと思ってお店の中に入ってみました。ユニークな型の2人用ひとり暮らしなのでこれはいらないなあ。ブルーのパッケージはDolceeGabbana(ドルチェ&ガッバーナ)のコーヒーちょっとおしゃれじゃん💖と気をそそられつつある。。。エスプレッソマシンの勢ぞろい!!入れる量(何人用)によって大きさが変...🇮🇹イタリアひとり旅コーヒーの虜✨ビアレッティ
コーヒー初心者から愛好家まで楽しめる一冊 【おすすめ対象】 ■こんな人におすすめ ・コーヒーの世界に興味があるけれど、どこから始めればいいかわからない人 ・シアトル文化やコーヒーの歴史に触れてみたい人 ・コーヒーをもっと深く知りたいと思っている愛好家 『シアトル発ちょっとブラックなコーヒーの教科書』は、シアトル在住の岩田リョウコさんが運営する人気サイト「I LOVE COFFEE」を元にした書籍です。イラストを交えたユニークな解説で、コーヒーの基本からトリビアまで幅広く学べる内容となっています。 【読後感想】 本書を読んでまず感じたのは、岩田リョウコさんのユーモアと親しみやすさです。彼女自身が…
昨日、数ヶ月前からお会いすることを約束していたブロ友さんと、お初でお会いしました。それはどなたなのかと申しますと…正解は最後に(笑)途中でわかる方居られるかな…
今朝、自動車税をお支払いしてきました。 34500円。 車の税金高いし払いたくないな〜 と、納税通知書が届いても しばらく見て見ぬふりをしていましたが、 期限ももうすぐなので、 今朝コンビニに行ったついでに 支払いしました。 我が家は地方に転勤してきてから 車2台になりまし...
煙がもたらす新時代の一杯──“燻製コーヒー”という未体験ゾーンへ
コーヒーの新たな可能性を開く「燻製コーヒー」。焙煎とは異なる“香り”の重ね方で、五感を刺激する特別な一杯を創り出します。製法、演出、導入メリット、活用戦略までを熱量たっぷりに解説。飲食店やカフェの差別化に役立つ、香りのクラフト革命をご紹介します。
人気カフェの合同周年イベント「PARK」が本町公園で開催! – 2025/6/1
2025年6月1日(日)に和歌山市の本町公園で開催されるイベント「PARK」は、「market wakayama」「STOMACO」「CAFE884」の3店舗が合同で周年を祝う大規模マルシェイベントです。
コメダ珈琲の新作「チョコノワール×キットカット」を実食!ランチも大満足♪
母娘でのお出かけの記事を書いていたら、他のネタがすっかり滞っていました。そろそろ頑張って書かないと…!久しぶりのコメダ珈琲へ♪今回は、先日訪れたコメダ珈琲でのランチ&新作スイーツ体験をお届けします。お店を訪れたのがお昼時だったのでまずはラン...
スラバヤで至福のコーヒータイム──ライオンエアでマカッサルへ帰還
マランからスラバヤへのバス移動を終え、再び都会の喧騒に戻ってきました。旅の終盤に差しかかり、名残惜しさと少しの疲れが混ざり合う中、空港に向かうにはまだ少し時間がありました。そんなときに出会ったのが、スラバヤのモールでふらっと立ち寄った一軒のカフェでした。この偶然の出会いが、旅のラストを美しく彩ることになりました。
大阪駅前第1ビルにある「喫茶マヅラ」は、昭和レトロな雰囲気が魅力の老舗喫茶。円形ソファやミラーボールが映画のセットのよう。ランチに食べたハンバーグサンドは、香ばしく焼かれたパンと柔らかいハンバーグ、そしてコクのあるホットコーヒーが絶妙にマッチして絶品だった。
今日は、いつもの某大病院の患者会でした🏥ランチはとんかつ🐷パレットのようなお皿にいろんな薬味がのっていて、まるでアート作品みたい✨低温調理のお肉は柔らかでジュ…
毎朝飲んでいるコーヒー豆が残り少なくなってきたので購入先を探してて久しぶりに澤井コーヒー店での購入することにこれまでは加藤コーヒー店ってところで買っていましたが、ここ最近急激に値段が高騰し以前の1.5倍