メインカテゴリーを選択しなおす
2023福袋◆アンティークのパン福袋は人気のチョコリング入り『ANTIQUE 1,080円福袋』 / HEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク) @全国
チョコリングで有名なアンティークのパンの福袋。 パンやクーポン付きカレンダー入り、パンだけで元が取れるお得さだよ!
先日のフリーマーケット。。。出店数がいつもよりも少なかったので、その分じっくりと一つ一つのベンダーをチェック。随分とアメリカンレトロなアイテムが多く、こう...
昨日から仕事始めでした〜ちょっとヘトヘト💦 着物三昧から洋服メインの生活に引き戻されてます。 さてさてこちらはお正月3日目フォーマル寄りのコーディネート…
2023年福袋購入記録。今回は「ハートブレッドアンティーク」の福袋の中身を紹介します。マジカルチョコリングの「ハートブレッドアンティーク」ハートブレッドアンティークはマジカルチョコリングが有名なベーカリー。今年も福袋が年末から発売されていた
リフォーム工事〜⛏🪚🔩🔧🧹🚰🚿🚽🛁🗝🚪🪟📪 in 泉佐野市 from 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
泉佐野市のリフォーム現場です。玄関や、勝手口などの改装は、もう、済んだのですが、今回は、面格子や、網戸の、取り付けと、ベランダの、手摺り付き笠木!それと、テラス屋根の工事⛑です。まずは 後付け 縦面格
美し過ぎる「ミラノのクリスマスのシーン」を、お届け致します♪
今日も、訪ねてくださり、どうもありがとうございます 皆さま、素敵なクリスマスを過ごされましたでしょうかクリスマスギリギリになってしまいましたが 先…
クラクフ観光の中心・旧市街から歩いて10分ほどのところにある広場で、毎週日曜日に蚤の市が開催されているということで行ってきました。 Hala Targowa Unitargという蚤の市です。 ゆったり
ブログの方、随分とおさぼりしておりまして・・・ 申し訳ございません いつも訪ねてくださり、本当にありがとうございます 今日は久々に、私が…
2022.11.10➁ VISHNU REST HOUSEのチェックアウト時間は11時。時間ピッタリに出て、向かったのはRam Bhawan Residen…
この絵柄、かわいいよね〜こちら、嫁氏の戦利品。先月、ベンチュラに家族週末小ドライブ旅行に行った帰り道、フリーウェイを途中下車してスリフトパトロールしてきたり。その時の戦利品です。後ろの2枚のプレートの絵柄が良いですね。アメリカには絶対にないセンス。これぞ北欧デザインって感じ。そして手前のカップ。奥野青いカップは、ロイヤルコペンハーゲン。そして手前の緑のものは、NYMOLLE(ニモール)というデンマークのブ...
朝新宿に集合 銀杏が綺麗 テーマパークのような道の駅 人気道の駅、川場田園プラザで群馬県クーポン1000円を使ってランチ、 雪がちらつき寒かったが、ここおすすめのアイス 食べた。
バスツアーで昼は、石のテーマパーク、ロックハート城に行ってきた
ロックハート城は、1829年にイギリスで建設され、 1987年から1993年まで6年かけて日本へ移築された城館。 ヨーロッパの城館を移築・復元したのは、日本で初めての試み。 出来て30年近く経つので、すでに訪れ
【超ポイントバック祭】何やらまた始まっていて追いつけないよ楽天さんよ
こんにちわ〜 先日餃子の王将で 長男「ママお水とって!!」 次男「ママ小皿取って!!!」 って同時に言われて
嫁氏の厳選したプライベートオーナメントだけで構成される、至高の一本。嫁氏専用クリスマスツリー。
我が家には、クリスマスツリーが2本あります。メインのツリー。毎年、生木を買ってきて、家族で飾り付けるリビングにある一本。そしてもう一本は…嫁氏専用ツリー。こちらはファミリールームに鎮座する、アーティフィシャルな一本。嫁氏の厳選したプライベートオーナメントだけで構成される、至高の一本。そう、これは嫁の聖域。この木にこっそり、お父さんのフィッシングオーナメントでも吊るそうものなら…………たぶん熟年離婚切り...
カメオのブローチです。お母様やおばあさまから譲り受けた方もいらっしゃるのではないでしょうか?なかなか着ける機会がないと言うお声を聞きます。ブローチのカメオをつ…
ダイヤを留める爪のないミル打ち加工のアンティークなダイヤリング。
粒々のミル打ち加工がアンティークな雰囲気のダイヤリングです。写真のリングのダイヤはセンターが1カラットです。(0.3カラット、0.5カラット、0.7カラットで…
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
しずくの形がかわいいペアシェイプカットのダイヤ取り巻きリングです。側面の彫りがオリジナルのすり出しがアンティークな雰囲気です。この側面の彫りは側面に細かい彫り…
猫のピーターと メインポスター2種 公式https://louis-wain.jp/ 原題はルイスウェインの刺激的な人生 その方が伝記内容に合ってるが、ロマンチックな 副題がついてしまい、これだと作品の半ばで
ここイギリス南東部では、今年の10月・11月はとても暖かく、このまま冬も暖かければいいな~、と思っていたのですが。。。ついに12月、かなり寒くなってきました。イギリスでも、気象学的には、12月~2月が「冬」だそうです。今でも十分に寒いのに、水曜日の夜からいっそう冷
地下鉄乃木坂駅からすぐ 入場料無料 切り絵です 陶磁器絵付け、ミュシャの模写正確 次女が気に入った作家 カッコいい 私はアンティークな絵柄も好き
アンティークハンティングも、クリスマスに向けて最後の追い込みの模様です。
この時期が一番盛り上がるわ〜。行ってきます!サンクスギビングが終わったら、いよいよホリデー。クリスマスですね。クリスマスツリーの準備とかしないとな…。週末になるとアンティークマーケットやビンテージマーケットに出かけている嫁氏、この日も朝から張り切って出かけていきました。ハロウィーンが明けから、アンティーク界隈もクリスマスモードにバシッと切り替わり、クリスマスグッズハンティングが楽しい〜と行っており...
アートコレクターの本気を見た!宝石箱のような美術館〜Museu del Cau Ferrat /カウ・フェラット美術館〜
19世紀のアンティークなお部屋に絵画、陶磁器、鉄細工が貼り巡らされたデザイン豊かなミュージアム。カタルーニャ芸術の魅力を知る。珍しいアンティーク家具もおしゃれ。スペイン・バルセロナから近いシッチェス/Sitges のアート巡り。
カフリンクスを付けてからシャツを着る / エクステンション式カフリンクスについて
先日完成した、ダブルカフスのストライプシャツ。袖口幅をかなり狭くした上に、芯地が厚い(次回からダブルカフスの時は薄くしてもらおう・・)ため、カフリンクスを通すのに苦労します。そこで、伸縮性のチェーンを内蔵したエクステンション式のカフリンクスを使ってみることに。少しばかり、チェーンが伸び縮みするため、カフリンクスを付けてからシャツに袖を通すことができます。もっとも、御年90歳以上と思われるアンティーク...
カントリーテイスト調味料ラック 幅45cm【Sweet Leaf】(リーフ柄ペイント スパイスラック キッチンラック 収納ラック 木製 台所用品 キッチン収…
【那覇・カフェ】香り高い珈琲とハイセンスな空間 “珈琲専科にーちぇ(Nietzsche/ニーチェ)”
那覇・古波蔵(こはぐら)の閑静な住宅街の中に溶け込むようで、それでいてそこだけ別世界の様にも感じられるハイセン 那覇・古波蔵(こはぐら)の閑静な住宅街の中に溶け込むようで、それでいてそこだけ別世界の様にも感じられるハイセン
長らく預けていて開けていなかった段ボールの中身の整理に明け暮れていた週末です。 捨てるもの、ドネーションするものなどを選別するので一階のホールは足の踏み場がない程。 土曜日は朝からがっつり作業、午後はユーホールのバンを借りて夫婦で不用品処理へ行きました。 小雨だった雨がリサイクル...
30年近く前、ユタ州のアンティークショップで自分へのお土産用に購入したゴング。すごく重かったのですが、なぜかどうしても欲しくなったらしく、ボストンバッグに入れて持ち帰りました。全く、若者の感性というものは、度し難いですね・・例え昔の自分のしたことであっても。家の中でタイトルマッチをやるわけもなく、一度も使用機会のないまま、沈黙を貫いています。...
娘と突撃!アンティークマーケット@ Long Beach Antique Market
じゃ、いってきま〜す!サンクスギビングウィーク前の日曜日、毎月恒例の Long Beach Antique Market に出かけていった嫁。なんとこの日は…私は、古い物屋さんには絶対に付き合わないからね!と、日頃から高らかに反アンティーク宣言をしている娘を連れていきました。なんでも、売店でプレツェルとマウンテンデューを買ってあげるという事で、話がついたようですが、大丈夫かしらん。早速朝から、「やっぱり行きたくない」「もうち...
先日、こちらでも告知募集させて頂いたUK WalkerのコラムニストChako先生をお招きしての絶品スコーンレッスンが無事に終了しました。 『シンプルながら意…
エストニア・タリンの鉄道駅の裏側にあるバルト駅市場(Balti Jaama Turg)。 国境の町ナルバから電車でタリン来てその足で行ってみたら楽しかったのでついつい長居してしまい、「いけない他の観光もしないと!」と思い切り上げて、また翌日も行ってしまいました。 この市場はウズベキスタン料理やウクライナ料理のお店が入っていて、電車の時間が早く朝食べる余裕がなかったので、早いランチをと思って行ったのですが、良いサプライズがたくさんありました。 まずはどんなグルメスタンドがあるか知りたかったのでぐるっと一回り。寒い国なのに屋外にも八百屋さんやレストランがあります。 まずは魚売り場。タリンはバルト海に面しているので豊富です。ビールのおつまみになるようなさきいかや燻製なども。エストニア産だけでなくスペインや北欧諸国の燻製もありました。 精肉売り場。魚売り場ほど面白くはないですが、やっぱり燻製に惹かれる…。 野菜や果物、パン屋、チーズ屋、乾物屋などなど。結構みんなどこもおしゃれ。やっぱりエストニアはラトビアやリトアニアに比べて垢抜けてます。 グルメスタンドも、ウズベキスタンのサムサ↓、ペリメニ(
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! ヨーロッパは先週から冬時間に変わり、 ミラノも朝晩の気温が低くなってきました それでも、数…
今日も、気持ちの良いお天気のミラノですまたまたご無沙汰致しております 皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか ブログをおさぼりしているうちに、 ミ…
【ブラックフライデー】鉄鍋、箱膳、振り子電波時計など【イケメン雑貨】
えっ、今日は怪しいイケメン和雑貨おすすめしてもいいのか!! ちょいちょい浸透してきたような気もするブラックフライデー イオンやAmazonなんかで割と大々的にやってますね。 せっかくのブラックフライデーなので、私が利用している雑貨たちを色々とご紹介したいと思います。 アフィリエイト大量なので注意されたし。 風呂桶 明日はいい風呂の日だしお風呂グッズでも。 国産のさわらの風呂桶を使っております、フォルムがかわいい。 これでちょっとしたホテルや旅館気分!家のお風呂でかぽーんが楽しめます。 いい香りもするし肌触りもいい、使った後はしっかりと洗えば全然カビたりしません(1年ほど使用してますが) これの…
。。CanDoのキッチングッズと断捨離&インテリア模様替え。。
18日(金)に、半月ぶりの休みだったパパさんと久々にお出かけできました。 いつもより少し遠出の筑後方面へ。 100均の大きいseriaやCanDo、daisoがあるの。 何故かパパさんの提案でそこへ行こうって。⬇後
どでかい棚を抱えて帰ってきました @ 11月のビンテージマーケット
大物ゲット〜!車に入るかな…。朝イチで、恒例のビンテージマーケットに出かけていった嫁から入電。大物…(゚A゚;)ゴクリ…メッセージに続いて、ピローン!という音と共に、送られてきた写真がコチラ。お~、棚ですか。コレクションを並べる棚不足に悩まされていたのですが、棚そのものも新品のピカピカを買うよりも、アンティークマーケットとかで出会った、『ちょこっと古めかしい』『あまりゴツくはない』『カントリー調デザイン』『...
北欧ヴィンテージに、アンティークに!『東京蚤の市2022』行ってきました
今週末、金、土、日と開催されている東京蚤の市。#東京蚤の市#北欧ヴィンテージ#インテリア雑貨わが家は初日の金曜日に行ってきました。おそらく最後に行ったのは、2017年夏の大井競馬場での開催。その後も開催はされていたものの、都合がつかなかったりでそうしている
記録的な円安になるし、ターキッシュエアラインズの運賃は下がらないし、仕事も手を離せないし・・・と帰国を諦めていたところ、年末で消滅してしまうマイルのお知らせが来て、サイトを見てみたら、なんと! 往復、
レトロな乗り物の造形って、やっぱり良いよね〜お仕事でロス方面まで行ってきました。帰りは、ロス名物の大渋滞に巻き込まれまして、とろとろと帰ってきたのですが、そんな渋滞の中、突如目の前に現れたのが、こちらのスクールバス。この丸みを帯びたお尻の感じは、年代物ですよね。きっと。で、調べてみると、こちらは Crown Supercoach というバスらしいです。・アメリカのバス・消防車メーカーのクラウンコーチ社が、1948年から...
10月は日曜日が5回ありました@ ロングビーチ アンティークマーケット
凄いの見つけたわ!ピロン! と、嫁から送られてきた写真がこちら。お~!これは!私の愛するピルズベリー社のドゥボーイ(Doughboy)くんではないですか。この日は、10月最後の日曜日。10月は日曜日が5回ありまして、そういう月にはロングビーチのアンティークマーケットが、月に2回(第3日曜日と第5日曜日)開催されるのです。「やっほぅ!」と、朝イチでソロアンティーキングにでかけた嫁氏でした。レギュラー開催の第3日曜...
ご訪問ありがとうございます。 1週間が早いです。 ここ数日、外出や買取に来てもらったりして結構バタバタしてて、それでも なんとか倒れずに過ごしています。 ひ…
【DIY】製作依頼!木目を活かした引き出し、扉つきのおしゃれでアンティーク風な電話台を製作しました
電話台を製作しました。 みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回の製作依頼は電話台を作って欲しいという依頼でした。 電話?そういえば我が家には固定電話がない。 製作する電話台の主な条件は、 ・落ち着いた感じ ・引き出し ・扉 ・ちょっとした棚 ・木目調 ・掃除ができるように下は隙間を開ける と言った感じの希望がありました。 なので構造的には、以前製作したサイドボードと同じような構造にしました。 www.kimpalife.com 大きさは、W550mm×H800mm×D350mmというちょうど作りやすい感じのサイズです。 収納はご覧の通り、スペースを最大限活かせる感じにしました。 ただ…
青梅市には古い建物をリノベーションしたお店がちょこちょこある。 そんな中、青梅駅から徒歩3分くらいのアクセス抜群な 青龍Kibako! 青梅ゲストハウス『青龍kibako』- Guesthouse Seiryuu kibako - ホーム Facebook 昭和2年生まれで文化財にも指定されているイケメン。 イケメンな外装からの落ち着いた雰囲気の内装。 そして店員のお姉さんが割烹着で、雰囲気に最高に合ってて素敵で目の保養でした🥺 古民家・洋館カフェは数多くあれど、店員さんの服まで合致してるのは中々ない印象。 お食事をいただいた席、うーむ癒し空間… こういうドデカい柱時計欲しい。 店内にはレ…
嫁氏のコレクションに新たなるブツが登場… (゚A゚;)ゴクリ
いやぁ、前から気にはなってたんだけど…、、なになに?何の話?日曜日、アンティークマーケットから帰ってきて、なにやらガサガサやっていた嫁が指差す先にあったのは…!?なんだこれ?指ぬきよ。前から、どうしよっかな〜とは思っていたんだけど、この棚とブツがセットになっているのを見て、とうとう手を出してしまったわ、…とのこと。指ぬき…。(゚A゚;)ゴクリThimble というもので、観光地のお土産ものとか、アンティークのモノと...
ビクトリアンアフタヌーンティーレッスンが無事に終了しました。
英国式紅茶教室Victorian Garden主宰の花井草苗先生とのコラボレッスンが無事に終了致しました。この日のテーマはビクトリア時代のアフタヌーンティーと…
www.ieij.or.jp 「あかりの日」は、1879年10月21日エジソンによって開発された実用的な白熱電球が40時間点灯し実用的なものに至り、その偉業を称えて制定されました。 だそうなので、あかりに関する日記を書くうえで我がイケメン照明くんたちにしようかとも思った。 しかーしあかりに関する観光施設の方が見た人が行けるし… なので静岡県静岡市清水区、由比宿にある 由比宿 東海道 あかりの博物館にしました🕯️🪔💡 そもそも日記のタイトルに書いてるあるけどな! 外観もかつての由比宿の雰囲気を感じさせるイケメンである。 www.visit-shizuoka.com 入場料は大人500円 開館時間…